もしもし情報局 > 1938年 > 3月5日 > アナウンサー/ニッポン放送

今仁哲夫アナウンサーの情報 (いまにてつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

今仁哲夫アナウンサーの情報(いまにてつお) アナウンサー/ニッポン放送 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

今仁 哲夫さんについて調べます

■名前・氏名
今仁 哲夫
(読み:いまに てつお)
■職業
アナウンサー
■今仁哲夫の誕生日・生年月日
1938年3月5日 (年齢86歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

今仁哲夫と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

今仁哲夫と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

今仁哲夫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


今仁哲夫と関係のある人

亀渕昭信: 亀渕が加入した当時の「オールナイトニッポン」は、前述の斉藤安弘が若者の支持を得ていたのをはじめ、音楽が中心の糸居五郎、トーク中心の今仁哲夫など、すでに各曜日のパーソナリティが人気を博していた。


松宮一彦: 亀渕昭信、斉藤安弘、今仁哲夫らが活躍した『オールナイトニッポン』など深夜放送ブームの頃に少年時代を過ごす。そして後日ニッポン放送のアナウンサー試験の時に局の上の人に「あの松宮君」と覚えられていたほどで、また後日糸居五郎、今仁哲夫、高崎一郎の三人に会った事があるが、三人とも松宮のことを覚えていたという(本人談)。


高嶋秀武: 1969年1月、今仁哲夫の後任として『オールナイトニッポン』の2代目パーソナリティとして、木曜担当に抜擢。


高嶋秀武: 当時のパーソナリティ陣の中で最年少だったことから「“ヒデ坊”」の愛称で親しまれ、糸居五郎、斉藤安弘、天井、今仁哲夫、亀渕昭信らとともに番組の第1次ブームを支えた。


高嶋秀武: 前任の今仁哲夫が体調を崩したことで降板することになり、ちょうど後任を誰にするか検討していた時だったという。


今仁哲夫の情報まとめ

もしもしロボ

今仁 哲夫(いまに てつお)さんの誕生日は1938年3月5日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

担当していた番組、関連項目などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。今仁哲夫の現在の年齢は86歳のようです。

今仁哲夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

今仁 哲夫(いまに てつお、1938年〈昭和13年〉3月5日 - )は、日本のラジオパーソナリティ、ジャーナリスト。元ニッポン放送アナウンサー。

東京都 出身。1961年、早稲田大学 政治経済学部を卒業後、ニッポン放送にアナウンサーとして入社。元・副社長の天井邦夫と同期入社。愛称は「哲(てっ)ちゃん」。

オールナイトニッポン担当時は「ビバテツショー」の愛称が番組に付いていたことで知られる。いわゆる「若ハゲ」で、それを番組中に自虐ネタとして扱うことがあり、明るく軽妙な語り口で親しまれた。リクエスト葉書の住所と宛名が「東京都 テツ」だけで届いたことを誇りにしていた。

1971年、天井邦夫と共に日本全国を3ヶ月掛けて、ホンダ・1300 クーペ9で縦断する「ビバくりげ」を行った。

斉藤安弘とともに内藤洋子の追っかけをしていた。内藤が唄ったヒット曲『白馬のルンナ』を斉藤安弘のオールナイトニッポンと張り合う形で積極的に番組内で紹介して、曲のヒットに結び付いた。

オールナイトニッポン降板後の1973年、産経新聞社に記者として出向。経済部に所属して、大蔵省、通商産業省の記者クラブなどで活躍。

1975年、ニッポン放送アナウンサーに復帰。同年10月から平日昼のワイド番組『今仁哲夫のアタック! ふれあい最前線』が開始。当番組は1976年8月30日より『今仁(いまに)哲夫の歌謡パレードニッポン』としてリニューアル。歌謡パレードニッポンは同時間帯のラジオ番組 聴取率1位を常に獲得。ニッポン放送の昼の顔だけでなく、関東地方のラジオの昼の顔となった。後年はマイクネームを「いまに哲夫」とした。

ニッポン放送では局長待遇の特別職でアナウンサーを長年に渡り続けて来たが、2002年3月に定年退職となり、『哲ちゃんの日曜はEよ!』が放送終了。これ以降はラジオ番組を始めとした公の場に一度も姿を表していない。

ニッポン放送アナウンサーの後輩で一時は親しい関係だった高嶋秀武と西村知江子が語る所によれば「今は誰とも付き合いがない」「連絡先も分からない」「(風の便りに)元気でいるとは聞いている」との事。

2023年2月、カメ&アンコーによる番組内のトークで亀渕昭信は高嶋秀武、西村知江子と同様に「連絡先がわからない」と語っていたが、斉藤安弘は「(連絡先を)知ってるよ俺」と述べ、2023年時点で存命であることが軽く触れられた。

担当していた番組

今仁哲夫のオールナイトニッポン(1967年10月 - 1968年12月、1969年10月 - 1972年12月)

お昼のゴールデンショー(フジテレビ、1970年10月 - 1971年9月30日)- アシスタント

哲ちゃんのパチパチジョッキー

今仁哲夫ショウ

今仁哲夫のアタック! ふれあい最前線 → いまに哲夫の歌謡パレードニッポン(1975年10月 - 1993年4月30日)

不二家歌謡ベストテン(1982年4月 - 1983年3月)

いまに哲夫のグッドモーニングニッポン(1993年10月 - 1995年3月)

いまに哲夫のジョイフルモーニングニッポン(1996年4月 - 2000年12月)

哲ちゃんの日曜はEよ!(2001年1月 - 2002年3月)

関連項目

今仁久(長男。フジテレビ社員で『笑っていいとも!』の元スタッフ。オールナイトニッポンでは「ウチのヒサシ」とトークの話題に触れることが多かった)

小林信彦『大統領の密使』今仁をモデルにした「今似見手郎」が主人公の小説

2024/06/25 05:37更新

imani tetsuo


今仁哲夫と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ東京出身の人

菊間 千乃(きくま ゆきの)
1972年3月5日生まれの有名人 東京出身

菊間 千乃(きくま ゆきの、1972年3月5日 - )は、日本の弁護士(第二東京弁護士会所属)、コメンテーター。弁護士法人松尾綜合法律事務所代表社員弁護士。学位は先端法学修士(早稲田大学大学院法学研究…

榊原 るみ(さかきばら るみ)
1951年3月5日生まれの有名人 東京出身

榊原 るみ(さかきばら るみ、1951年3月5日 - )は、日本の女優。東京都渋谷区広尾出身。東映マネージメント所属(業務提携)。 幼児のころから雑誌モデル・女優業を行っており、舞台、テレビなどで…

飯田 祐真(いいだ ゆま)
1996年3月5日生まれの有名人 東京出身

飯田 祐真(いいだ ゆま、1996年3月5日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、写真家。東京都出身。元ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 特技はダンス(ヒップホップ・チア)、趣味はカメラ…

三宅 雪子(みやけ ゆきこ)
1965年3月5日生まれの有名人 東京出身

三宅 雪子(みやけ ゆきこ、本名:森安 雪子、1965年〈昭和40年〉3月5日 - 2020年〈令和2年〉1月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。祖父は衆議院議員で大臣、官房長官を歴任した石田…

松岡 由美(まつおか ゆみ)
1968年3月5日生まれの有名人 東京出身

松岡 由美(まつおか ゆみ、1968年3月5日 - )は、日本の女優、歌手である。東京都出身、身長166cm、血液型はA型、趣味はゴルフ、特技は日舞。ファインステージ所属。独身。 1986年東京都…

松尾 佳子(まつお よしこ)
1944年3月5日生まれの有名人 東京出身

松尾 佳子(まつお よしこ、1944年3月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都中央区日本橋、新宿区出身。シグマ・セブン所属。 小学3年生の時、東京都新宿区に転居。 担任の教師に「朗…

夏樹 リオ(なつき りお)
1969年3月5日生まれの有名人 東京出身

夏樹 リオ(なつき りお、1969年3月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手。コトリボイス所属。東京都出身。 1990年、専門学校東京アナウンス学院声優タレント研究科卒業。1991年、…

安藤 ありさ(あんどう ありさ)
1961年3月5日生まれの有名人 東京出身

安藤 ありさ(あんどう ありさ、1961年3月5日 - )は、日本の元女性声優。 東京都国立市に生まれる。父は生命保険会社に勤めていたサラリーマン。高校2年生のときに見た再放送の『侍ジャイアンツ』…

和久井 節緒(わくい せつお)
1932年3月5日生まれの有名人 東京出身

和久井 節緒(わくい せつお、1932年〈昭和7年〉3月5日 - 1981年〈昭和56年〉1月18日)は、日本の声優、俳優。東京府日本橋区(現:東京都中央区)出身。東京俳優生活協同組合に所属していた。…

緑川 稔(みどりかわ みのる)
1932年3月5日生まれの有名人 東京出身

緑川 稔(みどりかわ みのる、1932年3月5日 - 1985年9月30日)は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。 早稲田大学卒業。東京俳優生活協同組合に所属し、劇団コーモリ、劇団若草、グループり…

野田 結花(のだ ゆうか)
1992年3月5日生まれの有名人 東京出身

野田 結花(のだ ゆうか、1992年3月5日 - )日本のグラビアアイドル、モデルである。 元ルピナスプロダクション所属。アイドルユニットKNUの2期メンバーとしても活動していたが、就職を理由に脱退…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
今仁哲夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ THE ポッシボー SixTONES Timelesz タッキー&翼 TEAM★NACS やるせなす ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「今仁哲夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました