もしもし情報局 > 1959年 > 3月23日 > 声優

伊倉一恵の情報 (いくらかずえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

伊倉一恵の情報(いくらかずえ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伊倉 一恵さんについて調べます

■名前・氏名
伊倉 一恵
(読み:いくら かずえ)
■職業
声優
■伊倉一恵の誕生日・生年月日
1959年3月23日 (年齢65歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

伊倉一恵と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

伊倉一恵と同じ3月23日生まれの有名人・芸能人

伊倉一恵と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


伊倉一恵と関係のある人

池毅: 時代を駆ける(歌:伊倉一恵


神代知衣: 試合への道(『CRキャプテン翼黄金世代の鼓動』挿入歌 伊倉一恵、坂本千夏とのユニット「GALLOP」名義)


坂本千夏: 天外魔境 自来也おぼろ変 映像的電子蓄音盤(1990年、挿入歌〈伊倉一恵、神代知衣とのユニット「GALLOP」として〉)


神尾直子: 燃えろ!!ロボコン(1999年 - 2000年) - ロボコン、主婦(伊倉一恵)の声(第51話)


神代知衣: 黄金世代の鼓動(『CRキャプテン翼黄金世代の鼓動』挿入歌 伊倉一恵、坂本千夏とのユニット「GALLOP」名義)


羽村京子: 伊倉一恵(『L.A.ロー 七人の弁護士』:グレース・ヴァン・オーウェン役)


山本圭子: また、2020年9月に下肢骨折の治療のため一時休養した際は2回分の放送のみ伊倉一恵が代役を務め、翌月10月18日の放送回より復帰した。


山本圭子: 出演中だった『サザエさん』の花沢花子役は、伊倉一恵が代役を務めた。


斎藤千和: 当時は伊倉一恵から「もっと、ゆっくり、落ち着いてやれば大丈夫よ」と言ってくれて「なんっていい人なんだろう!」と感動していた。


坂本千夏: 試合への道(『CRキャプテン翼 黄金世代の鼓動』挿入歌、伊倉一恵、神代知衣とのユニット「GALLOP」名義)


坂本千夏: GALLOP 20年ぶりの復活LIVE 女のためいきまつり(2011年4月24日)※伊倉一恵、神代知衣とのユニット


坂本千夏: 1989年には伊倉一恵と神代知衣とGALLOPというグループで活動し、約20年の活動停止期間を経て、2011年4月に復活ライブを開催。


神代知衣: GALLOP 20年ぶりの復活LIVE 女のためいきまつり(2011年4月24日) ※伊倉一恵、坂本千夏とのユニット


矢野立美: 伊倉一恵


田中真弓: 2012年に伊倉一恵、竹田えり、高乃麗と共に演劇ユニット「コーネンキーズ」を結成。


矢野立美: 神谷明・伊倉一恵


坂本千夏: 声優仲間の戸田恵子、伊倉一恵、神代知衣とは公私共に親交が深い。


神代知衣: 1989年には声優仲間の伊倉一恵、坂本千夏とコーラスグループの「GALLOP」を結成。


神代知衣: 天外魔境 自来也おぼろ変 映像的電子蓄音盤(1990年、挿入歌 伊倉一恵、坂本千夏とのユニット「ギャロップ」として])


竹田えり: 2012年、田中真弓、伊倉一恵、高乃麗と共に演劇ユニット『コーネンキーズ』を結成した。


坂本千夏: 黄金世代の鼓動(『CRキャプテン翼 黄金世代の鼓動』挿入歌、伊倉一恵、神代知衣とのユニット「GALLOP」名義)


伊倉一恵の情報まとめ

もしもしロボ

伊倉 一恵(いくら かずえ)さんの誕生日は1959年3月23日です。長野出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。母親、卒業、テレビ、趣味に関する情報もありますね。伊倉一恵の現在の年齢は65歳のようです。

伊倉一恵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伊倉 一恵(いくら かずえ、1959年3月23日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。長野県上田市出身。青二プロダクション所属。1991年4月から1995年2月の間は、伊倉 一寿(いくら かず)名義で活動。

東京俳優生活協同組合、ぷろだくしょんバオバブ、なべやを経て、青二プロダクションに所属。

長野県上田市で生まれ育つ。小学校時代から中学校時代まで合唱団に所属していた。音楽の教師が熱心であり、コンクールにもたくさん出場していた。当初は音符も読めないくらいだったが、その熱心な教師が音大生が学ぶような方法で音符の読み方を教えてくれた。していくうちにできるようになることが楽しく、譜面が怖くなくなっていったという。

漠然とながら小さい頃から職業としての声優があることは、知っていたという。当時は『0011ナポレオン・ソロ』のイリヤ・クリヤキンの野沢那智が好きで、「カッコイイなー」と思っていたという。その頃は「役者や声優になりたい」とは思っていなかったという。大学入学目指して受験勉強していたが、方向転換して母親の薦めで上京し、大学には進学せず俳協付属養成所に入所。養成所7期生。2年後に東京俳優生活協同組合に所属。初仕事はニッポン放送のスラップスティックのラジオ番組『ウルトラアニメ』。1979年に『まんが猿飛佐助』の女忍者役で声優デビュー。

養成所の卒業公演から舞台を志向し始め、1980年から手塚敏夫が主宰する劇団「-劇舎(SHIBAIYA)-燐」に所属し、多い年には年に6度のペースで公演に参加。当初は舞台活動を中心にし、拘束時間が少ない声優業をアルバイトとして行っていた。

1981年放送の『まんが 水戸黄門』のお琴が初のレギュラー作品。これをデビュー作とすることもある。

1985年に「-劇舎(SHIBAIYA)-燐」を退団し、25歳頃より本格的に声優業を始める、1987年に『シティーハンター』の槇村香役を獲得し、これが出世作となる。

1988年には『魔神英雄伝ワタル』で虎王(翔龍子)を演じ、主人公の戦部ワタル役の田中真弓との出会いを得て、一時は田中とともに渡辺正行の芸能事務所なべやに所属。田中からの刺激で再び舞台活動をしようと、1993年に『魔神英雄伝ワタル』の監督井内秀治を座付き作家に迎えた劇団「アトリエいっぽんの木」を旗揚げした。

1989年には声優仲間の神代知衣、坂本千夏とコーラスグループの「GALLOP」を結成。

1990年7月から放送の『ロビンフッドの大冒険』ではロビンフッド役でテレビアニメ初主演を果たし、続けて10月からは『三つ目がとおる』では写楽保介役と立て続けに主役を演じた。ゲームでは、1992年発売のRPG『天外魔境II 卍MARU』の戦国卍丸役で主演した。

1991年4月から1995年2月まで、伊倉 一寿(いくら かず)の芸名で活動していた。

2011年に「GALLOP」の20年ぶりとなる復活ライブを開催。以後、2年ごとのペースで活動をしている。

2012年に田中真弓、竹田えり、高乃麗と共に演劇ユニット「コーネンキーズ」を結成し、同年4月に旗揚げ公演を行った。

人物

大阪芸術大学・放送学科客員教授

音域はA - C(メゾソプラノ)。

趣味はスキューバダイビング、水泳、スキー、テニス。

『サクラ大戦シリーズ』ではレニ・ミルヒシュトラーセ役で出演しているほか、『サクラ大戦歌謡ショウ』を始め一部の楽曲でコーラス・アカペラの編成・編曲もしており、アカペラの編成をする際は選曲や全パート分の仮歌なども担当していた。また、同歌謡ショウでは劇中にピアノやアコースティックギターなど楽器の演奏も披露している。

2005年から2012年の間、ピアニスト根岸弥生のコンサートをプロデュースすると同時に、朗読という形で共演を行うなどの活動もしていた。

エピソード

『シティーハンター』での失敗談として、オーディションの前日に同窓会があり、当日は二日酔いで調子が悪い状態でオーディションを受けたというエピソードがある。それまでは主に少年役を担当することが多く、原作を読んで「香のような女性の役をやりたい」と思っていたことから、槇村香役に内定した際には大いに喜んだと語っている。

また、ゲスト出演したラジオ番組で「ラブシーンは恥ずかしくて苦手」と語っており、『シティーハンター』で劇中劇のラブシーンのアテレコをした際は照れてしまい、暗くしたスタジオで相手役の神谷明と2人きりになり、ようやく台詞を言えたというエピソードがある。

『サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜』では「歌が歌えて楽譜が読める“男の子”の役」という指定でオーディションを受け、ヒロインの一人、レニ・ミルヒシュトラーセ役に決まった。また、アカペラの編成・編曲を担当していた歌謡ショウでは200曲を超える膨大な曲数の中から全ての楽曲を聞いて選曲していたため、編成・編曲よりも選曲で毎回時間が掛かってしまったと語っている。

2024/06/23 19:35更新

ikura kazue


伊倉一恵と同じ誕生日3月23日生まれ、同じ長野出身の人

市岡 元気(いちおか げんき)
1984年3月23日生まれの有名人 長野出身

市岡 元気(いちおか げんき、1984年3月23日 - )は、日本のサイエンスアクター、サイエンスアーティスト、YouTuber、俳優。2006年から米村でんじろうのプロダクションでスタッフを務め、2…

原 嘉道(はら よしみち)
1867年3月23日生まれの有名人 長野出身

原 嘉道(はら よしみち(かどう) 1867年3月23日(慶応3年2月18日) - 1944年(昭和19年)8月7日)は、日本の官僚、弁護士、法学者、政治家。男爵、法学博士。帝国弁護士会名誉会員。第9…

畑 良一(はた りょういち)
1903年3月23日生まれの有名人 長野出身

畑良一(はた りょういち 1903年 - 1969年9月27日)は、野崎産業(現 JFE商事)元会長。 東京府立一中、松本高等学校文科乙類、東京帝國大学法学部を経て、横浜正金銀行入行。のち、野崎産…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伊倉一恵と近い名前の人

伊倉 ゆう(いくら ゆう)
1985年9月4日生まれの有名人 愛知出身

伊倉 ゆう(いくら ゆう、1985年(昭和60年)9月4日 - )は、愛知県名古屋市中川区出身のお笑いタレント。俳優、作家、演出家の経験もある。名古屋市の芸能事務所「株式会社どっかんプロ」所属。 …

伊倉 愛美(いくら まなみ)
1994年2月4日生まれの有名人 神奈川出身

伊倉 愛美(いくら まなみ、1994年(平成6年)2月4日 - )は、日本の女優、歌手。埼玉県出身。 芸能事務所には所属せず現在はフリーランス(元太田プロダクション所属)。実兄に元俳優の伊倉慎之介が…

伊倉 慎之介(いくら しんのすけ)
1991年4月5日生まれの有名人 東京出身

伊倉 慎之介(いくら しんのすけ、1991年4月5日 - )は、日本の元俳優。埼玉県出身。 クレヨンに所属していた。 実妹に女優で歌手の伊倉愛美がいる。 刑事 蛇に横切られる(1995年7月1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伊倉一恵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

放課後プリンセス HEADS GALETTe Da-iCE GEM さんみゅ~ E-girls Travis Japan FLAME WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伊倉一恵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました