もしもし情報局 > 5月2日 > 経営者

佐々木八十八の情報 (ささきやそはち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐々木八十八の情報(ささきやそはち) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐々木 八十八さんについて調べます

■名前・氏名
佐々木 八十八
(読み:ささき やそはち)
■職業
経営者
■佐々木八十八の誕生日・生年月日
1874年5月2日
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
京都出身

佐々木八十八と同じ1874年生まれの有名人・芸能人

佐々木八十八と同じ5月2日生まれの有名人・芸能人

佐々木八十八と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


佐々木八十八の情報まとめ

もしもしロボ

佐々木 八十八(ささき やそはち)さんの誕生日は1874年5月2日です。京都出身の経営者のようです。

もしもしロボ

家族、交友関係などについてまとめました。父親、家族に関する情報もありますね。

佐々木八十八のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐々木 八十八(ささき やそはち、1874年(明治7年)5月3日 - 1957年(昭和32年)9月19日)は、日本の実業家、政治家。佐々木営業部(のちのレナウン)の創業者で、大阪府多額納税者であり、貴族院多額納税者議員、台湾移出同盟会会長なども務めた。娘にファミリア創業者の坂野惇子。

京都の12代、もしくは11代続いた豪商・佐々木家に生まれる。父親は10代目当主佐々木弥助の没後佐々木家に入夫してを弥助を継いだ宮島源三郞。子供の頃より貿易に従事することを志し、1890年(明治23年)に舶来雑貨商社に入社した。11代目となるはずだった異父兄の友治郞が夭折したため1892年(明治31年)に佐々木家家督を継ぐ。

1902年(明治35年)4月、大阪にて資本金2万円にて舶来雑貨商として個人商店の「佐々木八十八営業部」を設立する。ただし、『日本の流通100年』には設立は2月で資本金500円にて、屋号も「佐々木営業部」とある。当初の取扱商品は毛製肌着、香水、かみそり、毛布、羽根ブトン、タオル、帽子、ネクタイなどであった。商売は軌道に乗り、神戸に住居を構えて1918年(大正7年)には三女の惇子(後にファミリア創業者となる坂野惇子)が生まれている。

1922年(大正11年)4月、イギリスのエドワード王太子が巡洋戦艦レナウンに乗船して訪日した際、佐々木は同艦の艦名を気に入って「レナウン」の商標登録を指示したが、これについては以前から国産ブランド確立のためブランド名を探していたとみられる。1923年(大正12年)、レナウンの商標登録に成功し、「昔舶来、今レナウン」などのキャッチコピーが使われている。同年には大阪市東区会議員になり、会社経営を尾上設蔵に任せて政界に進む。

1931年(昭和6年)大阪府多額納税者として補欠選挙で互選され、8月31日には貴族院多額納税者議員になる。立憲政友会系統の同和会に属して同会幹事に選ばれ、帝国議会貴族院議事経過報告書を取りまとめた。1941年(昭和16年)1月13日付けの大阪毎日新聞では、政府より「時局突破の協力要請」に選ばれた貴族院議員54名の一人として名前が挙がっている。1947年(昭和22年)5月2日、貴族院の廃止に伴い同院議員を退任した。

なお、その後の「佐々木八十八営業部」は、1926年(大正15年)に「佐々木営業部」に商号を変更し、同年、高級メリヤス製品の製造業として「レナウン・メリヤス工業株式会社」を関連会社として設立、脱輸入・国産化に取り組む。1931年には東京・日本橋に「株式会社東京佐々木営業部」、1935年(昭和10年)には大阪にも「株式会社大阪佐々木営業部」を設立する。1938年(昭和13年)、東京・大阪の両企業を「株式会社佐々木営業部」に合併し、また東京市蒲田区羽田(現・東京都大田区羽田)に大規模メリヤス工場を完成させた。この頃、名実ともに高級メリヤス製造にて佐々木の企業は日本トップになっていたとみられる。戦時中の1942年(昭和17年)にはレナウン・メリヤス工業株式会社が東京編織株式会社と改称(陸軍被服本省監督工場、軍需被服製造)。1944年(昭和19年)に企業再建整備法によって「江商株式会社」(現・兼松)に吸収合併され(ただし、企業再建整備法の成立は戦後の1946年(昭和21年)である)、一旦佐々木営業部は消滅(戦後の1947年(昭和22年)9月、佐々木八十八の意向を受けて独立・再発足)。

家族

妻 - リヨウ。大阪の雲川五兵衞の妹。八十八との間に三男三女をもうけた。

長男 - 隆一。1903年生。妻の日佐子は子爵小笠原長生の四女。日佐子の兄に小笠原明峰、小笠原章二郎、小笠原長勝がいる。

次女 - 智恵子。1903年生。神戸女学院卒。夫は三浦義次(美作勝山藩最後の当主で子爵三浦顕次の孫)。

三男 -迪怜。1914年生。妻・紀子は伯爵烏丸光亨の孫。

三女 - 惇子1918年生。夫は坂野兼通の七男。

交友関係

徳富蘇峰との交友があり、徳富蘇峰記念館には7通の書簡が残されている。

2024/06/18 15:19更新

sasaki yasohachi


佐々木八十八と同じ誕生日5月2日生まれ、同じ京都出身の人

相田 周二(あいだ しゅうじ )
【三四郎】
1983年5月2日生まれの有名人 東京出身

相田 周二(あいだ しゅうじ 1983年〈昭和58年〉5月2日 - )は、日本のお笑い芸人、ナレーター、コラムニスト、シンガーソングライター、YouTuber。お笑いコンビ三四郎のボケ担当。立ち位置は…

二村 昭雄(にむら てるお)
1943年5月2日生まれの有名人 京都出身

二村 昭雄(にむら てるお、1943年5月2日 - )は、京都府京都市右京区出身の元サッカー日本代表選手、サッカー指導者。 現役時代は、身体的には恵まれていないが、ポジションセンスと運動量の両方を…

福井 慶仁(ふくい よしひと )
1984年5月2日生まれの有名人 東京出身

福井 慶仁(ふくい よしひと 、1984年5月2日 - )は、フジテレビ所属のアナウンサー、記者。 早稲田大学高等学院を経て早稲田大学理工学部応用化学科卒業。早稲田大学大学院先進理工学研究科生命医…

遠藤 えりな(Erina Endo)
5月2日生まれの有名人 東京出身

遠藤 えりな(Erina Endo、5月2日 - )は、日本の元子役、ラジオパーソナリティ、モデル、司会者、著者。東京都世田谷区出身。 3歳からピアノとダンスと演劇を習っていた。幼少期ミュージカル…

夏木 マリ(なつき まり)
1952年5月2日生まれの有名人 東京出身

夏木 マリ(なつき マリ、1952年〈昭和27年〉5月2日 - )は、日本の女優、歌手。旧芸名および旧姓は中島淳子。夫はパーカッショニストの斎藤ノヴ。 東京都豊島区池袋のびっくりガードに近いぬかり…

久慈 あさみ(くじ あさみ)
1922年5月2日生まれの有名人 東京出身

久慈 あさみ(くじ あさみ、1922年〈大正11年〉5月2日 - 1996年〈平成8年〉7月11日)は、日本の女優、歌手。 元宝塚歌劇団月組男役トップスター。東京市京橋区(現・中央区)新富町出身。本名…

安食 総子(あじき ふさこ)
1974年5月2日生まれの有名人 東京出身

安食 総子(あじき ふさこ、1974年5月2日 - )は、引退した将棋の女流棋士。東京都武蔵野市出身。青野照市九段門下。女流棋士番号22(2011年3月31日までは43)。棋戦に参加するほかに、棋戦中…

丸井 汐里(まるい しおり)
1988年5月2日生まれの有名人 東京出身

丸井 汐里(まるい しおり、1988年5月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ジョイスタッフ所属。東京都出身。 NHK福島放送局・NHK広島放送局・NHKラジオセンターでキャスターを担当した…

高橋 みお(たかはし みお)
1996年5月2日生まれの有名人 東京出身

高橋 みお(たかはし みお、1996年5月2日 - )は、日本のタレント、アイドル、女優、モデル。東京都出身。日本コロムビア所属。 アイドルレーベル Label The Garden の女性アイドル…

藤本 房子(ふじもと ふさこ)
1950年5月2日生まれの有名人 東京出身

藤本 房子(ふじもと ふさこ、 1950年〈昭和25年〉5月2日 - )は、日本の歌手。東京都出身。ウッドペッカーの元メンバー。 フォークソングのグループであるウッドペッカーのメンバーとして、19…

秋元 康(あきもと やすし)
1958年5月2日生まれの有名人 東京出身

秋元 康(あきもと やすし、1958年〈昭和33年〉5月2日 - )は、日本の音楽プロデューサー・作詞家・放送作家。 東京都目黒区大橋出身。 中央大学文学部中退。妻は元アイドルの高井麻巳子。株式…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐々木八十八と近い名前の人

佐々木 康(ささき やすし)
1908年1月25日生まれの有名人 秋田出身

佐々木 康(ささき やすし、1908年1月25日 - 1993年9月13日)は、昭和期の映画監督。法政大学本科国文科中退。松竹、東映、東映テレビプロダクションに属した。早撮りの名人として知られ、松竹時…

佐々木 康雄(ささき やすお)
1980年4月29日生まれの有名人 東京出身

佐々木 康雄(ささき やすお、1980年4月29日 - )は、2000年代前半に活躍した日本のタレント。東京都あきる野市出身。血液型はAB型。 小俣順一(コマ)・関根禎剛(サダ)とともに「T3」を結…

佐々木 康之(ささき やすゆき)
1978年6月1日生まれの有名人 大阪出身

佐々木 康之(ささき やすゆき、1935年 - )は、日本の畜産学者・農学者。専門は、畜産学。農学博士(東北大学)。東北大学名誉教授。元帯広畜産大学学長。元三島学園女子短期大学学長。 宮城県仙台市…

佐々木 正洋_(1974年生)(ささき まさひろ)
1974年12月19日生まれの有名人 東京出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1974年12月19日 - )は元青森朝日放送(ABA)のアナウンサー。旧八峯テレビ、現在のフジ・メディア・テクノロジー に所属。東京都世田谷区出身。東京都立新宿高等学…

佐々木 正洋_(1954年生)(ささき まさひろ)
1954年7月17日生まれの有名人 福岡出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1954年7月17日 - )とは、日本のフリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。所属事務所は株式会社ICH。 福岡県北九州市八幡東区出身。福岡県立小…

佐々木 力_(野球)(ささき ちから)
1966年5月20日生まれの有名人 秋田出身

5月20日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:41時点)

佐々木 力(ささき ちから)
1947年3月7日生まれの有名人 宮城出身

佐々木 力(ささき ちから、1947年3月7日-2020年12月4日 )は、日本の科学史学者。 東京大学教養学部教授、大学院総合文化研究科教授。中国科学院教授、中部大学中部高等学術研究所特任教授、神…

佐々木 則夫_(サッカー指導者)(ささき のりお)
1958年5月24日生まれの有名人 山形出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1958年5月24日 - )は、山形県尾花沢市出身 のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時代のポジションはMF、DF。日本サッカー協会女子委員長。十文字学園女子大学副学…

佐々木 則夫_(実業家)(ささき のりお)
1949年6月1日生まれの有名人 東京出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1949年6月1日 - )は、日本の実業家。 株式会社東芝取締役代表執行役社長、内閣府経済財政諮問会議議員、株式会社東芝取締役副会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会…

佐々木 愛_(声優)(ささき あい)
1985年8月14日生まれの有名人 大阪出身

佐々木 愛(ささき あい、1985年8月14日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。青二プロダクション所属。夫は同じく声優の会一太郎。6代目三遊亭円楽は義父である。 青二塾大阪校23期生として卒…

佐々木 愛_(アナウンサー)(ささき あい)
1983年4月20日生まれの有名人 福井出身

佐々木 愛 (ささき あい、1983年4月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元福井放送(FBC)アナウンサーで、主に福井県内で活動していた。本名は白嵜 愛(しらさき あい、結婚後)。 福…

佐々木 愛_(女優)(ささき あい)
1943年7月18日生まれの有名人 東京出身

佐々木 愛(ささき あい、1943年7月18日 - )は、日本の女優。劇団文化座代表。 劇団文化座の主宰者佐佐木隆を父に、女優の鈴木光枝を母とする一人娘。1962年(昭和37年)和光学園在学中に同…

佐々木 あさひ(ささき あさひ)
1984年8月17日生まれの有名人 東京出身

佐々木あさひは日本のYouTuber。メイクなど美容系の動画チャンネル初めて開設したYouTuberといわれている。 働いていた仕事の関係で、海外で流行していたメイク動画を参考にしていた。その際、日…

佐々木 康治(ささき こうじ)
1936年1月30日生まれの有名人 出身

佐々木 康治(ささき こうじ、1936年1月30日-)は日本出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 関西大学在学時の1957年に日本代表に選出され中国遠征に参加、同年10月20日の八一足球隊戦(…

佐々木 雅尚(ささき まさなお)
1962年6月19日生まれの有名人 千葉出身

佐々木 雅尚(ささき まさなお、1962年6月19日 - )は、千葉県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 元々はFWとしてプレーし、本田技研工業時代は関塚隆とコンビを組んでいたが、1988年に…

佐々木 恭子(ささき きょうこ)
1972年12月17日生まれの有名人 兵庫出身

佐々木 恭子(ささき きょうこ、1972年(昭和47年)12月17日 - ) は、フジテレビのアナウンサー。 兵庫県西宮市出身。 神戸大学教育学部附属住吉小学校、神戸大学教育学部附属住吉中学校、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐々木八十八
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

OWV ONE N' ONLY STA*M IMP. DXTEEN BOYS AND MEN Hi☆Five MAZZEL JO1 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐々木八十八」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました