もしもし情報局 > 1929年 > 3月5日 > 編集者、人権活動家

佐藤勝巳の情報 (さとうかつみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐藤勝巳の情報(さとうかつみ) 編集者、人権活動家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐藤 勝巳さんについて調べます

■名前・氏名
佐藤 勝巳
(読み:さとう かつみ)
■職業
編集者、人権活動家
■佐藤勝巳の誕生日・生年月日
1929年3月5日 (年齢84歳没)
巳年(へび年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

佐藤勝巳と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

佐藤勝巳と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

佐藤勝巳と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


佐藤勝巳と関係のある人

中山正暉: 2002年3月には、拉致被害者の有本恵子の母・嘉代子に電話をかけ、救う会の佐藤勝巳らを「共産党北京派で、拉致問題解決を妨害している」と事実無根の誹謗をした上で「救う会の運動から手を引けば平壌に連れて行って恵子さんと会わせてやる」と語った(それに対し嘉代子は、「救う会を取ります」と回答した)。


佐藤勝巳の情報まとめ

もしもしロボ

佐藤 勝巳(さとう かつみ)さんの誕生日は1929年3月5日です。新潟出身の編集者、人権活動家のようです。

もしもしロボ

年譜、争論、著書などについてまとめました。卒業、事件、家族に関する情報もありますね。84歳で亡くなられているようです。

佐藤勝巳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐藤 勝巳(さとう かつみ、1929年3月5日 - 2013年12月2日)は、日本の人権活動家。雑誌編集者。

「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」初代会長である。現代コリア研究所所長。

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "佐藤勝巳" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年8月)
新潟県出身。元日本共産党員。旧制中学を卒業後、新潟県立巻高等学校を中退し、川崎汽船に勤務するが、1950年、労働組合専従だったためにレッドパージを受け失職。在日朝鮮人の帰還事業に参加し、北朝鮮から2度(1962年11月10日、1964年9月23日)にわたり勲章(「朝鮮民主主義人民共和国赤十字栄誉徽章」)を授与される。在日韓国・朝鮮人差別反対運動にもかかわった。 その後、北朝鮮の実態に失望し、日本共産党を脱党、反北朝鮮的立場へと転向した。北朝鮮に拉致された日本人の救出運動に乗り出したが、一方で自らが北朝鮮へ送り出した人々の支援救出運動にはかかわらなかった。

年譜

    1957年、新潟市で民主商工会活動に参加。

    1958年、在日朝鮮人の祖国帰国実現運動に1984年まで参加。

    1960年、日朝協会新潟支部専従事務局長。帰国運動と日韓会談反対運動に参加。

    1961年、『朝鮮研究』創刊(11月)。

    1964年、上京、日本朝鮮研究所所員。翌年から事務局長。

    1968年、金嬉老事件裁判で特別弁護人を務める。

    1969年、出入国管理令改正反対運動に参加。

    1970年、日立就職差別事件裁判にて原告補佐人。以後、個人に対する多くの反民族差別運動に関与。この後、反北朝鮮的立場へ転向、「研究所」も編集方針を転換した。

    1984年、現代コリア研究所(日本朝鮮研究所から改称)所長。『朝鮮研究』も『現代コリア』に改題。

    1996年、北朝鮮情勢について新潟市で講演。横田めぐみの拉致事案を地元関係者から聞き取り、水面下で情報を提供し始める。

    1998年、「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」会長。

    2007年、『現代コリア』廃刊(11月)。インターネット・ウェブ上に活動を移す。

    2008年、「救う会」会長辞任(名誉会長就任要請を拒否)。

    2013年12月2日、肺炎のため逝去。84歳没。

    争論

    2004年6月23日に兵本達吉が、会への寄付金1000万円を着服した疑いがあるとして、佐藤と(横領行為の証拠を隠滅したとして)西岡力副会長(現:会長代行)を刑事告発した。

    兵本は「週刊新潮」(2004年7月29日号記事「灰色決着した救う会『1000万円』使途問題」)で次のように述べている。「私が監査人から聞いた話では、情報提供者とは韓国に亡命した北朝鮮の元工作員です。970万円は、500万円、170万円、300万円の3回に分けて支払われたそうです。しかし、1人の元工作員にそんな大金が渡っているとは信じられません」「500万円の一部は、元工作員がソウルに所有しているマンションのローンの返済に充てられたそうです。生活費も出していたとのことですが、いくら何でもやりすぎ。やっぱり、佐藤氏らが辻褄あわせをしたのではないか」。同記事によれば、肝心の佐藤は「取材は受けられない」と逃げるばかりだった。

    佐藤は西岡、島田洋一、増元照明らがカンパ費で飲食しており、「救う会」「家族会(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会)」で問題になっていると批判した。

    佐藤によれば、西岡力(現「救う会」会長)は平田隆太郎事務局長とともに、横田滋元「家族会」代表、増元照明事務局長に身を寄せ、組織内部で佐藤の意見を抑えてきた、横田はNGOレインボーブリッヂの小坂浩彰としばしば飲食をし、運動の内部情報を小坂を通じて北に流しているとして激怒し、横田を家族会代表から更迭すべきと主張したが、西岡と平田は「そんなことはできない」と頑強に反対した。

    佐藤は、西岡と平田が横田を辞めさせられないから、北に甘く見られるのは当然だと述べている

    著書

    『在日朝鮮人の諸問題』(同成社, 1971年)

    『叢書現代のアジア・アフリカ. 4』(三省堂, 1971年)

    『在日朝鮮人 : その差別と処遇の実態』(同成社, 1974年)

    『わが体験的朝鮮問題』(東洋経済新報社, 1978年11月)

    『社会党と北朝鮮との癒着』(自由民主党調査局政治資料研究会議, 1989年11月)

    『在日韓国・朝鮮人に問う : 緊張から和解への構想』(亜紀書房, 1991年4月)ISBN 9784750591094

    『崩壊する北朝鮮 : 日朝交渉急ぐべからず』(文春ネスコ, 1991年4月)ISBN 4890368167

    『なぜ急ぐのか日朝交渉』(現代コリア研究所, 1991年11月)ISBN 9784750591216

    『北朝鮮「恨(ハン)」の核戦略 : 世界一貧しい強国の論理』(光文社カッパ・ビジネス, 1993年7月)ISBN 4334012809

    『北朝鮮の「今」がわかる本』(三笠書房, 1999年8月)ISBN 4837970516

      『北朝鮮の「今」がわかる本』(三笠書房・知的生きかた文庫, 2002年12月)ISBN 4837919995

      『朝鮮情勢を読む』(晩聲社, 2000年10月)ISBN 4891883006

      『日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか』(草思社, 2002年3月)ISBN 4794210752

      『北朝鮮による拉致を考える : 中学生・高校生に知ってほしいこと』(明成社, 2004年3月)ISBN 4944219261

      『「秘話」で綴る私と朝鮮』(晩聲社、2014年4月)ISBN 4891883618

      共著ほか

      『日本の漁業と日韓条約』(寺尾五郎 共著、日本朝鮮研究所, 1965年)

      『検証・北朝鮮―北朝鮮の全体像を読む』(関川夏央, 山田英雄, 坂田俊文, 塚本勝一共著、ジャプラン出版, 1992年6月)ISBN 9784915536182

      『北朝鮮崩壊と日本 : アジア激変を読む』(長谷川慶太郎 共著、光文社カッパ・ビジネス, 1996年4月)ISBN 4334013120

      『朝鮮半島―人と文化と政治』(尹学準, 筒井真樹子, 中村均, 野副伸一 共著、亜細亜大学アジア研究所, 1998年1月)ISBN 9784900521124

      『北朝鮮が戦争を起こす5つの根拠』(池田菊敏, 荒木和博, 玉城素, 西岡力 共著、ベストセラーズ, 1998年12月)ISBN 4584183783

      『朝鮮統一の戦慄 : 呑み込まれる韓国、日本の悪夢』(長谷川慶太郎 共著、光文社カッパ・ブックス, 2000年10月)ISBN 4334006906

      『拉致家族「金正日との戦い」全軌跡』(編著、小学館文庫, 2002年12月)ISBN 4094028900

      『イラク後の朝鮮半島 : 東アジアの新局面を探る』(野副伸一, 朱建栄, 恵谷治, 友田錫共著、亜細亜大学アジア研究所, 2004年3月)ISBN 4900521183

      他多数。

2024/06/16 12:19更新

satou katsumi


佐藤勝巳と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ新潟出身の人

齋藤 誠(さいとう まこと)
1983年3月5日生まれの有名人 新潟出身

3月5日生まれwiki情報なし(2024/06/12 16:17時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐藤勝巳と近い名前の人

佐藤 和沙(さとう かずさ)
1986年11月29日生まれの有名人 愛知出身

佐藤 和沙(さとう かずさ、1986年11月29日 - )は、日本の元グラビアアイドル。有限会社創プロ⇒アーティストハウス・ピラミッドに所属していた。 愛知県豊橋市出身。趣味はサッカー観戦、絵を描…

佐藤 かおり(さとう かおり)
1981年8月5日生まれの有名人 千葉出身

佐藤 かおり(さとう かおり、1981年8月5日 - )は東京都出身のレースクイーン、グラビアアイドル。 過激な露出をウリにした、着エロの分野で活動している。 元銀行員という経歴を持ち、銀行業務検…

佐藤 一樹(さとう かずき)
1974年6月27日生まれの有名人 群馬出身

佐藤 一樹(さとう かずき、1974年6月27日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手、指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代は主に右アウトサイドを務めた。 1990年に群馬県立前橋…

佐藤 奏美(さとう かなみ)
7月16日生まれの有名人 岩手出身

佐藤 奏美(さとう かなみ、7月16日 - )は、日本の女性声優。岩手県出身。 声優になろうとしたきっかけは小学生の頃、ラジオっ子であり、声だけの世界の魅力に熱中していたからである。 以前はアイ…

佐藤 直子_(女優)(さとう なおこ)
1960年4月29日生まれの有名人 福島出身

佐藤 直子(さとう なおこ、1960年4月29日 - )は、福島県出身の女優。身長157cm。東京学芸大学教育学部卒業。既婚。オフィススリーアイズ所属。 大学卒業後、一般企業でプログラマー兼コンピ…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。 所属はヒラタオフィス。身長162cm。体重45…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

佐藤 博_(実業家)(さとう ひろし)
1929年2月10日生まれの有名人 東京出身

佐藤 博(さとう ひろし、1929年2月10日 - 2013年1月13日)は、日本の経営者。TDK社長、会長を務めた。 東京都出身。1952年に日本大学旧工学部を卒業し、同年に東京電気化学工業(の…

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:47時点)

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

佐藤 健太郎_(サッカー選手)(さとう けんたろう)
1984年8月14日生まれの有名人 三重出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1984年8月14日 - )は、三重県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 順天堂大学蹴球部では中盤の主力選手として活躍(同期は小宮山尊…

佐藤 健_(政治家)(さとう たけし)
1967年10月21日生まれの有名人 長野出身

佐藤 健(さとう たけし、1967年〈昭和42年〉10月21日 - )は、日本の政治家、自治・総務官僚。長野県飯田市長(1期)。 長野県飯田市出身。長野県飯田高等学校、東京大学法学部卒業。1991…

佐藤 健_(俳優)(さとう たける)
1989年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

放送文化基金賞演技賞2015年『天皇の料理番』 佐藤 健 / Satoh Takeru 佐藤 健(さとう たける、1989年〈平成元年〉3月21日 - )は、日本の俳優、YouTuber。Co-La…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

佐藤 修_(ボクサー)(さとう おさむ)
1976年12月16日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 修(さとう おさむ、1976年12月16日 - )は、日本の元プロボクサー。兵庫県神戸市出身。元WBA世界スーパーバンタム級王者。現役時代は協栄ボクシングジム所属。神戸国際大学附属高等学校卒業。…

佐藤 亮一_(実業家)(さとう りょういち)
1924年1月3日生まれの有名人 東京出身

佐藤 亮一(さとう りょういち、1924年(大正13年)1月3日 - 2001年(平成13年)1月7日)は、新潮社の第4代社長。東京府出身。 第一東京市立中学校(後の東京都立九段高等学校)を卒業し…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐藤勝巳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE ココリコ 東京女子流 TEAM★NACS タッキー&翼 Snow Man さくら学院 GReeeeN やるせなす 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐藤勝巳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました