もしもし情報局 > 1930年 > 3月2日 > 作詞家

保富康午の情報 (ほとみこうご)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

保富康午の情報(ほとみこうご) 作詞家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

保富 康午さんについて調べます

■名前・氏名
保富 康午
(読み:ほとみ こうご)
■職業
作詞家
■保富康午の誕生日・生年月日
1930年3月2日
午年(うま年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

保富康午と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

保富康午と同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

保富康午と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


保富康午と関係のある人

伊勢功一: あしたに生きろバルディオス(作詞:保富康午 作曲:羽田健太郎)※東京12チャンネル系アニメ『宇宙戦士バルディオス』主題歌


太川陽介: 作詞:保富康午/作曲:岩久茂/編曲:松井忠重


太川陽介: 作詞:保富康午/作曲:岩久茂/編曲:松井忠重


日高美子: やさしい歌 (作詞:保富康午 作曲:菊池俊輔)1981.7.25


日高美子: 花咲くゴーグルピンク (作詞:保富康午 作曲:渡辺宙明)1982.5.21


日高美子: ぼくボール (作詞:保富康午 作曲:タケカワユキヒデ)1982.4


日高美子: 歩いてゆこう (作詞:保富康午 作曲:タケカワユキヒデ)1982.4


浜圭介: (歌: 春日八郎、作詞: 保富康午・浜圭介)


荒木とよひさ: 一球さん(全作品、作詞:保富康午


日高美子: ゴーグルVアクション (作詞:保富康午 作曲:渡辺宙明)1982.5.21


保富康午の情報まとめ

もしもしロボ

保富 康午(ほとみ こうご)さんの誕生日は1930年3月2日です。東京出身の作詞家のようです。

もしもしロボ

主な作詞、主な構成番組などについてまとめました。現在、卒業、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

保富康午のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

保富 康午(ほとみ こうご、1930年〈昭和5年〉3月2日 - 1984年〈昭和59年〉9月19日)は、日本の作詞家。和歌山県西牟婁郡すさみ町出身。名前の別表記は苗字が「保冨」、名前に「庚午」がある(庚午が本名)。現在日本で広く知られている「大きな古時計」の日本語訳の詞を作詞したことで著名。

幼少期は千里山に在住し千里第二小学校を卒業した。のちに同志社大学卒業後、詩人である村野四郎に弟子入りしていたが、知人からミュージカルの台本依頼をされたことを機にテレビの仕事に携わるようになる。

構成作家として『サンデーサン』、フジテレビ『ミュージックフェア』などの歌番組を始め、演歌歌手達のショーの舞台も数多く担当。子供のための歌も多く執筆、外国の童謡の訳詞も手がける。1962年(昭和32年)にNHK「みんなのうた」にて手掛けた『大きな古時計』などの訳は一般におなじみとなっている。

TVアニメ関係では、『ドカベン』『おれは鉄兵』『一球さん』『宇宙海賊キャプテンハーロック』『科学忍者隊ガッチャマンII』『タイガーマスク二世』などに代表されるような有名な作品の作詞を数多く手がけている。また、モータースポーツに造詣が深く、スーパーカーブームの際東映動画で『アローエンブレム・グランプリの鷹』が制作された際には、主題歌の作詞のみならず、原案と監修を担当している。アニメソングはフジテレビ系列で放送された作品が大半を占めていた。

1984年9月19日、54歳で死去。

生前保富は森進一のコンサートを全て仕切っていた時期があった際、森の代表曲『おふくろさん』に補詞を付けることを提案していた。しかし、これが皮肉にも2007年に森進一と、作詞家・川内康範との「おふくろさん騒動」を引き起こすきっかけにも繋がった。

妹は作家秦恒平の妻。

主な作詞

歌謡

湯の町しぐれ(小畑実)

いのちずぶ濡れ、萩の女(春日八郎)

思い出の鞄、こころの町/あの子・誰の妻(美空ひばり)

反逆の報酬(石原裕次郎)

うさぎ(森進一)

水晶の瞳(堀内美紀)

旅立つ朝(江利チエミ)

童謡

大きな古時計(訳詞)

ゆかいに歩けば(英語版、ドイツ語版)(訳詞)

お花がわらった(作曲:湯山昭)

アニメ

アローエンブレム グランプリの鷹

一球さん

宇宙海賊キャプテンハーロック

宇宙戦士バルディオス

大空魔竜ガイキング

おれは鉄兵

科学忍者隊ガッチャマンII

合身戦隊メカンダーロボ

サザエさん

ジムボタン

タイガーマスク二世

超合体魔術ロボ ギンガイザー

ドカベン

ピコリーノの冒険

マシンハヤブサ

わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

燃えろアーサー 白馬の王子

森の陽気な小人たちベルフィーとリルビット

UFOロボ グレンダイザー

ラ・セーヌの星

特撮

バトルフィーバーJ

    挿入歌「バトルフィーバー大出撃」「バトルフィーバー讃歌」

    大戦隊ゴーグルファイブ

      挿入歌「ゴーグルVアクション!」「ダンシングゴーグルV」「燃える男ゴーグルレッド」「花咲くゴーグルピンク」

      校歌

      茅ヶ崎市立鶴嶺中学校 校歌

      その他

      ミュージックフェア

        テーマソング「MUSIC FAIR テーマ曲」

        FNS歌謡祭

          テーマソング・大賞讃歌「花咲く歌声」(作詩)

          日本歌謡大賞

            テーマソング「日本歌謡大賞讃歌」

            わんぱく相撲全国大会

              テーマソング「ファイト!ザ・わんぱく相撲」

              渋谷区

                区歌「渋谷・愛の街」

                主な構成番組

                ミュージックフェア(フジテレビ

                歌のグランドショー(NHK総合)

                歌のメリーゴーラウンド(NHK総合)

                ビッグショー(NHK総合)

                ビクター歌のパレード(日本テレビ

                TBS歌えファンファーレ(TBS)

                火曜歌謡ビッグマッチ(TBS)

                みんなで歌おう(TBS)

                ロッテ 歌のアルバム(TBS)

                輝く!日本レコード大賞(TBS)

                トップスターショー・歌ある限り(TBS)

                平凡 歌のバースデーショー(フジテレビ

                シオノギ ザ・ビッグショウ(フジテレビ

                日清ちびっこのどじまん(フジテレビ

                歌のスターパレード(フジテレビ

                テレビナイトショー(フジテレビ

                歌うロマンスタジオ(フジテレビ

                今週のヒット速報(フジテレビ

                ゴールデン歌謡速報(フジテレビ

                FNS歌謡祭(フジテレビ

                ザ・スター(フジテレビ

                土曜ショー(NET、現・テレビ朝日)

                にっぽんの歌(テレビ東京)

                メガロポリス歌謡祭(テレビ東京)

                日本歌謡大賞

2024/06/10 00:02更新

hotomi kougo


保富康午と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ東京出身の人

加藤 シヅエ(かとう しづえ)
1897年3月2日生まれの有名人 東京出身

加藤 シヅエ(かとう シヅエ、旧姓:広田静枝、1897年〈明治30年〉3月2日 - 2001年〈平成13年〉12月22日)は、日本の政治家。元華族。婦人解放運動家・産児制限活動家。称号は東京都名誉都民…

山中 真由美(やまなか まゆみ)
1993年3月2日生まれの有名人 東京出身

山中 真由美(やまなか まゆみ、1993年3月2日 - )は、日本のグラビアアイドル。 東京都足立区出身。所属事務所はチャーム。 妹とともに事務所に入り、子役・ジュニアアイドルとしてデビュー。当…

吉沢 京子(よしざわ きょうこ)
1954年3月2日生まれの有名人 東京出身

吉沢 京子(よしざわ きょうこ、1954年3月2日 - )は、日本の女優。東京都板橋区出身。埼玉県北足立郡戸田町(現・戸田市)出身。明大付属中野高校卒業。身長155cm。46kg(1976年2月)。 …

宮城野 由美子(みやぎの ゆみこ)
1926年3月2日生まれの有名人 東京出身

宮城野 由美子(みやぎの ゆみこ、1926年3月2日 - 2018年12月29日)とは日本の元女優で元宝塚歌劇団花組・星組主演娘役クラスの宝塚歌劇団卒業生である。 本名は蔵原 キヨ子(くらはら きよ…

高島 雅羅(たかしま がら)
1954年3月2日生まれの有名人 東京出身

高島 雅羅(たかしま がら、1954年3月2日 - )は、日本の女優、声優である。東京都台東区浅草出身。青二プロダクション所属。 父は肉屋を営んでいた。 実践女子学園中学校・高等学校卒業後、当初…

久万里 由香(くまり ゆか)
1953年3月2日生まれの有名人 東京出身

久万里 由香(くまり ゆか、1953年3月2日 - )は、日本の元女優・タレント。本名、豊田 くまり(旧姓名、スリャクマリ・シェス)。 東京都文京区出身(出生は兵庫県神戸市)。文化学院卒業。浅井企画…

浅野 愛子(あさの あいこ)
1970年3月2日生まれの有名人 東京出身

浅野 愛子(あさの あいこ、1970年3月2日 - )は、日本の女優・グラビアアイドル。東京都出身。 1987年8月1日、「銀の妖精」でレコードデビュー。デビュー当時はアットホームプロダクションに…

秋田 真琴(あきた まこと)
1986年3月2日生まれの有名人 東京出身

秋田 真琴(あきた まこと、1986年3月2日 - )は、東京都出身の女優。元フラーム所属。 富士見中学校・高等学校、立教大学文学部フランス文学科卒業。2005年のミス立教。同年のMiss of M…

中倉 彰子(なかくら あきこ)
1977年3月2日生まれの有名人 東京出身

中倉 彰子(なかくら あきこ、本名:中座彰子(ちゅうざ あきこ、旧姓中倉)1977年3月2日 - )は、LPSA(日本女子プロ将棋協会)所属の女流棋士。東京都府中市出身。法政大学人間環境学部卒業。堀口…

松下 賢次(まつした けんじ)
1953年3月2日生まれの有名人 東京出身

松下 賢次(まつした けんじ、1953年3月2日 - )は、日本のアナウンサー。東京都港区青山生まれ。血液型はO型。身長164cm体重84kg。 1975年から2008年までTBS(東京放送→TBS…

三宅 華也(みやけ かや)
3月2日生まれの有名人 東京出身

三宅 華也(みやけ かや、1985年3月2日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都出身。 東映アニメーション研究所声優科卒。 声種はメゾソプラノ。 初恋の人は『るろうに剣心』…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
保富康午
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 IMP. 10神ACTOR 三四郎 BMK_(音楽グループ) PRIZMAX SOLIDEMO M!LK MAZZEL WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「保富康午」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました