もしもし情報局 > 1940年 > 6月24日 > 野球選手

倉島今朝徳の情報 (くらしまけさのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

倉島今朝徳の情報(くらしまけさのり) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

倉島 今朝徳さんについて調べます

■名前・氏名
倉島 今朝徳
(読み:くらしま けさのり)
■職業
野球選手
■倉島今朝徳の誕生日・生年月日
1940年6月24日 (年齢73歳没)
辰年(たつ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

倉島今朝徳と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

倉島今朝徳と同じ6月24日生まれの有名人・芸能人

倉島今朝徳と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


倉島今朝徳と関係のある人

石岡康三: 大学同期に捕手の倉島今朝徳、外野手の三浦和美がいる。


住友平: 2年先輩の主将倉島今朝徳が責任を取って出場停止処分を受けるなど大きな不祥事となった。


三浦和美: 大学同期には石岡康三、倉島今朝徳らがいた。


河原田明: 王に出場資格がないことで話題となった同年秋の静岡国体は、1回戦で倉島今朝徳のいた上田松尾高と対戦、リリーフで登板するが大敗を喫する。


王貞治: 国体では王の同期である河原田明らが登板したが、1回戦で倉島今朝徳のいた上田松尾高に敗れる。


倉島今朝徳の情報まとめ

もしもしロボ

倉島 今朝徳(くらしま けさのり)さんの誕生日は1940年6月24日です。長野出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。73歳で亡くなられているようです。

倉島今朝徳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

倉島 今朝徳(くらしま けさのり、1940年6月24日 - 2013年7月3日)は、長野県出身のプロ野球選手(捕手・内野手)。

長中3年生の時に野球を始め、上田松尾高では1年生の時、神津進投手とバッテリーを組み、1957年夏の甲子園に捕手、六番打者として出場。前年度優勝校の平安高を降し準々決勝に進出するが、この大会に優勝した広島商の山中英明(法大)に完封負けを喫した。同年秋の静岡国体は1回戦で 早実高を降すが、準々決勝で法政二高の延藤謙吉(三重交通)らに抑えられ完封負け。翌1958年春季北信越大会に進むが、準決勝で小松実に敗退。1959年夏は県予選準々決勝で小諸商に敗れる。

卒業後は明治大学へ進学。東京六大学野球リーグでは1961年春季リーグで優勝。同年の全日本大学野球選手権大会に出場するが、準決勝で日大に敗れる。1年上に辻佳紀捕手がおり、その兼ね合いから一塁手としても起用された。しかし1962年秋季リーグに辻が欠場したため、その後はレギュラー捕手となる。1963年には主将・四番打者をつとめるが、秋季リーグ明立2回戦で走者帰塁の際の接触プレーを巡り双方の選手が乱闘、その責任を負い出場停止処分を受ける。リーグ通算54試合出場、182打数52安打、打率.286、1本塁打、18打点。大学同期に投手の石岡康三、外野手の三浦和美がいる。

石岡と共に1964年に国鉄スワローズに入団。同年はイースタン・リーグのベストナイン(一塁手)に選出され、ジュニアオールスターにも出場した。一軍では主に代打としての出場が多かったが、一塁手、捕手としても起用された。1967年10月、阪神タイガース戦で初の先発マスクを被る。1969年6月には豊田泰光の急な欠場で、1試合ではあるが四番打者、一塁手として先発出場している。1969年限りで引退。ヤクルト本社役員を経てヤクルト球団のフロント入りし、球団専務、連盟担当(球団代表)、セ・リーグ理事長を歴任した。2011年に退団。2013年7月3日、心不全で死去。73歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

国鉄(国鉄スワローズ)は、1965年途中にサンケイ(サンケイスワローズ)に、1969年にアトムズに球団名を変更

背番号

9 (1964年 - 1966年)

31 (1967年)

28 (1968年 - 1969年)

2024/06/22 00:39更新

kurashima kesanori


倉島今朝徳と同じ誕生日6月24日生まれ、同じ長野出身の人

大島 郁将(おおしま いくまさ)
1950年6月24日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大島 郁将(おおしま いくまさ、1950年6月24日 - )は、長野県伊那市出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 名商大附属…

アオイ ヤマダ()
2000年6月24日生まれの有名人 長野出身

アオイ ヤマダ(2000年6月24日 - )は、長野県松本市出身の女性ダンサー、モデル、表現者。 ダンスを嗜む年上の近隣住民らの影響を受け6歳時にダンススクールに通い出す。高校進学を機に上京し、ダ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


倉島今朝徳と近い名前の人

倉嶋圭(くらしま けい)
生まれの有名人 富山出身

倉嶋 圭(くらしま けい)は日本の少女漫画家。 富山大学の漫画同好会に所属していた(2009年に設立された現・富山大学「漫画研究部」とは異なる)。 自身のサイトの解説に拠れば、「倉嶋圭」名義は19…

倉島颯良(くらしま さら)
【さくら学院】
2002年2月24日生まれの有名人 茨城出身

倉島 颯良(くらしま さら、2002年2月24日 - )は、日本の女優。女性アイドルグループ・さくら学院の元メンバー。茨城県出身。アミューズを経て、トヨタオフィス所属。 2012年8月に開催された…

倉嶋 厚(くらしま あつし)
1924年1月15日生まれの有名人 長野出身

倉嶋 厚(くらしま あつし、1924年1月25日 - 2017年8月3日)は、日本の気象エッセイスト、気象学者。理学博士(東京教育大学(現・筑波大学))。かつてテレビで気象キャスターとして活躍した。 …

倉島 至(くらしま いたる)
1901年6月19日生まれの有名人 長野出身

倉島 至(くらしま いたる、1901年(明治34年)6月19日 - 1993年(平成5年)3月4日)は、日本の政治家。長野県長野市長(2期)。 長男はジャーナリストの倉嶋康、弟は気象学者の倉嶋厚。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
倉島今朝徳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 Candy Kiss Prizmmy☆ LinQ ひめキュンフルーツ缶 Silent Siren からっと☆ 愛乙女★DOLL CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「倉島今朝徳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました