もしもし情報局 > 1938年 > 3月22日 > タレント

原一平の情報 (はらいっぺい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

原一平の情報(はらいっぺい) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原 一平さんについて調べます

■名前・氏名
原 一平
(読み:はら いっぺい)
■職業
タレント
■原一平の誕生日・生年月日
1938年3月22日 (年齢76歳没)
寅年(とら年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

原一平と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

原一平と同じ3月22日生まれの有名人・芸能人

原一平と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


原一平と関係のある人

本宮泰風: ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ4 〜正義の代償〜 (2011年6月20日、27日、TBS) - 中原一平(警視庁調布北警察署刑事課 警部補)


福士誠治: 極道めし(2018年7月 - 9月、BSジャパン) - 原一平


我修院達也: 一時期テレビ東京の番組内の企画で、ものまね四天王に対抗して、原一平(渥美清のものまねが得意)、鯉川のぼる(鶴田浩二のものまねが得意)とともに「ものまね大魔王」を結成していた。


ホセ=イグレシアス: また、日本語通訳の水原一平とも親しい間柄であった。


伊藤敏八: 首領への道1〜4(1998年 GPミュージアムソフト) - 島田組 梶原一平


えなりかずき: ごめんね青春!(2014年、TBS) - 原一平


大谷翔平: また、岡島秀樹の個人通訳や日本ハムで通訳を務めていた水原一平がエンゼルスと契約し大谷の専属通訳となった。


横山あきお: パパと呼ばないで 第28話「園子の縁談」(1973年、NTV / ユニオン映画) - 松原一平


火野正平: 首領への道 劇場版(2003年) - 梶原一平


ピート=ローズ: 2024年3月25日、かつてMLBとNFLでプレーしたジョシュ・ブーティーのInstagramに登場し、水原一平の違法賭博騒動について同席者に騒動に関するコメントを求められ「70年代、80年代に通訳がいれば無罪放免だった」と、大谷を皮肉るような発言をした。


田原しげる: 2004年には、東京演芸協会の伏見知か志、名和美代児、原一平、ぶるうたすの5人で、ものまねキングスを結成。


原一平の情報まとめ

もしもしロボ

原 一平(はら いっぺい)さんの誕生日は1938年3月22日です。北海道出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、レパートリーなどについてまとめました。卒業、テレビ、映画に関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

原一平のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原 一平(はら いっぺい、本名:日下部 護〈くさかべ まもる〉、1938年〈昭和13年〉3月22日 - 2014年〈平成26年〉12月4日)は、日本のものまねタレント。北海道上川郡当麻町出身。北海道旭川東高等学校、最終学歴は専修大学経済学部卒業

進学校である旭川東高校に進学するため、当麻町から出て下宿生活を送る。当初、医学部を目指し浪人生活を送り、学資を稼ぐため農家にアルバイトに出向き、現地の青年団主催ののど自慢コンテストで優勝。さらに、NHKのど自慢への出場も果たす。そのとき原は三橋美智也でチャレンジしたが、審査員から「三橋さんに似すぎている」「これは声まね大会じゃないんだよ」と諭され、そこで一案、今度は三波春夫のレパートリーを三橋美智也で唄い合格したと言う伝説を持つ。こうした経験からコメディアンを志し、北海道から上京。河合楽器製作所の全国売上ナンバー1営業社員、東京支社教育課長と将来を嘱望されたが、ものまね芸人として芸能界入り。渥美清のものまねで世に出た。

渥美清公認の「寅さん」として、寅さんのものまねや寅さん漫談などで寄席やテレビ・ラジオ・映画などに出演していた。

渥美から公認の証しとしてもらった、トランク・帽子・腹巻・お守りの寅さん道具4点は、テレビ東京の『開運!なんでも鑑定団』に出品され、30万円と評価された。

テレビ番組の葛飾柴又特集や寅さんの回顧番組に、渥美清の代役として出演した演技が山田洋次監督の目に留まり、釣りバカ日誌6・7・8に出演した。

2010年、2009年4月東京演芸協会の副会長・専務理事(兼任)に選出され、会長の牧伸二を補佐していた。他にも日本演芸家連合常任理事・あゆみの箱常務理事・専修大学芸能OB会会長などの要職を歴任していた。

2004年、東京演芸協会ものまねタレント5人のユニット「ものまねキングス」を結成。まとめ役を務めていた。

2008年6月、『炎神戦隊ゴーオンジャー』の蛮機獣フーセンバンキの声優としてアフレコに臨んだとき、「気合を入れるため」と寅さんの正装でスタジオ入りして他の出演者の度肝を抜き、その芸人魂を賞賛された。初めてのアフレコであったが、ほぼ一発で決めた。

「男はつらいよ」シリーズをモチーフにした「寅さん漫談」や舞台の屏風裏で次々と衣装を変えて登場する「歌まね七変化ショー」を開拓した。

今日あるのは寅さん・渥美清のおかげだと、感謝の意を込めて人出の多い休日などに、柴又で寅さんの姿で無償の路上公演を行っていた。

後継者育成にも熱心で、数人の若手芸人と共に、寅さん記念館等で年に数回一門会を主催していた。

2013年2月14日フジテレビ「ビートたけしPresents奇跡体験!アンビリバボー 奇跡バレンタインSPスペシャル 声を失った妻 夫への切なる想い」で、夫婦の物語が放送された。原一平の生涯と芸人である夫を支えた癌で声を失った妻との愛の物語である。

2014年12月4日死去(76歳没)。葬儀は近親者のみで執り行われ、訃報は初七日を過ぎた1週間後の12月12日に公表された。

人物

芸名は「東京でごはんを腹一杯(はらいっぱい→はらいっぺい)食べられるくらいの人気者になりたい」という願からきている。

兄は中央大学法学部に進み、弟は薬剤師となり、出身地である当麻町の町議を務めた。親は原を医者にしたかったため、岩手医科大学の受験を勧めたのだという。

2006年、北海道新聞に回顧録を12回連載。北海道出身の有名人の一人に数えられている。

レパートリー

渥美清

三橋美智也

三波春夫

ディック・ミネ

田端義夫

灰田勝彦

高田浩吉

芦屋雁之助

笠智衆

太宰久雄

伴淳三郎

加藤茶

三船敏郎

五木ひろし

他約50人

2024/06/15 15:51更新

hara ippei


原一平と同じ誕生日3月22日生まれ、同じ北海道出身の人

源藤 アンリ(げんとう あんり)
1995年3月22日生まれの有名人 北海道出身

源藤 アンリ(げんとう アンリ、1995年〈平成7年〉3月22日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、グラビアアイドルである。 北海道夕張市出身。プラチナムプロダクション所属。 北海道…

幸田 直子(こうだ なおこ)
1959年3月22日生まれの有名人 北海道出身

幸田 直子(こうだ なおこ、1959年〈昭和34年〉3月22日 - )は、日本の女優、声優。リマックス所属。北海道札幌市出身。 実家は開業医。一人っ子だったため、両親は医師にしたかったという。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


原一平と近い名前の人

奈良原 一高(ならはら いっこう)
1931年11月3日生まれの有名人 福岡出身

奈良原 一高(ならはら いっこう、1931年11月3日 - 2020年1月19日)は、日本の写真家。 大牟田に生まれる。本姓は楢原。判事であった父親の転勤にともない日本各地を転々とし3歳から6歳ま…

水原 一平(みずはら いっぺい)
1984年12月31日生まれの有名人 出身

水原 一平(みずはら いっぺい、1984年12月31日 - )は、日本の元通訳者及びアメリカの元通訳者である。大谷翔平の専属通訳として、2017年から2024年まで大谷のメディア出演やチームメイトとの…

桑原 一太(くわはら いった)
1984年8月22日生まれの有名人 宮崎出身

桑原 一太(くわはら いった、1984年8月22日 - )は、宮崎県延岡市出身の元サッカー選手。指導者。現役時代のポジションは、GK。 2015年にホンダロックSCを退団。2016年からは実家の家…

高野 悦子_(二十歳の原点)(たかの えつこ)
1949年1月2日生まれの有名人 栃木出身

高野 悦子(たかの えつこ、1949年〈昭和24年〉1月2日 - 1969年〈昭和44年〉6月24日)は、日本の大学生。遺著『二十歳の原点』(にじゅっさいのげんてん)で知られる。 1949年、栃木…

萩原 遼_(映画監督)(はぎわら りょう)
1910年9月3日生まれの有名人 大阪出身

萩原 遼(はぎわら りょう、1910年9月3日 - 1976年4月3日)は、日本の映画監督、脚本家。第二次世界大戦前の京都にかつて存在した脚本家集団「鳴滝組」に最年少で参加、映画史に名を残す。戦後は東…

篠原 大作_(声優)(しのはら だいさく)
1938年7月4日生まれの有名人 北海道出身

7月4日生まれwiki情報なし(2024/06/11 14:44時点)

栗原 圭介_(バレーボール)(くりはら けいすけ)
1976年10月9日生まれの有名人 福岡出身

栗原 圭介(くりはら けいすけ、1976年10月9日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。 ママさんバレーをしていた母親の影響で那珂川南中学1年よりバレーボールを始める。 法政大学を経て、1…

松原 誠_(俳優)(まつばら まこと)
1959年12月5日生まれの有名人 宮崎出身

12月5日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:13時点)

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知…

木原 実_(政治家)(きはら みのる)
1916年3月1日生まれの有名人 愛媛出身

木原 実(きはら みのる、1916年3月1日 - 2010年1月18日)は、日本の歌人、詩人、政治家。 愛媛県生まれ。1931年愛媛県立今治中学校中退。十代から労働運動に関わり、1935年治安維持…

木原 実_(タレント)(きはら みのる)
1960年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優、一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型…

上原 美佐_(1983年生)(うえはら みさ)
1983年12月21日生まれの有名人 滋賀出身

上原 美佐(うえはら みさ、1983年12月21日 - )は、日本の元女優、元タレント。 滋賀県米原市(旧:坂田郡伊吹町)出身。近江高等学校から日出女子学園高等学校へ転校し、卒業。血液型はO型。 …

上原 美佐_(1937年生)(うえはら みさ)
1937年3月26日生まれの有名人 福岡出身

上原 美佐(うえはら みさ、1937年3月26日 - 没年不詳)は、日本の女優。福岡県福岡市出身。本名は上原 美佐子(うえはら みさこ)。 福岡市立福岡女子高等学校卒業後、文化女子短期大学在学中に…

上原 彩子_(ゴルファー)(うえはら あやこ)
1983年12月22日生まれの有名人 沖縄出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1983年12月22日 - )は、沖縄県那覇市出身の日本の女子プロゴルファー。所属はモスフードサービス。実姉はトライアスロン選手の千葉ちはる、義兄(ちはるの夫)は同じくト…

上原 彩子_(ピアニスト)(うえはら あやこ)
1980年7月30日生まれの有名人 岐阜出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1980年7月30日 - )は、日本のクラシック音楽のピアニスト。 香川県高松市出身、岐阜県各務原市育ち。各務原市立那加中学校、岐阜県立各務原西高等学校卒業。 ヤマ…

横原 悠毅(よこはら ゆうき)
【IMP.】
1996年9月13日生まれの有名人 静岡出身

横原 悠毅(よこはら ゆうき、1996年9月13日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 静岡県出身。 お笑いが大好きで芸人になりたかっ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原一平
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくらしめじ WATWING PRIZMAX 三四郎 King & Prince SUPER★DRAGON 10神ACTOR 原因は自分にある。 NORD (アイドルグループ) Number_i 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原一平」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました