もしもし情報局 > 5月15日 > 官僚

吉原重俊の情報 (よしはらしげとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉原重俊の情報(よしはらしげとし) 官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉原 重俊さんについて調べます

■名前・氏名
吉原 重俊
(読み:よしはら しげとし)
■職業
官僚
■吉原重俊の誕生日・生年月日
1845年5月15日
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

吉原重俊と同じ1845年生まれの有名人・芸能人

吉原重俊と同じ5月15日生まれの有名人・芸能人

吉原重俊と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


吉原重俊の情報まとめ

もしもしロボ

吉原 重俊(よしはら しげとし)さんの誕生日は1845年5月15日です。鹿児島出身の官僚のようです。

もしもしロボ

人物、栄典などについてまとめました。現在、事件、卒業、趣味に関する情報もありますね。

吉原重俊のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

吉原 重俊(よしはら しげとし、1845年5月15日(弘化2年4月10日) - 1887年(明治20年)12月19日)は、日本の武士(薩摩藩士)、官僚、実業家。日本銀行初代総裁。薩摩藩藩校造士館に学んだ攘夷派の志士であったが、薩摩藩第二次米国留学生としてアメリカ合衆国イェール大学初の日本人留学生として政治・法律学を学ぶ。岩倉使節団にワシントンで現地参加し、帰朝後は外務省書記官となり、大蔵省に転じて大蔵卿松方正義の下で活躍した。横浜税関長、租税局長を務め初代の日銀総裁となった。

弘化2年(1845年)4月、鹿児島の西田村之内字常盤(現在の鹿児島市常盤)で生まれた。幼名は彌次郎、幼くして藩校・造士館に学び、8歳の頃には秀才の名が高かった。文久2年(1862年)4月10日の薩摩藩主の父・島津久光上洛のおり、随行者として大坂藩邸に入った。しかし、同年4月23日に京都伏見の寺田屋に攘夷派志士として最年少の16歳で参加(寺田屋騒動)したため、鹿児島へ送還され謹慎処分となった。なお、『大久保利通日記』には国元謹慎となった1人として吉原弥次郎の名で記されている。

ところが、同年8月21日に生麦事件が起き、その結果、翌文久3年(1863年)6月27日には鹿児島湾はイギリスの艦船に攻撃され薩英戦争が起きた。この戦いで重俊は謹慎処分を解かれ、大山巌や西郷従道らとともに西瓜売りに化けて英艦に近づき切り込もうと計画したが、君命により中止となった。その後、重俊は藩から江戸に派遣され、函館の諸術調所で教えていた武田斐三郎から洋学を学び、更に横浜ではオランダ改革派教会宣教師のS.R.ブラウンに英語を学んだ。

更にこの江戸遊学中に吉原は種子島敬輔、湯地定基、そして桐野英之丞の他の3人の薩摩藩士と共に勝海舟の「氷解塾」に入塾していた。坂本龍馬、富田鐡之助も「氷解塾」の塾生だった。彼らは元治2年(1865年)2月13日に入塾して薩長同盟成立に時を合わせて慶応2年(1866年)1月21日に退塾し国元へ向かった。桐野を除く3名はボストン近郊のモンソンに密航留学した薩摩藩士達だった。彼らに仁礼景範、江夏嘉蔵を加えた5名は慶応2年(1866年)5月、グラバーの援助で長崎からポルトガル船に乗りイギリス経由でアメリカへ渡航した薩摩藩第二次米国留学生で吉原は江戸幕府の目を逃れるため大原令之助と変名していた。彼らは喜望峰経由でイギリスに到着し、ロンドンで先年に渡航していた薩摩藩第一次英国留学生らと再会した後にアメリカ合衆国ニューヨークへと向かった。

ニューヨークでは、ブラウン宣教師の母校モンソン・アカデミー(1804年創立のマサチューセッツ州の私立高等学校)に木藤市助とともに入学し、イエール大学受験のための勉強を始めた。また、1867年の春、ボストン近郊のアンドーバーに新島襄を訪ね交流を深めた。1869年1月10日に、NY州オーバーン郊外のOwasco Outlet Dutch Reformed Church(Sand Beach教会)にてブラウンの元で洗礼をうけクリスチャンとなった。1869年のモンソンの卒業式では「Japan as it was and is」と題したスピーチを行なった。その後、政府留学生の認可を受け、1869年からニューヘブンのイエール大学にて同大学初の日本人留学生として政治・法律学を学んだ。

この頃、日本では明治維新を迎え新政府が樹立しており、明治3年(1870年)11月2日、普仏戦争の調査に赴いた政府の普仏戦争観戦武官団に随行して大山巌、品川弥二郎、中浜万次郎らと共にイギリスへ渡り、翌明治4年(1871年)ベルリン、フランクフルトを経由して休戦中のパリに入った。その後フランクフルトのビー・ドンドルフ・ナウマン社に明治政府が発注した明治通宝(ゲルマン紙幣)の印刷監督として赴任するため、同年3月10日、大山の見送りを受けて任地であるフランクフルトへと向かった。

明治5年(1872年)、岩倉使節団がアメリカを訪れた際にワシントンへ急遽呼び戻され、外務三等書記官となった。辞令を受けたのは使節団がグラント大統領の謁見にあずかる僅か2日前だったといわれる。その後、全権委任状の下付をうけるため、大久保利通、伊藤博文に随行して帰国。再び渡米したがワシントンに到着した時には条約改正交渉は中止となり使節団は次の訪問国のイギリスへと旅立っていたため、重俊は外政事務取調べのため同地に留まった。

明治6年(1873年)3月12日、日本へ帰国後、外務省に入り外務一等書記官として在日米国公使館に勤務。その後、大蔵省に転じ、以後熟達した英語力と斬新な政治・経済の知識は大いに活用される事になった。明治7年(1874年)、租税助と横浜税関長を兼務し、大久保利通の清国出張に高崎正風、ボアソナードと共に随行して清国と交渉を行い、条約草案の起草にも携わった。

明治10年(1877年)、大蔵大書記官租税局長となった。西南戦争中は大久保利通の命を受けて熊本県に赴き、被害調査と難民救護に活躍した。明治11年(1878年)11月パリに出張し松方正義、上野景範、青木周蔵とともに不平等条約改定交渉に努めた。明治13年(1880年)2月28日、横浜正金銀行管理長、大蔵少輔に任ぜられる。

明治15年(1882年)10月6日、日本銀行が創立されると、松方正義に推せられ初代総裁に任ぜられた。明治18年(1885年)、外債募集のため10ヶ月間、欧米を回り外債募集の端緒を作ったが、明治20年(1887年)12月19日、42歳で現職のまま病死した。墓所は青山霊園(1イ3-5-1)。

重俊の業績としては、不兌換紙幣の回収整理を行い、手形、小切手の流通推進など近代的な金融制度の整備に努めた事があげられる。

人物

若い頃は鹿児島でいう木強者(ボッケモン=命知らず)で相当思い切った豪気さがあったが、後年は温厚誠実で清廉な紳士として知られた。

12歳で漢文を読みこなすなど若くして俊才の名を轟かせたと言われた。

重俊はクリスチャンとなった理由として、3月18日付けNew York Observer紙のO’hara Reinoskeの署名入り記事に依れば、最初の寄港地である上海で立ち寄ったPresbyterian Board of Mission Press(美華書館)でもらった「The heavenly way」の漢語訳である『天路指南』を船中で読み、キリスト教に対する興味を持ったと、信仰告白の中で述べている。

日本銀行の伝統的な慎重さは初代総裁である重俊の性格によるともいわれている。重俊は松方正義に日銀副総裁として留学生時代からの縁で仙台藩出身の富田鉄之助を推した。彼は重俊の人物に対して「温和にして人と争う事を好まず。学才ありて経済の道を了知せる官吏中に、或は氏の右に出るものなからん。」と評している。

重俊は当時の最先端をゆく多趣味な文化人でもあり、五線紙上に書かれた重俊作曲の楽譜やアメリカインディアンを描いた油絵なども戦災前は存在していた。晩年に「かなの会」をおこし近藤真琴等とそれを教育の場に導入する運動に乗り出したといわれている。明治6年に森有礼、福澤諭吉、西周、津田真道らが起こした啓蒙学術団体である明六社の会員と成った。

福澤諭吉とともに銀座の地に作られた日本最古の社交機関である交詢社の設立にも携わった。

栄典

1874年(明治7年)2月18日 - 正六位

2024/06/08 05:10更新

yoshihara shigetoshi


吉原重俊と同じ誕生日5月15日生まれ、同じ鹿児島出身の人

川畑 伸吾(かわばた しんご)
1978年5月15日生まれの有名人 鹿児島出身

川畑伸吾(かわばた しんご、1978年5月15日 - )は、日本の陸上競技選手。専門は短距離走。身長175cm、体重70kg。鹿児島県出身。鹿児島城西高等学校、法政大学、群馬綜合ガードシステム(現在の…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


吉原重俊と近い名前の人

吉原 宏太(よしはら こうた)
1978年2月2日生まれの有名人 大阪出身

吉原 宏太(よしはら こうた、1978年2月2日 - )は、大阪府藤井寺市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード(FW)。元日本代表。 初芝橋本高校のエースとして、第74回全国…

良原 安美(よしはら あみ)
1995年10月9日生まれの有名人 出身

良原 安美(よしはら あみ、1995年10月9日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。明治学院高等学校、立教大学経済学部経済学科卒業。 大学在学中の2015年11月1日、…

吉原 夏紀(よしはら なつき)
1986年5月5日生まれの有名人 埼玉出身

吉原 夏紀(よしはら なつき、1986年5月5日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレント。FIT K ARTIST所属。埼玉県出身。血液型はB型。 高校時代にスカウトされ、ギャル系雑誌『e…

吉原 慎也(よしはら しんや)
1978年4月19日生まれの有名人 茨城出身

吉原 慎也(よしはら しんや、1978年4月19日 - )は、茨城県出身の元プロサッカー選手、事業家。現役時のポジションはゴールキーパー。妻は囲碁女流棋士の吉原由香里。 9歳でサッカーを始める。小…

吉原 完(よしはら たもつ)
1976年1月5日生まれの有名人 長崎出身

吉原 完(よしはら たもつ、1976年1月5日 - )は、フリーアナウンサー。株式会社VOICE TRUST所属。長崎県出身。 現在、オートレース・ボートレース・競輪・中央競馬の公営競技を中心に、…

吉原 ナツキ(よしはら なつき)
8月14日生まれの有名人 北海道出身

吉原 ナツキ(よしはら ナツキ、8月14日 - )は、日本の女性声優。北海道出身。 日本大学芸術学部演劇学科卒業。青二塾東京校II部2期出身。 青二プロダクションに所属していた。 人物 音域…

吉原光(よしはら ひかる)
7月28日生まれの有名人 神奈川出身

吉原 光(よしはら ひかる、7月28日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。賢プロダクション所属。 スクールデュオ19期生。 人物 中学時代は声優ラジオをよく聴いていた。何度かメールも採用…

吉原 丈二(よしはら たけじ)
1964年7月5日生まれの有名人 愛知出身

吉原 丈二(よしはら たけじ、1964年7月5日 - )は日本の俳優、声優。愛知県出身。身長178cm。大沢事務所所属。 刑事ドラマシリーズ さすらい刑事旅情編 はぐれ刑事純情派 はみだし刑事情熱…

吉原康平(よしわら こうへい)
4月27日生まれの有名人 茨城出身

吉原 康平(よしわら こうへい、4月27日 - )は、日本の元男性声優。茨城県出身。かつてはアライズプロジェクトに所属していた。 日本ナレーション演技研究所出身。2018年10月1日より、アライズ…

吉原 功(よしはら いさお)
1930年3月2日生まれの有名人 北海道出身

吉原 功(よしはら いさお、1930年3月2日 - 1985年6月10日)は、日本のレスリング選手、プロレスラー、実業家。元国際プロレス社長。岡山県出身。 早稲田大学レスリング部出身。1952年に…

吉原 雅斗(よしはら まさと)
【BOYS AND MEN】
1994年7月22日生まれの有名人 愛知出身

吉原 雅斗(よしはら まさと、1994年7月22日 - )は、日本のタレント・俳優。男性グループBOYS AND MEN、およびその派生ユニットの誠、第七学園合唱部のメンバーである。 愛知県名古屋市…

吉原 幸子(よしはら さちこ)
1932年6月28日生まれの有名人 東京出身

吉原 幸子(よしはら さちこ、1932年6月28日 - 2002年11月28日)は、日本の詩人。 東大仏文科卒。劇団四季で主役を演じたがすぐに退団。詩作に転じ、第一詩集『幼年連祷』(1964年)で室…

吉原 功兼(よしはら こうけん)
1982年7月8日生まれの有名人 東京出身

吉原 功兼(よしはら こうけん、1982年7月8日 - )は、関西テレビのアナウンサー。 東京都江戸川区出身。早稲田中学校・高等学校を経て早稲田大学第一文学部総合人文学科を卒業後、2005年4月に…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉原重俊
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

愛乙女★DOLL からっと☆ Prizmmy☆ 乙女新党 CoverGirls LinQ ひめキュンフルーツ缶 でんぱ組.inc Silent Siren 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉原重俊」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました