吉川忠夫の情報(よしかわただお) 歴史学者(東洋史) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
■名前・氏名
吉川 忠夫
(読み:よしかわ ただお)
■職業
歴史学者(東洋史)
■吉川忠夫の誕生日・生年月日
1937年1月5日
(年齢88歳)
丑年(うし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
京都出身
|
吉川忠夫と関係のある人
吉川幸次郎: 子は東洋史学者の吉川忠夫。
吉川幸次郎: 子:吉川忠夫 - 東洋史(中世中国史(魏晋南北朝・六朝期)学者。
|
吉川忠夫の情報まとめ
吉川 忠夫(よしかわ ただお)さんの誕生日は1937年1月5日です。京都出身の歴史学者(東洋史)のようです。
卒業、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。吉川忠夫の現在の年齢は88歳のようです。
吉川忠夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)
吉川 忠夫(よしかわ ただお、1937年1月5日 - )は、日本の東洋史学者。専門は中国中世思想史。京都大学名誉教授。日本学士院会員。父は中国文学者の吉川幸次郎。
京都府出身。1959年京都大学文学部史学科を卒業、1964年同大学院文学研究科を単位取得退学。東海大学文学部講師、京都大学教養部助教授を経て、1974年、京都大学人文科学研究所助教授、1984年に同教授、1991-1993年、同・所長を務めた。
2000年に京都大学を定年退官し、名誉教授の称号を受け、同年、花園大学客員教授、国際禅学研究所所長。2002年に龍谷大学文学部教授を経て、同客員教授。
2006年より日本学士院会員となる。2009年1月の「講書始の儀」で「後漢、六朝時代における中国人の仏教受容」を進講した。同年9月より東方学会会長に就任(2011年秋まで、現在は顧問)。
2013年:文化功労者
2022年:文化勲章
父:吉川幸次郎 - 中国文学者
『劉裕』人物往来社〈中国人物叢書 3〉 1966
『王羲之 六朝貴族の世界』清水書院〈人と歴史シリーズ〉 1972
新装版〈清水新書017〉 1984
新訂版〈新・人と歴史 拡大版05〉 2017
『侯景の乱始末記 南朝貴族社会の命運』中公新書 1974
『六朝精神史研究』同朋舎出版〈東洋史研究叢刊 36〉 1984
『中国古代人の夢と死』平凡社選書 1985
『秦の始皇帝』〈中国の英傑 1〉集英社 1986
講談社学術文庫 2002
『書と道教の周辺』平凡社 1987
『劉裕-江南の英雄 宋の武帝』中公文庫 1989/法蔵館文庫 2022
『古代中国人の不死幻想』東方書店〈東方選書〉1995
『三余録 余暇のしたたり』中外日報出版局 1996
『風呂で読む 竹林の七賢』世界思想社 1996
改題『竹林の七賢』講談社学術文庫 2024※
『中国人の宗教意識』創文社〈中国学芸叢書〉 1998
講談社〈創文社オンデマンド叢書〉2022※
『読書雑志 中国の史書と宗教をめぐる十二章』岩波書店 2010
『王羲之 六朝貴族の世界』岩波現代文庫 2010
『顔真卿伝 時事はただ天のみぞ知る』法蔵館 2019
『侯景の乱始末記 南朝貴族社会の命運』志学社選書 2019※
『六朝隋唐文史哲論集I 人・家・学術』法蔵館 2020
『六朝隋唐文史哲論集II 宗教の諸相』法蔵館 2020
『三余続録』法蔵館 2021
『読書漫筆』法蔵館 2023
『魏晋清談集』講談社〈中国の古典〉1986 - 主に『世説新語』原文・読み下し・訳注解説。
『魏晋清談集 -『世説新語』を中心として』法蔵館文庫 2025年3月※
『漢書五行志』班固撰、冨谷至共訳注、平凡社東洋文庫 1986、ワイド版 2007
『弘明集 広弘明集』中央公論社〈大乗仏典中国・日本篇4〉1988
『後漢書 訓注』 全10巻・別冊(人名索引・地名索引)范曄、岩波書店、2001-2007年
『高僧伝』慧皎、船山徹共訳注、岩波文庫(全4巻)、2009-2010年
ジョゼフ・ニーダム『中国の科学と文明 第2・3巻 思想史』訳者代表、思索社 1981年、新装版 1991年
『中国古道教史研究』(京都大学人文科学研究所研究報告)同朋舎出版 1992
『六朝道教の研究』(京都大学人文科学研究所研究報告)春秋社 1998
『眞誥研究 譯注篇』麥谷邦夫と共編(京都大学人文科学研究所研究報告)京都大学人文科学研究所 2000
改訂新版『眞誥』(上下) 臨川書店(上下) 2021
『唐代の宗教』(京都大学人文科学研究所研究報告)朋友書店 2000
『周氏冥通記研究 譯注篇』麥谷邦夫と共編(京都大学人文科学研究所研究報告)京都大学人文科学研究所 2003
『王羲之 六朝貴族の世界』吉川忠夫千夜千冊 連環篇
^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.352
^ “平成25年度 文化功労者”. 文部科学省 (2013年11月3日). 2019年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月30日閲覧。
^ “文化勲章・文化功労者の業績 2022年度”. 日本経済新聞 (2022年10月25日). 2023年2月13日閲覧。
^ ISBN 4389441051
^ ISBN 4061595326
^ ISBN 458220841X
^ ISBN 4831826332
^ ISBN 4497954463
^ ISBN 4795217262
^ ISBN 4065362288
^ ISBN 4423194112
^ ISBN 4000241494
^ ISBN 4006002432。関連論考四篇を増補。
^ ISBN 4831877239
^ 論考「史家范曄の謀反」を増補。
^ ISBN 4909868003
^ 『中外日報』社説として、約四半世紀にわたり寄稿した七二篇を精選
^ ISBN 4831877484
^ ISBN 4831877638
^ ISBN 978-4831826923。改訂新版
^ ISBN 4582804608
^ ISBN 4256804609
^ ISBN 4124026242。現代語編訳
^ ISBN 4810410501
^ ISBN 4393269020
^ ISBN 4892810762
ISNI
VIAF
WorldCat
ノルウェー
フランス
BnF data
ドイツ
イスラエル
アメリカ
日本
韓国
オランダ
IdRef
日本の東洋史家
日本の中国思想史学者
文化勲章受章者
文化功労者
日本学士院会員
京都大学の教員
龍谷大学の教員
東海大学の教員
花園大学の教員
花園大学国際禅学研究所の人物
京都大学人文科学研究所の人物
京都大学出身の人物
京都府出身の人物
1937年生
存命人物
ISBNマジックリンクを使用しているページ
プロジェクト人物伝項目
ISNI識別子が指定されている記事
VIAF識別子が指定されている記事
WorldCat Entities識別子が指定されている記事
BIBSYS識別子が指定されている記事
BNF識別子が指定されている記事
BNFdata識別子が指定されている記事
GND識別子が指定されている記事
J9U識別子が指定されている記事
LCCN識別子が指定されている記事
NDL識別子が指定されている記事
NLK識別子が指定されている記事
NTA識別子が指定されている記事
SUDOC識別子が指定されている記事
2025/04/07 14:40更新
|
yoshikawa tadao
吉川忠夫と同じ誕生日1月5日生まれ、同じ京都出身の人
国山 ハセン(くにやま はせん)
1991年1月5日生まれの有名人
東京出身
国山 ハセン(くにやま はせん、1991年1月5日 - )は、元・TBSテレビアナウンサー。2022年12月31日付で同局を退社してからは、PIVOT株式会社の契約社員としてビジネス系動画コンテンツの…
長澤 奈央(ながさわ なお)
1984年1月5日生まれの有名人
東京出身
長澤 奈央(ながさわ なお、1984年〈昭和59年〉1月5日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。東京都出身。エースクルー・エンタテインメント所属。
夫は元サッカー日本代表の中田浩二。
2001…
小出 由華(こいで ゆか)
1985年1月5日生まれの有名人
東京出身
小出 由華(こいで ゆか、1985年〈昭和60年〉1月5日 - )は、日本の女優、元子役、モデル、タレント。本名同じ。
東京都葛飾区出身。芸映所属。デンマークに在住しているが、日本でも芸能活動を行う…
大橋 めりさ(おおはし めりさ)
1991年1月5日生まれの有名人
東京出身
大橋 めりさ(おおはし めりさ、1991年1月5日 - )は、日本のタレント、モデル、歌手、ダンサー、女優。東京都出身。血液型はO型。アサヒプロジェクトマネジメント所属。
「ダンスボーカルユニットf…
沖 樹莉亜(おき じゅりあ)
1986年1月5日生まれの有名人
東京出身
沖 樹莉亜(おき じゅりあ、1986年1月5日 - )は、日本のファッションモデル、デザイナー。東京都出身。
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 人物の伝記は流れのあるまとまっ…
文野 朋子(ふみの ともこ)
1923年1月5日生まれの有名人
東京出身
文野 朋子(ふみの ともこ、1923年1月5日 - 1987年7月19日)は、日本の女優。本名は神山 澄子。
東京市浅草区(現・東京都台東区)出身。都島高等実践女学校卒業。演劇集団 円に所属していた…
巴 奎依(ともえ けい)
1996年1月5日生まれの有名人
東京出身
巴 奎依(ともえ けい、1996年1月5日 - )は、日本の元タレントである。東京都出身。モンゴルのクォーター。
ガールズ演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」、「A応P」(アニメ“勝手に”応援プ…
竹田 まどか(たけだ まどか)
1月5日生まれの有名人
東京出身
竹田 まどか(たけだ まどか、1月5日 - )は、日本の女優、声優。
古楽女声アンサンブルLex Crementieのメンバー。
桐朋学園大学短期大学部専攻科演劇専攻修了。2001年からはフリーの…
高田 美和(たかだ みわ)
1947年1月5日生まれの有名人
京都出身
高田 美和(たかだ みわ、1947年〈昭和22年〉1月5日 - )は、日本の女優、歌手。京都府京都市出身。オフィス天童所属。
本名:梶浦 美知子(かじうら みちこ)。血液型はA型。父は往年の時代劇ス…
生駒 夕紀子(いこま ゆきこ)
1980年1月5日生まれの有名人
東京出身
生駒 夕紀子(いこま ゆきこ、1980年1月5日 - )は、フリーアナウンサー。元TBC東北放送アナウンサー。
東京都目黒区出身。聖心女子大学文学部心理学科を卒業後、2002年東北放送に入社した(同…
宮崎 駿(または宮﨑 駿)
1941年1月5日生まれの有名人
東京出身
アニメーション映画
『ルパン三世 カリオストロの城』(脚本・監督)
『風の谷のナウシカ』(原作、脚本・監督)
『天空の城ラピュタ』(原作、脚本・監督)
『となりのトトロ』(原作、脚本・監督)
『魔女…
TOPニュース
吉川忠夫と近い名前の人
吉川 亨(よしかわ とおる)
1961年12月13日生まれの有名人
三重出身
吉川 亨(よしかわ とおる、1961年12月13日 - )は、三重県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはMF。
日立製作所などに所属し、日本代表としても国際Aマッチ1試合に出…
吉川 精一(よしかわ せいいち)
1941年1月30日生まれの有名人
東京出身
吉川 精一(よしかわ せいいち、1941年〈昭和16年〉1月30日 - )は、日本の演歌歌手、フリーアナウンサー、司会者、エッセイスト。元NHKアナウンサー。
現在の東京都大田区出身。クオレ・ア・ド…
吉川 まりあ(よしかわ まりあ)
1988年12月3日生まれの有名人
東京出身
吉川 まりあ(よしかわ まりあ、1988年12月3日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優。ボックスコーポレーションに所属していた。
趣味:おしゃべり
特技:声楽、ピアノ
桐朋女子中等・…
吉川 茉優(よしかわ まゆ)
1998年5月28日生まれの有名人
秋田出身
吉川 茉優(よしかわ まゆ、1998年5月28日 - )は、日本のアイドル、歌手、女優。女性アイドルグループ・アップアップガールズ(2)の元メンバー。ニックネームはまーちゃん。ヤンヤンガールズ10期生…
吉川 ひなの(よしかわ ひなの)
1979年12月21日生まれの有名人
東京出身
吉川 ひなの(よしかわ ひなの、1979年12月21日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、および女優。
元レプロエンタテインメント所属、現在はフリー。2019年時点ではロサンゼルス在住。…
吉川 幸枝(よしかわ さちえ)
1935年9月21日生まれの有名人
愛知出身
吉川 幸枝(よしかわ さちえ、1935年9月21日 - )は、日本の実業家。株式会社よし川代表取締役社長。
ほんものおんな塾主催。
愛称は、「歩く百億円」。
愛知県出身。13人兄弟の末っ子として生ま…
吉川 麻衣子(きっかわ まいこ)
1985年3月28日生まれの有名人
広島出身
吉川 麻衣子(きっかわ まいこ、1985年3月28日 - )は、日本の元グラビアアイドル。広島県呉市の倉橋島の出身。かつての所属事務所はK-point。
2005年、フィットワン内のレーベルGIRL…
吉川 日菜子(きっかわ ひなこ)
1999年10月25日生まれの有名人
埼玉出身
吉川 日菜子(きっかわ ひなこ、1999年10月25日 - )は、日本の元女優、元タレント、元歌手。
埼玉県出身。劇団ひまわりに所属していた。
父親が事務所に応募したことがきっかけで芸能界に入る。…
吉川 沙織(よしかわ さおり)
1976年10月9日生まれの有名人
徳島出身
吉川 沙織(よしかわ さおり、1976年10月9日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(3期)。参議院経済産業委員長、立憲民主党執行役員・組織委員長など。NTT労働組合出身の情報産業労…
吉川 有美(よしかわ ゆうみ)
1973年9月4日生まれの有名人
三重出身
吉川 有美(よしかわ ゆうみ、1973年〈昭和48年〉9月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、自由民主党副幹事長兼参議院副幹事長。
経済産業大臣政務官兼内閣府大臣政務官…
吉川 綾乃(よしかわ あやの)
1987年7月21日生まれの有名人
東京出身
吉川 綾乃(よしかわ あやの、1987年7月21日 - )は、日本の美容整体師、元グラビアアイドル。2002年デビュー。東京都出身。サムライムに所属していた。愛称は「あっちん」。現在は芸能界を引退し美…
吉川 ひとみ(よしかわ ひとみ)
1978年12月6日生まれの有名人
神奈川出身
吉川 ひとみ(よしかわ ひとみ、1978年12月6日 - )は、日本の元レースクイーンでありタレントである。趣味と特技の釣りが高じ釣り師の仕事も行う。スーパーウイング及びスタークコーポレーションに所属…
吉川 春菜(よしかわ はるな)
1982年4月27日生まれの有名人
東京出身
吉川 春菜(よしかわ はるな、旧名:吉川 はるな、1982年4月27日 - )は、日本のタレント。元サンズエンタテインメント所属。
東京都出身。出身高校は、光明学園相模原高等学校。
所属事務所はフェ…
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉川忠夫」を素材として二次利用しています。
twitterはじめました