もしもし情報局 > 1952年 > 3月21日 > 推理小説作家

吉村達也の情報 (よしむらたつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉村達也の情報(よしむらたつや) 推理小説作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉村 達也さんについて調べます

■名前・氏名
吉村 達也
(読み:よしむら たつや)
■職業
推理小説作家
■吉村達也の誕生日・生年月日
1952年3月21日 (年齢60歳没)
辰年(たつ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

吉村達也と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

吉村達也と同じ3月21日生まれの有名人・芸能人

吉村達也と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


吉村達也と関係のある人

栁俊太郎: チェリーボーイズ(2018年) - 吉村達也


永田千秋: 徳間書店 『花咲村の惨劇』 吉村達也


五十嵐貴久: そのときの編集長が後に小説家になる吉村達也である。


永田千秋: カドカワノベルズ 『出雲信仰殺人事件』 吉村達也


吉村達也の情報まとめ

もしもしロボ

吉村 達也(よしむら たつや)さんの誕生日は1952年3月21日です。東京出身の推理小説作家のようです。

もしもしロボ

作風、作品リストなどについてまとめました。卒業、事件、映画、結婚、家族、姉妹に関する情報もありますね。60歳で亡くなられているようです。

吉村達也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

吉村 達也(よしむら たつや、1952年3月21日 - 2012年5月14日)は、日本の小説家。男性。

東京都出身。東京都立田園調布高等学校を経て一橋大学商学部卒業。フジサンケイグループ入社後、ニッポン放送制作部ディレクター、編成部員を経て扶桑社に出向。扶桑社時代に書いた『Kの悲劇』でデビュー。書籍編集長勤務を経て、1990年より専業作家となる。

ニッポン放送在籍中には、ラジオディレクターでありながらオールナイトニッポンのパーソナリティを半年間担当していた。詰将棋作家でもあり、1996年には将棋世界誌において最優秀作品に選ばれた。

2012年5月14日午前10時34分、進行性胃癌のため東京都千代田区の佐々木研究所附属杏雲堂病院で死去。60歳没。自らのオフィシャルサイトにて「長らくごぶさたしておりました。 突然ですが、私はこの度、死んでしまいました。」と発表がなされた。投稿は遺族によるものだが、本文は生前に吉村自身によって起草されたものであり、更新のタイミング(亡くなった日に更新すること)も本人の希望によるものである。

言語に対して強い関心を持っており、晩年には60以上の言語を調べていた。

作風

デビュー直後は、派手なトリックを用いたミステリー作品を主流としていた。しかし、次第にトリックよりも人間の心理を重視するストーリー展開の作品がメインとなっていった。編集者経験者のため作家の創作姿勢や業界慣習などについて非常に批評的かつ意識的で、「ベストセラー殺人事件」のような業界内幕ものも書いている。

作品リスト

括弧内は執筆順である。

推理

Kの悲劇 (001)(「杠葉啓」名義で刊行) 扶桑社、1986.2 のち角川文庫、徳間文庫

創刊号殺人事件 (003) 有楽出版社、1987.7 のち角川文庫

エンゼル急行を追え 超能力少女誘拐計画 (006) 中央公論社C★NOVELS、1988.3

ゴーストライター (007) カドカワノベルズ、1990.5

    『幽霊作家殺人事件』に改題 角川文庫、1997.12

    三十三人目の探偵 (010) 角川文庫、1991.1

      『ハイスクール殺人事件』に改題 角川文庫、1997.9

      それは経費で落とそう (036) 角川書店、1992

        『「丸の内殺人物語」』に改題

        [会社を休みましょう]殺人事件 (052) 光文社文庫、1993.9

        黒白の十字架 (025) TENZAN NOVELS、1992.6 …… コンテンツに連動する形で、横書きでの出版。日本の印刷された小説では極めて珍しい。

          完全リメイク版 黒白の十字架 (151) 講談社文庫、2003.6

          ミステリー教室殺人事件 (067) 光文社文庫、1994.9

          一身上の都合により、殺人 (068) 祥伝社、1994.9

          私も組織の人間ですから 大人のための恐怖ミステリー (071) 角川書店、1994.11

            書き下ろし表題作の中編を加えて『西銀座殺人物語』に改題 (087) 角川文庫、1996.4

            ダイヤモンド殺人事件 (072) 光文社文庫、1994.12

            侵入者ゲーム (089) 講談社、1996.7

            定価200円の殺人 (092) 角川mini文庫、1996.11

            クリスタル殺人事件 (104) 光文社文庫、1997.9

            感染列島 パンデミック・イブ (195) 小学館、2008.12

              映画『感染列島』のメディアミックスの一環として執筆された、映画本編の前日譚。

              『感染列島 パンデミック・デイズ』に改題、加筆 小学館文庫、2009.7

              蛍坂 (200) ワニブックス、2009.10

                『そのカメラで撮らないで』に改題 角川ホラー文庫、2018.12

                キラー通り殺人事件 (005) 講談社Jノベルス、1987.9

                  『キラー通り殺人事件【完全リメイク版】』に完全改稿 (134) 講談社文庫、2002.3

                  富士山殺人事件 (060) 祥伝社ノン・ノベル、1994.3

                  回転寿司殺人事件 (126) ケイブンシャ・ノベルス、2001.6

                  カサブランカ殺人事件 (002) 広済堂出版、1987.4

                    『逆密室殺人事件』に改題 角川文庫、1991.5

                    南太平洋殺人事件 (004) 広済堂出版、1987.8 のち角川文庫

                    トリック狂殺人事件 (014) カドカワノベルズ、1991.5 のち文庫

                    ABO殺人事件 (020) カドカワノベルズ、1992.1

                      『血液型殺人事件』に完全改稿 (073) 角川文庫、1994.12

                      薔薇色の悲劇 (037) 実業之日本社ジェイノベル、1992.11

                        『美しき薔薇色の殺人』に改題

                        檸檬色の悲劇 (044) 実業之日本社ジェイノベル、1993.4

                          『哀しき檸檬色の密室』に改題

                          瑠璃色の悲劇 (050) 実業之日本社ジェイノベル、1993.8

                            『妖しき瑠璃色の魔術』に改題

                            ラベンダーの殺人 (099) 角川mini文庫、1997.5

                              『富良野ラベンダー館の殺人』に改稿 (164)

                              怪文書殺人事件 (112) ケイブンシャ・ノベルス、1999.8

                              「シアトルの魔神」殺人事件 (123) 角川文庫、2001.4

                              嵯峨野白薔薇亭の殺人 (174) 角川文庫、2006.1

                              OL捜査網 (012) 光文社文庫、1991.4

                              夜は魔術(マジック) (023) 光文社文庫、1992

                              算数・国語・理科・殺人 礼儀正しい死者たち (016) 祥伝社ノン・ポシェット、1991.8

                              英語・ガイジン・恥・殺人 (018) 祥伝社ノン・ポシェット、1991

                                『[英語が恐い]殺人事件』に改題

                                ピタゴラスの時刻表 (031) 祥伝社ノン・ポシェット、1992.8

                                ニュートンの密室 (034) 祥伝社ノン・ポシェット、1992.10

                                アインシュタインの不在証明 (043) 祥伝社ノン・ポシェット、1993.4

                                編集長連続殺人-13日目の惨劇- (008) 光文社文庫、1990.7

                                スターダスト殺人事件 (009) 光文社カッパノベルス、1990.9

                                  『旧軽井沢R邸の殺人』に改稿 (057) 光文社文庫、1994.2

                                  五重殺+5 (011) 光文社カッパノベルス、1991.1

                                    『シンデレラの五重殺』に改題 (064)  光文社文庫、1994.7

                                    六麓荘の殺人 (026) 光文社カッパノベルス、1992.6 のち文庫

                                    御殿山の殺人 (041) 光文社カッパノベルス、1993.2

                                    金沢W坂の殺人 (053) 光文社カッパノベルス、1993.11

                                    小樽「古代文字」の殺人 (069) 光文社カッパノベルス、1994.10

                                    「香港の魔宮」殺人事件 (081) ワンナイトミステリー3 角川文庫、1995

                                    「北京の龍王」殺人事件 (128) 角川文庫、2001.8

                                    能登島黄金屋敷の殺人 (086) カッパ・ノベルス、1996.2

                                    空中庭園殺人事件 (101) 光文社文庫、1997.7

                                    「倫敦の霧笛」殺人事件 (118) 角川文庫、2000.8

                                    心霊写真―氷室想介のサイコ・カルテ― (130) カッパ・ノベルス、2001.10

                                      『遠隔推理―氷室想介の事件簿』に改題、文庫化

                                      ☆魔界百物語シリーズ(旧)・・・全100巻による構想が予告されていたが、3巻まで刊行された段階で中断。

                                        京都魔界伝説の女 (114) カッパ・ノベルス、1999.11

                                        平安楽土の殺人 (133) カッパ・ノベルス、2002.2

                                        万華狂殺人事件 (161) カッパ・ノベルス、2004.9

                                        ☆魔界百物語シリーズ(新)・・・旧版同様、全100巻による構想を持ち、5巻までのタイトルが公表されていた。作者逝去により未完。

                                          妖精鬼殺人事件 (218) 飯塚書店、2011.9 のち角川ホラー文庫

                                          京都魔王殿の謎 (221) 飯塚書店、2011.12 のち角川ホラー文庫

                                          幻影城の奇術師 (223) 飯塚書店、2012.2 のち角川ホラー文庫

                                          殺人者の舞踏会(未刊)

                                            生前に第一章のみ完成しており、没後『幻影城の奇術師』文庫化にあたって、巻末に特別収録された。

                                            QAZ(未刊)

                                            死者からの人生相談 (015) ベストセラーズ、1991.7

                                            死者に捧げるプロ野球 (028) 双葉ノベルス、1992.7

                                              『「巨人─阪神」殺人事件』に改題

                                              私が私を殺す理由 (013) トクマ・ノベルズ、1991.4

                                                『「伊豆の瞳」殺人事件』に完全改稿 (055) 徳間文庫、1994.1

                                                そして殺人が始まった (017) トクマ・ノベルズ、1991.9

                                                  『「戸隠の愛」殺人事件』に完全改稿 (056) 徳間文庫、1994.2

                                                  雪と魔術と殺人と (019) トクマ・ノベルズ、1991.12

                                                    『「北斗の星」殺人事件』に完全改稿 (059) 徳間文庫、1994.3

                                                    ☆「惨劇の村」五部作

                                                      花咲村の惨劇 (022) トクマ・ノベルズ、1992.5 のち文庫

                                                      鳥啼村の惨劇 (024) トクマ・ノベルズ、1992.6 のち文庫

                                                      風吹村の惨劇 (029) トクマ・ノベルズ、1992.7

                                                      月影村の惨劇 (030) トクマ・ノベルズ、1992.8

                                                      最後の惨劇 (033) トクマ・ノベルズ、1992.9

                                                      出雲信仰殺人事件 (042) カドカワノベルズ、1993.3

                                                      金閣寺の惨劇 (045) トクマ・ノベルズ、1995.5

                                                      銀閣寺の惨劇 (046) トクマ・ノベルズ、1995.5

                                                      邪宗門の惨劇 (054) 角川文庫、1993.12

                                                      ☆惨劇の島・三部作

                                                        宝島の惨劇 (062) トクマ・ノベルズ、1994.4

                                                        水曜島の惨劇 (063) 1994.5

                                                        血洗島の惨劇 (074) トクマ・ノベルズ、1995.1

                                                        観音信仰殺人事件 (070) カドカワノベルズ、1994.11

                                                        銀河鉄道の惨劇 (上・下) (077, 085) トクマ・ノベルズ、1995.7(上)、1996.2(下)

                                                        「カリブの海賊」殺人事件 (080) ワンナイトミステリー2 角川文庫、1995.8

                                                        私の標本箱 (082) 講談社ノベルス、1995.9

                                                          『ベストセラー殺人事件』に改題

                                                          トワイライトエクスプレスの惨劇 (083) カドカワノベルズ、1995.11

                                                          「あずさ2号」殺人事件 (093) カドカワノベルズ、1996.11

                                                          「富士の霧」殺人事件 (095) トクマ・ノベルズ、1996.12

                                                          「長崎の鐘」殺人事件 (100) トクマ・ノベルズ、1997.5

                                                          新幹線秋田「こまち」殺人事件 (103) カドカワエンタテインメント、1997.8

                                                          鬼死骸村の殺人 (107) ハルキ・ノベルス、1998.7

                                                          ☆四季の殺人

                                                            「吉野の花」殺人事件 (108) トクマ・ノベルズ、1999.3

                                                            「横濱の風」殺人事件 (129) トクマ・ノベルズ、2001.9

                                                            「鎌倉の琴」殺人事件 (141) トクマ・ノベルズ、2002.10

                                                            「舞鶴の雪」殺人事件 (149) トクマ・ノベルズ、2003.5

                                                            地球岬の殺人 (113) ハルキ・ノベルス、1999.8

                                                            天井桟敷の貴婦人 (117) トクマ・ノベルズ、2000.2

                                                            「ナイルの甲虫(スカラベ)」殺人事件 (120) 角川文庫、2001.1

                                                            ☆「新・惨劇の村」五部作

                                                              青龍村の惨劇 (163) トクマ・ノベルズ、2004.12

                                                              朱雀村の惨劇 (170) トクマ・ノベルズ、2005.7

                                                              白虎村の惨劇 (173) トクマ・ノベルズ、2006.2

                                                              玄武村の惨劇(未刊)

                                                              愛の奇蹟(未刊)

                                                                この五部作でもって朝比奈耕作シリーズは終結し、今後の刊行は一切無いとしていた。

                                                                4、5巻はタイトルのみ予告されていたが、作者逝去のため未刊行となり、シリーズは途絶した。

                                                                時の森殺人事件(全6巻) (021, 027, 032, 035, 038, 040)中央公論社C★NOVELS、1992-93 のち文庫……この小説は、発表時点で「最も長い推理小説」であった。

                                                                読書村の殺人 (048) 中央公論社C★NOVELS、1993.7

                                                                日本国殺人事件 (098) ハルキ文庫、1997.4

                                                                修善寺温泉殺人事件 (039) ケイブンシャノベルス 1992.12 のち文庫

                                                                由布院温泉殺人事件 (047) 講談社ノベルス 1993.6 のち文庫

                                                                龍神温泉殺人事件 (051) 講談社ノベルス 1993.9 のち文庫

                                                                白骨温泉殺人事件 (058) ケイブンシャノベルス 1994.2 のち文庫

                                                                ランプの秘湯殺人事件 (065) フェミナノベルズ 1994.7 のち文庫

                                                                五色温泉殺人事件 (066) 講談社ノベルス 1994.8 のち文庫

                                                                知床温泉殺人事件 (075) 講談社ノベルス 1995.3 のち文庫

                                                                天城大滝温泉殺人事件 (076) JOY NOVELS 1995.6 のち文庫

                                                                猫魔温泉殺人事件 (088) 講談社ノベルス 1996.5 のち文庫

                                                                城崎温泉殺人事件 (094) JOY NOVELS 1996.12 のち文庫

                                                                金田一温泉殺人事件 (096) 講談社ノベルス 1997.2 のち文庫

                                                                鉄輪温泉殺人事件 (105) 講談社ノベルス 1997.10 のち文庫

                                                                地獄谷温泉殺人事件 (110) 講談社文庫 1999.6

                                                                嵐山温泉殺人事件 (131) 講談社文庫 2001.11

                                                                蛇の湯温泉殺人事件 (132) JOY NOVELS 2002.1 のち文庫

                                                                十津川温泉殺人事件 (139) JOY NOVELS 2002.7 のち文庫

                                                                有馬温泉殺人事件 (140) 講談社文庫 2002.9

                                                                霧積温泉殺人事件 (150) JOY NOVELS 2003.6 のち文庫

                                                                大江戸温泉殺人事件 (156) JOY NOVELS 2004.2 のち文庫

                                                                「初恋の湯」殺人事件 (172) JOY NOVELS 2005.12 のち文庫

                                                                伊香保温泉殺人事件 (184) JOY NOVELS 2007.7 のち文庫

                                                                京都―宇奈月 トロッコの秘湯殺人事件 (193) JOY NOVELS 2008.9 のち文庫

                                                                瀬戸内―道後殺人事件 (198) JOY NOVELS 2009.7 のち文庫

                                                                八甲田山殺人事件 (202) JOY NOVELS 2009.12 のち文庫

                                                                「人間失格」殺人事件 (205) JOY NOVELS 2010.3 のち文庫

                                                                黒川温泉殺人事件 (209) JOY NOVELS 2010.7 のち文庫

                                                                青荷温泉殺人事件 (214) JOY NOVELS 2011.1

                                                                「温泉殺人事件シリーズ」の志垣警部と和久井刑事のコンビが登場するシリーズ。

                                                                白川郷 濡髪家の殺人 (210) 講談社ノベルス、2010.8

                                                                原爆ドーム0(ゼロ)磁場の殺人 (224) 講談社ノベルス、2012.4

                                                                鬼の棲む家 (190) 集英社文庫、2008.4

                                                                怪物が覗く窓 (194) 集英社文庫、2008.10

                                                                コールドケース (197) 集英社文庫、2009.4

                                                                悪魔が囁く教会 (201) 集英社文庫、2009.10

                                                                卑弥呼の赤い罠 (206) 集英社文庫、2010.4

                                                                飛鳥の怨霊の首 (211) 集英社文庫、2010.10

                                                                陰陽師暗殺 (217) 集英社文庫、2011.4

                                                                十三匹の蟹 (219) 集英社文庫、2011.10

                                                                鳥取砂丘の青い風 (212) 実業之日本社文庫、2010.11

                                                                「巴里の恋人」殺人事件 (079) ワンナイトミステリー1 角川文庫、1995

                                                                警視庁超常犯罪捜査班 File #1 ミステリオ (222) 角川ホラー文庫、2011.12

                                                                警視庁超常犯罪捜査班 File #2 勉教 (225) 角川ホラー文庫、2012.4

                                                                京都天使突抜通の恋 (124) 集英社、2001.5

                                                                やさしく殺して (136) 集英社文庫、2002.4

                                                                幻視鏡 (137) 双葉文庫、2002.5

                                                                別れてください (142) 集英社文庫、2002.10

                                                                第一印象 (143) 双葉文庫、2002.11

                                                                夫の妹 (147) 集英社文庫 2003.4

                                                                しあわせな結婚 (154) 集英社文庫 2003.10

                                                                年下の男 (158) 集英社文庫 2004.4

                                                                セカンド・ワイフ (162) 集英社文庫 2004.10

                                                                禁じられた遊び (167) 集英社文庫 2005.4

                                                                私の遠藤くん (171) 集英社文庫 2005.10

                                                                家族会議 (176) 集英社文庫 2006.4

                                                                なぜ紫の夜明けに (177) 双葉社、2006.8

                                                                可愛いベイビー (179) 集英社文庫 2006・10

                                                                危険なふたり (180) 集英社文庫、2007.1

                                                                ディープ・ブルー (181) 集英社文庫、2007.4

                                                                心の旅 (182) 双葉文庫、2007.5

                                                                ドリーム (185) PHP研究所、2007.8

                                                                  加筆の上、『Dの変身』に改題 PHP文芸文庫、2011.3

                                                                  生きてるうちに、さよならを (186) 集英社文庫、2007.10

                                                                  孤独 (121) 新潮文庫 2001.1

                                                                  ぼくが愛したサイコ (153) JOY NOVELS 2003.9

                                                                  ドクターM殺人事件 (166) JOY NOVELS 2005.4

                                                                    加筆、内容変更をして『王様のトリック』に改題 双葉文庫、2010.12

                                                                    初恋 (049) 角川ホラー文庫 1993.7

                                                                    文通 (061) 角川ホラー文庫 1994.4

                                                                    先生 (078) 角川ホラー文庫 1995.8

                                                                    家族の肖像 (084) 中央公論社 1996.2

                                                                      『踊る少女』に改題 角川ホラー文庫

                                                                      ふたご (090) 角川ホラー文庫 1996.8

                                                                      iレディ (111) 角川ホラー文庫 1999.8

                                                                      ケータイ (115) 角川ホラー文庫 1999.12

                                                                      お見合い (125) 角川ホラー文庫 2001.6

                                                                      ☆神保家 三部作

                                                                        卒業 (135) 角川ホラー文庫 2002.3

                                                                        樹海 (144) 角川ホラー文庫 2003.1

                                                                        時計 (165) 角川ホラー文庫 2005.1

                                                                        オール (138) ハルキ・ホラー文庫、2006.9

                                                                        Black Magic Woman (145) JOY NOVELS (有楽出版社) 2003.1

                                                                          『黒魔術の家』に改題 角川ホラー文庫

                                                                          かげろう日記 (146) 角川ホラー文庫 2003.3

                                                                          ボイス (148) 角川ホラー文庫 2003.4

                                                                            同名の韓国映画のノベライズ。

                                                                            トンネル (152) 角川ホラー文庫 2003.9

                                                                            スイッチ (155) 角川ホラー文庫 2004.1

                                                                            ついてくる―京都十三夜物語 (122) アミューズブックス 2001.4

                                                                              デザイナーの平木千草との共作。

                                                                              『ついてくる』に完全改稿、文庫化 (157) 角川ホラー文庫 2004.3

                                                                              ナイトメア (159) 角川ホラー文庫 2004.6

                                                                                韓国映画『友引忌』のノベライズ。

                                                                                姉妹―Two Sisters― (160) 角川ホラー文庫 2004.7

                                                                                  韓国映画『箪笥』のノベライズ。

                                                                                  ビンゴ (168) 角川ホラー文庫 2005.7

                                                                                  グリーン・アイズ (175) 角川ホラー文庫 2006.3

                                                                                  憑依─HYOU・I─ (178) 角川ホラー文庫 2006.9

                                                                                  性格交換 (183) ハルキ文庫 2007.5

                                                                                  携帯フォビア (187) JOY NOVELS 2007.10

                                                                                  マタンゴ 最後の逆襲 (188) 角川ホラー文庫 2008.1

                                                                                    東宝映画『マタンゴ』の正式な続編。

                                                                                    ケータイ紛失! (189) ハルキ文庫 2008.2

                                                                                      『ケータイをヤバい男に拾われて』に改題 双葉文庫 2022.3

                                                                                      勝手に甦る記憶 (192) ハルキ文庫 2008.6

                                                                                      月のうさぎ (196) 角川ホラー文庫 2009.2

                                                                                      危険なケータイ (199) ハルキ文庫 2009.7

                                                                                      ボクサー (203) 角川ホラー文庫 2010.1

                                                                                      赤ずきん (207) 角川ホラー文庫 2010.5

                                                                                      ソックリさん (216) 角川ホラー文庫 2011.2

                                                                                      ウイニングボール (上・下) (220) ハルキ文庫 2011.11

                                                                                      13の幻視鏡 (227) 角川ホラー文庫 2013.2

                                                                                        書籍化されていなかった12作を収録した短編集

                                                                                        ゼームス坂から幽霊坂 (119) 双葉文庫、2000.9

                                                                                        あじゃ@109 (127) ハルキ・ホラー文庫 2001.8

                                                                                        その他

                                                                                        王様殺人事件(将棋研究本、伊藤果七段共著) (091) 毎日コミュニケーションズ、1996.11

                                                                                        多重人格の時代―人間関係のピンチを脱する大逆転の発想 (097) PLAY BOOKS(青春出版社)、1997.2

                                                                                        がん宣告マニュアル 感動の結論 (102) アミューズブックス 1997.7

                                                                                          『こころのくすり箱―いのちのエピローグ』に改題

                                                                                          正しい会社の辞め方教えます (106) カッパ・ブックス、1998.6

                                                                                          たった3カ月でTOEICテスト905点とった (109) ダイヤモンド社、1999.6

                                                                                          京都瞑想2000 (116) アミューズブックス、2000.1

                                                                                          マジックの心理トリック (169) 角川oneテーマ21、2005.7

                                                                                          その日本語が毒になる! (191) PHP新書、2008.5

                                                                                          脳に効くことわざ (204) ワニブックス【PLUS】新書、2010.2

                                                                                          続・脳に効くことわざ (208) ワニブックス【PLUS】新書、2010.6

                                                                                          秋葉原耳かき小町殺人事件―私たちは「異常者」を裁けるか (215) ワニブックス【PLUS】新書、2011.2

                                                                                          ヒマラヤの風にのって 進行がん、余命3週間の作家が伝えたかったこと (226) 角川書店、2012.7

                                                                                          怪談より怖い5つのアメージング・ストーリー(朝日新聞社ウェブサイトにて2009年8月6日から同年9月3日に連載されたコラム。全5回。書籍収録なし)

2024/06/29 11:34更新

yoshimura tatsuya


吉村達也と同じ誕生日3月21日生まれ、同じ東京出身の人

友里 千賀子(ゆり ちかこ)
1957年3月21日生まれの有名人 東京出身

友里 千賀子(ゆり ちかこ、1957年〈昭和32年〉3月21日 - )は、日本の女優。 神奈川県鎌倉市出身、東京都中央区日本橋人形町出生。 清泉女学院高校、桐朋学園大学短期大学部(現・桐朋学園芸…

桜川 ひめこ(さくらがわ ひめこ)
1986年3月21日生まれの有名人 東京出身

桜川 ひめこ(さくらがわ ひめこ、1986年3月21日- )は、日本の歌手、元祖いもうと属性アキバ系アイドル、タレント、作詞家。東京都出身。設定上は「ふしぎの国(東京都)」出身。 アキバ系アイドル…

近衛 はな(このえ はな)
1980年3月21日生まれの有名人 東京出身

近衛 はな(このえ はな、1980年3月21日 - )は、日本の女優、タレント、脚本家、詩人である。本名、目黒 裕佳子(めぐろ ゆかこ)。旧芸名、目黒 ゆかこ。 東京都出身、青山学院大学国際政治経済…

村瀬 幸子(むらせ さちこ)
1905年3月21日生まれの有名人 東京出身

村瀬 幸子(むらせ さちこ、1905年〈明治38年〉3月21日 - 1993年〈平成5年〉10月9日)は、日本の女優。東京市本所区(現在の東京都墨田区)出身。本名は北村 さだ(旧姓:松井)。芸名を藤真…

宮城 まり子(みやぎ まりこ)
1927年3月21日生まれの有名人 東京出身

宮城 まり子(みやぎ まりこ、1927年〈昭和2年〉3月21日 - 2020年〈令和2年〉3月21日)は、歌手、女優、慈善活動家(福祉事業家)、映画監督。勲等は瑞宝小綬章(旧勲四等)。位階は従五位。本…

林 優枝(はやし ひろえ)
1967年3月21日生まれの有名人 東京出身

林 優枝(はやし ひろえ、1967年3月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。埼玉県新座市在住。 1978年、劇団ひまわり入団。主に映画、テレビドラマなどで活躍する。 1982年「マタギ…

夏 純子(なつ じゅんこ)
1949年3月21日生まれの有名人 東京出身

夏 純子(なつ じゅんこ、1949年〈昭和24年〉3月21日 - )は、日本で1969年から1981年にかけて活動した女優。本名(旧姓名)、坂本 道子(さかもと みちこ)。 東京都西多摩郡五日市町(…

よしい けいこ(よしいけいこ)
3月21日生まれの有名人 東京出身

よしい けいこ(3月21日 - )は、日本のフリーアナウンサー・ナレーター。シグマ・セブン所属。 1985年に千葉テレビ放送の契約アナウンサーとなる。1991年よりシグマ・セブンに所属。現在はナレー…

桐田 咲智代(きりた さちよ)
1977年3月21日生まれの有名人 東京出身

桐田 咲智代(きりた さちよ、1977年3月21日 - )は、フリーアナウンサー。東京都出身、キャリアコンサルタント、大学講師、美ら咲株式会社(本社:沖縄県)の代表取締役である。 3歳からモダンバ…

白鳥 哲(しらとり てつ)
1972年3月21日生まれの有名人 東京出身

白鳥 哲(しらとり てつ、1972年3月21日 - )は、日本の声優、俳優、映画監督。東京都台東区浅草橋出身。大沢事務所所属。 東京都台東区浅草橋で育つ。祖父の代から3代続く江戸っ子。 趣味はプ…

水島 広子(みずしま ひろこ)
1968年3月21日生まれの有名人 東京出身

水島 広子(みずしま ひろこ、1968年3月21日 - )は、日本の精神科医、医学者(精神神経科)、政治家。学位は医学博士(慶應義塾大学)。 水島広子こころの健康クリニック院長。アティテューディナル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


吉村達也と近い名前の人

吉村 大志郎(よしむら だいしろう)
1947年8月16日生まれの有名人 出身

吉村 大志郎(よしむら だいしろう、1947年8月16日 - 2003年11月1日)は、ブラジル・サンパウロ州アダマンティナ(英語版)出身のサッカー選手、サッカー指導者。ブラジル名はネルソン吉村(ポル…

吉村 光夫(よしむら みつお)
1926年2月14日生まれの有名人 兵庫出身

吉村 光夫(よしむら みつお、1926年(大正15年)2月14日 - 2011年(平成23年)1月3日)は、日本のアナウンサー、司会者、鉄道ライター。愛称は「ロングおじさん」、「ロンちゃん」。「吉村 …

吉村 恵里子(よしむら えりこ)
1999年7月31日生まれの有名人 大阪出身

吉村 恵里子(よしむら えりこ、1999年7月31日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。大阪府堺市出身。167cm。血液型A型。 帝塚山学院泉ヶ丘高等学校を経て同志社大学経済学部経済学科卒業。…

芳村 真理(よしむら まり)
1935年4月3日生まれの有名人 東京出身

芳村 真理(よしむら まり、1935年4月3日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、司会者。元所属事務所はHIRAKU(東京都港区元赤坂)、生島企画室である。 東京府東京市日本橋区(現:東京都…

吉村 夏枝(よしむら なつえ)
1973年8月19日生まれの有名人 島根出身

吉村 夏枝(よしむら なつえ、1973年8月19日 - )は、日本の元アイドル歌手、女優、タレント。島根県出身。血液型はO型。身長160cm。所属はソニー・ミュージックアーティスツ→オーガストクラブ …

吉村 玉緒(よしむら たまお)
1975年11月14日生まれの有名人 長崎出身

吉村 玉緒(よしむら たまお、1975年11月14日 - )は、日本の女優、タレント。旧芸名:有輝 りん(ゆうき りん)およびりん。長崎県出身。血液型O型。所属事務所は、有限会社バイ・ザ・ウェイ[1]…

吉村 美栄子(よしむら みえこ)
1951年5月18日生まれの有名人 山形出身

吉村 美栄子(よしむら みえこ、1951年5月18日 - )は、日本の政治家。山形県知事(公選第17・18・19・20代)。 山形県西村山郡大江町沢口に生まれる。旧姓は鈴木。山形県立山形西高等学校…

吉村 涼(よしむら りょう)
1978年7月18日生まれの有名人 東京出身

吉村 涼(よしむら りょう、1978年7月18日 - )は、日本の女優である。東京都町田市出身。バイ・ザ・ウェイ所属。 1985年に劇団白鳥座に入団し、芸能活動をスタート。『渡る世間は鬼ばかり』の…

吉村 実子(よしむら じつこ)
1943年4月18日生まれの有名人 東京出身

吉村 実子(よしむら じつこ、1943年4月18日 - )は、日本の女優。オフィスぴろっと所属。東京都出身。実姉は芳村真理。 女子美術大学付属高等学校在学中の17歳の時に、今村昌平にスカウトされて…

吉村 光示(よしむら こうじ)
1976年4月13日生まれの有名人 高知出身

吉村 光示(よしむら こうじ、1976年4月13日 - )は、高知県出身のサッカー指導者・元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。日本サッカー協会公認B級コーチ。 元プロサッカー選…

吉村 圭司(よしむら けいじ)
1979年8月8日生まれの有名人 愛媛出身

吉村 圭司(よしむら けいじ、1979年8月8日 - )は、高知県出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー(ボランチ)。 佐川SS(小学校)から佐川中学校を経てユース時代は愛媛FCへ。…

吉村 優(よしむら ゆう)
1985年8月7日生まれの有名人 京都出身

吉村 優(よしむら ゆう、1985年8月7日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元秋田放送の女性アナウンサー。「吉」の正確な表記は「」(「土」の下に「口」、つちよし)である。

吉村 誠一郎(よしむら せいいちろう)
1964年9月3日生まれの有名人 熊本出身

テレビ西日本番組契約(1985-1991)長崎国際テレビアナウンサー(1991-1993長崎国際テレビ記者・ディレクター・プロデューサー・編成(1993-2002) 朝日ニュースターアナウンサー(20…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉村達也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NORD (アイドルグループ) XOX King & Prince なにわ男子 SUPER★DRAGON OCTPATH DISH// MAGiC BOYZ Number_i さくらしめじ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉村達也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました