もしもし情報局 > 1917年 > 9月20日 > 作家

堤千代の情報 (つつみちよ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【7月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

堤千代の情報(つつみちよ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

堤 千代さんについて調べます

■名前・氏名
堤 千代
(読み:つつみ ちよ)
■職業
作家
■堤千代の誕生日・生年月日
1917年9月20日
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

堤千代と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

堤千代と同じ9月20日生まれの有名人・芸能人

堤千代と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


堤千代と関係のある人

三浦しをん: 誕生日前の29歳での受賞であり、20代での直木賞受賞は、堤千代、平岩弓枝、山田詠美に続く4人目である。


堤千代の情報まとめ

もしもしロボ

堤 千代(つつみ ちよ)さんの誕生日は1917年9月20日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

生年にまつわる疑問、著書などについてまとめました。結婚、現在、映画に関する情報もありますね。

堤千代のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

堤 千代(つつみ ちよ、1917年〈大正6年〉9月20日 - 1955年〈昭和30年〉11月10日)は、日本の小説家である。出生名堤 文子(つつみ ふみこ)、結婚後本名は福留 文子(ふくどめ ふみこ)。女性初の直木賞作家として知られる。

1917年(大正6年)9月20日、東京都牛込区矢来町で、大蔵省の職員であった堤光芳の次女として生まれる。1940年(昭和15年)、「小指」およびその他の作品で第11回直木賞受賞、22歳10か月の受賞年齢は、現在でも直木賞の最年少記録である。幼時より心臓に重い疾患を抱えていたため、学校には通えず、家で寝たきりのような生活の中で多数の小説を執筆していた。1955年(昭和30年)11月10日、脳血栓を併発し満38歳で早逝した。

生年にまつわる疑問

実妹、大屋絹子は1991年に千代の出生から、自身が結婚し別居する終戦直後までの回想録、『オフェリアの薔薇 堤千代追想記』を私家出版している。この中で千代の生年を明治44年(1911年)と記している。これが正確であれば、直木賞受賞時の年齢は28歳10ヵ月となり、最年少記録ではなくなる。だが、同書には文藝春秋昭和15年9月号にある受賞発表記事の切り抜きが掲載されており、そこにある千代の略歴には大正6年生とある。また、同じく報知新聞昭和15年8月の切り抜きもあり、そこでも千代の年齢を24歳(数え)としている。堤家は千代、絹子を含めて1男4女で、千代の上に姉がいるので混合があったかもしれないが定かではない。

著書

『小指』新潮社、1940年10月。 NCID BA63902774。全国書誌番号:46031972 NDLJP:1135764。 

    『小指』(復刻版)ゆまに書房〈近代女性作家精選集 043〉、2000年11月。ISBN 4843302082。 NCID BA49569722。全国書誌番号:20119942。 

    『再会』新潮社、1941年4月。 NCID BA54578664。 

    『夕雀草』新潮社、1941年10月。 NCID BA61083796。全国書誌番号:46031975 NDLJP:1135769。 

    『柳の四季』新潮社、1942年8月。 NCID BA54515008。全国書誌番号:46031974 NDLJP:1135766。 

    『我が家の風』新潮社、1943年11月。 NCID BA67265231。 

      1943年映画化(監督田中重雄、大映)

      『匂ひ刷毛』労働文化社、1946年8月。全国書誌番号:46031973 NDLJP:1135762。 

      『青い手袋』新星出版部、1946年12月。全国書誌番号:46031970 NDLJP:1135763。 

      『長篇小説 文鳥』東西社、1947年9月。 NCID BA53610998。全国書誌番号:46031971 NDLJP:1135765。 

      『我が恋は世に早く』労働文化社、1947年12月。 NCID BA88644566。全国書誌番号:20651385。 

      『ラヴ・レター』近代社、1947年。 

      『小指』日本社〈代表名作読物選 3〉、1948年1月。 NCID BC13893519。全国書誌番号:48005741 NDLJP:1708890。 

      『長編小説 愛』近代出版社、1948年3月。 NCID BA60779671。全国書誌番号:20651383。 

      『小鳥の接吻』華頂書房、1948年9月。全国書誌番号:48005165 NDLJP:1708738。 

      『光は露に宿りて永遠に』ロマンス社、1948年。OCLC 45369819。 

      『白粉帖』世界社、1949年12月。全国書誌番号:49012442 NDLJP:1706205。 

        1947年映画化(監督野淵昶、大映)

        『少女小説 みんなきた道』佐藤漾子装幀・さしえ、光文社、1950年10月。 NCID BN09540793。全国書誌番号:45017824 NDLJP:1625269。 

        『みんなきた道』佐藤春樹カバー絵・さしえ、ポプラ社、1952年10月。全国書誌番号:45017825 NDLJP:1625270。 

        『どこかで星が』ポプラ社、1953年1月。全国書誌番号:45017819 NDLJP:1625264。 

        『純情少女小説 カナリヤの歌う日』集英社、1953年6月。全国書誌番号:45017823 NDLJP:1625268。 

        『恋人』東方社、1953年11月。全国書誌番号:53008710 NDLJP:1660481。 

        『花うばら』東方社、1953年12月。全国書誌番号:45017820 NDLJP:1625265。 

        『ねむの花さけども』東方社、1954年3月。全国書誌番号:54002340 NDLJP:1660636。 

        『ひなぎく物語』東方社、1954年3月。全国書誌番号:54002544 NDLJP:1660644。 

        『かた思い』東方社、1954年4月。全国書誌番号:54003525 NDLJP:1660756。 

        『れい子の道』東方社、1954年6月。全国書誌番号:54004617 NDLJP:1660795。 

        『るり鳥』東方社、1954年6月。全国書誌番号:57010850 NDLJP:1666904。 

        『若い瞳』東方社、1954年8月。全国書誌番号:54008041 NDLJP:1660897。 

        『遠い夢の日』花村武カバー絵・さしえ、ポプラ社、1954年10月。全国書誌番号:45017827 NDLJP:1625272。 

        『かえで鳥の歌』花村武カバー絵・さしえ、ポプラ社、1954年12月。全国書誌番号:45017821 NDLJP:1625266。 

        『朱い花々』東方社、1955年1月。全国書誌番号:55009031 NDLJP:1662035。 

        『小紋鳥』東方社、1955年2月。全国書誌番号:55008547 NDLJP:1662006。 

        『清ら妻』山田書店、1955年2月。 NCID BN1580616X。全国書誌番号:55008962 NDLJP:1662001。 

        『カナリヤの歌う日・みんなきた道・どこかで星が・かえで鳥の歌』佐藤漾子口絵・さしえ、河出書房〈日本少年少女名作全集 16〉、1955年2月。 NCID BA32183924。全国書誌番号:45037361 NDLJP:1638879。 

        『やや子物語』藤形一男カバー絵・さしえ、ポプラ社、1955年3月。全国書誌番号:45017828 NDLJP:1625273。 

        『カナリヤの歌う日』鈴木清カバー絵・さしえ、偕成社、1955年7月。全国書誌番号:45017822 NDLJP:1625267。 

        『雀待てども』松本昌美カバー絵、田中武一郎さしえ、ポプラ社、1955年12月。全国書誌番号:45017826 NDLJP:1625271。 

        『愛』東方社〈東方新書〉、1956年1月。 NCID BB12272960。全国書誌番号:56003047 NDLJP:1662635。 

        『ひとすじの流れ』和同出版社、1956年2月。 NCID BC13892935。全国書誌番号:56002836 NDLJP:1662664。 

          『主婦之友』に連載された自伝

          『花は散れども』東方社、1957年4月。全国書誌番号:57005062 NDLJP:1666181。 

2024/06/29 01:53更新

tsutsumi chiyo


堤千代と同じ誕生日9月20日生まれ、同じ東京出身の人

速水 典子(はやみ のりこ)
1959年9月20日生まれの有名人 東京出身

速水 典子(はやみ のりこ、1959年9月20日 - )は、日本の女優。インターフレンド所属。身長162cm。B:84・W:58・H:88(1985年時点)。 東京都出身。戸板女子短期大学卒業。本名…

高橋 真美(たかはし まみ)
1967年9月20日生まれの有名人 東京出身

高橋 真美(たかはし まみ、1967年9月20日 - )は、日本のタレント。本名、亀井 真美(かめい まみ)。東京都目黒区出身。佐藤企画所属。聖徳栄養短期大学卒業。 兄がいる。中学3年間の部活はバ…

若林 一美(わかばやし かずみ)
1961年9月20日生まれの有名人 東京出身

若林 一美(わかばやし かずみ、1961年9月20日 - )は、日本の女優。東京都荒川区出身。血液型はA型。 1961年9月20日、東京都荒川区出身。 1983年、『ペットントン』(フジテレビ)…

山内 瑞葵(やまうち みずき)
2001年9月20日生まれの有名人 東京出身

山内 瑞葵(やまうち みずき、2001年〈平成13年〉9月20日 - )は、日本のアイドル、女優であり、女性アイドルグループ・AKB48のメンバーである。愛称は、ずっきー。東京都出身。とまりぎ所属。身…

麻乃 佳世(あさの かよ)
1967年9月20日生まれの有名人 東京出身

麻乃 佳世(あさの かよ、本名:佐藤 佳子(さとう よしこ) 1967年9月20日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップ娘役。 東京都出身。聖園女学院高等学校卒業。エ・ネスト所属。 涼風…

堀江 由衣(ほりえ ゆい)
1976年9月20日生まれの有名人 東京出身

堀江 由衣(ほりえ ゆい、1976年9月20日 - )は、日本の女性声優、歌手。ヴィムス(事務所)とKING AMUSEMENT CREATIVE(レーベル)所属。声優ユニット・Aiceのメンバー。オ…

金子 一馬(かねこ かずま)
1964年9月20日生まれの有名人 東京出身

金子 一馬(かねこ かずま、1964年9月20日 - )は、日本のイラストレーター、コンピュータゲームプロデューサー。アトラス所属、フリーランス期間を経て2023年よりコロプラ所属。 東京の下町に…

丸山 ゆう(まるやま ゆう)
9月20日生まれの有名人 東京出身

丸山 ゆう(まるやま ゆう、9月20日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ベルプロダクション所属。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。旧芸名は丸山 優子(読みは同じ)。 趣味はプロレス…

青木 義朗(あおき よしろう)
1929年9月20日生まれの有名人 東京出身

青木 義朗(あおき よしろう、1929年〈昭和4年〉9月20日 - 2000年〈平成12年〉9月3日)は、日本の俳優。東京府荏原郡世田ヶ谷町出身。本名は青木 義郎(読みは同じ)。 目黒工業高等学校…

若林 正恭(わかばやし まさやす)
1978年9月20日生まれの有名人 東京出身

若林 正恭(わかばやし まさやす、1978年〈昭和53年〉9月20日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優、エッセイスト。お笑いコンビ・オードリーのツッコミ担当。相方は春日俊彰。 東京都中央…

千代田 唯(ちよだ ゆい)
1989年9月20日生まれの有名人 東京出身

千代田唯(ちよだ ゆい、1989年9月20日 - )は、日本のタレント兼神職。 1989年9月20日、東京都に生まれる。実家は都内にある有名な神社で、素戔嗚尊を祀る。 もともと小倉優子やモーニン…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


堤千代と近い名前の人

堤 智恵子(つつみ ちえこ)
1971年10月24日生まれの有名人 埼玉出身

堤 智恵子(つつみ ちえこ、10月24日生)は、日本の女性ジャズ・サックス奏者。埼玉県大宮市(現:さいたま市)出身。 幼少の頃からピアノ・エレクトーンを、中学生時代から吹奏楽を始め、埼玉県立伊奈学園…

堤 礼実(つつみ れいみ)
1993年11月23日生まれの有名人 埼玉出身

堤 礼実(つつみ れいみ、1993年11月23日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ出身で2歳半まで過ごし、その後は埼玉県志木市育ち。大妻女子大学人間関係…

堤 友香(つつみ ゆか)
1987年8月13日生まれの有名人 北海道出身

堤 友香(つつみ ゆか、1987年8月13日 - )はセント・フォース所属のフリーアナウンサー。元福島テレビアナウンサー。北海道札幌市出身。身長166cm。血液型はO型。北海道札幌平岸高等学校、フェリ…

堤 信子(つつみ のぶこ)
11月11日生まれの有名人 福岡出身

堤 信子(つつみ のぶこ、1962年11月11日 - )は、フリーアナウンサー、(元福岡放送(FBS)アナウンサー)、エッセイスト、昭和女子大学、青山学院女子短期大学、法政大学、明治学院大学の兼任講師…

堤 幸彦(つつみ ゆきひこ)
1955年11月3日生まれの有名人 愛知出身

堤 幸彦(つつみ ゆきひこ、1955年11月3日 - )は、日本の演出家、映画監督。オフィスクレッシェンドの取締役。三重県四日市市生まれ、愛知県名古屋市千種区出身。活動初期は、堤ユキヒコ名義を使用した…

堤 康次郎(つつみ やすじろう)
1889年3月7日生まれの有名人 滋賀出身

堤 康次郎(つつみ やすじろう、1889年〈明治22年〉3月7日 - 1964年〈昭和39年〉4月26日)は、日本の実業家、財界人、政治家。西武グループ(旧コクド及び旧セゾングループ)の創業者で、第4…

ジーニー堤(じーにーつつみ)
1985年12月31日生まれの有名人 神奈川出身

ジーニー堤(ジーニーつつみ、1985年12月31日 - )は、日本のお笑い芸人。東京都町田市出身。GENIE'S ENTERTAINMENT所属。本名、堤 裕貴(つつみ ひろたか)。 身長176c…

堤下 敦(つつみした あつし)
1977年9月9日生まれの有名人 神奈川出身

堤下 敦(つつみした あつし、1977年〈昭和52年〉9月9日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber。お笑いコンビ・インパルスのツッコミ担当。相方は板倉俊之。吉本興業所属。愛称は、 堤下、…

堤 猶二(つつみ ゆうじ)
1942年2月26日生まれの有名人 滋賀出身

堤 猶二(つつみ ゆうじ、1942年2月26日 - )は日本の実業家。プリンスホテル、横浜グランドインターコンチネンタルホテル代表取締役社長を歴任した。セゾン現代美術館評議員。 堤康次郎は父、堤清…

堤 江実(つつみ えみ)
1940年3月12日生まれの有名人 東京出身

3月12日生まれwiki情報なし(2024/06/28 00:22時点)

堤 清二(つつみ せいじ)
1927年3月30日生まれの有名人 東京出身

堤 清二(つつみ せいじ、1927年〈昭和2年〉3月30日 - 2013年〈平成25年〉11月25日)は、日本の実業家、小説家、詩人。筆名は辻井 喬(つじい たかし)。学位は博士(経済学)(中央大学・…

堤 喬也(つつみ たかや)
1982年6月22日生まれの有名人 佐賀出身

堤 喬也(つつみ たかや、1982年6月22日 - )は、佐賀県出身のサッカー選手である。ポジションはGK。 2008年からは、なでしこリーグに所属する岡山湯郷Belleで、2013年からはAC長野…

堤 久美子(つつみ くみこ)
1962年6月3日生まれの有名人 福岡出身

6月3日生まれwiki情報なし(2024/06/27 09:59時点)

堤 真一(つつみ しんいち)
1964年7月7日生まれの有名人 兵庫出身

堤 真一(つつみ しんいち、1964年〈昭和39年〉7月7日 - )は、日本の俳優・ナレーター・声優。本名は同じ。兵庫県西宮市出身(本籍地は熊本県)。シス・カンパニー所属。 兵庫県西宮市で生まれる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
堤千代
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

まなみのりさ A.B.C-Z HEADS 猿岩石 Travis Japan WEST. フェアリーズ カスタマイZ FLAME BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「堤千代」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました