もしもし情報局 > 1963年 > 2月24日 > 映画監督

塚本連平の情報 (つかもとれんぺい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

塚本連平の情報(つかもとれんぺい) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塚本 連平さんについて調べます

■名前・氏名
塚本 連平
(読み:つかもと れんぺい)
■職業
映画監督
■塚本連平の誕生日・生年月日
1963年2月24日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
岐阜出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

塚本連平と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

塚本連平と同じ2月24日生まれの有名人・芸能人

塚本連平と同じ出身地岐阜県生まれの有名人・芸能人


塚本連平と関係のある人

安藤聖: レオン(2018年)(監督:塚本連平


永岡佑: かずら(2010年、塚本連平監督) - 森山明 役


阿南健治: ゴーストシャウト(2004年、塚本連平監督) - 横島事務局長 役


井田篤: 着信アリ2(塚本連平監督、2005年2月5日公開、東宝) - 河合ケンジ 役


田中要次: かずら(1月30日、監督:塚本連平) - 田村洋平 役


ますきあこ: レオン(2018年、塚本連平監督)


脇知弘: ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年4月5日公開、塚本連平監督) - 千葉くん


森崎博之: ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年4月5日公開、監督:塚本連平、ギャガ)- 寺島先生 役


宮下雄也: レオン(2018年2月24日、監督:塚本連平


水沢奈子: ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年4月公開、塚本連平監督)- 井上夕子 役


原田佳奈: 悪党 重犯罪捜査班(2011年1月21日 - 3月25日、演出:小松隆志・塚本連平、朝日放送 / テレビ朝日) - レギュラー・里中理恵 役


河井青葉: レオン(2018年、塚本連平監督)


桝木亜子: レオン(2018年、塚本連平監督)


桜木梨奈: 匿名探偵 第3話(2012年10月26日、テレビ朝日 演出:塚本連平


塚本連平の情報まとめ

もしもしロボ

塚本 連平(つかもと れんぺい)さんの誕生日は1963年2月24日です。岐阜出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

略歴、監督作品などについてまとめました。テレビ、ドラマ、映画、現在、卒業、家族、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。塚本連平の現在の年齢は61歳のようです。

塚本連平のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塚本 連平(つかもと れんぺい、1963年2月24日 - )は、日本のテレビドラマ演出家・映画監督。フリーランス。主な代表作品は『時効警察』『ドラゴン桜』『着信アリ2』『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』『今日も嫌がらせ弁当』。岐阜県瑞浪市土岐町(現在の土岐市)出身。日本大学芸術学部映画学科監督コース出身。血液型はRh-A型。

主に映画テレビドラマの監督。脚本家としても『時効警察』等のドラマに参加している。映画『かずら』では福田雄一と共同脚本。企画プロデューサーとしてもドラマ映画、更に情報バラェテイも開発に携わる。

演出デビュー作(兼プロデューサー)の『寝ないで超Z級映画』では、町山智浩、柳下毅一郎と共に2時間三夜に渡って世界のZ級映画を紹介。世界のジャンル映画、アホ映画のマニアでもある。「Z級映画」の名付け親。映画業界に入ろうと思った動機は、中学生の頃に兄に連れられて映画館で初めて洋画『最後の猿の惑星』『ゲッタウェイ』二本立てを観て、映画が好きになり、監督になりたいと思った。

座右の銘は「だめでもともと、出来たらラッキー」。尊敬する人はスティーヴン・キング。将来の夢は海外で話題になる映画を作る。百歳を超えても”しょーもない”と言われる映画ドラマを撮りつづけたい。

略歴

1963年:岐阜県瑞浪市土岐町(現在の土岐市)生まれ。

1975年:土岐市立駄知小学校 卒業

1978年:土岐市立駄知中学校 卒業

1981年:岐阜県立瑞浪高等学校 卒業

1986年:日本大学芸術学部映画学科監督コース 卒業

TV番組制作会社を経てフリーの演出家に転身

監督作品

映画

『ゴーストシャウト』(テアトル東京配給、2004年12月18日公開)

『着信アリ2』(東宝配給、2005年2月5日公開) ※興行収入10.1億円

『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(ギャガ配給、2008年4月5日公開)

『非女子図鑑』「死ねない女」(ニューシネマワークショップ配給、2009年5月30日公開)

『かずら』(クロックワークス配給、2010年1月30日公開)

『ボクは坊さん。』(ファントム・フィルム配給、2015年10月24日公開)企画協力

『レオン』(ファントム・フィルム配給、2018年2月24日公開)

『今日も嫌がらせ弁当』(ショウゲート配給、2019年6月28日公開) ※興行収入2.49億円

『祭りの後は祭りの前』(スターキャット配給、2020年3月6日公開)

『僕と彼女とラリーと』 (イオンエンターテイメント配給、2021年10月1日公開)

『TELL ME 〜hideと見た景色〜』(KADOKAWA配給、2022年7月8日公開) ※興行収入0.6億円

テレビドラマ

『湯けむり女子大生騒動』(1994年、ABC、プロデュース)

『大家族ドラマ 嫁の出る幕』(1994年、テレビ朝日、プロデュース)

『禁じられた遊び』 (1995年、YTV、プロデュース)

『イグアナの娘』(1996年、テレビ朝日、プロデュース) 

『せいぎのみかた』(1997年、日本テレビ、プロデュース)

『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』(1998年、テレビ朝日)

『可愛いだけじゃダメかしら?』(1999年、テレビ朝日)

『傷だらけの女』(1999年、フジテレビ・関西テレビ)

『傷だらけの女スペシャル』(1999年、フジテレビ・関西テレビ)

『花村大介』(2000年、フジテレビ・関西テレビ

『月下の棋士』(2000年、テレビ朝日)

『花村大介スペシャル』(2001年、フジテレビ・関西テレビ

『ルーキー!』(2001年、フジテレビ・関西テレビ

『嫉妬の香り』(2001年、テレビ朝日)

『ヨイショの男』(2002年、TBS)

『サトラレ』(2002年、テレビ朝日)

『アルジャーノンに花束を』(2002年、フジテレビ・関西テレビ

『メッセージ〜言葉が裏切っていく〜』(2003年、日本テレビ・読売テレビ)

『OL銭道』(2003年、テレビ朝日)

『特命係長 只野仁(第1期)』(2003年、テレビ朝日)

『ムコ入り刑事 高山家・明の事件ファイル』(2003年、TBS)

『アットホーム・ダッド』(2004年、フジテレビ・関西テレビ)

『マザー&ラヴァー』(2004年、フジテレビ・関西テレビ)

『特命係長 只野仁(第2期)』(2005年、テレビ朝日)

『ドラゴン桜』(2005年、TBS)

『鬼嫁日記』(2005年、フジテレビ・関西テレビ

『時効警察』(2006年、テレビ朝日、脚本)

『7人の女弁護士』 (2006年、テレビ朝日)

『特命係長 只野仁スペシャル'06』(2006年、テレビ朝日)

『君が光をくれた』(2006年、TBS)

『特命係長 只野仁(第3期)』(2007年、テレビ朝日)

『鬼嫁日記いい湯だな』(2007年、フジテレビ・関西テレビ)

『オトコの子育て』(2007年、テレビ朝日・ABC)

『無理な恋愛』(2008年、フジテレビ

『特命係長 只野仁(第4期)』(2009年、テレビ朝日)

『ゴッドハンド輝』(2009年、TBS)

『猿ロック』(2009年、日本テレビ・読売テレビ)

『プロゴルファー花』(2010年、日本テレビ、読売テレビ)

『崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話〜』(2010年、テレビ朝日・ABC)

『FACE MAKER』(2010年、日本テレビ・読売テレビ)

『アスコーマーチ』(2011年、テレビ朝日)

『悪党〜重犯罪捜査班』(2011年、テレビ朝日・ABC)

『特命係長只野仁ファイナル』(2011年、テレビ朝日)

『13歳のハローワーク』(2012年、テレビ朝日)

『都市伝説の女』(2012年、テレビ朝日)

『死と彼女とぼく』(2012年、テレビ朝日)

『匿名探偵』(2012年、テレビ朝日)

『ダブルス〜二人の刑事』(2013年、テレビ朝日)

『都市伝説の女2』(2013年、テレビ朝日)

『夫のカノジョ』(2013年、TBS)

『私の嫌いな探偵』(2014年、テレビ朝日)

『新解釈・日本史』(2014年、TBS・MBS)

『トクボウ~警察庁特別防犯課』(2014年、日本テレビ・読売テレビ)

『匿名探偵(第二シリーズ)』(2014年、テレビ朝日)

『キャロリング~クリスマスの奇跡』(2014年、NHK BSプレミアム)

『僕らプレイボーイズ 熟年探偵社』(2015年、テレビ東京)

『お助け司法書士!会津若松“後妻業”殺人』(2015年、テレビ東京)

『お迎えデス。』(2016年、日本テレビ

『保険犯罪調査員 佐伯初音 空白の起点』(2016年、テレビ東京)

『幸せなら手をたたこう~名曲誕生の知られざる物語~』(2016年、NHK BS1スペシャル)

『女の中にいる他人』(2017年、NHK BSプレミアム)

『定年女子』(2017年、NHK BSプレミアム)

『重要参考人探偵』(2017年、テレビ朝日)

『記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜』(2019年、テレビ東京)

『博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?』(2019年、福岡放送)

『時効警察はじめました』(2019年 、テレビ朝日)

『Wの悲劇』(2019年、NHK BSプレミアム)

『知らなくていいコト』(2020年、日本テレビ)

ドラマスペシャル『記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜』(2020年、テレビ東京)

『刑事7人 season6』(2020年、テレビ朝日)

『記憶捜査2〜新宿東署事件ファイル〜』(2020年、テレビ東京)

『刑事7人 season7』(2021年、テレビ朝日)

『群青領域』(2021年、NHK総合「ドラマ10」)

『初恋の悪魔』(2022年、日本テレビ

『パパとなっちゃんのお弁当』(2023年 、日本テレビ

『神の手』(2023年テレビ東京)

『●●ちゃん』(2023年テレビ朝日)

『舟を編む 〜私、辞書つくります~』(2024年、NHK総合)

映画テレビドラマ以外

『寝ないで超Z級映画』(1995年・1996年、TBS、演出・プロデュース)

2024/06/26 21:44更新

tsukamoto renpei


塚本連平と同じ誕生日2月24日生まれ、同じ岐阜出身の人

勝沼 紀義(かつぬま きよし)
1975年2月24日生まれの有名人 岐阜出身

勝沼 紀義(かつぬま きよし、1975年2月24日 - )は、日本の男性声優。岐阜県大垣市出身。コムラ企画所属。センテナリアとエージェント契約。 野沢那智がきっかけで職業としての声優に興味を持つ。…

森 真(もり しん)
1940年2月24日生まれの有名人 岐阜出身

森 真(森 眞、もり しん、1940年(昭和15年)2月24日 - 2021年(令和3年)9月3日)は、日本の政治家。岐阜県各務原市長(4期)、岐阜県議会会議員、社会党岐阜県本部委員長、民主党岐阜代表…

堀 司郎(ほり しろう)
1948年2月24日生まれの有名人 岐阜出身

2月24日生まれwiki情報なし(2024/06/12 23:17時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


塚本連平と近い名前の人

塚本 怜美(つかもと れみ)
1992年4月6日生まれの有名人 東京出身

塚本 怜美(つかもと れみ、1992年4月6日 - )は、東京都出身の元タレント。プラチナム・パスポートに所属していた。 3人兄妹の長女(妹と弟がいる)。 以前はウェブカムプロモーションに所属し「…

塚本 恋乃葉(つかもと このは)
2004年10月26日生まれの有名人 広島出身

塚本 恋乃葉(つかもと このは、2004年10月26日 - )は、日本のタレント。広島県広島市佐伯区出身。ホリプロ所属。 2022年、「第45回ホリプロタレントスカウトキャラバン」に応募したが、3…

つかもと 景子(つかもと けいこ)
1959年5月28日生まれの有名人 兵庫出身

つかもと 景子(つかもと けいこ、1959年5月28日 - )は、日本の女優、声優。本名・旧芸名は塚本 景子(読み同じ)。兵庫県出身。文学座所属。 多摩芸術学園(現:多摩美術大学)卒業。身長154c…

塚本 泰史(つかもと たいし)
1985年7月4日生まれの有名人 埼玉出身

塚本 泰史(つかもと たいし、1985年7月4日 - )は、埼玉県出身の元プロサッカー選手。ポジションはDF。 小学生時代は戸塚フットボールクラブジュニアでプレーし、1998年に柏レイソルのU-1…

塚本 秀樹(つかもと ひでき)
1973年8月9日生まれの有名人 長崎出身

塚本 秀樹(つかもと ひでき、1973年8月9日 - )は長崎県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK。Jリーグのアビスパ福岡に所属していた。 明治大学卒業後の1996年よりア…

塚本 まり子(つかもと まりこ)
1976年7月16日生まれの有名人 奈良出身

塚本 まり子(つかもと まりこ、1976年〈昭和51年〉7月16日 - )は、日本のモデル。元セントラル所属。2014年(37歳時)に「大人AKB48 オーディション」に合格し、約4か月間AKB48の…

塚本 凪沙(つかもと なぎさ )
2000年5月16日生まれの有名人 東京出身

塚本 凪沙(つかもと なぎさ 2000年(平成12年)5月16日 - )は、日本の女性ファッションモデル・アイドル。東京都出身。スターレイプロダクション所属。 モデルに憧れており、ティーンズブラン…

塚本 颯来(つかもと そら)
2001年11月7日生まれの有名人 静岡出身

塚本 颯来(つかもと そら、2001年11月7日 - )は、日本のタレント。スターダストプロモーション所属として活動中。元みにちあ☆ベアーズ、元3Bjunior、元はちみつロケットのメンバー。信州58…

塚本 麻里衣(つかもと まりえ)
1987年9月28日生まれの有名人 兵庫出身

塚本 麻里衣(つかもと まりえ、1987年9月28日 - )は、朝日放送テレビ (ABC) 所属のアナウンサー。2020年には、同局を含むANN加盟局の優秀なアナウンサーを表彰するANNアナウンサー賞…

塚本 晋也(つかもと しんや)
1960年1月1日生まれの有名人 東京出身

塚本 晋也(つかもと しんや、1960年1月1日 - )は、日本の映画監督、俳優。 東京都渋谷区出身。渋谷区立渋谷小学校、渋谷区立原宿中学校、日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学芸術学部卒業。有限会社海…

塚本 やすし(つかもと やすし)
1965年8月30日生まれの有名人 東京出身

塚本 やすし(つかもと やすし、1965年8月30日 - )は、日本の絵本作家。 東京都墨田区に生まれる。幼少時は「わんぱく小僧」だったと述べる一方、その頃から絵は好きで、小学校の時に図工の教員か…

塚本 三郎(つかもと さぶろう)
1927年4月20日生まれの有名人 愛知出身

塚本 三郎(つかもと さぶろう、1927年〈昭和2年〉4月20日 - 2020年〈令和2年〉5月20日)は、日本の政治家。位階は正三位。 衆議院議員(通算10期)、民社党委員長(第5代)、書記長(第…

塚本 枝里(つかもと えり)
1980年8月29日生まれの有名人 大阪出身

塚本 枝里(つかもと えり、1980年8月29日 - )は日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。パートナーズ・プロ所属。 THE 恋愛シミュレーション ~私におまカフェ~(香月かやね) TSC …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塚本連平
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. HEADS BABYMETAL さんみゅ~ Travis Japan A.B.C-Z FLAME GALETTe Da-iCE 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塚本連平」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました