もしもし情報局 > 1971年 > 11月14日 > 俳優、演出家

森崎博之の情報 (もりさきひろゆき) 【TEAM★NACS】
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

森崎博之の情報(もりさきひろゆき) 【TEAM★NACS】 俳優、演出家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森崎 博之さんについて調べます

■名前・氏名
森崎 博之
(読み:もりさき ひろゆき)
■職業
俳優、演出家
■森崎博之の誕生日・生年月日
1971年11月14日 (年齢52歳)
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
北海道出身
■グループ
TEAM★NACS

TEAM★NACSのメンバー

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

森崎博之と同じ1971年生まれの有名人・芸能人

森崎博之と同じ11月14日生まれの有名人・芸能人

森崎博之と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


森崎博之と関係のある人

小橋亜樹: 2014年のCUE DREAM JAM-BOREEのために森崎博之が作曲した音頭『ジャンボリー盆歌』でも歌唱を担当した。


小橋亜樹: N43°「AFTER」(2009年2月21日公開、監督:森崎博之) - 銭湯番台のおばあちゃん 役


佐々木佑花: 2016年3月に6年担当した「森崎博之のあぐり王国北海道」を卒業(後任は金井憧れ、タイトルも「あぐり王国北海道NEXT」へ改題。


安田顕: 演劇研究会で、2学年先輩の森崎博之と出会う。


鈴井貴之: 当初は鈴井だけであった所属タレントも年を経るごとに増え、現在ではTEAM NACS(森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋・音尾琢真)など、自らを含めた15人のタレントと4人のアーティストが所属する事務所となった。


音尾琢真: また、すでに入団していた演劇研究会の先輩である、森崎博之と佐藤重幸(現:戸次重幸)に誘われ、同期の大泉洋とともに舞台を鑑賞して衝撃を受けたことから、稲田博主宰の劇団イナダ組に自身も入団する。1996年には、演劇研究会で仲の良かった、森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋と共に演劇ユニット「TEAM-NACS」を結成。


卓田和広: 森崎博之のあぐり王国北海道→あぐり王国北海道NEXT(ナレーター)


鈴井貴之: なお、CREATIVE OFFICE CUE所属前で北海学園大学在学中のTEAM NACSのメンバーが出演し、森崎博之が手掛けた、北海学園大学演劇研究会の舞台を鈴井が雑誌で批評し、森崎と論争になった事がある。


土屋裕一: TEAM NACS 15th project「5D -FIVE DIMENSIONS-」『LOOSER 6』 演出:森崎博之 @サンシャイン劇場他


戸次重幸: そこで森崎博之・安田顕・大泉洋・音尾琢真と出会い、1996年に1回限りのユニットとして「TEAM-NACS」を結成。


松坂有希子: 森崎博之のあぐり王国北海道(2008年7月 - 2010年3月)


土屋裕一: *pnish* vol.12『ウエスタンモード』(コールマン) 演出:森崎博之 @天王洲銀河劇場他


土屋佑壱: TEAM NACS 15th project「5D -FIVE DIMENSIONS-」『LOOSER 6』(演出:森崎博之、サンシャイン劇場 他)


佐々木佑花: 森崎博之のあぐり王国北海道(2010年4月 -2016年3月25日)


音尾琢真: 」(北海道限定) - 森崎博之、安田顕と共演


大泉洋: そこで森崎博之、安田顕、戸次重幸(旧:佐藤重幸)、音尾琢真の4人と仲良くなった。


大村晟: 森崎博之


レッド吉田: 行列のできる法律相談所「TEAM NACS事件簿」(2021年4月25日、日本テレビ) - 森崎博之


音尾琢真: アサヒ飲料「WONDA 北海道限定 朝専用モーニングショット」(2003年、北海道限定) - 森崎博之と共演


大泉洋: ヒロミが扮するテレビディレクターがオーディションで、素人のつまらない一発芸に閉口するというシーンの素人役で、完全なエキストラだった(森崎博之もこのときに一緒に出演した)。


音尾琢真: じゃらん (北海道限定) - 森崎博之と共演


音尾琢真: リーダーの森崎博之は同じ高校の先輩。


森崎博之の情報まとめ

もしもしロボ

森崎 博之(もりさき ひろゆき)さんの誕生日は1971年11月14日です。北海道出身の俳優、演出家のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。現在、卒業、解散、テレビ、ドラマ、結婚、父親、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。森崎博之の現在の年齢は52歳のようです。

森崎博之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森崎 博之(もりさき ひろゆき、1971年11月14日 - )は、日本の俳優、タレント。愛称は「リーダー」、「モリ」。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE、業務提携先はアミューズ。演劇ユニット・TEAM NACSに所属し、リーダーを務めている。

現在も地元・北海道のローカルタレントとして活動している。この他、声優、演出家、脚本家、歌手などとしても活動。北海道上川郡東川町出身。血液型はO型。既婚。

東川町で産まれる。公務員である父の都合で、2歳の時に札幌市に引っ越す。その後、8歳の時に東川町に戻る。推薦で北海道旭川西高等学校理数科に入学し、1990年に卒業(高校の後輩に後のTEAM NACSメンバーとなる音尾琢真がいる)。

1990年4月、指定校推薦で北海学園大学法学部法律学科に入学し、演劇研究会に所属する。演劇研究会に入った動機は、文化系でみんなで一緒に作りたいと考えていたところ、当時の会長が「ミス小樽」であったためであったという。

1993年からは、学生時代から演劇研究会活動の傍ら、稲田博が主宰する劇団イナダ組に所属(2006年まで)。この他、鈴井貴之主宰のOOPARTSに所属したこともあった。1996年、演劇研究会で出会った後輩の安田顕、佐藤重幸(現・戸次重幸)、大泉洋、音尾琢真の4人と共に、大学を卒業する自身と安田の卒業公演を行うための1回限りの演劇ユニットとして「TEAM-NACS」を結成。公演終了後、解散する。

大学卒業後は演劇から離れ上京し、証券会社に就職する。証券会社では、1年目から社長賞でハワイ旅行をもらうほど優秀な成績であった。しかし、体調を崩し、札幌でかつての演劇仲間と会ったことからホームシックに陥り、祖父の死を機に、就職から9ヶ月で会社を辞め、北海道に戻る。

こうして、1997年にTEAM-NACSを再結成。TEAM-NACSの主宰として脚本・演出・出演をこなし、TEAM-NACSの精神的支柱を担う。フリーの活動を経て、1999年に冠番組である『いばらのもり』(北海道テレビ)が放送されることがきっかけで、TEAM NACSの大泉洋と安田顕が所属するCREATIVE OFFICE CUEに加入。所属後は、『ドラバラ鈴井の巣』(北海道テレビ)、『YASUのえき☆スタ@noon』(北海道文化放送)、旅コミ北海道(テレビ北海道)をはじめとした北海道ローカル番組に出演する。

2004年5月にTEAM-NACSの第10回公演として行われた舞台「LOOSER〜失い続けてしまうアルバム〜」のサンシャイン劇場での東京公演で東京に初進出。同年12月には、大手芸能事務所であるアミューズと業務提携を行い、その後は、道内の仕事はCREATIVE OFFICE CUE、道外の仕事はアミューズが手掛けるようになる。

2006年には、『おかしなふたり』で全国区のテレビドラマに初出演。この他『受験の神様』(日本テレビ、2007年)など他のメンバーと同様に全国区のテレビドラマなどにも出演していたが、2008年4月から農業番組『森崎博之のあぐり王国北海道』(現・『あぐり王国北海道NEXT』、北海道放送)の放送が開始されたのを機に、「自分は北海道に残り、TEAM NACSのメンバーとは違う形で仕事をすることで、チームの幅も広がるのでは」と考えるようになり、主に北海道に残って活動を続ける事となった。ただし、現在でも『下町ロケット』(TBS、2018年)など、不定期で全国ネットのドラマやバラエティに出演することもある。

また、同番組への出演を機に、北海道フードマイスターや、ごはんソムリエなどの資格も取得し、自身を「農業タレント」と称して、農業や食育に関する活動・講演も行っており、2020年にはホクレンアンバサダーに就任した。

私生活では、2005年10月10日に結婚を発表。2009年4月に長男、2011年5月に次男、2018年3月に長女が産まれ、現在では二男一女の父親となっている。

人物

頭囲は64センチで大きく、オデコも広い。自身に限らず、親族全員の顔が大きい。

祖父母は東川町で米農家をしていた。8歳下の妹がいる。

小学校・中学校時代は、ボーイスカウトをしていた。ボーイスカウトが集まるジャンボリーでは、浩宮(現在の天皇)を間近で見たことがある。

讃岐うどんが好きで、何度も香川に行っている。

ドラマ『下町ロケット』で演じた野木博文のモデルとなった北海道大学教授の野口伸と講演会を行ったこともある。これについては、安田顕も商売上手だと話している。

前述の通り、農業に造詣が深いことから、牛乳が大量に廃棄される可能性があった際には、「#ミルクに恩返し」をキーワードに牛乳レシピなどを紹介するライブ配信するなど、牛乳消費を呼びかけた。回避された時には「全牛を代表してお礼申し上げます」とTwitterに投稿した。

出演

テレビドラマ

エリアコードドラマ「TV局物語 今にみてろ」(1995年7月 - 9月、北海道テレビ) - 素人 役(エキストラ)

水曜どうでしょうプロジェクト2000「四国R-14」(2000年11月29日 - 12月20日、北海道テレビ)- 藤木ディレクター 役

おかしなふたり(2006年1月3日・4日、フジテレビ) - ウェイター 役

HTBスペシャルドラマ「大麦畑でつかまえて」(2006年9月2日、北海道テレビ) - ディレクター手塚 役

受験の神様(2007年7月4日 - 9月22日、日本テレビ) - 西園寺公嗣 役

ロス:タイム:ライフ 第3話(2008年2月16日、フジテレビ) - スーパーマーケット店長 役

貧乏男子 ボンビーメン スピンオフ「白い貧乏男子」(2008年、第2日本テレビ) - 小茶切幸子・清水幸子 役

風のガーデン 第10話(2008年12月11日、フジテレビ) - ラジオの声(声の出演) 役

幸福のスープはいかが?(2009年3月26日・27日、NHK総合・香港電台) - 漁協の人1 役

子育てプレイ&MORE 第3話・第8話・第9話・最終話(2009年7月22日・9月2日・9月9日・9月30日、毎日放送) - 大山田さん 役

働くゴン! (2009年9月23日、日本テレビ) - 屋島冬次 役

ホタルノヒカリ2 第6話・第7話(2010年8月11・18日、日本テレビ) - サマンサ(千歳谷牛助) 役

スープカレー(2012年4月13日 - 6月29日(北海道放送)・2012年4月16日 - 6月25日(TBS)、北海道放送・TBS) - 主演・和田真悟 役(TEAM NACSの他のメンバーと共に主演)

プラチナタウン(2012年8月19日 - 9月16日、WOWOW) - 田沢拓郎 役

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 第9話(2012年12月7日、テレビ東京) - 盗賊 役(友情出演)

天魔さんがゆく(2013年4月15日 - 9月23日、TBS) - 足利警部 役

「the TEAM NACS perfect show」〜なんでこんな時に〜(2014年6月28日、フジテレビNEXT) - 吉岡・支店長・ヤマダヤマダ 役

不便な便利屋(2015年4月11日 - 6月27日、テレビ東京) - 小森巡査 役

    不便な便利屋 2016 初雪(2016年12月30日、テレビ東京) - 小森巡査 役

    農業女子はらぺ娘(2015年12月16日、NHK BSプレミアム) - 大根の男 役

    孤独のグルメ お正月スペシャル〜真冬の北海道・旭川出張編(2016年1月1日、テレビ東京) - 阿部専務 役

    下町ロケット 第6話 - 最終話(2018年11月18日 - 12月23日、TBS) - 野木博文 役

      下町ロケット 新春ドラマ特別編(2019年1月2日、TBS) - 野木博文 役

      チャンネルはそのまま!(2019年3月18日 - 22日、北海道テレビ) - 雪丸実(花子の父) 役

      連続テレビ小説「なつぞら」第111話 - 第139話(2019年8月7日 - 9月9日、NHK) - 大清水洋 役

      がんばれ!TEAM NACS(2021年3月7日 - 3月14日(先行放送)・2021年6月20日 - 8月15日(本放送)、WOWOW) - 主演・森崎博之 役(本人役) 他(TEAM NACSの他のメンバーと共に主演)

      超特急、地球を救え。 第2話(2022年9月14日、テレビ東京) - 本人 役

      弁当屋さんのおもてなし(2023年2月25日 - 3月18日、北海道テレビ)- くんた 役

        弁当屋さんのおもてなし シーズン2(2024年1月13日 - 、北海道テレビ

        映画

        man-hole(2001年3月3日公開、監督:鈴井貴之) - 警官 役

        パコダテ人(2002年4月27日公開、監督:前田哲) - 函館スクープ 社員 役

        river(2003年11月29日公開、監督:鈴井貴之、CREATIVE OFFICE CUE) - 川塚剛志 役

        銀のエンゼル(2004年12月18日公開、監督:鈴井貴之)- スナックの若い男 役

        シムソンズ(2006年2月18日公開、監督:佐藤祐市) - 大河内先生 役

        UDON(2006年8月26日公開、監督:本広克行、東宝)- 牧野 役

        ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年4月5日公開、監督:塚本連平、ギャガ)- 寺島先生 役

        TEAM NACS FILMS「N43°」(2009年2月21日公開、監督:TEAM NACS、CREATIVE OFFICE CUE・アミューズ)

          「頑張れ!鹿子ブルブルズ!」 - 森崎博之 役

          「神居のじいちゃん」 - 木戸川和夫 役

          「AFTER」 - モリコ 役(監督・脚本も担当)

          銀色の雨(2009年10月31日公開、監督:鈴井貴之) - スナック「愛」客 役(特別出演)

          ガール(2012年5月26日公開、監督:深川栄洋、東宝)

          愛を積むひと(2015年6月20日公開、監督:朝原雄三、アスミック・エース・松竹) - 平間造園の親方 役

          ミックス。(2017年10月21日公開、監督:石川淳一、東宝) - 張 役

          プリンシパル〜恋する私はヒロインですか?〜(2018年3月3日公開、監督:篠原哲雄、アニプレックス) - 住友泰弘 役

          劇場版 がんばれ!TEAM NACS(2021年9月3日公開、監督:堀切園健太郎、WOWOW)- 主演・森崎博之 役(本人役) 他(TEAM NACSの他のメンバーと共に主演)

          舞台

          劇団イナダ組 第7回公演「バブリスト」(1993年4月15日 - 18日、ルネッサンス・マリア・テアトロ)

          劇団イナダ組 第9回公演「TAKEDA2」(1994年10月14日 - 16日、ルネッサンス・マリア・テアトロ)

          劇団イナダ組 第10回公演「NO FUN」(1995年6月2日 - 4日、ルネッサンス・マリア・テアトロ)

          劇団イナダ組 第13回公演「ノータリン・タンバリン」(1997年5月3日 - 10日、ルネッサンス・マリア・テアトロ)

          劇団イナダ組 第14回公演「PRIMITIVEビーム」(1997年10月23日 - 26日、ルネッサンス・マリア・テアトロ)

          劇団イナダ組 第16回公演「改編サンチョパンサのバカ」(1998年7月24日 - 26日、道新ホール)

          劇団イナダ組 第17回公演「アイドルを探せ」(1998年11月25日 - 12月4日、ルネッサンス・マリア・テアトロ)

          劇団イナダ組 第18回公演「アルツハイパーJ」(1999年7月8日 - 30日、道新ホール)

          劇団イナダ組 第19回公演「ホットロード」(1999年12月1日 - 19日、共済ホール)

          劇団イナダ組 第20回公演「絶叫2000~碧き狼」(2000年5月1日 - 6日、教育文化会館)

          劇団イナダ組 第21回公演「カラビナ」(2000年9月27日 - 10月4日、Zepp Sapporo)

          劇団イナダ組 第22回公演「ドナドナファミリープラン~命の契約書」(2001年6月16日 - 8月12日、道新ホール・富良野演劇工場)

          劇団イナダ組 第24回公演「このくらいのLANGIT」(2002年9月3日 - 10月27日、やまびこ座・函館市芸術ホール・富良野演劇工場・道新ホール)

          劇団イナダ組 第26回公演「ライナス」(2003年7月26日 - 8月3日、道新ホール)

          水曜どうでしょうpresents 水曜天幕團旗揚げ公演2003 「蟹頭十郎太」(2003年10月10日 - 19日、北海道テレビ放送新館駐車場内 特設テント会場) - 神州無二斎・盗人侍・法師 役

          劇団イナダ組 第29回公演「カメヤ演芸場物語」(2004年11月18日 - 23日、道新ホール)

          「陥人ーどぽんどー」(2006年9月6日 - 9月10日、東京グローブ座) - アントーニオ 役

          劇団イナダ組 第34回公演「亀屋ミュージック劇場(ほおる)」(2006年11月1日 - 5日、道新ホール)

          「NECK」(2010年2月12日 - 14日、青山円形劇場) - 大塚 役

          「LOOSER6」(2011年5月3日 - 5月4日、道新ホール・2011年5月11日 - 5月15日、サンシャイン劇場・2011年5月21日 - 5月22日、森ノ宮ピロティホール) - 主演・サラリーマン 役(作・演出も担当)

          「KACHI BUS」(2014年1月5日 - 13日、下北沢 本多劇場・2月12日、札幌市民ホール(追加公演)・2月14日 - 15日、帯広市民文化ホール(追加公演)) - 主演・吉沢文太 役

          TAKAYUKI SUZUI PROJECT OOPARTS vol.3「HAUNTED HOUSE」(2016年2月12日 - 21日、池袋サンシャイン劇場・2月26日 - 28日、大阪シアターBRAVA!・3月18日 - 20日、札幌道新ホール)

          「ラヴ・レターズ 〜2016 The Climax Special〜」(2016年8月5日、パルコ劇場) - アンディ役

          札幌演劇シーズン 2017冬 劇団千年王國「狼王ロボ」(2017年1月28日 - 2月4日、北海道立道民活動センター かでる2・7 かでるホール) - 主演・シートン 役

          音楽劇「ピーターと狼」(2021年10月27日、特設ライブエールシアター)

          TAKAYUKI SUZUI PROJECT OOPARTS 特別公演「天国への階段 北海道re-mix」〜ありがとう道新ホール〜(2024年6月21日 - 23日、道新ホール)

          テレビ番組

          ハナタレナックス(2003年1月31日 - 放送中、北海道テレビ) - テロップの色は緑。

          おにぎりあたためますか(2003年3月26日 - 放送中、北海道テレビ) - テロップの色は赤。※不定期出演。

          あぐり王国北海道NEXT(2008年7月5日 - 放送中、北海道放送)

          モザイクな夜V3(1993年10月4日 - 1996年9月30日、北海道テレビ

          水曜どうでしょう(1996年10月9日 - 2002年9月4日、北海道テレビ) - 不定期出演。

            どうでしょうリターンズ(1999年1月5日 - 2004年5月5日、北海道テレビ) - 不定期出演・構成(構成は鈴井貴之と共に担当)。上記の再放送。

            水曜どうでしょうClassic(2004年7月14日 - 放送中、北海道テレビ) - 不定期出演。上記の再放送。

            旅コミ北海道(1998年 - 、TVh) - 不定期出演。

            いばらのもり(2000年4月5日 - 2002年12月20日、北海道テレビ)- グモ、モリ侍、ヌ王、モ父さん、Mr.モリック、もん太くん (声・スーツアクター)役

              いばらのもりリターンズ(2010年4月5日 - 8月23日、北海道テレビ) - リメイク版。

              ドラバラ鈴井の巣(2002年2月1日 - 2004年12月23日、北海道テレビ

              YASUのえき☆スタ@noon(2003年4月5日 - 2005年3月26日、北海道文化放送)

              FOMA Presents 9!(2004年 - 2005年、北海道テレビ) - MC

              えき☆スタ1(2005年10月15日 - 2006年9月30日、北海道文化放送)

              鈴井貴之のロケハン。(2006年10月 - 2007年11月、チャンネルNECO)

              直CUE!勝負(2009年3月・4月放送分 - 不定期、チャンネルNECO)

              CROSS×BATTLE(2012年12月2日 - 2013年2月3日、北海道テレビ

              Let's天才てれびくん(2014年3月31日 - 2017年3月30日、NHK Eテレ)

              みんなのテレビ 曜日コーナー「奇跡のひと皿」・「キセキの北海道めし」(2016年8月23日 - 2019年3月21日、北海道文化放送)

              めざましテレビ(2019年5月6日 - 5月27日、フジテレビ) - 2019年5月度マンスリーエンタメプレゼンター

              SAY!チーズ〜笑顔になれるチーズの魔法(2021年3月5日 - 3月26日、TBS) - 北海道応援団

              テレメンタリー2019スペシャル「令和を生きる君へ」(2019年12月31日、テレビ朝日) - ナレーション

              酪農THEワールド 僕らのミルクサミット(2020年3月28日、フジテレビ) - MC

              ラジオ番組

              なし

              森崎博之の元気出していこうぜ!(1998年 - 1999年、ラジオカロスサッポロ)

              森崎博之の世界征服宣言(STV(現:STVラジオ))

              野望の王国(1998年、STVラジオ)

              みのや雅彦のサンデーパラダイス(2000年10月 - 2006年3月19日、STVラジオ)

              喜瀬ひろしのときめきワイド(2000年10月 - 2003年3月、STVラジオ)

              森崎博之のOL日記(2001年、STVラジオ)

              NACS GOTTA ME!(2001年1月8日 - 2005年9月24日、AIR-G')

              R(2003年3月3日 - 2004年9月、AIR-G')

              MORY STAGE(2004年10月 - 2012年3月、AIR-G')

              森崎博之のジャンジャンジャンプ (2014年1月5日 - 2023年3月26日、HBCラジオ)

              声の出演

              ハウルの動く城(2004年11月20日公開、監督:宮崎駿、スタジオジブリ) - ケーキ屋店員、八百屋 役

              思い出のマーニー(2014年7月19日公開、監督:米林宏昌、スタジオジブリ) - 美術教師 役 ほか(北海道特別出演)

              チビナックス(2006年4月13日 - 9月28日、制作:CREATIVE OFFICE CUE・電通北海道、放送:札幌テレビ) - リーダー 役

                チビナックス 2.0(2007年4月14日 - 10月13日、制作・放送:上に同じ) - リーダー 役

                チビナックス シーズン3(2008年6月3日 - 11月18日、制作・放送:上に同じ) - リーダー 役

                銀の匙 Silver Spoon(2013年7月11日 - 9月19日、フジテレビ) - 獣医 役

                西遊記外伝 モンキーパーマ(2013年10月 - 12月、制作:tvk・テレ玉・チバテレ・群テレ・とちテレ・MTV・KBS京都・サンテレビ・OHK・ひかりTV(モンキーパーマ制作委員会)- 三蔵法師 役

                  西遊記外伝 モンキーパーマII(2014年4月 - 6月、制作:モンキーパーマ制作委員会) - 三蔵法師 役

                  西遊記外伝 モンキーパーマIII(2015年7月 - 9月、制作:モンキーパーマ制作委員会) - 三蔵法師 役

                  CM

                  日清食品「やきそばできました。」(安田顕・音尾琢真と共演)

                  アサヒ飲料「WONDA 北海道限定 朝専用モーニングショット」(2003年、音尾と共演)

                  北海道アルバイト情報社「十勝シゴトガイド」(2005年)

                  リクルート「じゃらん・北海道版」(音尾と共演)

                  第45回衆議院議員選挙(2009年)

                  JR北海道 (2011年、ラジオCM)

                  サッポロビール 『サッポロ黒ラベル』「大人エレベーター 北海道」編(2013年、北海道限定、安田と共演)

                  ドコモ「docomo LTE Xi」(2013年)

                  あいプラン(2014年)

                  ソフトバンク「Y!mobile」(2016年)

                  北海道住宅局「きた住まいる」(2016年)

                  ワオ・コーポレーション(2017年)

                  花王「アタック 抗菌EXスーパークリアジェル」(2017年)

                  日産「エクストレイル」(2018年 - 2019年)

                  北海道日本ハムファイターズ「北海道シリーズ2018~WE LOVE HOKKAIDO~」 - アンバサダー(2018年)

                  北海道で働こう応援会議 - イメージキャラクター(2018年)

                  サントリー『ザ・プレミアム・モルツ』「全国“神泡”エリアファン代表企画」(2019年)

                  セイカン - イメージキャラクター(2019年 - )

                  ホクレン農業協同組合 - アンバサダー(2020年 - )

                    「北海米道内キャンペーン」(2019年)

                    「お米に込められた想い」(2020年)

                    「米どころ日本一」(2020年)

                    「ミルクランド北海道」(2020年)

                    「モォ〜ニングルーティンプロジェクト」(2021年12月、北海道限定)

                    ヤブシタエネシス株式会社「ヤブシタのAI見守りサービス そっとねっと」(2020年 - 、北海道限定)

                    北海道農政部生産振興局農産振興課「北海道米プロモーション『食べらさる』」(2020年 - )

                    ヤクルト本社

                      「ヤクルト400W」(2021年10月、北海道限定)

                      「ラクトデュウ」(2021年10月 - 12月、北海道限定)

                      ミツカン「なくそう、おうちのフードロス。B面PROJECT」(2021年11月 - 12月、北海道限定)

                      MV

                      One Hokkaido Project「私たちの道」(2019年)

2024/06/07 09:24更新

morisaki hiroyuki


森崎博之と同じ誕生日11月14日生まれ、同じ北海道出身の人

阿部 公江(あべ きみえ)
1960年11月14日生まれの有名人 北海道出身

阿部 公江(あべ きみえ、1960年11月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー、旭ダイヤモンド工業の専属ジュエリーアドバイザー。 北海道出身。武蔵野女子大学短期大学部卒業。

仁木 他喜雄(にき たきお)
1901年11月14日生まれの有名人 北海道出身

仁木 他喜雄(にき たきお、1901年(明治34年)11月14日 - 1958年(昭和33年)5月13日)は、昭和期の作曲家、編曲家。北海道出身。 北海道札幌郡篠路兵村(現在の札幌市北区屯田・篠路…

新宮 正志(しんぐう まさし)
1935年11月14日生まれの有名人 北海道出身

新宮 正志(しんぐう まさし、1935年11月14日 - 2020年10月17日)は、日本の政治家。北海道室蘭市長(4期)。 北海道旭川市出身。1958年、専修大学商経学部卒。同年、室蘭市役所に入…

毛綱 毅曠(もづな きこう)
1941年11月14日生まれの有名人 北海道出身

毛綱 毅曠(もづな きこう、本名:毛綱 一裕、1941年(昭和16年)11月14日 - 2001年(平成13年)9月2日)は、日本の建築家。日本建築学会賞作品賞など多数受賞。 初期に毛綱モン太(も…

安田 南(やすだ みなみ)
1943年11月14日生まれの有名人 北海道出身

安田 南(やすだ みなみ、1943年11月14日 - 2000年代初頭?/2008年頃?/2009年?/2018年12月25日?)は、日本の女性ジャズシンガー。 北海道札幌市生まれ。中学の時、東京…

西城 隆詞(さいじょう たかし)
1949年11月14日生まれの有名人 北海道出身

西城 隆詞(さいじょう たかし、1949年11月14日 - )は、日本のアニメーター。 北海道出身。1965年、作画スタジオのハテナプロで『宇宙パトロールホッパ』『鉄腕アトム』での動画マンを経て、…

あづち 涼(あづち りょう)
1977年11月14日生まれの有名人 北海道出身

あづち 涼(あづち りょう、1977年11月14日 - )は、日本の漫画家。北海道札幌市出身、在住。男性。 『週刊少年サンデー』「まんがカレッジ」2003年9・10月期『ある夜のヒーロー』であと一…

和田 あき(わだ あき)
1997年11月14日生まれの有名人 北海道出身

和田 あき(わだ あき、1997年11月14日 - )は日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は50。藤倉勇樹五段門下。北海道札幌市出身。立命館大学中退。 札幌で生まれ、生後4か月で埼玉県和光市…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森崎博之と近い名前の人

森崎 友紀(もりさき ゆき)
1979年12月29日生まれの有名人 大阪出身

森崎 友紀(もりさき ゆき、1979年12月29日 - )は、日本の料理研究家、タレント。 ニックネームは「ゆきちゃん」「森崎先生」。 幼い時にアトピー性皮膚炎に悩まされていたが、祖母による食事…

森崎めぐみ(もりさき めぐみ)
1971年1月8日生まれの有名人 東京出身

森崎めぐみ(もりさき めぐみ、1971年1月8日 - )は、日本の女優。東京都出身。玉川大学文学部、慶應義塾大学文学部中退。一般社団法人日本芸能従事者協会 代表理事。共立女子大学文芸学部 非常勤講師。…

森咲 智美(もりさき ともみ)
1992年8月12日生まれの有名人 愛知出身

森咲 智美(もりさき ともみ、1992年〈平成4年〉8月12日 - )は、日本のタレント、女優、YouTuber、元グラビアアイドル。女性アイドルグループ「OS☆U」の元メンバーである。 …

森崎 愛(もりさき あい)
1982年1月19日生まれの有名人 千葉出身

森崎 愛(もりさき あい、1982年1月19日 - )は、千葉県出身の元アイドル。 愛称は「愛にゃん」。 「戦うアイドル」の愛称のもと、キャットファイトやグラビア、イメージビデオ、撮影会など幅広…

森崎 まみ(もりさき まみ)
1978年12月16日生まれの有名人 鹿児島出身

森崎 まみ(もりさき まみ、1978年12月16日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル。愛知県岡崎市出身。プラチナムプロダクション所属。 母親が鹿児島県出身。6歳下の妹がいる。岡崎市立…

森崎 はるか(もりさき はるか)
1995年7月14日生まれの有名人 千葉出身

森崎 はるか(もりさき はるか、1995年7月14日 - )は、日本の女優、タレント。LIBERA所属。千葉県出身。 2019年4月、『ヤングマガジン』20号にてグラビアデビュー。2019年秋公開…

森 咲樹(もり さき)
【アップアップガールズ(仮)】
1993年10月12日生まれの有名人 神奈川出身

森 咲樹(もり さき、1993年10月12日 - )は、日本の元女性アイドルであり、女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』の元メンバーである。 静岡県熱海市出身。2004年よりハロー!プ…

森嵜 美穂(もりさき みほ)
1987年10月10日生まれの有名人 山梨出身

森嵜 美穂(もりさき みほ、1987年10月10日 - )は、日本の女性声優。高知県、山梨県出身。ケンユウオフィス所属。 小学生の時には「もう声優になろう」と決めていたという。きっかけは、姉がテレ…

森崎 ウィン(もりさき うぃん)
【PRIZMAX】
1990年8月20日生まれの有名人 福岡出身

森崎 ウィン(もりさき ウィン、ビルマ語: မိုရီဆာကီဝင်း、1990年8月20日 - )は、ミャンマー・ヤンゴン出身の歌手、俳優。2020年よりMORISAKI WIN名義でメジャ…

森崎 和江(もりさき かずえ)
1927年4月20日生まれの有名人 旧 朝鮮出身

森崎 和江(もりさき かずえ、1927年4月20日 - 2022年6月15日)は、日本の詩人、ノンフィクション作家、元放送作家。 ASLE-Japan/文学・環境学会会員、日本放送作家協会会員。日本…

森崎 和幸(もりさき かずゆき)
1981年5月9日生まれの有名人 広島出身

森﨑 和幸(もりさき かずゆき、1981年5月9日 - )は、広島県広島市安芸区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 現在はJリーグ・サンフレッチェ広島のクラブリレー…

森崎 浩司(もりさき こうじ)
1981年5月9日生まれの有名人 広島出身

森﨑 浩司(もりさき こうじ、1981年5月9日 - )は、広島県広島市安芸区出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 現在はサンフレッチェ広島のアンバサ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森崎博之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve なにわ男子 Doll☆Elements Splash! amorecarina XOX Chelip MAGiC BOYZ DISH// キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森崎博之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました