もしもし情報局 > 1901年 > 11月14日 > 作曲家

仁木他喜雄の情報 (にきたきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

仁木他喜雄の情報(にきたきお) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

仁木 他喜雄さんについて調べます

■名前・氏名
仁木 他喜雄
(読み:にき たきお)
■職業
作曲家
■仁木他喜雄の誕生日・生年月日
1901年11月14日
丑年(うし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
北海道出身

仁木他喜雄と同じ1901年生まれの有名人・芸能人

仁木他喜雄と同じ11月14日生まれの有名人・芸能人

仁木他喜雄と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


仁木他喜雄と関係のある人

霧島昇: 紅い手袋(1946) - 作詞:サトウハチロー/作曲:仁木他喜雄


西條八十: 「蘇州の夜」(作曲:仁木他喜雄、歌唱:李香蘭、1941年)


霧島昇: リンゴの唄(1946) - 共唱:並木路子、作詞:サトウハチロー/作曲:万城目正/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: 高原の月(1942) - 共唱:二葉あき子、作詞:西條八十/作曲:仁木他喜雄


藤浦洸: 『別れても』(1946年10月)[作曲:仁木他喜雄、歌:二葉あき子]


霧島昇: 岬まわれば(1941) - 作詞:奥野椰子夫/作曲:仁木他喜雄


西條八十: 「高原の月」(作曲:仁木他喜雄、歌唱:霧島昇・二葉あき子、1942年)


霧島昇: 燃ゆる大空(1940) - 共唱:藤山一郎、作詞:佐藤惣之助/作曲:山田耕筰/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: そよ風(1946) - 共唱:並木路子、作詞:サトウハチロー/作曲:仁木他喜雄


野村俊夫: 1939年「上海夜曲」(作曲:仁木他喜雄、歌:藤山一郎)


藤浦洸: 『さよならルムバ』(1948年10月)[作曲:仁木他喜雄、歌:二葉あき子]


霧島昇: 若鷲の歌(1943) - 共唱:波平暁男、作詞:西條八十/作曲:古關裕而/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: 北満ひとり旅(1940) - 作詞:久保田宵二/作曲:仁木他喜雄


霧島昇: 勝利の日まで(1944) - 作詞:サトウハチロー/作曲:古賀政男/編曲:仁木他喜雄


松平晃: 作詞:西條八十/作曲:池田不二男/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: そうだその意気(1941) - 共唱:松原操・李香蘭、作詞:西條八十/作曲:古賀政男/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: 泪のボレロ(1946) - 作詞:藤浦洸/作曲:仁木他喜雄


霧島昇: 今年の燕(1942) - 共唱:松原操、作詞:安藤一郎/作曲:弘田龍太郎/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: あの夢この歌(1948) - 共唱:二葉あき子、作詞:西條八十/作曲:古賀政男/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: 緑の並木路(1950) - 共唱:折原啓子、作詞:門田ゆたか/作曲:竹岡信幸/編集:仁木他喜雄


霧島昇: 汗を流して(1940) - 共唱:菊池章子、作詞:佐藤惣之助/作曲:仁木他喜雄


霧島昇: 蘇州夜曲(1940) - 共唱:渡辺はま子、作詞:西條八十/作曲:服部良一/編曲:仁木他喜雄


霧島昇: 海は我が家(1947) - 作詞:佐藤惣之助/作曲:仁木他喜雄


霧島昇: 大東亜決戦の歌(1942) - 共唱:藤山一郎、作詞:伊藤豊太/作曲:帝国海軍軍楽隊/編曲:仁木他喜雄


門田ゆたか: 『純情ブルース』(昭和25年2月) 作曲:仁木他喜雄、歌:岡本敦郎


仁木他喜雄の情報まとめ

もしもしロボ

仁木 他喜雄(にき たきお)さんの誕生日は1901年11月14日です。北海道出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

エピソード、作品などについてまとめました。現在、映画、結婚に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

仁木他喜雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

仁木 他喜雄(にき たきお、1901年(明治34年)11月14日 - 1958年(昭和33年)5月13日)は、昭和期の作曲家、編曲家。北海道出身。

北海道札幌郡篠路兵村(現在の札幌市北区屯田・篠路付近)に生まれ、1歳の時に滝川村幌倉(現在の滝川市東滝川町付近)に移住し1914年まで過ごす。その後札幌の劇場を経て、横浜のバンド屋(鼓笛隊養成所の意味)「睦崎」に入門してドラムを学び、ハタノ・オーケストラ、日本交響楽協会を経て、1926年(大正15年)の新交響楽団(のちのNHK交響楽団)創設時にティンパニ奏者として参加。1940年以降は、コロムビア専属として、レコーディングにおける多数の編曲と作曲で知られる。

1958年(昭和33年)5月13日死去。享年56。葬儀の際には、二葉あき子が、ヒット曲「別れても」を嗚咽しながら歌い、その早すぎる死を悼んだ。根室本線東滝川駅前東側に、仁木他喜雄顕彰歌碑(めんこい仔馬)がある。

エピソード

越路吹雪の宝塚歌劇団退団直後の実演、レコードなどのディレクター兼プロデューサーでもあった。

作品

歌謡曲

「めんこい仔馬」(二葉あき子、高橋祐子)

「蘇州の夜」(李香蘭)

「高原の月」(霧島昇、二葉あき子)

「別れても」(二葉あき子)

「さよならルンバ」(二葉あき子)

「若者よ恋をしろ」(中島孝)

「手っ取り早い唄」(森繁久彌)

「銀座の雀」(森繁久彌)

「上海夜曲」(藤山一郎)

映画音楽

純情二重奏(1939年、佐々木康監督)

そよかぜ(1945年、佐々木康監督)

満月城の歌合戦(1946年、マキノ正博監督)

自由学校(1951年、大映版、吉村公三郎監督)

右門捕物帖帯とけ仏法(1951年、安田公義監督)

結婚行進曲(1951年、市川崑監督)

恋化粧(1955年、本多猪四郎監督)

三つ首塔(1956年、小林恒夫・小沢茂弘監督)

2024/06/20 16:53更新

niki takio


仁木他喜雄と同じ誕生日11月14日生まれ、同じ北海道出身の人

森崎 博之(もりさき ひろゆき)
【TEAM★NACS】
1971年11月14日生まれの有名人 北海道出身

森崎 博之(もりさき ひろゆき、1971年11月14日 - )は、日本の俳優、タレント。愛称は「リーダー」、「モリ」。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE、業務提携先はアミューズ。演劇ユ…

阿部 公江(あべ きみえ)
1960年11月14日生まれの有名人 北海道出身

阿部 公江(あべ きみえ、1960年11月14日 - )は、日本のフリーアナウンサー、旭ダイヤモンド工業の専属ジュエリーアドバイザー。 北海道出身。武蔵野女子大学短期大学部卒業。

新宮 正志(しんぐう まさし)
1935年11月14日生まれの有名人 北海道出身

新宮 正志(しんぐう まさし、1935年11月14日 - 2020年10月17日)は、日本の政治家。北海道室蘭市長(4期)。 北海道旭川市出身。1958年、専修大学商経学部卒。同年、室蘭市役所に入…

毛綱 毅曠(もづな きこう)
1941年11月14日生まれの有名人 北海道出身

毛綱 毅曠(もづな きこう、本名:毛綱 一裕、1941年(昭和16年)11月14日 - 2001年(平成13年)9月2日)は、日本の建築家。日本建築学会賞作品賞など多数受賞。 初期に毛綱モン太(も…

安田 南(やすだ みなみ)
1943年11月14日生まれの有名人 北海道出身

安田 南(やすだ みなみ、1943年11月14日 - 2000年代初頭?/2008年頃?/2009年?/2018年12月25日?)は、日本の女性ジャズシンガー。 北海道札幌市生まれ。中学の時、東京…

西城 隆詞(さいじょう たかし)
1949年11月14日生まれの有名人 北海道出身

西城 隆詞(さいじょう たかし、1949年11月14日 - )は、日本のアニメーター。 北海道出身。1965年、作画スタジオのハテナプロで『宇宙パトロールホッパ』『鉄腕アトム』での動画マンを経て、…

あづち 涼(あづち りょう)
1977年11月14日生まれの有名人 北海道出身

あづち 涼(あづち りょう、1977年11月14日 - )は、日本の漫画家。北海道札幌市出身、在住。男性。 『週刊少年サンデー』「まんがカレッジ」2003年9・10月期『ある夜のヒーロー』であと一…

和田 あき(わだ あき)
1997年11月14日生まれの有名人 北海道出身

和田 あき(わだ あき、1997年11月14日 - )は日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は50。藤倉勇樹五段門下。北海道札幌市出身。立命館大学中退。 札幌で生まれ、生後4か月で埼玉県和光市…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


仁木他喜雄と近い名前の人

仁木 多鶴子(にき たづこ)
1939年1月3日生まれの有名人 東京出身

仁木 多鶴子(にき たづこ、1939年1月3日 - 1983年9月12日)は、日本の女優。本名は鶴田和子。 東京府(現東京都)出身。国立音楽大学附属中学校、国立音楽大学附属高等学校を経て、国立音楽…

仁木 悦子(にき えつこ)
1928年3月7日生まれの有名人 東京出身

仁木 悦子(にき えつこ、1928年3月7日 - 1986年11月23日)は、日本の小説家。東京府生まれ。本名は二日市 三重子(戸籍名は二日市 三重)。旧姓名の大井 三重子名義で童話も残している。 …

仁木 英之(にき ひでゆき)
1973年4月17日生まれの有名人 大阪出身

仁木英之(にき ひでゆき、1973年4月17日 - )は、日本の小説家。大阪府出身。 大阪教育大学附属高等学校平野校舎を経て、信州大学人文学部中国文学専攻卒業。在学中には北京第二外国語大学に2年留…

仁木 博文(にき ひろふみ)
1966年5月23日生まれの有名人 徳島出身

仁木 博文(にき ひろぶみ、1966年5月23日 - )は、日本の政治家、医師。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。 1979年、阿南市立宝田小学校卒業、1982年、徳島大学教育学部附属中学校卒業…

仁木 希(にき しずか)
1978年12月6日生まれの有名人 奈良出身

兵動 希(ひょうどう しずか、旧姓:仁木、1978年12月6日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。ニックネームはカズ。奈良県奈良市出身。 ママさんバレーをしていた母親や姉の影響もあって、小学…

仁木 安(にき やすし)
1925年9月12日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 仁木 安(にき やすし、1925年9月12日 - 2016年5月22日)は、大阪府出身のプロ野球選手(外野手)、社会人野球監督。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
仁木他喜雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

predia 9nine DA PUMP 純烈 KAT-TUN アリス十番 AKB48G CheekyParade AeLL. 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「仁木他喜雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました