もしもし情報局 > 1917年 > 5月31日 > 政治家

塩崎潤の情報 (しおざきじゅん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

塩崎潤の情報(しおざきじゅん) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

塩崎 潤さんについて調べます

■名前・氏名
塩崎 潤
(読み:しおざき じゅん)
■職業
政治家
■塩崎潤の誕生日・生年月日
1917年5月31日 (年齢2011年没)
巳年(へび年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

塩崎潤と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

塩崎潤と同じ5月31日生まれの有名人・芸能人

塩崎潤と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


塩崎潤と関係のある人

渡海元三郎: 塩崎潤


大西正男: 塩崎潤


石井一: 続く1969年の第32回衆議院議員総選挙に立候補し、初当選(当選同期に小沢一郎、羽田孜、梶山静六、奥田敬和、渡部恒三、綿貫民輔、塩崎潤、森喜朗、村田敬次郎、松永光、江藤隆美、浜田幸一など)。


中山正暉: 大阪市議会議員を経て、1969年に母の地盤を受け継いで衆議院議員に初当選する(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・奥田敬和・林義郎・渡部恒三・綿貫民輔・塩崎潤・村田敬次郎・松永光・浜田幸一など)。


塩崎恭久: 当時大蔵官僚で後に衆議院議員となる塩崎潤の長男として愛媛県松山市に生まれる。


佐々木満: 塩崎潤


葉梨信行: 塩崎潤


佐藤守良: 1969年の第32回衆議院議員総選挙で自由民主党公認を得て、再び広島3区から立候補し初当選(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・奥田敬和・渡部恒三・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


小里貞利: 塩崎潤


篠田弘作: 塩崎潤


檜垣徳太郎: 塩崎潤


岡野清豪: 塩崎潤


梶山静六: 県議会議長就任後、茨城県を訪れた田中角栄から直接国政進出を打診され、1969年12月、自由民主党公認で第32回衆議院議員総選挙に出馬し初当選(当選同期に綿貫民輔・林義郎・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


中山利生: 父の秘書を経て、1969年の第32回衆議院議員総選挙に自民党公認で出馬し当選した(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・渡部恒三・奥田敬和・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


寺尾豊: 塩崎潤


小金義照: 塩崎潤


前尾繁三郎: これに田中六助、田沢吉郎、塩崎潤などの大平系若手議員が猛反発して派の分裂も辞さない構えを見せたため、1971年4月に前尾は会長を大平に譲った(大平側近の田中六助は「池田さん(池田勇人元首相)が生きていたら、私は池田派に籍を置くつもりだった。


加藤武徳: 塩崎潤


山根裕子: ^ 塩崎恭久 近現代・系図ワールド~政治家系大事典~塩崎潤


左藤恵: 衆議院議員連続当選10回(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・奥田敬和・渡部恒三・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


堀之内久男: 塩崎潤


周東英雄: 塩崎潤


小林武治: 塩崎潤


白浜仁吉: 塩崎潤


西田隆男: 塩崎潤


山崎平八郎: 九州農政局長を退官後の1969年、前年死去した叔父・巌の後継者として衆議院議員選挙に福岡3区から自民党公認で出馬し初当選(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・渡部恒三・奥田敬和・林義郎・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


唐沢俊二郎: 1969年、第32回衆議院議員総選挙に旧長野4区から立候補し、最下位ながら当選を果たす(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・林義郎・渡部恒三・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


森美秀: 兄・清の急死により、後継者として1969年の第32回衆議院議員総選挙に出馬し、初当選(当選同期に小沢一郎・羽田孜・梶山静六・奥田敬和・渡部恒三・綿貫民輔・塩崎潤・森喜朗・村田敬次郎・松永光・江藤隆美・中山正暉・浜田幸一など)。


久野忠治: 塩崎潤


古屋亨: 塩崎潤


塩崎潤の情報まとめ

もしもしロボ

塩崎 潤(しおざき じゅん)さんの誕生日は1917年5月31日です。愛媛出身の政治家のようです。

もしもしロボ

その他などについてまとめました。卒業、事件、引退に関する情報もありますね。2011年に亡くなられているようです。

塩崎潤のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

塩崎 潤(しおざき じゅん、1917年5月31日 - 2011年5月27日)は、日本の政治家(衆議院議員)、大蔵官僚、翻訳家。位階は正三位。

長男は衆議院議員の塩崎恭久。長女は法学者の山根裕子。次女は外交官角崎利夫の妻でアジア防災センター主任研究員の角崎悦子。

愛媛県松山市出身。松山中学、旧制松山高校を経て、東京帝国大学(現・東京大学)法学部政治学科を卒業。東京帝大法学部政治学科在学中の1940年10月に高等試験行政科を合格。1941年 大蔵省に入省する。主計局に配属。1942年10月 神田橋税務署長。1943年1月 宇都宮税務署長。同年8月 東京財務局経理部長。1952年8月1日 主税局調査課長。同年8月16日 主税局税制第二課長(初代)。1955年8月10日 主計局主計官(地方財政、文部担当)。1956年7月20日 主税局税制第一課長。1957年6月15日(兼)主税局調査課長。同年7月10日(免)主税局調査課長。1961年6月16日(兼)主税局総務課長。同年6月23日(免)主税局税制第一課長。同年7月25日 広島国税局長。1962年5月16日 大阪国税局長。1964年7月3日 大臣官房財務調査官(調査課担当)。1965年6月15日 大臣官房財務調査官(大臣官房担当)。主に主税畑を歩き、1965年 国税庁次長、主税局長を歴任した。

1967年 大蔵省を退官し、翌1968年の第8回参議院議員通常選挙に自由民主党公認で全国区から出馬。この時は落選に終わるものの、1969年の第32回衆議院議員総選挙では郷里の愛媛1区から自民党公認で立候補して雪辱を果たした。以後、当選8回。自民党では、宏池会に所属。1970年のいわゆる「大平クーデター」では、宏池会会長の前尾繁三郎を田中六助、田沢吉郎らとともに批判し、宏池会会長を前尾から大平正芳に交代させる原動力となった。

1982年 第1次中曽根内閣の経済企画庁長官として初入閣。1990年 第2次海部内閣の総務庁長官。また、自民党税制調査会の比重を高めた功労者として知られ、政府税制調査会よりも先に自民党税調が年度の税制改正大綱を発表する形をとり、「党高政低」を顕在化させた。税制関係の著書や翻訳も多数。

1992年 阿部文男元北海道開発庁長官が逮捕された共和汚職事件で宏池会の議員が多数関与が取りざたされる中で塩崎の名も上がり、証人喚問を受ける。1993年の総選挙で長男の恭久に地盤を譲り、政界を引退した。同年、勲一等旭日大綬章受章。

2011年5月27日、老衰のため東京都内の病院で死亡。93歳没。没日付で日本政府から正三位が追贈された。

その他

特定非営利活動法人日中国会議員書画展実行委員会による「日中国会議員書画展」へ書画を提供している。

1990年の国勢調査員殺害事件が起こった当時の担当大臣(総務庁長官)であった。

2024/06/13 12:18更新

shiozaki jun


塩崎潤と同じ誕生日5月31日生まれ、同じ愛媛出身の人

眞鍋 かをり(まなべ かをり)
1980年5月31日生まれの有名人 愛媛出身

眞鍋 かをり(まなべ かをり、(本名同じ)1980年〈昭和55年〉5月31日 - )は、日本のマルチタレント。愛媛県西条市出身。オールラウンド所属。夫は吉井和哉。 愛媛県西条市で生まれる。西条市立…

丸山 定夫(まるやま さだお)
1901年5月31日生まれの有名人 愛媛出身

丸山 定夫(まるやま さだお、1901年〈明治34年〉5月31日 - 1945年〈昭和20年〉8月16日)は、大正・昭和期の日本の俳優。築地小劇場第一期メンバーの一人である。広島に投下された原爆により…

藤 直也(ふじ なおや)
1993年5月31日生まれの有名人 愛媛出身

藤 直也(ふじ なおや、1993年5月31日 - )は、愛媛県新居浜市出身の元プロサッカー選手。ポジションは、ミッドフィールダー。 愛媛FCユースを経て、2012年にトップチームに昇格。同年11月…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


塩崎潤と近い名前の人

塩﨑 太智(しおざき だいち)
【M!LK】
2000年9月11日生まれの有名人 和歌山出身

塩﨑 太智(しおざき だいち、2000年9月11日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット・M!LKのメンバー。和歌山県和歌山市出身、スターダストプロモーション制作3部所属。 「塩崎」と…

汐崎 アイル(しおざき あいる)
1984年6月15日生まれの有名人 大阪出身

汐崎 アイル(しおざき アイル、1984年6月15日 - )は、日本の俳優、ファッションモデル、声優である。大阪府出身。ダンデライオン所属。 日本人とアイルランド人のハーフ。出生地はアイルランドで…

しおざき 忍(しおざき しのぶ)
1974年2月28日生まれの有名人 愛媛出身

2月28日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:51時点)

塩崎 綾(しおざき あや)
1980年3月26日生まれの有名人 大阪出身

塩崎 綾(しおざき あや、1980年3月26日 - )は、大阪府出身のタレントである。拠点である関西を中心に活動している。舞夢プロ所属。 身長150cm。血液型はB型。 1990年代後半から、魔女…

塩崎 恭久(しおざき やすひさ)
1950年11月7日生まれの有名人 愛媛出身

塩崎 恭久(しおざき やすひさ、1950年〈昭和25年〉11月7日 - )は、日本の政治家。 衆議院議員(8期)、参議院議員(1期)、衆議院法務委員長、外務副大臣(第3次小泉改造内閣)、内閣官房長官…

塩崎 浩二(しおざき こうじ)
1963年11月8日生まれの有名人 愛媛出身

11月8日生まれwiki情報なし(2024/06/15 10:09時点)

潮崎 哲也(しおざき てつや)
1968年11月26日生まれの有名人 徳島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 潮崎 哲也(しおざき てつや、1968年11月26日 - )は、徳島県鳴門市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)・コーチ。 現役時…

塩崎 雄二(しおざき ゆうじ)
1967年9月7日生まれの有名人 出身

塩崎 雄二(しおざき ゆうじ、1967年9月7日 - )は、日本の漫画家。代表作は、『一騎当千』。趣味は野球、海外旅行、庭での野菜作り、ドライブ。好物はビール。 元々は『ビジネスジャンプ』など集英社…

塩崎 兼一(しおざき けんいち)
1968年4月29日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 塩崎 兼一(しおざき けんいち、1968年4月29日 - )は、愛媛県出身の元プロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。 八幡浜高では1…

塩崎 真(しおざき まこと)
1973年6月29日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 塩崎 真(しおざき まこと、1973年6月29日 - )は、熊本県八代市出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)・コーチ。 小学4…

塩崎智弘(しおざき ともひろ)
1988年10月15日生まれの有名人 神奈川出身

塩崎 智弘(しおざき ともひろ、1988年10月15日 - )は、日本の声優、舞台俳優。神奈川県出身。劇団湘南テアトロ☆デラルテ、フクダ&Co.にそれぞれ所属。 法政大学社会学部社会学科卒…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
塩崎潤
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Especia ライムベリー asfi でんぱ組.inc Prizmmy☆ 乙女新党 アイドルカレッジ LinQ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「塩崎潤」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました