もしもし情報局 > 1966年 > 4月23日 > ミュージシャン

増子直純の情報 (ますこなおずみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

増子直純の情報(ますこなおずみ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

増子 直純さんについて調べます

■名前・氏名
増子 直純
(読み:ますこ なおずみ)
■職業
ミュージシャン
■増子直純の誕生日・生年月日
1966年4月23日 (年齢58歳)
午年(うま年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

増子直純と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

増子直純と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

増子直純と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


増子直純と関係のある人

山中さわお: この映画には怒髪天の増子直純をはじめとしたCLUB Queゆかりのアーティストが多数出演しており、音楽監督はthe pillowsの初代リーダーである上田ケンジが担当している。


マーキー谷口: 出演バンドは浅井健一 / 阿部真央 / TOKIE / 上中丈弥 THE イナズマ戦隊 / 中納良恵+森雅樹 / OKAMOTO'S / 奥田民生 / 川西幸一 / クハラカズユキ / 横山剣+小野瀬雅生 / 斎藤有太 / 佐藤タイジ / 川上洋平+白井 眞輝  [Champagne] / Superfly / 中川敬+奥野真哉 SOUL FLOWER UNION / チバユウスケ / Char / Chara / 照井利幸 / TAKUMA 10-FEET / GAMO+北原雅彦+谷中敦東京スカパラダイスオーケストラ / 増子直純+上原子友康 怒髪天 / ウエノコウジ / 難波章浩 /山中さわお / ROY THE BAWDIES / ムッシュかまやつ / YO-KING / 吉井和哉 / RIZE / PES / Leyona / 中村達也。


石栗奏美: 怒髪天の増子直純がMCを務めるテレビ番組『超音波』では共演を果たしている。


小橋亜樹: 2018年7月25日に、ロックバンド・怒髪天のメンバーである増子直純のプロデュースで歌手としてIMPERIAL RECORDSよりメジャーデビューした。


浅野真澄: 怒髪天 増子直純のロックな労働相談室(2012年度アシスタント、NHKラジオ第1放送)


田邊駿一: “4月29日(金)27時15分 放送スタート!増子直純(怒髪天)とファーストサマーウイカが送る音楽番組 「超音波」”. テレビ東京 (2022年4月25日). 2022年5月28日閲覧。


増子直純の情報まとめ

もしもしロボ

増子 直純(ますこ なおずみ)さんの誕生日は1966年4月23日です。北海道出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

メンバー、エピソードなどについてまとめました。現在、解散、趣味、テレビ、ドラマ、父親、母親、兄弟、結婚、離婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。増子直純の現在の年齢は58歳のようです。

増子直純のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

怒髪天(どはつてん)は、日本のロックバンドである。所属レコード会社はテイチクエンタテインメント。所属事務所はバッド・ミュージック・グループ。

メンバー全員が北海道出身である。自らの音楽をJAPANESE R&E(リズム&演歌)と称している。

1984年、バンド結成。当時高校生だった増子直純以外は現在とは違うメンバーである。当初はハードコア・パンクバンドであったが、1986年に一時解散。同年、増子と上原子友康を中心にメンバーを一新して再スタート。2人の共通の趣味であったローリング・ストーンズやブルースを基調としながらも、RCサクセションやアナーキー、憂歌団などの国内のグループや、歌謡曲や演歌の影響も強く受けている。

1991年、日本クラウンよりメジャーデビュー。1996年に活動を一時休止。1999年にインディーズに戻り活動再開、2004年にテイチクエンタテインメントのレーベルインペリアルレコードより再メジャーデビューした。

2005年のテレビドラマ『アストロ球団』では挿入歌 「アストロ球団応援歌」を担当。最終回にはメンバーがカメオ出演し、「がんばれ怒髪天」と食堂の女将にいわれた。

2009年(結成25年目)頃から数多くのメディアに取り上げられ始め、四半世紀が経ってからの遅咲きのブレイクを果たし、数多くのロック・フェスティバルに出演している。桃屋の『辛そうで辛くない少し辛いラー油』のテレビCMに増子が抜擢されて出演。しかし、商品が売れ過ぎて店頭に並ばなくなってしまったため、CMの放送からおよそ12日間で一時オンエアを自粛せざるを得なくなった。

2010年、所属レコード会社テイチクエンタテインメントの公式サイトに「アイ ラブ ドハツテン 〜愛のメッセージ〜」と称して、怒髪天へのメッセージが掲載されていた(MCU、梶芽衣子、Ken Yokoyama、斉藤和義、The Birthday、the pillows、THE BAWDIES、ジョージ・ウィリアムズ、スガシカオ、箭内道彦など)。

2011年11月16日発売の関ジャニ∞5thアルバム『FIGHT』に、楽曲「モンじゃい・ビート」を提供(作詞:増子、作曲:上原子)。

2014年1月12日には、東京・日本武道館にて、ワンマンライブ「怒髪天結成30周年記念日本武道館公演 “ほんと、どうもね。”」を開催

2019年、バンド結成35周年。同年、増子は北海道の民放5局とNHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーンソングに参加している。

2024年2月9日、ベースの清水を解雇したことを発表した。

メンバー

(1966-04-23) 1966年4月23日(58歳) - ボーカル

出身地:北海道札幌市白石区 血液型:A型 愛称:兄ィ、増子さん

ほとんどの楽曲で作詞を務める。

自衛隊に2年在籍していた。

父親は新潟県出身、母親は東京都荒川区西日暮里の商家の出身。そのため子供の頃から東京に行く機会は多く、メジャーデビューで上京する際もさほどのカルチャーショックは受けなかった。ただ、本州の桜の見事さには驚いたという。

DMBQの増子真二は実弟。両者のあまりにもかけ離れた音楽性については、直純自身も雑誌のインタビュー等で度々ネタにしている。また作曲家・編曲家のマシコタツロウは従兄弟に当たる。

弟の真二のバンド・DMBQや、bloodthirsty butchers、eastern youth、山中さわお(ザ・ピロウズ、ex.コインロッカー・ベイビーズ)などとは、北海道のアマチュア時代から交流が続いている。

1996年から1999年の活動休止期間中に、工事現場の仕事やプロレスのリングアナウンサー、穴あき包丁の実演販売、輸入雑貨店の雇われ店長などの経験を持つ。実演販売をしていた際、それまで接してきた人々と違う“大人”と対峙する機会に恵まれたことで「大人って意外とみんないい人じゃないか」と感じ、視野が広がったことで音楽性にも変化が表れたと話している。また、この間、とある組に雇われて露天商から集金をするバイトもやっていたが、ある時露天商の黒人の用心棒2人との喧嘩に巻き込まれ、1人は撃退したものの、もう一人には敵わず殴り倒された。雇い主からは度胸を認められて稼業人の道に誘われたが、弱者から搾取することで成り立つその世界の実態を知ったこともあり断った。また同時に、普通に生活出来ることがどれだけ有り難いことかも痛感したという。

活動休止期間中に、bloodthirsty butchers、eastern youth、ザ・ピロウズ、DMBQ、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTなどの音楽仲間が、業界内で高い評価を受けるようになった時は、自分のことのように嬉しかったという。また彼らも、怒髪天が活動再開をした時には、大変喜んでくれたとのこと。

私生活では、活動休止期間中に高校時代から交際していた女性と結婚した。妻は仕事をしながら増子を支えたが、再デビュー後に人気が出て多忙となったことで擦れ違い生じ、離婚に至った。

ヘドラのフィギュアコレクターとしても有名。無類のゲーム好きとしても知られており、雑誌『ファミ通』(KADOKAWA Game Linkage)に連載を持っている。また、ラブプラスのプレイヤーでもある(『CONTINUE』Vol.49、太田出版)。

ライブやPVで着ているシャツには「JAPANESE R&E FOR BEAUTIFUL HUMAN LIFE」と書かれている。

DJパフォーマンスも行っており、2009年・2010年に開催されたSPACE SHOWER TVのロック・フェスティバル「SWEET LOVE SHOWER」では2年連続でCLOSING DJを務めた。

2016年11月13日、宮藤官九郎の作・演出のロック・オペラ「サンバイザー兄弟」で、瑛太とのダブル主演で初舞台を踏んだ。なお、上原子が音楽を担当している。

2019年に北海道の民放5局とNHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーンソングに参加している。

(1967-02-26) 1967年2月26日(57歳) - ギター

出身地:北海道留萌市 血液型:A型 愛称:王子、友康さん

ほとんどの楽曲で作曲を務める。

使用ギターはメイプル指板のストラトキャスター。音の立ち上がりが早いので、体の一部のような感覚で弾けるという。

高校時代、bloodthirsty butchersの吉村秀樹と「畜生」というバンドを組んでいた。

上京するまで、電電公社札幌支店に勤務していた。

(1966-08-18) 1966年8月18日(57歳) - ドラム

出身地:北海道幌加内町 血液型:O型 愛称:坂さん

2014年7月2日、シングル「今夜も始まっているだろう」で事実上のソロデビューを果たした。

旧メンバー

(1968-05-04) 1968年5月4日(56歳) - ベース

出身地:北海道千歳市 血液型:O型 愛称:シミさん

1999年に「もう一度、怒髪天やろう」と再結成を提案した。

2024年2月9日、数年来に渡る過度の飲酒と素行不良を理由に解雇された。

エピソード

上京当時、1980年代後半から巻き起こっていた所謂バンドブームが終息の兆しを見せており、ライブハウスも経営が厳しくなっていた。そのような状況下に、怒髪天はあまりにも異常な風体や集客率の低さを指摘されて、出演を断られることも屡々あった。受け入れてくれたのは吉祥寺の「曼陀羅」、下北沢の「屋根裏」、横浜の「セブンスアベニュー」であった。また、ライブハウスだけではなくバンド仲間からも敬遠されることがあったなか、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTやマリア観音などは気さくに話しかけてくれ、音楽も評価してくれたという。

2001年に長野県長野市のライブハウス「ジャンクボックス」のイベントに出演して以来、毎年冬に同ライブハウスでワンマンライブを行っている。その理由について増子は「お客さんが入るようになってから呼んでくれたり、よくしてくれたりするところはありますけど、(再結成後間もなく)箸にも棒にもかからない状態の時から呼んでくれた。その恩は絶対忘れないですよ」と語っている。

2024/06/16 14:11更新

masuko naozumi


増子直純と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ北海道出身の人

綾野 ましろ(あやの ましろ)
4月23日生まれの有名人 北海道出身

綾野 ましろ(あやの ましろ、4月23日 - )は、日本の女性歌手。北海道虻田郡洞爺湖町出身。年齢非公表。血液型はO型。 保育園児のころからSPEEDの楽曲を振り付きで歌うなど歌が大好きで、小学生…

アンチエイジ徳泉(あんちえいじとくいずみ)
1989年4月23日生まれの有名人 北海道出身

アンチエイジ徳泉(あんちえいじとくいずみ、1989年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)、ものまね芸人。本名、徳泉信一 (とくいずみ しんいち)。旧芸名、徳泉真一(読み同じ)。 北海道…

叶 和貴子(かのう わきこ)
1956年4月23日生まれの有名人 北海道出身

テレビドラマ 叶 和貴子(かのう わきこ、1956年4月23日 - )は、日本の女優。本名、高松 和貴子。 北海道函館市生まれ。中学・高校時代は陸上競技で活躍し、女子80mハードルで北海道記録を…

小畑 沙織(おばた さおり)
1978年4月23日生まれの有名人 北海道出身

小畑 沙織(おばた さおり, 1978年4月23日 - )は、北海道札幌市出身の元女子プロテニス選手。左利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。身長165cm、体重60kg。シングルス自己最高ランキ…

そのこ(そのこ)
1981年4月23日生まれの有名人 北海道出身

そのこ(1981年4月23日 - )は、吉本興業東京本部に所属する日本のお笑い芸人。 元自衛官で、第10普通科連隊出身。退官前の階級は三等陸曹で職種は需品科。20歳から陸上自衛隊帯広駐屯地で自衛官…

宮永明子(みやなが あきこ )
1973年4月23日生まれの有名人 北海道出身

宮永明子(みやなが あきこ 、1973年4月23日 - )は北海道札幌市東区出身のフリーアナウンサー。札幌観光大使として活動し、ブログやメディアなどで札幌や北海道の魅力を紹介している。 北海道札幌…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


増子直純と近い名前の人

益子 直美(ますこ なおみ)
1966年5月20日生まれの有名人 東京出身

益子 直美(ますこ なおみ、 1966年5月20日 - )は、タレント、スポーツキャスターで、元バレーボール全日本代表選手。東京都葛飾区出身。株式会社サイン所属。 テレビアニメ『アタックNo.1』…

増子 倭文江(ますこ しずえ)
1955年2月28日生まれの有名人 栃木出身

増子 倭文江(ますこ しずえ、1955年2月28日 - )は日本の女優、声優である。栃木県宇都宮市出身。所属事務所はUAM株式会社。 栃木県立宇都宮中央女子高等学校卒業。血液型はO型、身長162cm…

増子 瑞穂(ましこ みずほ)
1973年1月20日生まれの有名人 大阪出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/08 05:30時点)

増子 司(ますこ つかさ)
1963年4月3日生まれの有名人 北海道出身

増子 司(ますこ つかさ、1963年4月3日 - )は、日本のゲームミュージックの作曲家。 作曲以外にも効果音制作やプログラミングも担当している。Macco・すけるとん等の名前で作曲活動を行なってい…

増子 輝彦(ましこ てるひこ)
1947年10月8日生まれの有名人 福島出身

増子 輝彦(ましこ てるひこ、1947年10月8日 - )は、日本の政治家。 福島県議会議員(1期)、参議院議員(3期)、衆議院議員(3期)、自由民主党青年局長、経済産業副大臣(鳩山由紀夫内閣・菅直…

増子 ゆかり(ますこ ゆかり)
1961年12月25日生まれの有名人 青森出身

テレビ新潟「夕方ワイド新潟一番」司会担当 増子 ゆかり(ますこ ゆかり、1961年12月25日 - )は、フリーアナウンサー。元テレビ新潟アナウンサー。青森県八戸市生まれ、新潟県新潟市育ち。 青…

増子 有人(ますこ ゆうと)
1970年7月16日生まれの有名人 秋田出身

増子 有人(ますこ ゆうと、1970年7月16日 - )は、NHKのアナウンサー。 北海道札幌西高等学校、日本大学卒業後、1993年入局。入局以来、東日本、北日本を中心とした地域で勤務している。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
増子直純
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Prizmmy☆ でんぱ組.inc Silent Siren LinQ ライムベリー アイドルカレッジ Especia 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「増子直純」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました