もしもし情報局 > 1941年 > 9月30日 > 野球選手

大井道夫の情報 (おおいみちお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

大井道夫の情報(おおいみちお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大井 道夫さんについて調べます

■名前・氏名
大井 道夫
(読み:おおい みちお)
■職業
野球選手
■大井道夫の誕生日・生年月日
1941年9月30日 (年齢82歳)
巳年(へび年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

大井道夫と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

大井道夫と同じ9月30日生まれの有名人・芸能人

大井道夫と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


大井道夫と関係のある人

斎藤幸夫: 大学同期には内野手の岡田紀明(河合楽器-高松商監督)、杉浦藤文(中京高監督-中京大監督)、外野手の大井道夫らがいた。


斎藤克男: 1958年秋の栃木県大会でチームは1回戦に宮下陽吾と松本照夫の両投手が控える栃木商業、準決勝ではエース大井道夫率いる宇都宮工業を破り勝ち進んだ。


森本潔: 決勝は金子と宇都宮工の大井道夫との投手戦となるが、延長15回表に一挙6点を奪い初優勝を飾る。


杉浦藤文: 大学同期に岡田紀明、大井道夫、斎藤幸夫らがいる。


山崎武昭: 夏の選手権でも準々決勝に進むが、大井道夫を擁する宇都宮工に9回裏0-1でサヨナラ負け。


三浦和美: 夏の選手権は2回戦(初戦)で宇都宮工の大井道夫に抑えられ1-2で惜敗。


大井道夫の情報まとめ

もしもしロボ

大井 道夫(おおい みちお)さんの誕生日は1941年9月30日です。栃木出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

甲子園戦績などについてまとめました。卒業、解散に関する情報もありますね。大井道夫の現在の年齢は82歳のようです。

大井道夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

大井 道夫(おおい みちお、1941年9月30日 - )は、日本の元アマチュア野球選手(投手)、高校野球指導者で、元日本文理高等学校(新潟)野球部監督。

栃木県出身。栃木県立宇都宮工業高等学校、早稲田大学第二商学部卒。

宇都宮工の左腕エースとして活躍。2年生時の1958年夏の甲子園県予選決勝に進むが、作新学院に敗退。翌1959年夏は北関東大会決勝で前橋高に延長15回サヨナラ勝ち、夏の甲子園出場を決める。大会では順調に勝ち進み、準決勝は東北高の嶺岸征男(後に大毎)、波山次郎(後に大洋)との投手戦となるが、延長10回2-1でサヨナラ勝ち。決勝では西条高のエース金子哲夫(後に阪神)と投げ合い、延長15回の末2-8で敗れ準優勝にとどまった。8月末からは全日本高校選抜の一員としてアメリカ西海岸・ハワイ遠征に参加した。

卒業後は早大に進学。東京六大学野球リーグでは1年生の1960年春季リーグから、西条高の主将であった村上唯三郎(後に三協精機)とともにベンチ入り、外野手に転向して活躍する。同年秋季リーグの早慶六連戦では2試合に代打として起用された。大学卒業後は社会人野球の丸井に入部。丸井時代の同僚に大杉勝男がいた。しかし、入社半年でチームが解散したために丸井を退職、その後、家業の割烹料理店を継いだ。だが野球への情熱は続き、母校宇都宮工のコーチなどを経て1986年9月に新潟の日本文理高(当時は新潟文理高等学校)の監督に就任。無名だった同校を県内屈指の強豪に育て上げ、1997年夏に初めての全国大会への出場を勝ち取る。その後も2002年夏、2004年夏の全国大会に出場。

2006年春の選抜大会に出場し、初戦での高崎商(群馬)相手の勝利が同校の全国大会初勝利となるとともに、春の選抜で47都道府県中唯一未勝利だった新潟県勢の春の選抜大会初勝利でもあった。続く2回戦も北大津高(滋賀)に勝利して準々決勝まで勝ち上がった。

夏の全国大会の初勝利は2009年夏。安定感のある投手、伊藤直輝と全試合2桁安打の打線を武器に、一気に決勝まで進出する(新潟県勢としては春夏通じて初)。堂林翔太、磯村嘉孝擁する中京大中京(愛知)に惜しくも9-10と敗れたが、6点差の9回2死無走者から1点差にまで詰め寄り、第91回夏の甲子園決勝戦を盛り上げた。

主な教え子には吉田篤史、本間忠、横山龍之介、髙橋洸、飯塚悟史などがいる。

宇都宮工時代にバッテリーを組んだ猪瀬成男は、宇都宮工監督時代に全国大会でも采配を振っており、過去に上三川町長を務めている。

2017年2月3日に同年夏の大会をもって勇退することが明らかとなった。同年第99回全国高等学校野球選手権新潟大会に優勝、3年ぶり9回目の甲子園出場を決めたが、2回戦で仙台育英に0-1で惜敗し、これが甲子園での最後の采配となった。また、同年秋に行われた愛媛国体では準々決勝で津田学園に敗れ、監督としてはこの試合が最後の采配となった。勇退後は同校の総監督に就任した。

甲子園戦績

1997年夏 ●6-19智弁和歌山

2002年夏 ●1-8海星(長崎)

2004年夏 ●1-2京都外大西

2006年春 ○4-3高崎商 ○6-3北大津 ●0-4清峰 (ベスト8)

2006年夏 ●1-2香川西

2007年春 ●0-7大阪桐蔭

2009年春 ●0-4清峰

2009年夏 ○4-3寒川(香川) ○12-5日本航空石川 ○11-3立正大淞南 ○2-1県岐阜商 ●9-10中京大中京 (準優勝)

2011年春 ○8-1香川西 ●2-4九州国際大付

2011年夏 ●3-14日大三

2013年夏 ●2-10大阪桐蔭

2014年春 ●3-4x豊川

2014年夏 ○5-2大分 ○3-2東邦 ○6x-5富山商 ○5-1聖光学院 ●0-5三重 (ベスト4)

2017年夏 ○9-5鳴門渦潮 ●0-1仙台育英

春:出場5回3勝5敗(8強1回) 夏:出場9回9勝9敗(準優勝1回、4強1回)

2024/06/16 05:14更新

ooi michio


大井道夫と同じ誕生日9月30日生まれ、同じ栃木出身の人

砂岡 春奈(いさおか はるな)
1986年9月30日生まれの有名人 栃木出身

砂岡 春奈(いさおか はるな、1986年9月30日 - )は、日本のモデル、タレント、女優である。 栃木県栃木市出身。JOYSTAFF所属。叔父に、1984年ロサンゼルスオリンピック重量挙げ男子82…

高口 里純(たかぐち さとすみ)
1957年9月30日生まれの有名人 栃木出身

高口 里純(たかぐち さとすみ、1957年9月30日 - )は、日本の女性漫画家、同人作家。血液型A型。 栃木県鹿沼市出身、在住。宇都宮女子商業高校(現・宇都宮文星女子高等学校)卒業。1977年、第…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大井道夫と近い名前の人

大井 光雄(おおい みつお)
1935年8月25日生まれの有名人 福島出身

大井 光雄(おおい みつお、1935年8月25日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(捕手)。 双葉高校から1954年に 高橋ユニオンズへ入団。 1957年は球団が吸収合併され大映ユニオンズ所…

大井 智礼(おおい ちひろ)
1994年5月12日生まれの有名人 愛知出身

大井 智礼(おおい ちひろ、1994年5月12日 - )は、日本のモデル・タレント。愛知県名古屋市出身。ネットラジオなどへの出演、スチール撮影などの活動をおこなっている。所属事務所はシンフォニア。 …

大井 健太郎(おおい けんたろう)
1984年5月14日生まれの有名人 静岡出身

大井 健太郎(おおい けんたろう、1984年5月14日 - )は、静岡県藤枝市出身のプロサッカー選手。ポジションはDF。 静岡県の強豪、藤枝東高校で中心選手として活躍。高校在学中から各年代の日本代…

大井 麻利衣(おおい まりえ)
7月23日生まれの有名人 東京出身

大井 麻利衣(おおい まりえ、7月23日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。メディアフォース養成所第1期卒業生。81プロデュース所属。 趣味・特技はゲーム、音楽鑑賞、声楽。資格は薬剤師免許。 …

大井川 象子(おおいがわ しょうこ)
1964年2月14日生まれの有名人 東京出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/14 09:32時点)

大井 智保子(おおい ちほこ)
1983年5月15日生まれの有名人 広島出身

大井 智保子(おおい ちほこ、1983年5月15日 - )は、日本の女性ファッションモデル(読者モデル)、ライター。広島県江田島市出身。PIALA MODELS所属。 DJ OCとしてユニット「Pi…

大井 健郎(おおい たけお)
1973年7月9日生まれの有名人 東京出身

大井 健郎(おおい たけお、1973年3月29日 - )は東北放送(TBC)のラジオ局営業部。東京都町田市出身。 法政大学卒業後、1995年にテレビ北海道へ入社。2003年にTBCへ移籍、2008年…

大井上 康(おおいのうえ やすし)
1892年8月21日生まれの有名人 広島出身

大井上 康(おおいのうえ やすし、1892年(明治25年)8月21日 - 1952年(昭和27年)9月23日)は、農業学者、民間育種家。ブドウ「巨峰」の生みの親として、また今日では常識となっている栄養…

大井 次三郎(おおい じさぶろう)
1905年9月18日生まれの有名人 東京出身

大井 次三郎(おおい じさぶろう、1905年9月18日 - 1977年2月22日)は、日本の植物学者。牧野富太郎と並んで、日本の植物分類学の基礎を築いた人物である。 カヤツリグサ科の植物を中心に分類…

大井 貴司(おおい たかし)
1947年10月16日生まれの有名人 三重出身

大井 貴司(おおい たかし、1947年10月16日 - )は、ジャズ・ヴィブラフォン奏者。三重県津市出身。 9歳からマリンバを始め、国立音楽大学打楽器科入学を機にヴィブラフォンを志す。卒業後は渡辺…

大井 利夫(おおい としお)
1949年12月2日生まれの有名人 東京出身

大井 利夫(おおい としお、1949年12月2日 - 2016年10月31日 )は、日本のテレビドラマ・映画の監督・演出家。東京都出身。 日本デザインスクールを卒業後、三船プロダクションに入社。主…

大井 昌和(おおい まさかず)
生まれの有名人 神奈川出身

大井 昌和(おおい まさかず、1975年3月4日)は、日本の漫画家。神奈川県川崎市出生、横浜市出身。代表作は『ちぃちゃんのおしながき』。横浜市立金沢高等学校、芝浦工業大学工学部機械工学科2部卒業。

大井 久士(おおい ひさし)
1963年10月22日生まれの有名人 宮崎出身

大井 久士(おおい ひさし、1963年10月22日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 西武ライオンズ入団から現役選手(9年間)・チームスタッフ(17年)・二軍バッテリーコ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大井道夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS ももクロ タッキー&翼 東京女子流 GReeeeN さくら学院 新選組リアン ココリコ Kis-My-Ft2 やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大井道夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました