もしもし情報局 > 1985年 > 6月30日 > 野球選手

大原慎司の情報 (おおはらしんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大原慎司の情報(おおはらしんじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大原 慎司さんについて調べます

■名前・氏名
大原 慎司
(読み:おおはら しんじ)
■職業
野球選手
■大原慎司の誕生日・生年月日
1985年6月30日 (年齢38歳)
丑年(うし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

大原慎司と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

大原慎司と同じ6月30日生まれの有名人・芸能人

大原慎司と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


大原慎司と関係のある人

細山田武史: また同年はサインミスをした年上の新人・大原慎司を怒鳴りつけるシーンもあった。


益田直也: 林安夫と大原慎司が持つ新人最多登板記録(71試合)、攝津正が持つ新人最多ホールド記録(34ホールド)を共に更新し、チームとしては久保康友以来7年ぶりとなる新人王を受賞した。


森越祐人: 初盗塁:2013年9月15日、対横浜DeNAベイスターズ19回戦(ナゴヤドーム)、4回裏に二盗(投手:大原慎司、捕手:鶴岡一成)


上本博紀: 2011年は、7月1日の対横浜戦(倉敷マスカットスタジアム)で大原慎司から一軍公式戦初本塁打、同月27日の対中日ドラゴンズ戦(甲子園)でチェン・ウェイン(いずれも左腕投手)から満塁本塁打を放つなど、このシーズンは3本塁打を記録した。


櫻井周斗: 背番号は、自身と同じ左投手の大原慎司がこの年に現役を引退するまで着用していた41。


林安夫: 一方、登板試合数も長らく新人記録であったが、2011年に大原慎司(横浜)に並ばれ、翌2012年に72登板した益田直也(ロッテ)に更新されている。


大原慎司の情報まとめ

もしもしロボ

大原 慎司(おおはら しんじ)さんの誕生日は1985年6月30日です。茨城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。卒業、結婚、引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。大原慎司の現在の年齢は38歳のようです。

大原慎司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

大原 慎司(おおはら しんじ、1985年6月30日 - )は、茨城県日立市出身の元プロ野球選手(投手)、コーチ。左投左打。

小学校4年時に日立南リトルリーグへ入団した後に、日立市立泉丘中学校で軟式野球部に所属。明秀日立高校への進学を機に、投手へ本格的に転向すると、1年時の夏からエースの座を確保した。ただし、在学中には春夏ともに、阪神甲子園球場での全国大会へ出場できなかった。

常磐大学への進学後は、1年春からベンチ入りを果たした。在学中には、関甲新学生野球のリーグ戦で、通算11勝14敗を記録。通算の奪三振率は8.40で、最終シーズンであった4年時の秋季リーグ戦では、防御率0.64という好成績を残した。

大学卒業後の2008年にTDKへ入社。投げ込みを徹底することによって、徐々に頭角を現す。2年目の2009年の日本選手権二次予選では、チームの本大会出場へ貢献するとともに、通算自責点0で最優秀選手賞を受賞。本大会では、大和高田クラブとの初戦に先発したが、6回途中4失点という内容で本領を発揮できなかった。

2010年には、投手陣の柱として、都市対抗や日本選手権の東北大会に登板。チームが本大会への出場を逃した都市対抗には、七十七銀行の補強選手として出場した。ドラフト会議では、横浜ベイスターズから5位指名を受け契約金4000万円、年俸1000万円という条件で契約した(金額は推定)。背番号は41。同期入団に同姓の大原淳也がいたことから、メディアやスコアボードでは大原慎と表記された。

2011年は、4月30日に一軍に昇格。5月11日の対読売ジャイアンツ(巨人)戦(東京ドーム)で一軍公式戦初勝利を挙げた。以降の公式戦にも主に左のワンポイント・リリーフとして起用された結果、10月21日にセントラル・リーグ(セ・リーグ)の新人投手による一軍公式戦へのシーズン最多登板記録(69試合)を更新。シーズン最終戦であった10月22日の対巨人戦で登板数が71試合へ達したことによって、1リーグ時代の1942年に林安夫(朝日)が記録した日本プロ野球公式戦での新人投手による(当時の)シーズン最多登板記録に並んだ。このような活躍を背景に新人王の候補にも挙がったが、実際の選考の際には1票も入らなかった。

2012年は、菊地和正の移籍加入や先発要員だった加賀繁の中継ぎ転向などのあおりを受けて、一軍公式戦への登板数が33試合にとどまった。防御率(1.80)こそ前年から大幅に改善したものの、全体としての成績は前年度を大きく下回った。

2013年は、菊地・加賀の不振や藤江均の戦線離脱を背景に、一軍公式戦58試合に登板。藤江に代わってセットアッパーの役割も担ったことから、自己最多の17ホールドを記録した。

2014年は、8月1日の対阪神タイガース戦(阪神甲子園球場)延長10回裏に一軍公式戦シーズン39試合目の登板を果たしたが、1死1・3塁から福留孝介にサヨナラ安打を浴びたことによって敗戦投手になった。大原は2011年7月16日の同カードで黒星を喫して以来、一軍公式戦への登板169試合で無敗を続けていたが、この敗戦によって連続無敗試合数がNPB歴代3位タイ記録で終わった。9月には左肩痛で戦線を離脱。手術を受けずに保存療法で回復を待つ道を選んだが、一軍公式戦への登板数は44試合、防御率は4点台にとどまった。

2015年は、およそ2年間交際していた6歳年下の一般女性と1月23日に結婚。一軍公式戦では、ワンポイント・リリーフを中心に21試合へ登板したが、2年連続で防御率が4点台に達するなど精彩を欠いた。

2016年は、一軍公式戦16試合に登板。ビハインドや大量リードの局面におけるワンポイント・リリーフが中心だったにもかかわらず、防御率(4.97)は前年より悪化した。

2017年は、イースタン・リーグ公式戦26試合に登板。0勝1敗1セーブ、防御率3.70の成績を残したが、プロ入り後初めて一軍公式戦への登板機会はなかった。レギュラーシーズン終盤の9月下旬に戦力外通告を受けたことを機に、現役引退を決意。10月1日付で、正式に引退を発表した。引退に際しては「現役生活一番の思い出」として「プロ一年目に新人記録となる71試合に登板したこと」を挙げている。

引退後はDeNAの球団職員に転身。野球振興部員として野球教室などの運営に携わった。

2023年も、ゲームアナリストリーダーとしてチームに在籍していたが、4月11日に投手コーチ補佐兼スコアラー兼マネージャーに異動した事が発表された。背番号は79。

2024年からは、球団スタッフに転身した齋藤隆に代わり、チーフ投手コーチを務める。

選手としての特徴・人物

スリークォーターから140km/h前後のストレートと横滑りするスライダーが武器の左腕投手で、スライダーやカーブ・スクリューといった変化球を内外角に投げ分けていた。

体重が65kg前後と細身で、球速もあまり速い方ではなかった。DeNAでの現役時代には、「力で抑え込むタイプではない。相手に嫌がられる投球をしていきたい」と語っている。また、変則右腕(サイドスロー)の中継ぎ投手として横浜で活躍した後に、大原の入団1年目から投手コーチへ転身した木塚敦志から掛けられた「本当にしんどいときこそ、1球1球信念を持て」という言葉が励みになったという。自身が現役を引退した際には、左肩を痛めた2015年を境に投球時の感覚やボールの軌道が発症前と違っていたことを引退の理由に挙げている。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2011 横浜DeNA 71 0 0 0 0 4 1 0 11 .800 184 44.1 40 4 15 1 2 36 4 0 19 15 3.05 1.24
2012 33 0 0 0 0 1 0 0 5 1.000 143 35.0 31 2 15 3 0 20 2 0 7 7 1.80 1.31
2013 58 0 0 0 0 2 0 2 17 1.000 188 48.0 32 6 17 1 1 38 1 0 18 16 3.00 1.02
2014 44 0 0 0 0 3 1 0 15 .750 143 32.1 32 1 13 1 2 28 2 0 18 16 4.45 1.39
2015 21 0 0 0 0 0 1 0 6 .000 65 15.2 16 3 2 0 1 13 0 0 7 7 4.02 1.15
2016 16 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 59 12.2 15 4 6 1 2 14 0 0 7 7 4.97 1.66
通算:6年 243 0 0 0 0 10 3 2 55 .769 782 188.0 166 20 68 7 8 149 9 0 76 68 3.26 1.24

横浜(横浜ベイスターズ)は、2012年にDeNA(横浜DeNAベイスターズ)に球団名変更

年度別守備成績

年度 投手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2011 71 2 10 2 1 .857
2012 34 2 5 0 2 1.000
2013 58 8 9 0 1 1.000
2014 44 1 3 0 0 1.000
2015 21 2 5 0 0 1.000
2016 16 1 1 0 0 1.000
通算 243 16 33 2 4 .961

記録

初登板:2011年4月30日、対読売ジャイアンツ2回戦(横浜スタジアム)、9回表に5番手で救援登板・完了、1回2失点

初奪三振:2011年5月1日、対読売ジャイアンツ3回戦(横浜スタジアム)、6回表に亀井義行から空振り三振

初ホールド:2011年5月4日、対広島東洋カープ5回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、8回裏無死に6番手で救援登板、1/3回無失点

初勝利:2011年5月11日、対読売ジャイアンツ5回戦(東京ドーム)、5回裏2死に3番手で救援登板、1/3回無失点

初セーブ:2013年7月6日、対読売ジャイアンツ10回戦(東京ドーム)、9回裏に4番手で救援登板・完了、1回無失点

新人シーズン71試合登板:2011年 ※当時新人史上最多、セ・リーグ新人史上最多

背番号

41(2011年 - 2017年)

123(2019年)

79(2023年4月11日 - )

2024/06/18 15:12更新

oohara shinji


大原慎司と同じ誕生日6月30日生まれ、同じ茨城出身の人

米倉 みゆ(よねくら みゆ)
1993年6月30日生まれの有名人 茨城出身

米倉 みゆ(よねくら みゆ、1993年〈平成5年〉6月30日 - )は、日本のコスプレイヤー、グラビアアイドル、タレント。女性アイドルグループ「【eN】」(えん)の元メンバーである。茨城県出身。愛称は…

堀井 聡(ほりい さとし 1979年6月30日 - )
1979年6月30日生まれの有名人 茨城出身

堀井 聡(ほりい さとし、1979年6月30日 - )は、日本のタレント。グランツ所属。茨城県出身。 血液型…O型 身長…174cm バスト…88cm ウエスト…72cm ヒップ…88cm 特技…

横須賀 裕治(よこすか ゆうじ)
1969年6月30日生まれの有名人 茨城出身

横須賀 裕治(よこすか ゆうじ、1969年6月30日 - )は、茨城県在住の総合コンサルタント、俳優である。血液型はAB型。 1992年、総合コンサルタント業を開業。1995年にマルチメディア制作全…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大原慎司と近い名前の人

大原 麻琴(おおはら まこと)
1972年9月30日生まれの有名人 東京出身

大原 麻琴(おおはら まこと、1972年9月30日 - )は、日本の元バラエティータレント、タレント、女優。本名同じ。東京都出身。血液型はB型。1989年までの芸名は大原 真琴。所属事務所はセントラル…

大原 櫻子(おおはら さくらこ)
1996年1月10日生まれの有名人 東京出身

大原 櫻子(おおはら さくらこ、1996年1月10日 - )は、日本の女優、歌手、ラジオパーソナリティ。愛称は「サクちゃん」。大原櫻子事務所所属。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテイ…

大原 がおり(おおはら がおり)
1976年2月17日生まれの有名人 東京出身

大原 がおり(おおはら がおり、1976年(昭和51年)2月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレントである。旧芸名、大原 かおり(おおはら かおり)。本名、大原 香織(おおはらかおり)。 …

大原 海輝(おおはら かいき)
1994年10月15日生まれの有名人 東京出身

大原 海輝(おおはら かいき、1994年10月15日 - )は、日本の俳優、モデル。東京都大田区出身。 親の転勤をきっかけに高校生の頃からひとり暮らしを始め、19歳までプロダンサーとしての活動とア…

大原 優乃(おおはら ゆうの)
1999年10月8日生まれの有名人 鹿児島出身

大原 優乃(おおはら ゆうの、1999年(平成11年)10月8日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル、ダンサー、YouTuberである。エイベックス・マネジメント・エージェンシ…

大原 麗子(おおはら れいこ)
1946年11月13日生まれの有名人 東京出身

大原 麗子(おおはら れいこ、1946年〈昭和21年〉11月13日 - 2009年〈平成21年〉8月3日)は、日本の女優。本名:飯塚 麗子(いいづか れいこ)。身長157cm、B80cm、W56cm、…

大原 桃子(おおはら ももこ)
3月12日生まれの有名人 神奈川出身

大原 桃子(おおはら ももこ、1988年3月12日 - )は、日本の元女性声優。2016年10月31日までマウスプロモーションに所属していた。神奈川県出身。 2006年8月に開催されたAniple…

大原 めぐみ(おおはら めぐみ)
1975年4月16日生まれの有名人 東京出身

大原 めぐみ(おおはら めぐみ、1975年4月16日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ケッケコーポレーション所属。 小学1年生の頃に父親の意向で児童劇団に入る。映画やテレビドラマのレギュラー…

大原 真理子(おおはら まりこ)
1951年7月31日生まれの有名人 神奈川出身

大原 真理子(おおはら まりこ、1951年7月31日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。演劇集団 円所属。 堂々たるコキュ 天竺徳兵衛韓噺 赤い鳥の居る風景 夜叉ヶ池 イェルマ 眠らぬための子守…

大原 さやか(おおはら さやか)
12月6日生まれの有名人 神奈川出身

大原 さやか(おおはら さやか、1975年12月6日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、DJ、ラジオパーソナリティ。神奈川県横浜市出身。東京俳優生活協同組合所属。 子供の頃から芝居が好きであっ…

大原 康裕(おおはら やすひろ)
1961年2月21日生まれの有名人 愛知出身

大原 康裕(おおはら やすひろ、1961年2月21日 - )は、日本の俳優、声優。愛知県出身。文学座所属。 翔ぶが如く(1990年、NHK) 幸福の予感(1996年、東海テレビ・フジテレビ系) -…

大原 崇(おおはら たかし)
1978年4月9日生まれの有名人 神奈川出身

大原 崇(おおはら たかし、1978年4月9日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県横浜市出身。賢プロダクション所属。 代表作に『はぴねす!』(小日向雄真)、『イナズマイレブンGO』(剣城…

大原 博夫(おおはら ひろお)
1894年3月15日生まれの有名人 広島出身

大原 博夫(おおはら ひろお、1894年(明治27年)3月15日 - 1966年(昭和41年)1月11日)は日本の政治家、医師。衆議院議員(2期、社会革新党)。広島県会議員、同議長。広島県知事(第48…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大原慎司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

夢みるアドレセンス AeLL. 純烈 私立恵比寿中学 KAT-TUN CheekyParade DA PUMP アリス十番 AKB48G Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大原慎司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました