もしもし情報局 > 1921年 > 8月1日 > 哲学者

大森荘蔵の情報 (おおもりしょうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

大森荘蔵の情報(おおもりしょうぞう) 哲学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大森 荘蔵さんについて調べます

■名前・氏名
大森 荘蔵
(読み:おおもり しょうぞう)
■職業
哲学者
■大森荘蔵の誕生日・生年月日
1921年8月1日
酉年(とり年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
岡山出身

大森荘蔵と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

大森荘蔵と同じ8月1日生まれの有名人・芸能人

大森荘蔵と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


大森荘蔵と関係のある人

金森修: Introduction, pp.391-398, Traduction d'un texte de Omori Shozo, "Le passe et le reve en tant que fabrication langagiere", pp.398-421. 大森荘蔵の論文の仏訳と、大森哲学の簡単な紹介 in Dalissier, M., S.Nagai et Y.Sugimura, sous la direction de,


小浜逸郎: 『日本の七大思想家 丸山眞男/吉本隆明/時枝誠記/大森荘蔵/小林秀雄/和辻哲郎/福澤諭吉』幻冬舎〈幻冬舎新書 こ-1-2〉、2012年11月。


野矢茂樹: 東京大学では大森荘蔵に師事する。


城塚登: 『論理学のすすめ』(大森荘蔵共編、筑摩書房) 1971


大森荘蔵の情報まとめ

もしもしロボ

大森 荘蔵(おおもり しょうぞう)さんの誕生日は1921年8月1日です。岡山出身の哲学者のようです。

もしもしロボ

哲学、著作などについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

大森荘蔵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大森 荘蔵(おおもり しょうぞう、1921年8月1日 - 1997年2月17日)は、日本の哲学者。東京大学名誉教授。

物理学から哲学に転向し、科学における哲学的問題の検証を目指した。物心二元論を否定し、独特の一元論による哲学体系を確立。著書に『言語・知覚・世界』(1971年)、『時間と存在』(1994年)などがある。

岡山県生まれ。東京府立一中から第一高等学校理科乙類を経て、1944年 東京帝国大学理学部物理学科を卒業

1945年、海軍技術研究所三鷹実験所勤務。当初は物理学を志すも、科学における哲学的問題を問うため、哲学に転向。1949年、東京大学文学部哲学科を卒業する。はじめ現象学などを学ぶが、満足せずアメリカに留学。ウィトゲンシュタインの哲学や分析哲学をはじめとする現代英米圏の哲学から大きな影響を受ける。

帰国後、1953年、東京大学講師に就任。さらに留学後、助教授を経て、1966年、東京大学教養学部教授(科学史・科学哲学科)。これまでの日本の哲学研究が学説研究・哲学史研究などの文献学に偏りがちだったが、「哲学とは、額に汗して考え抜くこと」という言葉のもと、60年代以降に大学で学んだ人たちに直接・間接に大きな影響を与え、野家啓一、藤本隆志、野矢茂樹、中島義道ら現在第一線で活躍中の数多くの日本の哲学者たちを育てることとなった。1976年、東京大学教養学部長就任。翌年、辞任。1982年、定年退官し、同名誉教授、放送大学学園教授。1983年、放送大学副学長就任。1985年辞任。1989年同大学退職。

哲学

その哲学は、独自の「立ち現れ」から説く一元論が特徴である。心身二元論で把握された世界のうち、「物質」についての記述ばかりしてきた科学に対し、科学の言葉では「心」を描写することはできないとする。そして日常世界と科学の世界は共存しうると大森は主張する。

「わたし」と自然との間には何の境界もなく、「わたし」の肉体とそれ以外のものに境界があるだけである。共に、「立ち現れ」である点で、私は自然と一心同体であり、主客の分別もない。 禅などに見られる「主客合一の無化」とは異なり、少なくとも、日常にはそういった区別が無い、ということである。あくまで、科学の可能性と限界を見極め、それとは異なる世界の眺め方を提案する。それが大森の哲学の大要である。

著作

書籍

『言語・知覚・世界』(岩波書店、1971年)

『物と心』(東京大学出版会、1976年/ちくま学芸文庫、2015年)

『流れとよどみ 哲学断章』(産業図書、1981年)ISBN 4782800150

『新視覚新論』(東京大学出版会、1982年/講談社学術文庫、2021年)

『思考と論理』(放送大学教育振興会、1986年/ちくま学芸文庫、2015年)

『知の構築とその呪縛』(ちくま学芸文庫、1994年)ISBN 4480081402

『時間と自我』(青土社、1992年、新装版2023年)ISBN 978-4791775552

『時間と存在』(青土社、1994年)ISBN 4791753054

『時は流れず』(青土社、1996年)ISBN 4791754840

『大森荘蔵セレクション』(平凡社ライブラリー、2011年)- 飯田隆・丹治信春・野家啓一・野矢茂樹編 ISBN 4582767486

『音を視る、時を聴く哲学講義』(朝日出版社、1982年/ちくま学芸文庫、2007年) - 坂本龍一との対話

『哲学の饗宴―大森荘蔵座談集』(理想社、1994年)

大森荘蔵著作集

前期論文集

前期論文集

言語・知覚・世界

物と心

流れとよどみ

新視覚新論

知の構築とその呪縛

時間と自我

時は流れず

音を視る、時を聴く

2024/06/25 19:03更新

oomori syouzou


大森荘蔵と同じ誕生日8月1日生まれ、同じ岡山出身の人

天野 エリカ(あまの えりか)
8月1日生まれの有名人 岡山出身

天野 エリカ(あまの エリカ、8月1日 - )は、日本の女性声優。以前はゆーりんプロに所属していた。岡山県出身。身長は158cm。旧名は天野 絵里香。 BPS バトルプログラマーシラセ(生徒たち)…

水島 宏一(みずしま こういち)
1965年8月1日生まれの有名人 岡山出身

水島 宏一(みずしま こういち、1965年8月1日 - )は日本の男子体操競技選手として活躍。 岡山県苫田郡加茂町(現津山市)出身。1988年のソウルオリンピック団体総合銅メダリストである。 加茂中…

坂本雅幸(さかもと まさゆき)
1984年8月1日生まれの有名人 岡山出身

坂本 雅幸(さかもと まさゆき、1984年8月1日 - )は、岡山県津山市出身の和太鼓奏者。東京都在住。血液型B型。 奏者としての活動のほかに、作曲や舞台演出、楽器の新作を次々に提案するなどクリエイ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大森荘蔵と近い名前の人

大森 ゆかり(おおもり ゆかり)
1961年12月21日生まれの有名人 北海道出身

大森 ゆかり(おおもり ゆかり、1961年12月21日 - )は、日本の元プロレスラー。第74代WWWA世界タッグ王者、第76代WWWA世界タッグ王者、第33代WWWA世界シングル王者。ニックネームは…

大森 くみこ(おおもり くみこ)
6月4日生まれの有名人 大阪出身

大森 くみこ(おおもり くみこ、6月4日 - )は、タレント。11歳まで京都府で育ち、以降は大阪府守口市在住。 一度聞いたら忘れられないキャラクターボイス、体育会系のノリで関西中心にテレビ・ラジオで…

大森 かほり(おおもり かほり)
1978年4月30日生まれの有名人 兵庫出身

大森 かほり(おおもり かほり、 1978年4月30日 - )は、日本の元タレントである。 1978年(昭和53年)、兵庫県生まれ。『コロシアムガール』を経て、2001年(平成13年)10月から「…

大森 暁美(おおもり あけみ)
1936年1月8日生まれの有名人 宮城出身

大森 暁美(おおもり あけみ、1936年〈昭和11年〉1月8日 - )は、日本の女優である。本名:椎名 暁美。宮城県出身。身長160cm、血液型はB型。特技はジャズダンス。東京理科大学名誉教授の大森英…

大森 征之(おおもり まさゆき)
1976年11月9日生まれの有名人 埼玉出身

大森 征之(おおもり まさゆき、1976年11月9日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元サッカー選手、実業家。現役時代のポジションはMF(特にサイドやボランチ)およびDF(サイドバック、…

大森 健作(おおもり けんさく)
1975年11月21日生まれの有名人 愛媛出身

大森 健作(おおもり けんさく、1975年11月21日 - )は、愛媛県東宇和郡野村町(現:西予市)出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、スポーツキャスター。現役時代のポジションはディフェンダー(…

大森 玲子(おおもり れいこ)
1984年3月21日生まれの有名人 北海道出身

大森 玲子(おおもり れいこ、本名同じ、1984年3月21日 - )は、日本のタレント、歌手である。当初は本名で活動していたが、Eldie Media Worksに事務所移籍した際に「相原玲」(あいは…

大森 美優(おおもり みゆう)
【AKB48】
1998年9月3日生まれの有名人 神奈川出身

大森 美優(おおもり みゆう、1998年〈平成10年〉9月3日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。神奈川県出身。父は元プロ野球選手の大森剛。 2月…

大森 靖子(おおもり せいこ)
1987年9月18日生まれの有名人 愛媛出身

大森 靖子(おおもり せいこ、1987年9月18日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。自ら「超歌手」を名乗る。初期には、しばしば「激情派」と形容された。女性アイドルグループ・ZOCのプロデュ…

大森 美香(おおもり みか)
1972年3月6日生まれの有名人 福岡出身

大森 美香(おおもり みか、1972年〈昭和47年〉3月6日 - )は、日本の脚本家、演出家、小説家、映画監督。福岡県築上郡築城町(現・築上町)出身。 映画やドラマや芝居が好きな母親に影響を受け中…

大森 立嗣(おおもり たつし)
1970年9月4日生まれの有名人 東京出身

大森 立嗣(おおもり たつし、1970年9月4日 - )は、日本の映画監督、俳優。 東京都生まれ。東京都立豊多摩高等学校、駒澤大学文学部社会学科卒業。 父親は舞踏家で「大駱駝艦」の創始者である麿…

大森 日雅(おおもり にちか)
10月15日生まれの有名人 長野出身

大森 日雅(おおもり にちか、1994年10月15日 - )は、日本の女性声優。長野県佐久市出身、アクロスエンタテインメント所属。 代表作は、『プリパラ』(月川ちり)、『邪神ちゃんドロップキック』(…

大森 義夫(おおもり よしお)
1909年3月7日生まれの有名人 群馬出身

大森 義夫(おおもり よしお、1909年〈明治42年〉3月7日 - 1983年〈昭和58年〉11月17日)は、日本の俳優。本名は菅沼 常吉。 群馬県桐生市出身。早稲田大学英文科在学中から早大演劇研…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大森荘蔵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

FLAME カスタマイZ まなみのりさ HEADS Travis Japan BABYMETAL 猿岩石 WEST. 放課後プリンセス A.B.C-Z 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大森荘蔵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました