もしもし情報局 > 1909年 > 9月1日 > 翻訳家

大門一男の情報 (おおかどかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

大門一男の情報(おおかどかずお) 翻訳家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大門 一男さんについて調べます

■名前・氏名
大門 一男
(読み:おおかど かずお)
■職業
翻訳家
■大門一男の誕生日・生年月日
1909年9月1日
酉年(とり年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

大門一男と同じ1909年生まれの有名人・芸能人

大門一男と同じ9月1日生まれの有名人・芸能人

大門一男と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


大門一男の情報まとめ

もしもしロボ

大門 一男(おおかど かずお)さんの誕生日は1909年9月1日です。東京出身の翻訳家のようです。

もしもしロボ

翻訳などについてまとめました。事件、映画に関する情報もありますね。

大門一男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

大門 一男(おおかど かずお、1909年9月1日 - 1974年2月24日)は、日本の翻訳家。 東京生まれ。東宝に勤務しPR誌『エスエス』を編集、大久保康雄のすすめで翻訳を始め、1940年六興商事に出版部(のちの六興出版)を設ける。 英米の推理小説、ノンフィクションなどの翻訳をおこなった。

翻訳

『支那オレンヂの秘密』(The Chinese Orange Mystery、エラリイ・クヰーン、黒白書房) 1935

『西班牙岬の秘密』(The Spanish Cape Mystery、エラリイ・クヰーン、黒白書房) 1935

『廿日鼠と男たち』(Of Mice and Men、スタインベック、三笠書房) 1939

『二十日鼠と人間』(新潮文庫)

『運命をつくる人』(クライド・ブリオン・デイヴィス(Clyde Brion Davis)、三笠書房) 1942

『気まぐれバス』(The Wayward Bus、スタインベック、六興出版社) 1951 のち角川文庫、新潮文庫

『赤色館の秘密』(The Red House Mystery、A・A・ミルン、新潮社) 1956 のち文庫

『古城のダイヤ』(フォークナー、講談社) 1956

『セントラル・パーク事件』(The Sunday Pigeon Murders、クレイグ・ライス、早川書房) 1957

『真珠』(The Pearl、スタインベック、角川文庫) 1957

『銀の指ぬき』(Thimble summer、エリザベス・エンライト、講談社、世界少女小説全集) 1958

『真実の問題』(A Matter of Fact、ハーバート・ブリーン 早川書房、世界探偵小説全集) 1958

『ハンクの高校時代』(アメリア・エリザベス・ウォールデン、秋元書房) 1959

『パディントン発4時50分』(4.50 from Paddington、アガサ・クリスティー、早川書房) 1960 のち文庫

『矢の家』(The House of the Arrow、A.E.W.メースン、新潮文庫) 1961

『針の孔』(The Eye of Needle、トマス・ウォルシュ、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1962

『緑の死』(The Green Stone、スーザン・ブラン、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1963

『二十世紀の石器人 ニューギニア・ダニ族の記録』(ピーター・マシースン、文芸春秋新社) 1964

『おおフロンティア 西部開拓史物語』(ルイ・ラムーア、暮しの手帖社) 1965

『わが家のクーヌー 都会で暮らした狼の記録』(ジェローム・ヘルムース、早川書房) 1966

『蒼い死闘』(The Blue Ice、ハモンド・イネス、講談社) 1967

『蒼い氷壁』 ハモンド・イネス 1972 (ハヤカワNV文庫)

『失なわれた虹とバラと』(The Rainbow and the Rose、ネイビル・シュート、講談社) 1968

『愚なる裏切り』(Run, Fool, Run、フランク・グルーバー、講談社、ウイークエンド・ブックス) 1968

『社長への道』(アメリカ経営者協会編、文芸春秋) 1970

『ロケット・ファイター』(Rocket fighter、M.ツィーグラー、文芸春秋、現代の冒険) 1970

『借家人』(The Tenant、ジョン・ギル、早川書房、ハヤカワ・ノヴェルズ) 1974

『地下道』(Crawlspace、ハーバート・リーバーマン、角川文庫) 1974

『上院議員』(The Senator、ドルー・ピアスン、早川書房、ハヤカワ・ノヴェルズ) 1976

2024/06/15 00:27更新

ookado kazuo


大門一男と同じ誕生日9月1日生まれ、同じ東京出身の人

佐藤 新(さとう あらた)
【IMP.】
2000年9月1日生まれの有名人 東京出身

佐藤 新(さとう あらた、2000年9月1日 - )は、日本の日本の歌手、俳優、タレント。TOBEの所属アーティスト。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 東京都出身。 オーディションを経…

三浦 理恵子(みうら りえこ)
1973年9月1日生まれの有名人 東京出身

三浦 理恵子(みうら りえこ、1973年9月1日 - )は、日本のタレント、歌手、女優、声優。東京都中野区出身。日出女子学園高等学校卒業。乙女塾2期生の出身で、解散したアイドルグループCoCo元メンバ…

花園 ひろみ(はなぞの ひろみ)
1940年9月1日生まれの有名人 東京出身

花園 ひろみ(はなぞの ひろみ、1940年9月1日 - )は、日本の女優。本名は花沢浩美。 東京市(現在の東京都)出身。1957年に第4期東映ニューフェイスで東映へ入社した。同期には佐久間良子・水…

津島 要(つしま かなめ)
1962年9月1日生まれの有名人 東京出身

津島 要(つしま かなめ、1962年9月1日 - )は、1980年代前期に活躍した日本の元キャンペーンガール・女優。 東京都墨田区本所出身。本名(当時)、本田 要。 中学・高校の6年間、部活はバ…

尾亦 弘友希(おまた ひろゆき)
1983年9月1日生まれの有名人 東京出身

尾亦 弘友希(おまた ひろゆき、1983年9月1日 - )は、東京都杉並区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(主に左サイドバック)。 小学校2年生の時にサッカーを…

原 英里奈(はら えりな)
1982年9月1日生まれの有名人 東京出身

原 英里奈(はら えりな、1982年9月1日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー。元仙台放送のアナウンサー。東京都国分寺市出身。日本女子大学文学部英文学科卒。身長160cm。血液型O型…

瀬尾 久美(せお くみ)
1983年9月1日生まれの有名人 東京出身

瀬尾 久美(せお くみ、1983年9月1日 - )は、日本のタレント、女優 モデル。砂岡事務所に所属していた。東京都江戸川区出身。身長155cm、スリーサイズはB82,W56,H80。血液型O型。 …

笹本 恒子(ささもと つねこ)
1914年9月1日生まれの有名人 東京出身

笹本 恒子(ささもと つねこ、1914年9月1日 - 2022年8月15日)は、日本の写真家。一般に「女性報道写真家第一号」とされる。肖像写真も得意とする。 東京府(現東京都品川区)出身。高等専門…

さねよし いさ子(さねよし いさこ)
1965年9月1日生まれの有名人 東京出身

さねよし いさ子(さねよし いさこ、本名:實吉 いさ子、1965年9月1日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。東京都出身。父は動物学者、ノンフィクション作家の實吉達郎。妹は風水鑑定士の佐々木…

森岡 弘一郎(もりおか こういちろう)
1969年9月1日生まれの有名人 東京出身

森岡 弘一郎(もりおか こういちろう、1969年9月1日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。身長176cm、血液型はB型。無名塾18期生。株式会社仕事に所属していた。 『ソルネス』 相棒 s…

加藤 亮夫(かとう あきお)
1960年9月1日生まれの有名人 東京出身

加藤 亮夫(かとう あきお、1960年9月1日 - )は、日本の声優、俳優。東京都出身。アクセント所属。 以前は劇団文学座に所属していた。かつては俳優としてテレビドラマに端役で出演していた。 吹…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大門一男と近い名前の人

大門 果琳(だいもん かりん)
1999年6月9日生まれの有名人 神奈川出身

大門 果琳(だいもん かりん、1999年6月9日 - )は、神奈川県出身の子役出身元アイドル。 特技はクラシックバレエ、ブリッジ、短距離走。 プラチナムプロダクション傘下のプラチナムピクセルに所属…

大門 一也(だいもん かずや)
1962年10月23日生まれの有名人 東京出身

大門 一也(だいもん かずや、1962年〈昭和37年〉10月23日 - )は、東京都出身の歌手、作曲家、編曲家。本名は同じであるが読みは「おおかど かずや」。 1988年、徳間ジャパンコミュニケー…

大門 真紀(だいもん まき)
1月21日生まれの有名人 広島出身

大門 真紀(だいもん まき、1980年1月21日 -)は、日本の女優、女性声優。広島県出身。演劇集団 円所属。 2000年 円演劇研究所 入所 2002年 演劇集団円 会員昇格 2013年 トリッ…

大門 香実(だいもん かみ)
10月9日生まれの有名人 茨城出身

大門 香実(だいもん かみ、10月9日 - )は、日本の女性声優。パワー・ライズ所属。茨城県出身。 おくさまが生徒会長!(女子生徒、カップル女) 小町と団五郎(ふゆか) 不思議なソメラちゃん 少年…

大門 実紀史(だいもん みきし)
1956年1月10日生まれの有名人 京都出身

東京土建一般労働組合書記長 大門 実紀史(だいもん みきし、1956年〈昭和31年〉1月10日 - )は、日本の政治家。日本共産党所属の元参議院議員(4期)。政治・選挙活動では大門 みきしと平仮名の…

大門 正明(だいもん まさあき)
1949年3月10日生まれの有名人 兵庫出身

大門 正明(だいもん まさあき、(1949年〈昭和24年〉3月10日 - )は、日本の俳優。本名は、八木 雅照(やぎ まさあき)。出生名、羅雅煌(ロー・ヤーファン)。

大門 和彦(だいもん かずひこ)
1965年5月31日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大門 和彦(だいもん かずひこ、1965年5月31日 - )は、京都府宇治市出身の元プロ野球選手(投手)、実業家。右投右打。 東宇…

大門 一樹(だいもん いちじゅ)
1907年10月15日生まれの有名人 大阪出身

10月15日生まれwiki情報なし(2024/06/17 14:49時点)

大門 伍朗(だいもん ごろう)
1941年12月16日生まれの有名人 埼玉出身

12月16日生まれwiki情報なし(2024/06/16 02:59時点)

大門与作(だいもん よさく)
1975年5月17日生まれの有名人 宮城出身

大門 与作(だいもん よさく、1975年5月17日 - )は、日本のピン芸人である。 宮城県白石市出身。宮城県白石高等学校卒業。太田プロダクション所属。 ピン芸人の時は、「オーゲー」と叫ぶギャグ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大門一男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL からっと☆ Candy Kiss チームしゃちほこ CoverGirls Doll☆Elements Ange☆Reve 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大門一男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました