もしもし情報局 > 1944年 > 11月22日 > 競馬

安田伊佐夫の情報 (やすだいさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

安田伊佐夫の情報(やすだいさお) 競馬 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

安田 伊佐夫さんについて調べます

■名前・氏名
安田 伊佐夫
(読み:やすだ いさお)
■職業
競馬騎手
■安田伊佐夫の誕生日・生年月日
1944年11月22日
申年(さる年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
宮崎出身

(昭和19年)1944年生まれの人の年齢早見表

安田伊佐夫と同じ1944年生まれの有名人・芸能人

安田伊佐夫と同じ11月22日生まれの有名人・芸能人

安田伊佐夫と同じ出身地宮崎県生まれの有名人・芸能人


安田伊佐夫と関係のある人

福永洋一: 安田伊佐夫は、洋一が騎手として成功した要素のひとつに「性格の良さ」を挙げている。


福永洋一: 救急車には安田伊佐夫と松本善登が同乗し、2人とも搬送中の治療に協力した。


福永洋一: 安田伊佐夫「理由は分からないが、ほかの人間が乗っても全く良いところがなかったような馬でも、洋一が乗ると不思議に走った。


清水出美: 同期は大崎昭一、鹿戸明、久保敏文、安田伊佐夫らがいる。


安田康彦: 父は安田伊佐夫元調教師。


松本善登: ちなみにカツラノハイセイコの前の主戦騎手は弟弟子の福永洋一であったが、1979年3月4日の毎日杯で福永がマリージョーイに騎乗して落馬した際、搬送中の救急車に安田伊佐夫と同乗して治療に協力した。


栗田勝: 弟弟子の安田伊佐夫が1970年にタニノムーティエで東京優駿に臨んだ時は、早めに仕掛けようとしていた安田に対して、追い抜かれてゆく馬から「まだ早い」と声を掛け、それによって安田が仕掛けを遅らせた事で快勝に繋げた。


栗田伸一: 1988年は3勝に終わるが、1989年には14勝と盛り返し、勝の弟弟子であった安田伊佐夫厩舎のホワイトフォンテン産駒イチヨシマサルで朝日チャレンジカップ3着・京都大賞典4着に入る。


大崎昭一: 中学の先輩にはメジロボサツ・イナボレスなどに騎乗した矢野一博に田島日出雄、同級生には安田伊佐夫がいた。


安田康彦: 小林常浩「安田康彦 父・安田伊佐夫調教師の胸のうち」『競馬騎手名鑑』宝島社〈別冊宝島〉、2000年、152-153頁。


福永洋一: 3年目の1970年に入ると洋一の騎乗を希望する馬主が増加し、また栗田や安田伊佐夫といった兄弟子が、良馬を選んで優先的に洋一に騎乗させるなど厩舎からの援助も受け、春先からリーディング争いでトップの位置を占める。


福永洋一: 安田伊佐夫、柴田政人は、洋一が何か自分に迷惑を掛けたときにも「洋一の笑顔で怒る気が失せた」という思い出を、異口同音に語っている。


安田伊佐夫の情報まとめ

もしもしロボ

安田 伊佐夫(やすだ いさお)さんの誕生日は1944年11月22日です。宮崎出身の競馬騎手のようです。

もしもしロボ

騎手通算成績、調教師通算成績などについてまとめました。現在、兄弟、引退に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

安田伊佐夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

安田 伊佐夫(やすだ いさお、1944年11月22日 - 2009年3月20日)は、宮崎県延岡市出身の元騎手・元調教師。

息子である安田康彦も元騎手で現在は競馬評論家。

馬事公苑時代の同期には清水出美・久保敏文・鹿戸明・久保田秀次郎・大崎昭一・笹倉武久などがおり、大崎とは同郷の延岡出身で上京する際の列車も同じであった。

1961年に京都・武田文吾厩舎の見習騎手となり、1963年3月にデビュー。初騎乗は同23日の阪神第1競走アラブ4歳以上20万下・ハイ・ヒライワ(9頭中5着)で、初勝利はデビューから6ヶ月が経った9月28日の京都第7競走4歳以上70万下・オンワードスピードであった。1年目はこの1勝に終わるが、2年目の1964年は8勝、3年目の1965年は初の2桁勝利となる16勝をマーク。1965年7月10日には再開初日の新潟で騎乗し、第1競走3歳未勝利・オペレツタで見事に勝利している。

1967年から1978年まで11年連続2桁勝利を記録し、1969年に阪神3歳S・タニノムーティエでGI級レース・重賞初制覇。平地の騎乗に専念し始めた1970年には2月1日の京都第2競走4歳未勝利・クニノハナで通算100勝、タニノムーティエで皐月賞・東京優駿の二冠を達成。東京優駿は当時、ダービーポジションといわれた「1コーナーで10番手以内でないと勝てない」というジンクスを打ち破る後方待機策で差し切り勝ち。1972年には自己最多の39勝を挙げ、自己最高の全国8位と自身唯一のトップテン入りを果たす。

1973年はきさらぎ賞をクリオンワードで制し、かつての兄弟子で開業3年目の栗田勝厩舎に重賞初制覇をもたらした。同馬とのコンビでは1974年に天皇賞(春)でタケホープの3着、第15回宝塚記念でハイセイコーの2着に入った。1973年3月10日の中京第7競走5歳以上300万下・グレートパワーで200勝、1976年10月16日の阪神第11競走オパール特別・ゴールデンタテヤマで300勝を達成し、ゴールデンタテヤマとのコンビでは1975年の阪神3歳ステークスでもテンポイントの2着に入った。この間の1975年4月17日には、ブラジル・サンパウロジョッキークラブ主催の国際騎手招待競走に派遣され、小野光男栗東T.C.公正室長が監督として同行する形で出場している。

1977年の桜花賞ではファインニッセイに騎乗し、弟弟子の福永洋一が騎乗するインターグロリアの2着に入った。1978年は北九州記念でウラカワチェリーを重賞初制覇に導き、愛知杯・ハシコトブキが最後の重賞勝利となった。1979年2月10日の京都第10競走5歳以上300万下・アソアラシが最後の勝利となり、2月25日の阪神第10競走千里山特別・ヒカリバージ(18頭中11着)を最後に現役を引退

引退後は調教師免許を取得し、1980年に厩舎を開業。初出走は同年10月11日の阪神第9競走4歳以上400万下・ゴルジー(15頭中9着)、初勝利は同年10月26日の福島第2競走4歳以上400万下・チャレンジアゲンである。開業6年目の1985年、シンザン記念・ライフタテヤマで調教師としての重賞初制覇。1988年6月11日の阪神第10競走鷹取特別・イチヨシマサルで通算100勝、1993年2月6日の京都第8競走4歳以上500万下・リドガイで200勝を達成。1994年には息子の康彦が同厩舎へ移籍し、主戦騎手として起用。同年は自己最多の30勝を挙げ、自己最高位の全国15位にランクイン。1997年6月14日の函館第10競走仁山特別・ゲイリーフラッシュで300勝を達成。GIには長く縁がなかったが、メイショウドトウで2001年に宝塚記念を制覇。これが最初で最後のGI制覇であった。2002年7月6日の阪神第8競走3歳以上500万下・ツルギセンタンで400勝を達成。ほぼ毎年コンスタントにオープン馬・重賞馬を送り出すが、2006年に主戦騎手の康彦が引退。武幸四郎への依頼が比較的多くなり、ベテランや新人まで幅広く依頼していた。2008年は2000年以来8年ぶりに20勝を越え、重賞もヴァンクルタテヤマがダートグレード競走を4勝したほか、メイショウトウコンがジャパンカップダートでカネヒキリから僅差の2着に入って存在感を見せた。馬主では「メイショウ」の松本好雄や「タテヤマ」の辻幸雄らの管理馬が多く、一時期は「サンライズ」の(株)松岡の馬も数多く管理して活躍馬も多かったが、方針の違いから2001年に全ての馬が他厩舎へ転厩するという事態が起こる。サンライズペガサスがこのうちの1頭であり、それ以降は一頭も管理することはなかった。

2009年3月20日、京都市左京区の京都大学医学部附属病院で死去。享年64歳。同日は高知の黒船賞にヴァンクルタテヤマを出走させ、藤田伸二の騎乗で結果は10着であった。最後の勝利は同7日の阪神第3競走3歳未勝利・ホウショウアビルで挙げ、厩舎の管理馬は兄弟子の武田博厩舎へ移籍となった。

騎手通算成績

主な騎乗馬

※太字は八大競走を含むGI級レース。

タニノムーティエ(1969年阪神3歳ステークス、1970年きさらぎ賞・弥生賞・スプリングステークス・皐月賞・東京優駿)

ケイサンタ(1971年朝日チャレンジカップ)

クリオンワード(1973年きさらぎ賞、1974年阪神大賞典)

シングル(1976年アラブ大賞典 (春))

ウラカワチェリー(1978年北九州記念)

ハシコトブキ(1978年愛知杯)

クニノハナ

グランドマーチス

タニノチカラ

トウコウエルザ

リユウフオーレル

調教師通算成績

通算成績 1着 2着 3着 4着以下 騎乗回数 勝率 連対率
平地 464 465 436 3479 4844 .096 .192
障害 23 15 19 131 188 .122 .202
487 480 455 3610 5032 .097 .192

主な管理馬

※太字はGIレース。

ライフタテヤマ(1985年シンザン記念、1986年札幌記念・ウインターステークス)

エーコーフレンチ(1986年金杯 (西))

カツトクシン(1988年愛知杯、1989年金杯 (西))

エーコーシーザー(1990年セントウルステークス)

エーコートランス(1990年根岸ステークス)

プリンスシン(1991年京都記念)

エーコークロス(1991年京都大障害 (秋))

キソジゴールド(1996年武蔵野ステークス、1997年オグリキャップ記念)

メイショウモトナリ(1997年スーパーダートダービー・北海道スプリントカップ、1998年名古屋大賞典、1999年かきつばた記念)

サンライズフラッグ(1998年鳴尾記念)

サンライズアトラス(1999年京成杯オータムハンデキャップ)

メイショウドトウ(2000年中京記念・金鯱賞・オールカマー、2001年日経賞・宝塚記念)

ファストタテヤマ(2001年デイリー杯2歳ステークス、2002年京都新聞杯)

ゲイリーフラッシュ(2002年シルクロードステークス)

メイショウトウコン(2007年平安ステークス・東海ステークス・エルムステークス、2008年名古屋大賞典・ブリーダーズゴールドカップ)

ヴァンクルタテヤマ(2008年プロキオンステークス・サマーチャンピオン)

2024/06/15 14:03更新

yasuda isao


安田伊佐夫と同じ誕生日11月22日生まれ、同じ宮崎出身の人

下園 辰哉(しもぞの たつや)
1984年11月22日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 下園 辰哉(しもぞの たつや、1984年11月22日 - )は、宮崎県宮崎郡佐土原町(現・宮崎市)出身の元プロ野球選手(外野手)。愛称…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


安田伊佐夫と近い名前の人

安田 依央(やすだ いお)
1966年1月12日生まれの有名人 大阪出身

安田 依央(やすだ いお、1966年1月12日 - )は、日本の小説家、司法書士。大阪府堺市出身。関西大学法学部政治学科卒業。大阪司法書士会会員である。本名、安田 祥子(やすだ さちこ)。 2010…

竹安 大知(たけやす だいち)
1994年9月27日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 竹安 大知(たけやす だいち、1994年9月27日 - )は、静岡県伊東市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 埼玉県蓮田市で…

安田 章大(やすだ しょうた)
【SUPER EIGHT】
1984年9月11日生まれの有名人 兵庫出身

安田 章大(やすだ しょうた、1984年〈昭和59年〉9月11日 - )は、日本の歌手、ギタリスト、俳優。兵庫県尼崎市出身。STARTO ENTERTAINMENT所属。SUPER EIGHTのメンバ…

安田 顕(やすだ けん)
【TEAM★NACS】
1973年12月8日生まれの有名人 北海道出身

安田 顕(やすだ けん、1973年12月8日 - )は、日本の俳優、タレント、声優。愛称は「ヤスケン」、「ケンちゃん」。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE、業務提携先はアミューズ。演劇…

安田 理大(やすだ みちひろ)
1987年12月20日生まれの有名人 大阪出身

安田 理大(やすだ みちひろ、1987年12月20日 - )は、大阪府吹田市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(両サイドバック)、ミッドフィールダー(サイドハーフ)。元日本…

安田 真理(やすだ まり)
1978年7月19日生まれの有名人 石川出身

安田 真理(やすだ まり、1978年7月19日 - )は、日本の政治家、フリーアナウンサー。立憲民主党所属の東京都杉並区議会議員(1期)。フリーアナウンサーとしてはエス・オー・プロモーション所属。 …

安田 芽衣子(やすだ めいこ)
1982年5月14日生まれの有名人 群馬出身

安田 芽衣子(やすだ めいこ、1982年5月14日 - )は、日本の元タレント。本名:須藤 芽衣子(すとう めいこ)。 栃木県出身。元夫は元プロ野球選手の一場靖弘。 子役としてCMデビュー。栃木…

安田 美沙子(やすだ みさこ)
1982年4月21日生まれの有名人 京都出身

安田 美沙子(やすだ みさこ、1982年4月21日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。株式会社アーティストハウス・ピラミッドを経て、2020年からは個人事務所となった。 1982…

安田 美香(やすだ みか)
1974年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

安田 美香(やすだ みか、1974年4月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。ホリプロアナウンス部所属。育児バラエティー番組『ホリプロ保育園』で「えんちょー」 として番組やイベン…

安田 聖愛(やすだ せいあ)
1996年6月23日生まれの有名人 秋田出身

安田 聖愛(やすだ せいあ、1996年6月23日 - )は、日本の女性タレント、女性ファッションモデル、女優。 秋田県南秋田郡昭和町(現潟上市)出身。ホリプロ所属。第35回ホリプロタレントスカウトキ…

安田 慎吾(やすだ しんご)
1979年7月29日生まれの有名人 北海道出身

安田 慎吾(やすだ しんご、1979年7月29日 - )は、日本のモデル、俳優。バークインスタイル (BARK in STYLe) への所属を経て、ジェイエス・マネージメント (JS MANAGEME…

安田 七奈(やすだ なな)
1991年7月2日生まれの有名人 東京出身

安田 七奈(やすだ なな、1991年〈平成3年〉7月2日 - )は、日本のグラビアモデル、レースクイーン。東京都出身。愛称は「なーちゃ」。イー・スマイル所属。 2012年頃からイベントコンパニオン…

安田 良子(やすだ りょうこ)
1984年3月28日生まれの有名人 東京出身

安田 良子(やすだ りょうこ、1984年3月28日 - )は、東京都出身の元女優、元タレント。身長152cm、血液型はO型。既に引退している。 当初、放映プロジェクト芸能部に所属していた。 199…

安田 成美(やすだ なるみ)
1966年11月28日生まれの有名人 東京出身

安田 成美(やすだ なるみ、1966年〈昭和41年〉11月28日 - )は、日本の女優・ナレーター。東京都文京区出身。所属事務所は田辺エージェンシー→キナシコッカ所属。明治学院大学文学部2部中退。夫は…

安田 佑子(やすだ ゆうこ)
1972年1月19日生まれの有名人 宮城出身

安田 佑子(やすだ ゆうこ、1972年〈昭和47年〉1月19日 - )は宮城県仙台市出身のフリーアナウンサーで、ライター。作詞・訳詞家。元東日本放送アナウンサー。聖心女子大卒。 現在、オスカープロモ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
安田伊佐夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

乃木坂46 AKB48 NMB48 KinKi Kids ハロプロ WaT 爆笑問題 赤マルダッシュ☆ SKE48 アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「安田伊佐夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました