もしもし情報局 > 1933年 > 2月27日 > 脚本家

宮内婦貴子の情報 (みやうちふきこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月25日】今日誕生日の芸能人・有名人

宮内婦貴子の情報(みやうちふきこ) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

宮内 婦貴子さんについて調べます

■名前・氏名
宮内 婦貴子
(読み:みやうち ふきこ)
■職業
脚本家
■宮内婦貴子の誕生日・生年月日
1933年2月27日 (年齢76歳没)
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

宮内婦貴子と同じ1933年生まれの有名人・芸能人

宮内婦貴子と同じ2月27日生まれの有名人・芸能人

宮内婦貴子と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


宮内婦貴子と関係のある人

奥田瑛二: 連城三紀彦の連載小説『花堕ちる』や、和津夫人の童話『月うさぎ』、宮内婦貴子の童話「おさびし山のさくらの木」などで挿絵を描き、1991年には個展も開いている。


結城亮一: 日本初の歌謡曲歌手とされる佐藤千夜子の生涯を描いた『あヽ東京行進曲』が1977年、NHKの朝の連続テレビ小説『いちばん星』(宮内婦貴子脚本)の原作となった。


蔵忠芳: コメットさん 1967年 - 1968年 脚本佐々木守、市川森一、宮内婦貴子ほか、監督山際永三、中川信夫、香月敏郎ほか、主演九重佑三子 ※国際放映・TBS、TBS系(ブラザー劇場)


首藤剛志: その後、セールスマンの仕事で貯蓄した金でヨーロッパを放浪し、その金を使い果たして帰国すると、知人である脚本家の宮内婦貴子からの紹介で、1976年11月にダックスインターナショナル制作のテレビアニメ『まんが世界昔ばなし』における「かしこいコヨーテ」で脚本家として復帰する。


宮内婦貴子の情報まとめ

もしもしロボ

宮内 婦貴子(みやうち ふきこ)さんの誕生日は1933年2月27日です。静岡出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

主な作品などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、ドラマ、家族に関する情報もありますね。76歳で亡くなられているようです。

宮内婦貴子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮内 婦貴子(みやうち ふきこ、1933年2月27日 - 2010年2月16日、本名:杉本婦貴子)は、日本の脚本家。

1933年(昭和8年)2月27日、静岡県三島市に生まれる。元々は小説家になりたかったという。神奈川県立横浜立野高等学校(入学時は神奈川県立横浜第二高等女学校)を卒業後は人形劇団に入る。たまたまCM会社に勤務する友人を訪ねると、ちょうどレジスターのCMの台本を書いている時で「あなたもやってみない?」と誘いがあったという。そこでCMライターになろうと思ったが、どうせなら脚本家を目指せばという話になり、紹介された東宝のプロデューサーから勧められてシナリオ研究所に入所、その後東宝シナリオ研究生を経て日活と契約。

1963年(昭和38年)、映画『どん底だって平っちゃらさ』で脚本家デビュー。テレビドラマの初仕事は1965年(昭和40年)のフジテレビドラマ『佃煮の唄』。その後フリーランスに転向し、数々のドラマ脚本を手がけた。1976年(昭和51年)に東京から神奈川県湯河原町に居を移す。2010年(平成22年)2月16日、肺気腫のため死去、76歳没。

主な作品

テレビドラマ

コメットさん(1968年 TBS)

いちばん星(1977年前期 NHK 連続テレビ小説)

朱鷺の墓(1973年 フジテレビ ライオン奥様劇場)

雨のしのび逢い(1978年、ANB ポーラ名作劇場)

放浪家族(1975年、毎日放送)

毎日放送 ドラマ30

    ある日突然…(1992年、前出「雨のしのび逢い」のリメイク)

    命ささえて(1993年)

    命つないで(1996年)

    命燃えて(1997年)

    命賭けて(1998年)

    ディア・ゴースト(2000年)

    ピュア・ラブ(2002年)

    ピュア・ラブII(2003年)

    ピュア・ラブIII(2003年)

    テレビアニメ

    サザエさん(1969年〜 フジテレビ

    映画

    どん底だって平っちゃらさ(1963年)

    成熟する季節(1964年) - 池田一朗と共同 

    美しい十代(1964年)

    明日は咲こう花咲こう(1965年) - 山田信夫と共同  

    終りなき生命を(1967年) 

    その人は女教師(1970年) 

    内海の輪(1971年) - 山田信夫と共同 

    蔵王絶唱(1974年) 

    風立ちぬ(1976年)

    野菊の墓(1981年)

    人間の約束(1986年) - 第2回文化庁芸術作品賞受賞作品

    著書

    『おさびし山のさくらの木』

      1987年、あすなろ書房、絵:奥田瑛二

      2015年、BL出版、絵:いせひでこ

      『命ささえて』読売新聞社 1995

      『ピュア・ラブ』全3巻 毎日新聞社 2004-05

      『ディア・ゴースト』毎日新聞社 2007

2024/06/18 02:43更新

miyauchi fukiko


宮内婦貴子と同じ誕生日2月27日生まれ、同じ静岡出身の人

山川 静夫(やまかわ しずお)
1933年2月27日生まれの有名人 静岡出身

山川 静夫(やまかわ しずお、1933年〈昭和8年〉2月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、芸能評論家(特に歌舞伎)、エッセイスト。元NHKアナウンサー。 1933年2月27日、現在の静岡…

菊川 剛(きくかわ つよし)
1941年2月27日生まれの有名人 静岡出身

菊川 剛(きくかわ つよし、1941年2月27日 - )は、日本の実業家である。2001年(平成13年)から2011年(平成23年)までオリンパスの社長を務めた。 1941年(昭和16年)、日本発…

平川 達也(ひらかわ たつや)
1962年2月27日生まれの有名人 静岡出身

平川 達也(ひらかわ たつや、1962年2月27日 - )は、日本の音楽家、ギタリスト、作曲家、プロデューサー。 本名:平川 達也 誕生日:1962年2月27日 出身地:静岡県浜松市 血液型:O型…

坂元 龍斗(さかもと りゅうと)
1985年2月27日生まれの有名人 静岡出身

坂元 龍斗(さかもと りゅうと、1985年2月27日 - )は、関西テレビのアナウンサー。   静岡県三島市の出身で、血液型はA型。4歳から9歳までカナダで過ごした後に、静岡県立沼津城北高等学校を…

横山 昌弘(よこやま まさひろ)
1935年2月27日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 横山 昌弘(よこやま まさひろ、1935年2月27日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手(外野手)。 静岡商業高では1952年に…

青嶋 未来(あおしま みらい)
1995年2月27日生まれの有名人 静岡出身

青嶋 未来(あおしま みらい、1995年2月27日 - )は、将棋棋士。安恵照剛門下。棋士番号は300。静岡県三島市出身、東京都港区育ち。麻布中学校・高等学校卒業血液型O型。全日本チェス選手権で優勝す…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


宮内婦貴子と近い名前の人

宮内 洋_(野球)(みやうち ひろし)
1973年2月4日生まれの有名人 山口出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮内 洋(みやうち ひろし、1973年2月4日 - )は、山口県防府市出身の元プロ野球選手(内野手)。 宇部商業では1年生の時から…

宮内 聡(みやうち さとし)
1959年11月26日生まれの有名人 東京出身

宮内 聡(みやうち さとし、1959年11月26日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、指導者。 帝京高校時代は攻撃的MFとしてプレー。1976年の第55回全国高等学校サッカー選手権大会で3位に…

宮内 鎮雄(みやうち しずお)
1945年1月24日生まれの有名人 東京出身

宮内 鎮雄(みやうち しずお、1945年〈昭和20年〉1月24日 - 2022年〈令和4年〉1月14日)は、日本のアナウンサー、ナレーター。 東京都出身。武蔵中学校・高等学校卒業、国際基督教大学人文…

宮内 凛(みやうち りん)
5月1日生まれの有名人 栃木出身

宮内 凛(みやうち りん、5月1日 - )は、日本のアイドルである。女性アイドルグループ・まねきケチャの元メンバーであった。担当カラーは青、属性は水、まねき獣はかわうそであった。身長159cm、栃木県…

宮内 知美(みやうち ともみ)
1975年1月24日生まれの有名人 神奈川出身

宮内 知美(みやうち ともみ、1975年1月24日 - )は、日本のタレント、女優。 神奈川県横浜市出身。有限会社オールウエイズ所属。 1989年、第1回ミスチャンピオングランプリでデビュー。 …

宮内 順子(みやうち じゅんこ〔本名:奥野 順子〕)
1927年1月7日生まれの有名人 東京出身

宮内 順子(みやうち じゅんこ〔本名:奥野 順子〕、1927年1月7日 - )は、東京都出身の日本の女優。身長142 cm。体重40 kg。血液型はO型。 1951年、文学座公…

宮内 恒雄(みやうち つねお)
1948年2月23日生まれの有名人 東京出身

宮内 恒雄(みやうち つねお、1948年2月23日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー、司会者、キャスター、リポーター。 東京都出身。圭三プロダクション所属。 主に結婚式・式典司会、ナレーショ…

宮内 良(みやうち りょう)
2月6日生まれの有名人 群馬出身

宮内 良(みやうち りょう、1959年〈昭和34年〉2月6日 - )は歌手、ミュージカル俳優。群馬県出身。 NHK教育テレビの子供番組『おかあさんといっしょ』において4代目うたのおにいさんに就任し…

宮内 タカユキ(みやうち たかゆき)
1955年2月4日生まれの有名人 茨城出身

宮内 タカユキ(みやうち タカユキ、1955年2月4日 - )は、日本の歌手。茨城県小川町(現・小美玉市)出身。 本名は宮内 堂千(読みは芸名と同じ)。「アニメソング界の大魔神」の異名を持つほか、フ…

宮内 里砂(みやうち りさ)
1月29日生まれの有名人 東京出身

宮内 里砂(みやうち りさ、1月29日 - )は、日本の女性声優。以前はネクシードに所属していた。東京都出身。 アフロ忍者(ユウコ) AUTUMN(テレビ女性) E!!!(ジェン) サイボーグ・シ…

宮内 幸平(みやうち こうへい)
1929年8月4日生まれの有名人 鹿児島出身

宮内 幸平(みやうち こうへい、1929年〈昭和4年〉8月4日 - 1995年〈平成7年〉6月2日)は、日本の俳優、声優、ナレーター。鹿児島県出身。劇団芸協、青二プロダクションに所属していた。 芝…

宮内 敦士(みやうち あつし)
1969年7月8日生まれの有名人 埼玉出身

宮内 敦士(みやうち あつし、1969年7月8日 - )は、日本の俳優、声優。埼玉県出身。三木プロダクション、劇団夜想会所属。 浪人時代、大宮市の映画館に行ってアメリカ映画『エンゼル・ハート』を観…

宮内 龍汰(みやうち りゅうた)
1994年3月2日生まれの有名人 千葉出身

宮内 龍汰(みやうち りゅうた、1994年3月2日 - )は、千葉県銚子市出身の元サッカー選手。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。 鹿島アントラーズのアカデミーで、ジュニア、ジュニアユー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
宮内婦貴子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL KAT-TUN AeLL. 私立恵比寿中学 純烈 夢みるアドレセンス アリス十番 CheekyParade AKB48G DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮内婦貴子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました