もしもし情報局 > 1995年 > 2月27日 > 将棋

青嶋未来の情報 (あおしまみらい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

青嶋未来の情報(あおしまみらい) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

青嶋 未来さんについて調べます

■名前・氏名
青嶋 未来
(読み:あおしま みらい)
■職業
将棋棋士
■青嶋未来の誕生日・生年月日
1995年2月27日 (年齢29歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(平成7年)1995年生まれの人の年齢早見表

青嶋未来と同じ1995年生まれの有名人・芸能人

青嶋未来と同じ2月27日生まれの有名人・芸能人

青嶋未来と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


青嶋未来と関係のある人

井出隼平: 麻雀を覚えたのは高校1年の時で、棋士仲間では三枚堂達也や青嶋未来と打っている。


佐藤秀司: 本戦1回戦で青嶋未来に敗れた。


村山慈明: これに伴い、羽生善治・木村一基・松尾歩と行っていた「羽生研」(後任は青嶋未来)、藤井猛・行方尚史・佐藤天彦との研究会(2018年度末解散)など10件の練習将棋・研究会を全て終えた。


黒沢怜生: 本戦1回戦では、6組優勝者の青嶋未来五段に敗れた。


梶浦宏孝: 最終日前に青嶋未来が昇段を決め、最終日を1番手で迎える。


梶浦宏孝: 本戦トーナメントでは青嶋未来・佐藤天彦・そして前期敗れた羽生善治も破りリベンジを果たすも、準決勝で永瀬拓矢を相手に敗退。


中座真: 2回戦で6組優勝者の青嶋未来五段に敗れた。


広瀬章人: 2019年9月、第1回囲碁・将棋チャンネル杯麻雀王決定戦の将棋棋士予選に鈴木大介、糸谷哲郎、青嶋未来と共に出場。


青嶋未来の情報まとめ

もしもしロボ

青嶋 未来(あおしま みらい)さんの誕生日は1995年2月27日です。静岡出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、チェスなどについてまとめました。卒業、父親に関する情報もありますね。青嶋未来の現在の年齢は29歳のようです。

青嶋未来のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

青嶋 未来(あおしま みらい、1995年2月27日 - )は、将棋棋士。安恵照剛門下。棋士番号は300。静岡県三島市出身、東京都港区育ち。麻布中学校・高等学校卒業血液型O型。全日本チェス選手権で優勝するなどチェスのプレイヤーとしても活躍している。

6歳時に父親が購入した本で将棋を覚えた。

2003年、小学校3年生の時に第2回全国小学生倉敷王将戦低学年の部で東京代表で出場し、9位となる。

2005年、小学校5年生の時に第4回全国小学生倉敷王将戦高学年の部で東京代表で出場し、9位となる。同年9月に、奨励会に6級で入会する。

2007年には3級に昇級後11連敗を喫したが、2010年に奨励会初段に昇段を果たす。初段は半年余りで通過し、二段を1年2か月で突破、2012年第52回三段リーグに参加する。

52回、53回リーグは8勝10敗と負け越したが、54回は11勝7敗の結果で9位に躍進した。55回も11勝5敗の6番手につけ、上位対局の結果次第では最終日に連勝すれば昇段の可能性があったが、1局目に敗れ昇段を逃し5位となる。なお、その期に昇段した増田康宏と黒沢怜生はそれぞれ最終日同星の5番手、7番手から連勝で昇段している。

56回リーグでは初日から10連勝し、その後2連敗するも再度連勝を重ね、最終日を残した2月14日に昇段を決める。最終日もきっちりと勝ち、三段リーグ史上最多タイとなる16勝(2敗)を上げた。同時昇段は13勝5敗の梶浦宏孝。

新四段として出場した第74期(2015年度)順位戦ではC級2組で9勝1敗(47人中2位)の好成績を収め、C級2組の1期抜けに成功。これに伴いプロ入りから1年に満たぬ間に五段へ昇段した。

第29期(2016年度)竜王戦6組ランキング戦の準決勝で近藤正和六段に勝ち、5組へ昇級。 さらに決勝でも中田功七段に勝ち、6組優勝者として本戦トーナメントへ出場。本戦でも1回戦で5組優勝者の黒沢怜生五段、2回戦で4組優勝者の中座真七段、3回戦で1組5位の豊島将之七段を破る活躍を見せた。準々決勝では1組4位の深浦康市九段に敗れた。2016年度は42勝14敗で勝率.750、12連勝をマークし、将棋大賞の勝率一位賞と連勝賞を受賞。

第65期(2017年度)王座戦では一次予選から9連勝の快進撃で、自身初となる挑戦者決定戦に進出した(中村太地六段に敗れ、タイトル初挑戦はならず)。

プロ3年目となる2017年度は、前年度の成績優秀につき第67回(2017年度)NHK杯将棋トーナメントでシード(予選免除)となり、本戦トーナメントに初出場(前期の第66回NHK杯は予選2回戦で、梶浦宏孝四段に負け)。本戦1回戦で、第10回朝日杯優勝者の八代弥六段に勝利した。

2020年6月16日に行われた第79期順位戦C級1組の初戦で森下卓九段に勝利し、五段昇段後公式戦120勝となり、六段に昇段した。

2022年度の第81期順位戦C級1組で9勝1敗の好成績を上げ、B級2組へ昇級した。

棋風

振り飛車穴熊を得意としているが、角換わりや横歩取り、右玉など居飛車の将棋も指しこなすオールラウンダーで、相手にとっては的が絞りにくい棋風。

チェス

2014年11月28日に行われた羽生善治とチェスの元世界王者ガルリ・カスパロフの対局イベントを見たのがきっかけでチェスを始め、約半年後の2015年6月に行われた全日本快速選手権では初参加で初優勝(チェスの大会への参加自体、同選手権が3回目だったという)。

翌7月に行われた16th IVL Leagueでは羽生善治との対局が組まれ、将棋よりも先にチェスで羽生と初対決することになった。

2018年12月には香港で行われた「LEAP International Open Chess Championship」で優勝、これによりレーティングも2300を超えFIDE Masterの資格も獲得した。

2019年5月には第52回全日本チェス選手権で初優勝。2020年11月、第53回全日本チェス選手権で3位入賞。

2021年1月、日本チェス連盟主催のNCSラピッドオンラインチャンピオンシップグランドファイナルで優勝。

2021年11月、ジャパンオープンで4位入賞。

2022年3月、東京チェス選手権オープンの部で準優勝。

同年5月、第55回全日本チェス選手権で優勝。2022年度チェス・オリンピアード日本代表。

2024/06/26 18:34更新

aoshima mirai


青嶋未来と同じ誕生日2月27日生まれ、同じ静岡出身の人

山川 静夫(やまかわ しずお)
1933年2月27日生まれの有名人 静岡出身

山川 静夫(やまかわ しずお、1933年〈昭和8年〉2月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、芸能評論家(特に歌舞伎)、エッセイスト。元NHKアナウンサー。 1933年2月27日、現在の静岡…

宮内 婦貴子(みやうち ふきこ)
1933年2月27日生まれの有名人 静岡出身

宮内 婦貴子(みやうち ふきこ、1933年2月27日 - 2010年2月16日、本名:杉本婦貴子)は、日本の脚本家。 1933年(昭和8年)2月27日、静岡県三島市に生まれる。元々は小説家になりた…

菊川 剛(きくかわ つよし)
1941年2月27日生まれの有名人 静岡出身

菊川 剛(きくかわ つよし、1941年2月27日 - )は、日本の実業家である。2001年(平成13年)から2011年(平成23年)までオリンパスの社長を務めた。 1941年(昭和16年)、日本発…

平川 達也(ひらかわ たつや)
1962年2月27日生まれの有名人 静岡出身

平川 達也(ひらかわ たつや、1962年2月27日 - )は、日本の音楽家、ギタリスト、作曲家、プロデューサー。 本名:平川 達也 誕生日:1962年2月27日 出身地:静岡県浜松市 血液型:O型…

坂元 龍斗(さかもと りゅうと)
1985年2月27日生まれの有名人 静岡出身

坂元 龍斗(さかもと りゅうと、1985年2月27日 - )は、関西テレビのアナウンサー。   静岡県三島市の出身で、血液型はA型。4歳から9歳までカナダで過ごした後に、静岡県立沼津城北高等学校を…

横山 昌弘(よこやま まさひろ)
1935年2月27日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 横山 昌弘(よこやま まさひろ、1935年2月27日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手(外野手)。 静岡商業高では1952年に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


青嶋未来と近い名前の人

青嶋 達也(あおしま たつや)
1965年8月12日生まれの有名人 静岡出身

青嶋 達也(あおしま たつや、1965年8月12日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 静岡県浜松市中区富塚町出身。浜松市立富塚小学校卒、浜松市立北部中学校卒、静岡県立浜松北高等学校卒、早稲田大…

青島 美幸(あおしま みゆき)
1959年2月7日生まれの有名人 東京出身

青島 美幸(あおしま みゆき、女性、1959年2月7日 - )は、日本の作家・タレント・女優。父は青島幸男。弟は、放送作家の青島利幸。 東京都中央区日本橋出身。堀越高等学校を経て、和洋女子大学卒業…

青嶋 一郎(あおしま いちろう)
1924年2月11日生まれの有名人 静岡出身

2月11日生まれwiki情報なし(2024/06/14 07:14時点)

青島 あきな(あおしま あきな)
1987年3月4日生まれの有名人 宮崎出身

大田 明奈(おおた あきな、1987年3月4日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、元レースクイーン。旧芸名は青島 あきな(あおしま あきな)。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示…

青島 広志(あおしま ひろし)
1955年3月31日生まれの有名人 東京出身

青島 広志(あおしま ひろし、1955年〈昭和30年〉3月31日 - )は、日本の作曲家。 東京都出身。文京区立茗台中学校、玉川学園高等部を経て1980年、東京芸術大学および大学院修士課程を首席で…

青島 健太(あおしま けんた)
1958年4月7日生まれの有名人 新潟出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 青島ブ活はじめたってよ 青島 健太(あおしま けんた、1958年(昭和33年)4月7日 - )は、日本の政治家、元プロ野球選手。日本維…

青島 幸男(あおしま ゆきお)
1932年7月17日生まれの有名人 東京出身

青島 幸男(あおしま ゆきお、1932年〈昭和7年〉7月17日 - 2006年〈平成18年〉12月20日)は、日本の作家、作詞家、タレント、テレビ司会者、俳優、放送作家、映画監督、政治家、歌手。 参…

青島 もも(あおしま もも)
2009年3月6日生まれの有名人 出身

青島 もも(あおしま もも、2009年3月6日 - )は、日本の女性アーティスト。2021ジュニアアースジャパン東京大会グランプリ。所属事務所はENTER BRAIN。 5才から名古屋最年少ソロア…

青島 妃菜(あおしま ひな)
2001年12月26日生まれの有名人 静岡出身

青島 妃菜(あおしま ひな、2001年〈平成13年〉12月26日 - )は、日本のファッションモデル。静岡県出身。 2014年の「第18回ニコラモデルオーディション」でグランプリを受賞。同年9月より…

青嶋 文明(あおしま ふみあき)
1968年7月12日生まれの有名人 静岡出身

青嶋 文明(あおしま ふみあき、1968年7月12日 - )は静岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW。 息子の青嶋佑弥もサッカー選手。 清水商業高校時代はエースストライカー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
青嶋未来
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング SUPER☆GiRLS SUPER EIGHT Ya-Ya-yah HKT48 私立恵比寿中学 PASSPO☆ SMAP 爆笑問題 TOKIO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青嶋未来」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました