もしもし情報局 > 1971年 > 4月10日 > テニス

宮城ナナの情報 (みやぎなな)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

宮城ナナの情報(みやぎなな) テニス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

宮城 ナナさんについて調べます

■名前・氏名
宮城 ナナ
(読み:みやぎ なな)
■職業
テニス選手
■宮城ナナの誕生日・生年月日
1971年4月10日 (年齢53歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

宮城ナナと同じ1971年生まれの有名人・芸能人

宮城ナナと同じ4月10日生まれの有名人・芸能人

宮城ナナと同じ出身地の人


宮城ナナと関係のある人

杉山愛: しかしこれ以外では2月のステート・ファーム・クラシックでベスト8に進出した他は全てツアー1〜2回戦負けに終わり、2度目の出場となったシドニーオリンピックでも、第14シードで出場したシングルスは1回戦でエレナ・ドキッチに0-6, 6-7で、宮城ナナとのペアで第4シードとして出場したダブルスも2回戦でタイのベンジャマス・サングラム&タマリン・タナスガーンに6-2, 5-7, 2-6のフルセットで敗退するなど、シングルスでスランプに陥る。


ビーナス=ウィリアムズ: 初めて姉妹ダブルスで4大大会に出場した1998年全豪オープンでは、3回戦で日本の雉子牟田直子&宮城ナナ組に敗れている。


雉子牟田直子: ダブルスでは1997年と1998年の2年連続で、宮城ナナとペアを組んで全豪オープン女子ダブルスのベスト8に進出した。


辻野隆三: 1994年の1994年アジア競技大会ではテニス競技に出場、ミックスダブルスで宮城ナナとコンビを組み、準優勝を果たした。


宮城ナナの情報まとめ

もしもしロボ

宮城 ナナ(みやぎ なな)さんの誕生日は1971年4月10日です。

もしもしロボ

父親、結婚、姉妹、引退に関する情報もありますね。宮城ナナの現在の年齢は53歳のようです。

宮城ナナのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮城 ナナ(みやぎ なな、1971年4月10日 - )は、日本の女子プロテニス選手。アメリカ・ワシントン州シアトルに生まれる。父親はカナダ系アメリカ人で、沖縄の軍事基地に勤務している。長年にわたり、ダブルスの名手として活躍してきた。WTAツアーでシングルスの優勝はないが、ダブルスで10勝を挙げる。自己最高ランキングはシングルス51位、ダブルス12位。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークとも両手打ち。チームスカンジナビア所属。結婚後は選手登録名を「ナナ・スミス」(Nana Smith)と変更した。

宮城ナナは父親の仕事の関係で、13歳の時に沖縄へ引っ越した。1988年3月にプロ入りし、すぐにダブルスの名手として才能を発揮し始める。1990年から4大大会の女子ダブルスに挑戦を開始。同年8月末にアメリカ・ニューヨークで開かれた「OTBオープン」で、ツアー大会の女子ダブルスに初優勝を飾る。それ以来、いろいろなパートナーとペアを組んで、息の長い活躍を続けてきた。ダブルスに強いことから、長年にわたり女子テニス国別対抗戦・フェドカップの日本代表選手として不可欠な戦力でもあり、1989年から2000年までその位置にあった。

1992年にインドネシアのヤユク・バスキと組むようになり、宮城のダブルスは大きく開花し始めた。1993年の全豪オープンで、宮城は初めて4大大会女子ダブルスの初戦を突破し、3回戦まで勝ち進む。同年の全米オープンで、バスキとのペアで初めて女子ダブルス準決勝に進出した。そこではアマンダ・クッツァー(南アフリカ)&イネス・ゴロチャテギ(アルゼンチン)組に敗れている。1993年に宮城が組んだパートナーは、大半がバスキか平木理化であったが、バスキと組んだ試合の方がはるかに好成績が多かった。

1995年半ばにバスキとのペアを解消。1997年から1998年にかけては、雉子牟田直子とのペアで好成績を出し、このコンビは女子ツアーでダブルス3勝を記録した。宮城のダブルス10勝の中でも、雉子牟田との3勝は際立っている。1997年1月、2人はオーストラリアの「ゴールド・コースト」と「ホバート」の大会でダブルス2週連続優勝を飾り、全豪オープンでもベスト8に進出した。2月下旬のアメリカ・オクラホマシティの大会では、平木理化とのコンビで初優勝を飾っている。宮城と雉子牟田のコンビは、この年に全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープンの3大会連続で3回戦(ベスト16)に勝ち残り、1998年には全豪オープンの女子ダブルスで2年連続ベスト8に進出した。この時は準々決勝でリンゼイ・ダベンポートとナターシャ・ズベレワの組に敗れたが、その前の3回戦でビーナスとセリーナのウィリアムズ姉妹組に勝ったことがある。

しかし、雉子牟田が故障のため1998年限りで現役引退を強いられ、宮城はまた様々なパートナーとペアを組んだ。2000年のシドニー五輪では女子ダブルスで杉山愛と組み、タイ代表との2回戦で敗退する。2002年は「ジャパン・オープン」の女子ダブルスで浅越しのぶと組んだ優勝がある。2006年3月のアメリカ・カリフォルニア州レッディング大会を最後に、彼女の試合出場記録は途切れている。

宮城はダブルスでの活躍が知られているが、シングルスでは1996年にインドネシア・スラバヤ大会で準優勝があり、ベスト4進出は1992年の台北大会、1994年のニチレイ・レディース、1995年ジャパン・オープンの3度あった。1989年のカナディアン・オープンではベスト8に入り、優勝したマルチナ・ナブラチロワと 2-6, 6-3, 2-6 のファイナルセットを戦ったことがある。その後肩の故障で世界ランキングを落としたが、1994年のニチレイ・レディースではリンゼイ・ダベンポート(当時世界8位)、ザビーネ・ハック(ドイツ、当時世界10位台)を破って勝ち進み、準決勝で当年度の全米オープン優勝者アランチャ・サンチェス・ビカリオに 2-6, 6-2, 4-6 で惜敗した。(試合後に、サンチェスが当時は珍しかったドライブ・ボレーの打ち方を聞きにきたという。)1996年のリプトン国際選手権では、2回戦で当時15歳のマルチナ・ヒンギスを破ったこともある。

宮城はアメリカで都市対抗のチームテニスにも参加し、1998年には“World TeamTennis Rookie of the Year”(ワールド・チームテニス・ルーキー・オブ・ザ・イヤー)を受賞している。

2024/06/17 16:15更新

miyagi nana


宮城ナナと同じ誕生日4月10日生まれの人

Furui_Riho(ふるい りほ)
1991年4月10日生まれの有名人 北海道出身

Furui Riho(フルイ リホ、1991年4月10日 - )は、日本のシンガーソングライター。身長150cm。北海道小樽市出身。所属レーベルはLOA MUSIC / PONY CANYON。所…

伊藤 薫_(ドラマー)(いとう かおる)
1954年4月10日生まれの有名人 福岡出身

伊藤 薫(いとう かおる、1954年4月10日 - )は、日本のドラマー、舞台監督。福岡県出身、身長183cm、血液型O型。なお、「ラヴ・イズ・オーヴァー」などで知られる作詞家・作曲家の伊藤薫とは同姓…

井上 登_(裁判官)(いのうえ のぼる)
1885年4月10日生まれの有名人 千葉出身

井上 登(いのうえ のぼり、1885年〈明治18年〉4月10日 - 1971年〈昭和46年〉7月26日)は、日本の最高裁判所判事。千葉県出身。 井上義行の息子として生まれる。1913年(大正2年)…

堂本 剛(どうもと つよし)
【KinKi Kids】
1979年4月10日生まれの有名人 奈良出身

堂本 剛(どうもと つよし、1979年〈昭和54年〉4月10日 - )は、日本のアイドル、歌手、シンガーソングライター、俳優、タレントであり、男性アイドルデュオ・KinKi Kidsのメンバー。本名同…

青木 要三(あおき ようぞう)
1929年4月10日生まれの有名人 出身

青木 要三(あおき ようぞう、1929年4月10日 - 2014年4月23日没、享年85歳)は、日本のサッカー選手。 1955年にビルマとタイ王国に遠征したサッカー日本代表に招集され、1月5日にラ…

横山 正文(よこやま まさふみ)
1956年4月10日生まれの有名人 長崎出身

横山 正文(よこやま まさふみ、1956年4月10日 - )は、日本の元サッカー選手。ポジションはFW(ウインガー)。長崎県出身。 島原工業高校卒業後、日本サッカーリーグ1部の新日本製鐵サッカー部…

江木 理一(えぎ りいち)
4月10日生まれの有名人 福島出身

江木 理一(えぎ りいち、1890年 〈明治23年〉4月10日 - 1970年〈昭和45年〉2月16日)は日本の軍人、NHKアナウンサー。 ラジオ体操の初代担当アナウンサーとして知られている。 …

小林 由未子(こばやし ゆみこ)
1990年4月10日生まれの有名人 埼玉出身

小林 由未子(こばやし ゆみこ、1990年〈平成2年〉4月10日 - )は、TBSアナウンサー。 埼玉県出身。埼玉県立所沢高等学校卒業後、立教大学法学部入学。『日立 世界・ふしぎ発見!』のミステリ…

水卜 麻美(みうら あさみ)
1987年4月10日生まれの有名人 千葉出身

水卜 麻美(みうら あさみ、1987年〈昭和62年〉4月10日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 千葉県市川市出身。 渋谷教育学園幕張高校、慶應義塾大学文学部英米文学専攻卒業後、2010年4月…

和田 アキ子(わだ あきこ)
1950年4月10日生まれの有名人 大阪出身

和田 アキ子(わだ アキこ、1950年〈昭和25年〉4月10日 - )は、日本の歌手、タレント、司会者、女優、ラジオパーソナリティ。所属芸能事務所は株式会社ホリプロ(在籍期間は女性タレント及び全体で最…

森本 栞菜(もりもと かんな)
2001年4月10日生まれの有名人 埼玉出身

・LOVE CCiNO/ アクセルグロー[2](2021年8月-2022年7月8日) ・ミライサガシ/ YUMENOHANASHI株式会社(2023年1月24日-2024年2月29日 ) …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


宮城ナナと近い名前の人

宮城 夏実(みやぎ なつみ)
1992年9月9日生まれの有名人 北海道出身

宮城 夏実(みやぎ なつみ、1992年9月9日 - )は、北海道出身の女性ファッションモデル。 デビューしてから先駆舎に所属していたが、先駆舎とディスカバリー・エンターテインメントとの提携により同社…

宮城 弥生(みやぎ やよい)
2006年3月6日生まれの有名人 沖縄出身

宮城 弥生(みやぎ やよい、2006年〈平成18年〉3月6日 - )は、日本の女優、タレント。ホリプロ所属。実兄はプロ野球選手の宮城大弥(オリックス・バファローズ)。沖縄県宜野湾市出身。大阪府在住。 …

宮城 健太郎(みやぎ けんたろう)
1977年9月1日生まれの有名人 沖縄出身

宮城 健太郎(みやぎ けんたろう、1977年9月1日 - )は、日本の俳優、モデルである。沖縄県出身。 身長180cm。趣味は映画鑑賞、野球。メンズファッションモデル事務所インディゴ→エイベックス→…

宮城野 由美子(みやぎの ゆみこ)
1926年3月2日生まれの有名人 東京出身

宮城野 由美子(みやぎの ゆみこ、1926年3月2日 - 2018年12月29日)とは日本の元女優で元宝塚歌劇団花組・星組主演娘役クラスの宝塚歌劇団卒業生である。 本名は蔵原 キヨ子(くらはら きよ…

宮城 まり子(みやぎ まりこ)
1927年3月21日生まれの有名人 東京出身

宮城 まり子(みやぎ まりこ、1927年3月21日 - 2020年3月21日)は、歌手、女優、慈善活動家(福祉事業家)、映画監督。勲等は瑞宝小綬章(旧勲四等)。位階は従五位。本名は本目 眞理子(ほんめ…

宮城 千賀子(みやぎ ちかこ)
1922年11月26日生まれの有名人 岩手出身

宮城 千賀子(みやぎ ちかこ、1922年(大正11年)11月26日 - 1996年(平成8年)8月7日)は、日本の女優である。第二次世界大戦前に宝塚歌劇団を退団後、映画女優に転向、戦後も「劇団なでしこ…

宮城 麻里子(みやぎ まりこ)
1973年6月11日生まれの有名人 沖縄出身

Fine! 学校法人尚学院チャレンジ通信 宮城 麻里子(みやぎ まりこ、1973年6月11日 - )は、沖縄県出身のフリーアナウンサー。 琉球放送(テレビ、ラジオ(RBCiラジオ)ともに)の放送…

宮城 けんじ(みやぎ けんじ)
1924年8月20日生まれの有名人 宮城出身

宮城 けんじ(みやぎ けんじ、1924年(大正13年)8月20日 - 2005年(平成17年)10月19日)は、東けんじとコンビ漫才「Wけんじ」を結成した日本の漫才師、または司会者、俳優。本名は寺島 …

宮城 喜代子(みやぎ きよこ)
1905年1月29日生まれの有名人 滋賀出身

宮城喜代子(みやぎ きよこ、1905年1月29日 - 1991年2月19日)は、生田流箏曲家。妹である宮城数江と共に宮城道雄の門弟として有名。重要無形文化財保持者に各個認定(いわゆる人間国宝)、日本芸…

宮城山 福松(みやぎやま ふくまつ)
1895年2月27日生まれの有名人 岩手出身

宮城山 福松(みやぎやま ふくまつ、1895年2月27日 - 1943年11月19日)は、岩手県西磐井郡(現:岩手県一関市)山目町出身で出羽ノ海部屋、高田川部屋(大坂)に所属した大相撲力士。第29代横…

宮城 美寿々(みやぎ みすず)
1992年10月27日生まれの有名人 大阪出身

宮城 美寿々(みやぎ みすず、1992年10月27日 - )は、大阪府東大阪市出身の、日本の女優である。所属事務所はチーズfilm。以前はジャパン・ミュージックエンターテインメントグループ aisに所…

宮城 新昌(みやぎ しんしょう)
1884年5月14日生まれの有名人 沖縄出身

宮城新昌(みやぎ しんしょう、1884年〈明治17年〉5月14日 - 1967年〈昭和42年〉8月15日)は沖縄県出身の水産事業家。日米でカキの養殖法の開発と普及に貢献し、「垂下式養殖」を考案する。「…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
宮城ナナ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! キャンディzoo XOX DISH// MAGiC BOYZ OCTPATH Ange☆Reve なにわ男子 Chelip amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「宮城ナナ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました