もしもし情報局 > 1940年 > 4月9日 > 政治学者

寄本勝美の情報 (よりもとかつみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

寄本勝美の情報(よりもとかつみ) 政治学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

寄本 勝美さんについて調べます

■名前・氏名
寄本 勝美
(読み:よりもと かつみ)
■職業
政治学者
■寄本勝美の誕生日・生年月日
1940年4月9日 (年齢70歳没)
辰年(たつ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

寄本勝美と同じ1940年生まれの有名人・芸能人

寄本勝美と同じ4月9日生まれの有名人・芸能人

寄本勝美と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


寄本勝美と関係のある人

菅原一秀: 地方自治を研究する寄本勝美ゼミと雄弁会に所属。


似田貝香門: (小島紀徳・島田荘平・田村昌三・寄本勝美)ごみの百科事典(丸善、2003年)


寄本勝美の情報まとめ

もしもしロボ

寄本 勝美(よりもと かつみ)さんの誕生日は1940年4月9日です。和歌山出身の政治学者のようです。

もしもしロボ

著書、注釈などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。70歳で亡くなられているようです。

寄本勝美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

寄本 勝美(よりもと かつみ、1940年4月9日 - 2011年3月28日)は、日本の行政学者・環境政策学者。

和歌山県田辺市生まれ。1964年、早稲田大学政治経済学部卒業。1967年、早稲田大学政治経済学部助手。1970年、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。1978年、早稲田大学政治経済学部教授。1983年から85年までピッツバーグ大学客員教授。1994年、京都大学博士(法学)。博士論文は「自治の形成と市民:ピッツバーグ市政研究」。

早稲田大学政治経済学部学生担当教務主任、政治経済学部長(1994年~1998年)、常任理事(1998年~2001年)等を歴任。専攻は、行政学、地方自治論、環境政策。自らの学生時代には政治経済学部に自治行政学科があり、その出身であることに誇りと責任感を持ち、学生、地方公務員、政治家、一般市民への学問の還元を模索してきた。ごみ問題についてのフィールド・ワークはその最も大きな成果である。後藤一郎に師事したことから、藤原保信(第二政治経済学部で後藤に師事)に兄事した。1998年から2000年まで廃棄物資源循環学会会長を務めた.

寄本の大きな業績の一つとして挙げられるのが,「ごみに光をあてる」ことで「かつて日の当たらない場所に置かれ,社会的にも偏見がひどかった」清掃事業・ごみやし尿処理が重要な行政分野であるという認識を広めたことである。 『「現場の思想」と地方自治――清掃労働から考える』(学陽書房, 1981年)により1983年に日本都市学会賞を授与された。

2011年3月28日、東京都東村山市の自宅で死去。70歳没。

著書

単著

『「現場の思想」と地方自治――清掃労働から考える』(学陽書房, 1981年)

『自治の現場と「参加」――住民協働の地方自治』(学陽書房, 1989年)

『ごみとリサイクル』(岩波書店[岩波新書], 1990年)

『自治の形成と市民――ピッツバーグ市政研究』(東京大学出版会, 1993年)

『現場からみた分権論――ごみ処理・リサイクル問題を事例とした政府間関係の模索』(地方自治総合研究所, 1994年)

『政策の形成と市民――容器包装リサイクル法の制定過程』(有斐閣, 1998年)

『リサイクル社会への道』(岩波書店[岩波新書], 2003年)

『リサイクル政策の形成と市民参加』(有斐閣, 2009年)

編著

『ゴミに光をあてよう―その適正処理・資源化への道』 (日報,1975年)

『事例・地方自治(11)清掃』(ほるぷ出版, 1983年)

『21世紀の地方自治戦略(14)地球時代の環境政策』(ぎょうせい, 1992年)

『公共を支える民――市民主権の地方自治』(コモンズ, 2001年)

共編著

(下条美智彦)『自治体職員の意識構造』(学陽書房, 1981年)

(阿部斉・大久保皓生)『地方自治の現代用語』(学陽書房, 1988年/全訂版, 1994年/新版, 1996年/第2次改訂版, 2005年)

(増原義剛・澤井安勇・岡島成行・盛岡通・平本一雄)『自治体・地域の環境戦略(全7巻)』(ぎょうせい, 1994年)

(田村貞雄)『環境・資源・健康共生都市を目指して――人間讃歌のまちづくり』(成文堂, 1999年)

(原科幸彦・寺西俊一)『地球時代の自治体環境政策――Think globally, act locally』(ぎょうせい, 2002年)

(小島紀徳・島田荘平・田村昌三・似田貝香門)『ごみの百科事典』(丸善, 2003年)

訳書

クラブ=ジャン ム-ラン編『広域行政――権力を市民の手に』(鹿島研究所出版会, 1970年)

キャロル・ペイトマン『参加と民主主義理論』(早稲田大学出版部, 1977年)

D・カヴァナー『政治文化論』(早稲田大学出版部, 1977年)

注釈

^ 早大の同僚であった産業エコロジー学者の中村愼一郎は,寄本の「現場主義」に大きく影響されたと記している

2024/06/17 10:02更新

yorimoto katsumi


寄本勝美と同じ誕生日4月9日生まれ、同じ和歌山出身の人

佐藤 春夫(さとう はるお)
1892年4月9日生まれの有名人 和歌山出身

佐藤 春夫(さとう はるお、1892年(明治25年)4月9日 - 1964年(昭和39年)5月6日)は、近代日本の詩人・小説家。艶美清朗な詩歌と倦怠・憂鬱の小説を軸に、文芸評論・随筆・評伝作品・童話・…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


寄本勝美と近い名前の人

依本 悟(よりもと さとる)
1941年8月7日生まれの有名人 北海道出身

依本 悟(よりもと さとし、1941年8月7日 - )は、秋田放送の元アナウンサー。 北海道上川郡下川町生まれ。明治大学文学部文学科演劇専攻卒業。1964年の日活ニューフェイスに最終選考まで残って…

頼本 奈菜(よりもと なな)
1997年3月12日生まれの有名人 東京出身

頼本 奈菜(よりもと なな、1997年3月12日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は58。東京都目黒区出身。飯塚祐紀七段門下。東洋英和女学院大学出身。 小学2年生の頃、父親に教わ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
寄本勝美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ Prizmmy☆ Silent Siren ライムベリー 乙女新党 Especia 愛乙女★DOLL でんぱ組.inc 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「寄本勝美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました