もしもし情報局 > 1935年 > 10月10日 > 映画監督

小原宏裕の情報 (おはらこうゆう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

小原宏裕の情報(おはらこうゆう) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小原 宏裕さんについて調べます

■名前・氏名
小原 宏裕
(読み:おはら こうゆう)
■職業
映画監督
■小原宏裕の誕生日・生年月日
1935年10月10日
亥年(いのしし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

小原宏裕と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

小原宏裕と同じ10月10日生まれの有名人・芸能人

小原宏裕と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小原宏裕と関係のある人

風祭ゆき: 小原宏裕、小沼勝、西村昭五郎、武田一成といったロマンポルノの監督たちの作品ばかりでなく、中原俊、崔洋一監督の初期作品にも出演している。


影山英俊: にっぽん歓楽地帯 トルコ三姉妹(1973年、日活 監督・小原宏裕


金子修介: ロマンポルノでは、青春ものを得意とする小原宏裕らの現場に多くついている。


平山秀幸: 青春共和国(1984年、小原宏裕監督)


小原宏裕の情報まとめ

もしもしロボ

小原 宏裕(おはら こうゆう)さんの誕生日は1935年10月10日です。東京出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

作品などについてまとめました。映画、卒業、引退、テレビ、ドラマ、姉妹に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

小原宏裕のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小原 宏裕(おはら こうゆう、1935年10月10日 - 2004年2月20日)は日本の映画監督。

ロマンポルノ映画『檻の中の妖精』(1977年)や『桃尻娘』シリーズ(1978年-1980年)で知られる。日活で最も多才・多産な監督の一人であり、1979年だけで8本もの映画を製作しており、文字通りの没頭さは彼を"ポップアートポルノの王"と呼ばせた。

東京市淀橋区西大久保出身。祖父が日活で監督をしていたことから映画に関心があった。彼は子供の頃に年間200本の映画を見てきたと主張している。1959年に慶応義塾大学法学部を卒業後、衆議院議員の秘書として働いていたが、弁護士試験を受けるよりも松竹の入社試験を受けた。松竹には落ちたが日活には合格し、1961年から助監督として働くようになった。 後のロマンポルノの巨匠神代辰巳のもと、蔵原惟繕の担当となった。

日活がソフトコアな成人映画のジャンル"ロマンポルノ"製作に集中する決定をくだした時、小原はその変更に関心を持たなかった。日活所属の他の監督や俳優の多くはポルノ映画で仕事するよりはスタジオを去ることを選んだが、小原はスタジオに残り、監督する機会を狙った。最初のロマンポルノ映画『団地妻 昼下りの情事』で西村昭五郎監督のチーフ助監督を務め、翌年に全盛期の映画『情炎お七恋唄』で監督としてデビューする。1973年の『女子大生 SEX方程式』の成功で、日活で一番忙しい監督となった。小原は1980年代半ばごろまで日活で集中して働き、42本を監督、そのうち4作は日活の興行収入トップテンに入っている。

彼のスタイルを要約すると、ワイザーはこのように語っている。「小原監督は日活の最も低評価な作り手の一人だったが、90年代後半に、ようやく彼のポップアートへの進出が認知された…。彼は疑いなくスタジオの中で最も物知りな監督であり、常に現代の音楽や流行や時事ネタを伝統的なピンク映画の形式に織り交ぜていた。」

小原は多ジャンルでピンク映画を監督し、その才能が認められるようになった。SMのジャンルでは『檻の中の妖精』(1977年)、『修道女 濡れ縄ざんげ』(1979年)で成功する。長谷部安春監督の『レイプ25時 暴姦』に次ぐ"激しいピンク映画"が作られなくなった後、小原は『ズームアップ 暴行現場』(1979年)でそのジャンルを復興させた。彼は監獄の女性の映画『女囚』シリーズや、カトリックの修道女の映画『修道女ルシア 辱<けが>す』(1978年)、『修道女 濡れ縄ざんげ』(1979年)を監督。風刺映画『愛の白昼夢』(1980年)、OLのセックスコメディ『バックが大好き!』(1981年)、ピンクSF映画『桃子夫人の冒険』、ピンクミュージカルコメディ映画『OH!タカラズカ』(1982年)などを監督。評論家ジャスパー・シャープは小原の代表作に1978年の成人式の話『桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール』とその続編『桃尻娘 ラブアタック』『桃尻娘 プロポーズ大作戦』を挙げている。

彼は日活を代表する女優(いずれも団鬼六原作『檻の中の妖精』、『縄地獄』、『幻想夫人絵図』などの谷ナオミなど)と共に仕事をした。暗い映画をいくつか撮った後、1978年に小原は明るい『桃尻娘』の三部作の製作を開始した。高校生活と大衆音楽を中心にした作りで、それら映画は男女問わず人気となった。

1982年、小原はゴールデン・ハーベストで人気作『チャイナスキャンダル 艶舞』(日活との共同制作)などを監督するために香港へ向かった。1984年、大衆音楽の仕事に集中するために日活を離れた。ワーナー・パイオニアレーベル、その他日本のレコード会社で、10代向け歌手のミュージックビデオを監督した 。

小原は1988年に映画の仕事を引退した。 その後はテレビドラマに軸足を移し、多数のテレビドラマ作品を手がけた。 1999年、酒盛りのあと家まで歩いている間に発作を起こし、転んで怪我をしてしまい、その後の生活や映画製作の速度は遅くなった。2004年2月20日に死去。享年68。

作品

映画

情炎お七恋唄 1972年 (デビュー作)

女子大生 SEX方程式 1973年1月12日

にっぽん歓楽地帯 トルコ三姉妹 1973年4月4日

(秘)女子大生 SEXアルバイト 1974年1月26日

男女性事学 個人授業 1974年6月8日

実録おんな鑑別所 性地獄 1975年3月5日

続 実録おんな鑑別所 1975年7月1日

白い牝猫 真昼のエクスタシー 1975年11月1日

新・実録おんな鑑別所 -恋獄- 1976年1月24日

ルナの告白 私に群がった男たち 1976年4月14日

東京(秘)ナイト・レポート 熱い樹液 1976年9月8日

学生情婦 処女の味 1976年11月27日

檻の中の妖精 1977年6月4日

女囚101 しゃぶる 1977年8月6日

幻想夫人絵図 1977年10月1日

修道女ルシア 辱<けが>す 1978年1月7日

桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール 1978年4月29日

縄地獄 1978年6月24日

修道女 濡れ縄ざんげ 1979年1月20日

青春PARTⅡ(東宝、ATG 1979年2月10日)

桃尻娘 ラブアタック 1979年4月28日

宇能鴻一郎の女体育教室 1979年8月4日

ズームアップ 暴行現場 1979年9月8日

桃子夫人の冒険 1979年12月22日

桃尻娘 プロポーズ大作戦 1980年4月26日

赤い通り雨 1980年8月2日

愛の白昼夢 1980年9月6日

後から前から 1980年12月26日

東京カリギュラ夫人 1981年3月6日

女子大生の基礎知識 ANO ANO 1981年4月24日

バックが大好き! 1981年7月10日

女体育教師 跳んで開いて 1981年10月9日

桃尻同級生 まちぶせ 1982年1月22日

ズームアップ 聖子の太腿 1982年2月26日

白薔薇学園 そして全員犯された 1982年6月25日

実録色事師 ザ・ジゴロ 1982年10月15日

OH!タカラヅカ 1982年12月24日

チャイナスキャンダル 艶舞 1983年10月28日

トロピカルミステリー 青春共和国 1984年6月9日

女豹 1984年6月9日

ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー 1988年12月3日

テレビドラマ

大江戸捜査網

電撃!!ストラダ5

体験時代

ただいま絶好調!

必殺仕事人V・激闘編

なんでも屋探偵帳

豆腐屋直次郎の裏の顔

有言実行三姉妹シュシュトリアン

2024/06/15 12:41更新

ohara kouyuu


小原宏裕と同じ誕生日10月10日生まれ、同じ東京出身の人

香山 美子_(作家)(こうやま よしこ)
1928年10月10日生まれの有名人 東京出身

香山 美子(こうやま よしこ、1928年10月10日 - )は、日本の児童文学作家・絵本作家、詩人。 日本児童文学者協会評議委員。 東京都生まれ。旧制金城女子専門学校(現:金城学院大学)国文学科卒。…

比企 理恵(ひき りえ)
1965年10月10日生まれの有名人 東京出身

比企 理恵(ひき りえ、1965年10月10日 - )は、日本の歌手、女優。本名、中越 理恵子(旧姓、比企)。 東京都生まれ。所属事務所はホリプロ。渋谷区立笹塚中学校、港区立赤坂中学校、堀越高等学校…

淡輪 ゆき(たんのわ ゆき)
1992年10月10日生まれの有名人 東京出身

淡輪 ゆき(たんのわ ゆき、1992年10月10日 - )は、東京都出身のタレント、フリーアナウンサー。ホリプロスポーツ文化部アナウンス室 (HAP) 所属。夫はプロ野球選手(東北楽天ゴールデンイーグ…

川村 りか(かわむら りか)
1982年10月10日生まれの有名人 東京出身

川村 りか(かわむら りか、1982年10月10日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。所属芸能事務所はニューゲートプロダクション(現・ニューウォーカーズ)。新潟産まれ東京、横浜出身。…

相沢 しの(あいざわ しの)
1980年10月10日生まれの有名人 東京出身

相沢 しの(あいざわ しの、1980年10月10日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル、元女優。東京都江戸川区出身。 3歳から水泳スクールに通う。両親がスキューバダイビングをやっており…

渚 まゆみ(なぎさ まゆみ)
1944年10月10日生まれの有名人 東京出身

渚 まゆみ(なぎさ まゆみ、本名:浜口真弓(旧姓 田代)、1944年10月10日 - )は、日本の女優、歌手。 秋田出身。高校中退後、1961年に映画『夕やけ小やけの赤とんぼ』(島耕二監督)で主演…

立子山 博恒(たつこやま ひろつね)
1936年10月10日生まれの有名人 東京出身

立子山 博恒(たつこやま ひろつね、1936年10月10日 ‐ 2006年12月11日)は、日本のアナウンサー。日本放送協会 (NHK)に所属した。 東京都出身。早稲田高等学校、立教大学を卒業後、…

羽仁 進(はに すすむ)
1928年10月10日生まれの有名人 東京出身

羽仁 進(はに すすむ、1928年〈昭和3年〉10月10日 - )は、日本の映画監督。父は歴史家で参議院議員を務めた羽仁五郎、母は婦人運動家の羽仁説子。母方の祖父母は自由学園創立者の羽仁吉一と羽仁もと…

上野 アサ(うえの あさ)
10月10日生まれの有名人 東京出身

上野 アサ(うえの アサ、10月10日 - )は日本の女性声優、女優。東京都出身。フリーランス(事務所に所属していない)。旧芸名は亜沙(あさ)だが、クレジットは小室 亜沙(こむろ あさ)と表記される場…

荻野 晴朗(おぎの せいろう)
1971年10月10日生まれの有名人 東京出身

荻野 晴朗(おぎの せいろう、1971年10月10日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。賢プロダクション所属。東京声優・国際アカデミー講師で、アニメアフレコ実習を担当。 東京アナウンスアカデミ…

伏見 信子(ふしみ のぶこ)
1915年10月10日生まれの有名人 東京出身

伏見 信子(ふしみ のぶこ、1915年(大正4年)10月10日 - 生死不明)は、日本の女優、歌手。本名は伏見 延子。別名は伏見 延江(ふしみ のぶえ)。 東京市浅草区小島町出身。同志社女学校(現…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小原宏裕と近い名前の人

小原 舞(おはら まい)
1974年7月10日生まれの有名人 京都出身

小原 舞(おはら まい、1974年7月10日 - )は、日本の政治家、元海上自衛官。京都府議会議員(3期)。元衆議院議員(1期)。 京都府舞鶴市生まれ。舞鶴市立新舞鶴小学校、舞鶴市立青葉中学校、京…

小原 章吾(こばら しょうご)
1982年11月2日生まれの有名人 神奈川出身

小原 章吾(こばら しょうご、1982年11月2日 - )は、神奈川県出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。現在は指導者。 横浜フリューゲルスユース 横浜F・マリノスユー…

小原 佳代子(おはら かよこ)
1980年6月25日生まれの有名人 愛知出身

小原 佳代子(おはら かよこ、1980年6月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元中京テレビ放送の契約アナウンサー。元南海放送のアナウンサー、元名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の契約アナウンサー。…

小原 春香(こはら はるか)
1988年4月12日生まれの有名人 広島出身

小原 春香(こはら はるか、1988年〈昭和63年〉4月12日 - )は、日本の歌手、タレント、元グラビアアイドル。広島県福山市出身。女性アイドルグループ・AKB48およびSDN48の元メンバーである…

小原 茂(おばら しげる)
1964年10月6日生まれの有名人 鹿児島出身

小原 茂(おばら しげる、1964年10月6日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身のNHKの元管理職、元チーフアナウンサー。現在、嘱託職。 鹿児島県立鶴丸高等学校、九州大学法学部を卒業。 1987年…

小原 好美(こはら このみ)
1992年6月28日生まれの有名人 神奈川出身

小原 好美(こはら このみ、1992年6月28日 - )は、日本の声優、女優。神奈川県出身。大沢事務所所属。 代表作は『魔法陣グルグル』(ククリ)、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』(…

小原 乃梨子(おはら のりこ)
1935年10月2日生まれの有名人 東京出身

小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年〈昭和10年〉10月2日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター、朗読家である。夫は演出家の戸部信一。息子はアニメーターの戸部敦夫。東京府東京市豊島区池袋(現:…

小原 雅一(こはら まさかず)
1979年7月18日生まれの有名人 東京出身

小原 雅一(こはら まさかず、1979年7月18日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。 好きな声優は塩沢兼人であり、塩沢に憧れて声優を目指した。 専門学校東京…

小原 雅人(おばら まさと)
1965年8月25日生まれの有名人 東京出身

小原 雅人(おばら まさと、1965年8月25日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。以前は青二プロダクション、アクセントに所属していた。 日本大学芸術学部卒業。元東京サンシャインボーイズ所属…

小原 正子(おはら まさこ)
1975年10月23日生まれの有名人 兵庫出身

ホリプロ公式プロフィール 小原 正子(おはら まさこ、1975年10月23日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビクワバタオハラのツッコミ担当。 兵庫県神戸市東灘区出身。ホリプロ所属。身長…

スマイリー小原(すまいりー おはら)
1921年1月2日生まれの有名人 神奈川出身

スマイリー小原(スマイリーおはら、1921年1月2日 - 1984年4月30日)は、日本のジャズミュージシャンである。小原真澄名義での活動もあった。本名栗原照夫。神奈川県中郡秦野町(現在の秦野市)生ま…

小原 昇(こはら のぼる)
1983年7月22日生まれの有名人 大阪出身

小原 昇(こはら のぼる、1983年7月22日 - )は、静岡県生まれで大阪府富田林市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはフォワード。愛称はノボ。 2003年、立命館大学産業社会学部…

小原 直(おはら なおし)
1877年1月24日生まれの有名人 新潟出身

小原 直(おはら なおし、1877年(明治10年)1月24日 - 1967年(昭和42年)9月8日)は、日本の検察官、政治家、弁護士。岡田内閣、阿部内閣、第5次吉田内閣で司法大臣・法務大臣などの閣僚を…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小原宏裕
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 さくらしめじ Number_i 原因は自分にある。 King & Prince WATWING SUPER★DRAGON 10神ACTOR PRIZMAX NORD (アイドルグループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小原宏裕」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました