もしもし情報局 > 1947年 > 3月20日 > 作家

小杉健治の情報 (こすぎけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

小杉健治の情報(こすぎけんじ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小杉 健治さんについて調べます

■名前・氏名
小杉 健治
(読み:こすぎ けんじ)
■職業
作家
■小杉健治の誕生日・生年月日
1947年3月20日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

小杉健治と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

小杉健治と同じ3月20日生まれの有名人・芸能人

小杉健治と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小杉健治と関係のある人

中岡京平: 「検事沢木正夫シリーズ2 公訴取消し」(2006年、月曜ゴールデン、監督:杉村六郎、主演:榎木孝明、原作:小杉健治


矢崎文也: 坊さん弁護士第2作「被告席に立つ女」原作・小杉健治「殺意の川」(2004年7月7日)


嶋田久作: 小杉健治サスペンス・保身(2015年7月1日、テレビ東京「水曜ミステリー9」) - 木藤邦彦 役


岡本健一: 小杉健治サスペンス 決断(2015年3月4日、テレビ東京、水曜ミステリー9) - 芦田俊弥 役


中岡京平: 「検事沢木正夫シリーズ 公訴取消し」(2002年、月曜ミステリー劇場、主演:榎木孝明、原作:小杉健治


中村俊介: 水曜ミステリー9 小杉健治サスペンス 決断(2015年3月4日、テレビ東京) - 江木秀哉 役


水橋研二: 水曜ミステリー9 小杉健治サスペンス・保身(2015年7月1日、テレビ東京) - 須崎貴史 役


芦田由夏: 小杉健治サスペンス 決断(2015年) - 江木純子


矢崎文也: 二重裁判 原作・小杉健治(2009年6月1日)


荒川良々: 月曜プレミア8 小杉健治サスペンス 当番弁護士 梶原藤子の事件ファイル(2020年6月22日、テレビ東京) - 大木悟 役


大後寿々花: 小杉健治サスペンス・保身(2015年7月1日、テレビ東京) - 田畑亜利沙 役


杉森久英: 宇野信夫、栗本薫夫妻、小杉健治、泡坂妻夫夫妻、娘の佐々木涼子、杉浦幸雄、峯島正行、大歳克衛らが会員だった。


中島真一: 水曜ミステリー9 小杉健治サスペンス「決断」(2015年3月4日、テレビ東京系) - 刑事 役


渡辺孝好: 保身(小杉健治)(2015年)


渡辺いっけい: 小杉健治サスペンス 決断(2015年3月4日) - 高須幸彦 役


小泉孝太郎: 小杉健治サスペンス 保身(2015年7月1日、テレビ東京) - 主演・宮下文也 役


渡邊孝好: 保身(小杉健治)(2015年)


林泰文: 小杉健治サスペンス 決断 (2015年) - 辻村邦夫


古谷一行: 小杉健治サスペンス 決断(2015年3月4日) - 江木秀蔵


日中泰景: 「小杉健治サスペンス 保身」(2015年)


中岡京平: 「検事沢木正夫シリーズ 殺意の分岐点」(2004年、月曜ミステリー劇場、主演:榎木孝明、原作:小杉健治


木下ほうか: 小杉健治サスペンス・保身(2015年7月1日、テレビ東京) - 蓮見大吾


紺野まひる: 水曜ミステリー9「小杉健治サスペンス・保身」(2015年7月1日、テレビ東京) - 宮下圭子 役


山本与志恵: 水曜ミステリー9「小杉健治サスペンス・保身」


酒井美紀: 小杉健治サスペンス 決断(2015年3月4日) - 勝呂碧 役


伊東孝明: 小杉健治サスペンス 決断(2015年3月4日) - 戸山洋司役


山田一善: 小杉健治サスペンス 偽証法廷~信じた友は連続殺人犯!?刑事が踏み越えた許されざる一線!守るべきものは正義か?それとも… (2012年04月04日) 擬斗


ヘイデル龍生: 水曜ミステリー9 小杉健治サスペンス 偽証法廷〜信じた友は連続殺人犯!? 刑事が踏み越えた許されざる一線! 守るべきものは正義か? それとも…(小川刑事)


伊東孝明: 小杉健治サスペンス・保身(2015年7月1日) - 金谷次郎 役


橋本じゅん: 月曜プレミア8 小杉健治サスペンス 当番弁護士 梶原藤子の事件ファイル(2020年6月22日、テレビ東京) - 大西純平 役


小杉健治の情報まとめ

もしもしロボ

小杉 健治(こすぎ けんじ)さんの誕生日は1947年3月20日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、映像化作品などについてまとめました。卒業、事件、家族、テレビ、ドラマ、姉妹、離婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。小杉健治の現在の年齢は77歳のようです。

小杉健治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小杉 健治(こすぎ けんじ、1947年3月20日 -)は、日本の小説家。日本推理作家協会、日本ペンクラブ会員。1993年から1994年まで日本推理作家協会賞短編および連作短編集部門の選考委員を務めた。

1947年3月20日、東京都墨田区に生まれる。

東京都立葛飾野高等学校を経て、コンピュータ専門学校卒業後、プログラマーとなり18年間勤務。

1982年、「牧原博士、最後の鑑定書」で第21回オール讀物推理小説新人賞候補。

1983年、「原島弁護士の処置」で第22回オール讀物推理小説新人賞を受賞し、小説家デビュー。

1986年、「赤い証言」で第40回日本推理作家協会 短編および連作短編集部門候補。

1987年、『絆』で第41回日本推理作家協会賞長篇部門受賞。

1988年、『絆』で第98回直木三十五賞候補。

1990年、『土俵を走る殺意』で第11回吉川英治文学新人賞受賞。

作品リスト

現代小説

陰の判決■(1985年5月 フタバノベルス / 1989年1月 新潮文庫)

弁護側の秘密■(1985年12月 フタバノベルス / 1987年4月 双葉文庫)

原島弁護士の愛と悲しみ(「原島弁護士の処置」から改題、1986年1月 文藝春秋 / 1989年5月 文春文庫 / 2008年4月 光文社文庫)

    収録作品:「原島弁護士の愛と悲しみ■」「赤い記憶」「冬の死」「愛の軌跡」「牧原博士、最後の鑑定書」

    二重裁判■(1986年6月 廣済堂ブルーブックス / 1988年4月 天山文庫 / 1991年4月 集英社文庫)

    死者の威嚇(1986年6月 講談社 / 1989年7月 講談社文庫 / 2022年2月 祥伝社文庫)

    月村弁護士 逆転法廷(1986年7月 トクマ・ノベルズ / 1989年8月 徳間文庫)

    法廷の疑惑■(1986年11月 フタバノベルス / 1988年12月 双葉文庫)

    夏井冬子の先端犯罪(1987年4月 有楽出版社 / 1993年4月 集英社文庫)

    絆■■(1987年6月 集英社 / 1990年6月 集英社文庫)

    偽証(1987年8月 中央公論社 / 1995年6月 中公文庫 / 2020年6月 祥伝社文庫)

      収録作品:「偽証■」「赤い証言■」「涙雨からくり」「向島心中」「消えた女」「隠し絵」「絵の証言」

      裁かれる判事――越後出雲崎の女(1987年8月 ノン・ノベル)

        【文庫】裁かれる判事 越後出雲崎の女(1992年10月 集英社文庫)

        東京 - 岐阜Σ0秒の罠(1987年10月 カッパ・ノベルス / 1991年11月 光文社文庫)

        影の核心(1988年4月 講談社 / 1991年4月 講談社文庫)

        疑惑■(1988年6月 新潮文庫)

          【改題】容疑者圏外(2021年5月 祥伝社文庫)

          汚名(1988年10月 集英社 / 1992年4月 集英社文庫)

          崖(1989年2月 講談社 / 1992年3月 講談社文庫)

          土俵を走る殺意(1989年5月 新潮ミステリー倶楽部 / 1994年1月 新潮文庫 / 2007年3月 光文社文庫)

          最終鑑定(1990年1月 集英社 / 1994年4月 集英社文庫)

          動機(1990年3月 光文社 / 1993年10月 光文社文庫)

            収録作品:「動機■」「自白調書」「償い」「手話法廷■」「元凶」「福祉裁判■」

            虚飾の自画像(1990年6月 徳間書店 / 1993年9月 徳間文庫)

            飛べない鴉(1990年9月 双葉社 / 1993年2月 双葉文庫)

            下へのぼる街(1991年5月 勁文社 / 1992年8月 ケイブンシャノベルス / 1994年6月 ケイブンシャ文庫)

            過去からの殺人(1992年1月 光文社 / 1995年3月 光文社文庫)- 連作短編集

              収録作品:「私娼窟の女」「夫婦棺」「孤児の恩誼」「過去からの谺」「15年目の訪問者」「父が消えた」「母娘塚」

              検察者■■(1992年12月 集英社 / 1997年4月 集英社文庫)

              裁きの扉(1993年5月 講談社 / 1996年5月 講談社文庫)

              犯人のいない犯罪―質草人情物語(1993年10月 光文社 / 1999年1月 光文社文庫)- 連作短編集

                収録作品:「質草 象牙の撥」「怪異な質草」「蘇る古仏像」「密室の質草」「人情質屋の打算」「質札のお守り」「質屋廃業」

                緋の廷■■(1994年2月 集英社)

                  【改題】殺意の川(1998年4月 集英社文庫)
                    収録作品:「季節のない川」「すみだ川」「罪の川」「偽りの川」「真実の川」

                    宿敵(1994年8月 新潮社 / 1998年12月 集英社文庫)

                    沈黙の土俵(1995年2月 勁文社 / 1997年2月 ケイブンシャ文庫)

                    帰還(1995年4月 双葉社 / 1998年4月 双葉文庫)

                    荒城の蒼き殺意■(1995年11月 カッパ・ノベルス)

                    容疑者■(1996年9月 講談社 / 1999年7月 講談社文庫)

                    多重人格裁判(1996年10月 双葉社 / 1999年7月 双葉文庫)

                    曳かれ者■(1997年2月 角川書店 / 2001年5月 角川文庫 / 2013年4月 竹書房文庫)

                    故郷への挽歌■(1997年5月 勁文社 / 2000年10月 ケイブンシャ文庫)

                    蘇る呪縛■(1997年6月 カッパ・ノベルス)

                    不遜な被疑者―女性弁護士・梶原藤子の事件と恋(1997年8月 集英社 / 2000年7月 集英社文庫)- 連作短編集

                      収録作品:「言づけ」「尋ね人」「殺意」「襲撃者」「同級生」「片恋」「骨まで愛した」

                      失跡■(1997年11月 講談社 / 2000年11月 講談社文庫 / 2016年4月 集英社文庫)

                      それぞれの断崖(1998年4月 日本放送出版協会 / 2001年4月 集英社文庫)

                      偽証法廷(1998年7月 双葉社 / 2002年11月 双葉文庫 / 2024年2月 祥伝社文庫)

                      落伍せし者(1999年2月 勁文社)

                      特許裁判(1999年4月 集英社文庫)

                      殺人法廷(2000年9月 双葉社 / 2004年1月 双葉文庫)

                      境界殺人(2000年11月 勁文社 / 2003年3月 講談社文庫 / 2011年1月 講談社文庫【新装版】)

                      灰の男(2001年3月 講談社 / 2004年3月 講談社文庫 / 2019年3月 祥伝社文庫)

                      残照(2001年12月 光文社 / 2004年1月 光文社文庫)

                      父と子の旅路(2003年1月 双葉社 / 2005年6月 双葉文庫)

                      正義を測れ―不動産トラブル請負人(2003年7月 光文社 / 2005年10月 光文社文庫)

                      水無川(2005年2月 集英社文庫)

                      父からの手紙(2003年7月 日本放送出版協会 / 2006年3月 光文社文庫)

                      検事・沢木正夫

                        公訴取消し(2004年5月 双葉社 / 2006年12月 双葉文庫)

                        第三の容疑者(2005年5月 双葉社 / 2010年7月 双葉文庫)

                        共犯者(2006年5月 双葉社 / 2012年8月 双葉文庫)

                        宿命(2007年7月 双葉社 / 2012年12月 双葉文庫)

                        自首(2016年5月 双葉社 / 2019年5月 双葉文庫)

                        もう一度会いたい(2007年1月 日本放送出版協会 / 2010年11月 光文社文庫)

                        家族(2009年4月 双葉社 / 2013年6月 双葉文庫)

                        黙秘 裁判員裁判■(2010年1月 集英社文庫)

                        裁判員――もうひとつの評議(2010年4月 NHK出版)

                          【改題】もうひとつの評決(2023年2月 祥伝社文庫)

                          保身(2011年2月 双葉社 / 2014年2月 双葉文庫)

                          疑惑 裁判員裁判■(2011年3月 集英社文庫)

                          覚悟■(2012年4月 集英社文庫)

                          残り火■(2012年11月 双葉社 / 2015年10月 双葉文庫)

                          冤罪■(2013年4月 集英社文庫)

                          贖罪■(2014年4月 集英社文庫)

                          決断(2014年5月 双葉社 / 2017年5月 双葉文庫)

                          鎮魂■(2015年4月 集英社文庫)

                          暴力刑事(2015年10月 光文社文庫)- 連作短編集

                            収録作品:「不倫刑事」「泥棒刑事」「退職刑事」「暴力刑事」「人情刑事」「懲戒刑事」

                            失踪■(2016年4月 集英社文庫)

                            逆転■(2017年4月 集英社文庫)

                            声なき叫び■(2017年6月 双葉社 / 2020年6月 双葉文庫)

                            最期■(2018年5月 集英社文庫)

                            罪なき子■(2018年6月 双葉社 / 2021年6月 双葉文庫)

                            生還■(2019年4月 集英社文庫)

                            逃避行(2019年9月 双葉社)

                            結願■(2020年4月 集英社文庫)

                            仮想真実■(2020年5月 朝日文庫)

                            死の扉(2020年10月 双葉社)

                            弁護士・水田桂 電網私刑■(2020年12月 朝日文庫)

                            邂逅■(2021年4月 集英社文庫)

                            母子草の記憶(2022年3月 双葉社)

                            奪還■(2022年4月 集英社文庫)

                            父の声(2022年7月 文春文庫)

                            連鎖■(2023年4月 集英社文庫)

                            最愛■(2024年4月 集英社文庫)

                            時代小説

                            向島物語(1989年10月 中央公論社 / 1992年7月 中公文庫)

                              収録作品:「竹屋の渡しの別れ」「すみだ川あと追い心中」「花街非情」「柳橋挽歌」

                              花の堤―新・向島物語(1995年9月 中央公論社)

                                【改題】隅田川浮世桜(2005年8月 講談社文庫)
                                  収録作品:「二流役者」「隠れ家」「八方塞がり」「流浪」「再興の夢」「人身御供」「明治天一坊」「檜舞台」

                                  元禄町人武士(1997年8月 光文社)

                                    【改題】大江戸人情絵巻―御家人月十郎(2001年2月 光文社時代小説文庫)

                                    七人の岡っ引き(2001年11月 祥伝社)

                                      【改題】二十六夜待(2005年12月 祥伝社文庫)

                                      江戸の哀花(2001年12月 集英社文庫)

                                      奈落―上州無宿半次郎逃亡記(2003年9月 講談社文庫)

                                        【改題】追われ者半次郎(2014年9月 宝島社文庫)

                                        白頭巾―月華の剣(2002年5月 祥伝社文庫)

                                        翁面の刺客(2003年12月 祥伝社文庫)

                                        本所奉行捕物秘帖 浪人街無情(2011年4月 双葉文庫)

                                        密命浪人―深川仲町よろず事件帖(2012年8月 竹書房時代小説文庫)

                                          【改題】宝剣始末 浪人榊市之助(2015年10月 宝島社文庫)

                                          アンソロジー

                                          「」内が小杉健治の作品

                                          疑惑の構図(1984年11月 文春文庫)「原島弁護士の処置」

                                          推理小説代表作選集 1986年版(1986年5月 講談社)「冬の死」

                                            【改題】殺人はお好き? ミステリー傑作選21(1991年4月 講談社文庫)

                                            ミステリー大全集(1987年1月 新潮文庫)「赤い証言」

                                            推理小説代表作選集 1987年版(1987年5月 講談社)「赤い証言」

                                              【改題】二転・三転・大逆転 ミステリー傑作選22(1992年4月 講談社文庫)

                                              ミステリー日本地図(1989年1月 新潮文庫)「十年」

                                              推理小説代表作選集 1989年版(1989年5月 講談社)「十年」

                                                【改題・再編集】頭脳明晰、特技殺人 ミステリー傑作選24(1993年4月 講談社文庫)

                                                熱砂が殺す(1989年8月 光文社カッパ・ノベルス)「骨董屋の女」

                                                  【改題】冷血ホスピタル 日本ベストミステリー選集21(1995年8月 光文社文庫)

                                                  推理小説代表作選集 1990年版(1990年5月 講談社)「手話法廷」

                                                    【改題・再編集】明日からは、殺人者 ミステリー傑作選26(1994年4月 講談社文庫)

                                                    推理小説代表作選集 1991年版(1991年5月 講談社)「福祉裁判」

                                                      【改題・再編集】完全犯罪はお静かに ミステリー傑作選28(1995年5月 講談社文庫)

                                                      推理小説代表作選集 1992年版(1992年5月 講談社)「緋の川」

                                                        【改題・再編集】あの人の殺意 ミステリー傑作選29(1995年11月 講談社文庫)

                                                        日本ベストミステリー「珠玉集」〈下〉 (1992年8月 光文社カッパ・ノベルス)「ある放浪者の最期」

                                                          【改題】破滅のプレリュード 日本ベストミステリー選集24(1997年2月 光文社文庫)

                                                          短編で読む 推理傑作選50〈下〉(1995年11月 光文社)「原島弁護士の愛と悲しみ」

                                                          ザ・ベストミステリーズ 1998 推理小説年鑑(1998年6月 講談社)「骨まで愛した」

                                                            【分冊・改題】殺人者 ミステリー傑作選38(2000年11月 講談社文庫)

                                                            最新「珠玉推理」大全〈上〉(1998年8月 光文社カッパ・ノベルス)「義弟の死」

                                                              【改題】幻惑のラビリンス 日本ベストミステリー選集28(2001年5月 光文社文庫)

                                                              不可思議な殺人 ミステリー・アンソロジー(2000年2月 祥伝社文庫)「遠い約束」

                                                              M列車(ミステリー・トレイン)で行こう 最新ベスト・ミステリー旅と街をめぐる傑作編(2001年10月 光文社カッパ・ノベルス)「三たびの女」

                                                                【文庫】M列車(ミステリー・トレイン)で行こう 日本ベストミステリー選集32(2005年5月 光文社文庫)

                                                                京都 愛憎の旅―京都ミステリー傑作選―(2002年5月 徳間文庫)「償い」

                                                                推理作家になりたくて 第六巻 謎 マイベストミステリー(2004年4月 文藝春秋)「原島弁護士の処置」

                                                                  【改題】マイ・ベスト・ミステリーⅥ(2007年12月 文春文庫)

                                                                  スペシャル・ブレンド・ミステリー 謎001(2006年9月 講談社文庫)「手話法廷」

                                                                  息づかい 好色時代小説集(2007年2月 講談社文庫)「比丘尼宿の女」

                                                                  時代推理傑作選 死人に口無し(2009年11月 徳間文庫)「形見」

                                                                  判決 法廷ミステリー傑作集(2010年3月 徳間文庫)「手話法廷」

                                                                  大江戸「町」物語(2013年12月 宝島社文庫)「八丁堀の刃」

                                                                  宝石ザミステリー2014冬(2014年12月 光文社)「人情刑事」

                                                                  競作時代アンソロジー 欣喜の風(2016年3月 祥伝社文庫)「跡取り」

                                                                  日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集 10 真実(2020年6月 双葉文庫)「赤い証言」

                                                                  単行本未収録・未刊行作品

                                                                  骨董屋の女(『オール讀物』1987年12月号)

                                                                  十年(『小説新潮』1988年8月臨時増刊)

                                                                  ある放浪者の最期(『オール讀物』1991年7月号)

                                                                  マドンナ(『小説新潮』1991年10月号)

                                                                  一瞬の光景(『オール讀物』1991年12月号)

                                                                  不倫心中(『オール讀物』1993年6月号)

                                                                  失踪(『オール讀物』1994年2月号)

                                                                  半年後(『小説新潮』1994年6月号)

                                                                  義弟の死(『オール讀物』1995年11月号)

                                                                  遠い約束(『小説NON』1996年2月号)

                                                                  目印(『小説新潮』1996年12月号)

                                                                  赤い合図(『小説宝石』1997年8・9月号) - 懸賞犯人当て

                                                                  優雅荘事件(『小説宝石』1998年12月号・1999年1月号) - 懸賞犯人当て

                                                                  三たびの女(『週刊小説』1999年9月17日号・10月1日号)

                                                                  捜査の死角(『小説推理』2022年10月号~2023年2月号) - 長編

                                                                  映像化作品

                                                                  テレビドラマ

                                                                  恋はミステリー劇場

                                                                    原島弁護士の愛と悲しみ(1985年2月13日 - 20日、全2話、主演:緒形拳)

                                                                    月曜ドラマスペシャル

                                                                      交通刑務所・刑務官(1995年5月29日、主演:大地康雄)

                                                                      月曜ミステリー劇場・月曜ゴールデン

                                                                        検事・沢木正夫シリーズ(主演:榎木孝明)
                                                                          殺意の分岐点(2004年6月7日)

                                                                          公訴取り消し(2006年6月26日)

                                                                          冤罪〜父と子の旅路〜(2005年6月6日、主演:橋爪功)

                                                                          法廷サスペンスSP

                                                                            第2弾・家族〜あなたに死刑が宣告できますか?〜(2009年5月18日、主演:大塚寧々、原作:家族

                                                                            第4弾・二重裁判(2009年6月1日、主演:蓮佛美沙子)

                                                                            逆転弁護士・水木邦夫~声なき叫び~(2020年3月9日、主演:草刈正雄、原作:声なき叫び)

                                                                            火曜サスペンス劇場

                                                                              赤い記憶(1985年2月26日、主演:北大路欣也)

                                                                              女弁護士・水城邦子シリーズ(主演:丘みつ子)

                                                                                陰の判決(1988年10月25日)

                                                                                逆転裁判(1989年5月2日)

                                                                                手話法廷(1990年1月9日)

                                                                                疑惑法廷(1991年1月22日、原作:福祉裁判『動機』所収)

                                                                                苦い判決(1991年9月3日)

                                                                                緋の川(1992年3月3日)

                                                                                灰色無罪(1993年7月27日、原作:罪の川)

                                                                                疑惑(1989年5月9日、主演:多岐川裕美)

                                                                                自白調書 深夜の路上OL殺人事件!(1989年12月19日、主演:若村麻由美)

                                                                                赤いコートの女(1990年2月27日、主演:多岐川裕美)

                                                                                隠し絵の女(1990年10月30日、主演:山口智子)

                                                                                切り裂かれた絵(1992年10月27日、主演:山本陽子、原作:虚飾の自画像)

                                                                                告発のカルテ(1994年5月10日、主演:かたせ梨乃)

                                                                                当番弁護士シリーズ(主演:坂口良子)

                                                                                  1995年10月17日 - 1999年8月3日までの間に全8回放送

                                                                                  絆(1996年10月8日、主演:十朱幸代)

                                                                                  逆転有罪(2000年2月22日、主演:伊藤蘭、原作:最終鑑定)

                                                                                  木曜ゴールデンドラマ

                                                                                    裁く女(1988年3月10日、主演:星野知子)

                                                                                    ドラマコンプレックス

                                                                                      ブラックウィドー(2005年12月6日、主演:片平なぎさ、原作:殺人法廷)

                                                                                      金曜女のドラマスペシャル

                                                                                        弁護側の秘密(1986年9月19日、主演:中井貴惠)

                                                                                        二重裁判 宿命の女(1987年4月24日、主演:中井貴惠)

                                                                                        京都サスペンス

                                                                                          ほたる草心中(1987年12月14日、主演:范文雀)

                                                                                          十年(1989年10月23日、主演:松崎しげる)

                                                                                          現代推理サスペンス

                                                                                            赤い証言(1991年2月4日、主演:松原千明)

                                                                                            オトナの土ドラ(東海テレビ

                                                                                              家族の旅路〜家族を殺された男と殺した男〜(2018年2月3日 - 3月24日、全8話、主演:滝沢秀明、原作:父と子の旅路)

                                                                                              それぞれの断崖(2019年8月3日 - 9月21日、全8話、主演:遠藤憲一)

                                                                                              月曜・女のサスペンス

                                                                                                原島弁護士の愛と悲しみ(1989年7月31日、主演:田村亮)

                                                                                                それぞれの断崖(2000年4月19日 - 6月21日、全10話、主演:三浦友和)

                                                                                                女と愛とミステリー

                                                                                                  骨壷を抱く二人の女(2001年10月31日、主演:藤田朋子・小柳ルミ子、原作:二重裁判)

                                                                                                  絆(2002年3月20日、主演:渡哲也)

                                                                                                  十年~妻が夫を裏切った日(2004年1月25日、主演:大杉漣)

                                                                                                  坊さん弁護士・郷田夢栄2 被告席に立つ女(2004年7月4日、主演:萩原健一)

                                                                                                  BSミステリー・水曜ミステリー9

                                                                                                    父からの手紙(2007年12月23日、主演:檀れい)

                                                                                                    偽証法廷(2012年4月4日、主演:寺脇康文)

                                                                                                    検事・沢木正夫(主演:寺脇康文)

                                                                                                      第三の容疑者(2013年9月25日)

                                                                                                      公訴取消し(2014年12月24日)

                                                                                                      残り火(2014年10月29日、主演:伊東四朗)

                                                                                                      決断(2015年3月4日、主演:中村俊介)

                                                                                                      保身(2015年7月1日、主演:小泉孝太郎)

                                                                                                      月曜プレミア8

                                                                                                        当番弁護士 梶原藤子の事件ファイル(2020年6月22日 - 、主演:松下由樹、原作:不遜な被疑者たち)

                                                                                                        土曜ワイド劇場

                                                                                                          消えた女 浴衣の美人姉妹に殺意が… 東京-白川郷-郡上八幡(1989年8月19日、主演:叶和貴子)

                                                                                                          事件シリーズ(主演:北大路欣也)

                                                                                                            第11作・逆転法廷(2004年2月28日)

                                                                                                            第12作・絆(2006年4月29日)

                                                                                                            第13作・熟年離婚殺人事件(2008年8月30日)- 原案

                                                                                                            愛と死の境界線(2011年3月26日、主演:黒木瞳、原作:境界殺人)

2024/06/12 12:53更新

kosugi kenji


小杉健治と同じ誕生日3月20日生まれ、同じ東京出身の人

新藤 恵美(しんどう えみ)
1949年3月20日生まれの有名人 東京出身

新藤 恵美(しんどう えみ、1949年3月20日 - )は、日本の女優。東京都・小石川出身。 クラシックバレエを4歳から始め、星美学園中学校・高等学校在学中の1964年、スカウトされ15歳で芸能界…

小田 飛鳥(おだ あすか)
1990年3月20日生まれの有名人 東京出身

小田 飛鳥(おだ あすか、1990年3月20日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル、タレント。本名は未公表。GOLD STAR所属。 東京都生まれ、千葉県育ち。日本大学法学部卒業。 女優を志…

大石 恵(おおいし めぐみ)
1973年3月20日生まれの有名人 東京出身

大石 恵(おおいし めぐみ、本名=寶井 恵、1973年3月20日 - )は、日本のタレント、女優、キャスター。 セント・フォース所属。既婚。 東京都出身。横浜市立港南中学校、品川女子学院高等部、東京…

うさ まりあ(うさ まりあ)
1993年3月20日生まれの有名人 東京出身

うさ まりあ(うさ まりあ、1993年(平成5年)3月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuber。東京都出身。 高校生の時に渋谷109前でスカウトされてから芸能活動を開始…

松本 未来(まつもと みく)
1983年3月20日生まれの有名人 東京出身

松本 未来(まつもと みく、1983年3月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。本名は松本恵。東京都出身。身長162cm。血液型A型。 十代の頃より雑誌グラビア、写真集で活躍。AV業界な…

桃川 祐子(ももかわ ゆうこ)
1986年3月20日生まれの有名人 東京出身

桃川 祐子(ももかわ ゆうこ、1986年3月20日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーン。東京都出身。かつてはスタイルコーポレーション、フィットワンに所属していたが、引退時の所属事務所は不明で…

雪村 いづみ(ゆきむら いづみ)
1937年3月20日生まれの有名人 東京出身

雪村 いづみ(ゆきむら いづみ、1937年〈昭和12年〉3月20日 - )は、日本の歌手、女優、画家。一般社団法人日本歌手協会相談役。本名は朝比奈 知子(あさひな ともこ)。愛称は本名から「トン子」「…

松川 純子(まつかわ じゅんこ)
1943年3月20日生まれの有名人 東京出身

松川 純子(まつかわ じゅんこ、1943年3月20日 - 2017年5月5日)は、東京市(現:東京都)出身の女優。本名:同じ。旧芸名は立川 さゆり、ナタリー春川。身長155cm(1962年4月)。 …

梅田 綾乃(うめた あやの)
【AKB48】
1999年3月20日生まれの有名人 東京出身

梅田 綾乃(うめた あやの、1999年〈平成11年〉3月20日 - )は、日本の元女優・元アイドルである。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーで、清水 綾乃(しみず あやの)名義でAKB48卒…

瀬畑 奈津子(せばた なつこ)
1946年3月20日生まれの有名人 東京出身

瀬畑 奈津子(せばた なつこ、1946年3月20日 - 2020年3月14日)は、日本の女性声優。 東京都台東区浅草出身。血液型はO型。本名は瀬畑 三枝子(せばた みえこ)。夫は俳優の和田周。 …

新堂 真弓(しんどう まゆみ)
3月20日生まれの有名人 東京出身

新堂 真弓(しんどう まゆみ、3月20日 - )は、日本の女性声優、歌手、作詞家。主にアダルトゲーム業界で活動している。オカザキシュンとの音楽ユニットunMOMENTのボーカリスト。以前はTABプロダ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小杉健治と近い名前の人

小杉 怜子(こすぎ れいこ)
2004年2月7日生まれの有名人 山口出身

小杉 怜子(こすぎ れいこ、2004年2月7日 - )は、青山学院大学に在学中の日本の女子大生タレント。 「FRESH CAMPUS CONTEST 2022」グランプリ。『オールナイトフジコ』(フ…

小杉 ゆう子(こすぎ ゆうこ)
8月19日生まれの有名人 静岡出身

小杉 ゆう子(こすぎ ゆうこ、8月19日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。 職業としての声優があると初めて知ったのは、小学生の頃、元々アニメは好きだったが、画面の中にいるのは生きている人達だ…

小杉 竜一(こすぎ りゅういち)
1973年7月5日生まれの有名人 京都出身

小杉 竜一(こすぎ りゅういち、1973年(昭和48年)7月5日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・ブラックマヨネーズのツッコミ担当。相方は吉田敬。京都府京都市右京区(現・西京区)桂出身。…

小杉 勇(こすぎ いさむ)
1904年2月24日生まれの有名人 宮城出身

小杉 勇(こすぎ いさむ、本名・小杉助治郎、1904年2月24日 - 1983年4月8日)は、日本の映画俳優、映画監督。作曲家の小杉太一郎は息子。息子の妻は漫談家の山野一郎の娘。 宮城県石巻市に生…

小杉 小二郎(こすぎ こじろう)
1944年2月27日生まれの有名人 東京出身

小杉 小二郎(こすぎ こじろう、1944年 - )は、日本の洋画家。 東京都滝野川区出身。1966年、日本大学工業デザイン専攻。中川一政に師事し、1970年に渡仏。グラン・ド・シュミエール研究所に…

小杉 まりさ(こすぎ まりさ)
1976年3月12日生まれの有名人 東京出身

3月12日生まれwiki情報なし(2024/06/13 21:46時点)

小杉 光正(こすぎ みつまさ)
1979年5月20日生まれの有名人 茨城出身

小杉 光正(こすぎ みつまさ、1979年5月20日 - )は、茨城県出身の元サッカー選手。サッカー指導者。Jリーグのセレッソ大阪の分析兼アシスタントコーチを務めている。 東京学芸大学蹴球部を経て同…

小杉 二郎(こすぎ じろう)
1915年3月25日生まれの有名人 東京出身

小杉 二郎(こすぎ じろう、1915年(大正4年)3月25日 - 1981年(昭和56年)2月17日)は、日本のインダストリアルデザイナー。東洋工業(現在のマツダ)の乗用車やトラック、新三菱重工業(現…

小杉 益二郎(こすぎ ますじろう)
1909年3月31日生まれの有名人 群馬出身

3月31日生まれwiki情報なし(2024/06/13 20:19時点)

小杉 太一郎(こすぎ たいちろう)
1927年6月6日生まれの有名人 宮城出身

小杉 太一郎(こすぎ たいちろう、1927年6月6日 - 1976年8月9日)は、日本の作曲家。宮城県石巻市出身。 父は俳優・映画監督の小杉勇。同じ伊福部昭門下の作曲家山内正は義兄(妻の兄)にあたる…

小杉 敏(こすぎ さとし)
1948年8月11日生まれの有名人 静岡出身

8月11日生まれwiki情報なし(2024/06/16 00:49時点)

小杉 隆(こすぎ たかし)
1935年9月25日生まれの有名人 東京出身

小杉 隆(こすぎ たかし、1935年9月25日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(8期)、文部大臣(第2次橋本内閣)、東京都議会議員(4期)を務めた。 東京都目黒区八雲出身。1959年、東京大学…

小杉 理宇造(こすぎ りゅうぞう)
1947年11月10日生まれの有名人 東京出身

小杉理宇造(こすぎ りゅうぞう、本名同じ、1947年11月10日 - )は、日本の実業家、音楽プロデューサー。スマイルカンパニー元代表取締役社長。ジャニーズ事務所(現・SMILE-UP.)元顧問、元ジ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小杉健治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren 乙女新党 LinQ CoverGirls ライムベリー 愛乙女★DOLL でんぱ組.inc Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小杉健治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました