もしもし情報局 > 1957年 > 11月9日 > 作家

小林恭二の情報 (こばやしきょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

小林恭二の情報(こばやしきょうじ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小林 恭二さんについて調べます

■名前・氏名
小林 恭二
(読み:こばやし きょうじ)
■職業
作家
■小林恭二の誕生日・生年月日
1957年11月9日 (年齢66歳)
酉年(とり年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

小林恭二と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

小林恭二と同じ11月9日生まれの有名人・芸能人

小林恭二と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


小林恭二と関係のある人

薄井ゆうじ: 筒井康隆、小林恭二、堀晃、佐藤亜紀との5名で、「JALInet」(JAPAN LITERATURE net)を、発起人として創設したことがある。


川上弘美: この回の選考委員は、井上ひさし、小林恭二、筒井康隆。


水越浩士: 永井荷風、吉村昭、阿川弘之、小林恭二、サマセット・モームなどの作品を好む。


佐藤亜紀: 筒井康隆、小林恭二、堀晃、薄井ゆうじとの5名で、「JALInet」(JAPAN LITERATURE net)を発起人として立ち上げている。


小林恭二の情報まとめ

もしもしロボ

小林 恭二(こばやし きょうじ)さんの誕生日は1957年11月9日です。兵庫出身の作家のようです。

もしもしロボ

著書、テレビ出演などについてまとめました。卒業、事件、テレビに関する情報もありますね。小林恭二の現在の年齢は66歳のようです。

小林恭二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小林 恭二(こばやし きょうじ、1957年11月9日 - )は、日本の小説家、俳人。専修大学文学部教授。

メタ・フィクション的なユーモアに富んだ作風で知られる。

兵庫県西宮市生まれ。神戸製鋼専務取締役を務めた小林俊夫を父に持つ。父は奇矯な人物で、第一高等学校在学時代に橋川文三と親友になり、1970年三島由紀夫が自殺した際、橋川が小林の父のところへ来たという。

東京大学文学部美学芸術学専修課程卒業。同学科に宮城聰がいた。東京大学在学中には東大学生俳句会に所属し、のちに『俳句という遊び』『短歌パラダイス』といった著作で、「句会」「歌会」の楽しさを一般に紹介する。

1984年に『電話男』第3回海燕新人文学賞を受賞してデビュー。1985年には『小説伝』が第94回芥川賞候補となった。

1998年、第11回三島由紀夫賞を『カブキの日』で受賞。その前には作家廃業を考え、筒井康隆に相談して慰留されたという。

2004年専修大学教授となる。

筒井康隆、堀晃、薄井ゆうじ、佐藤亜紀との5名で、「JALInet」(JAPAN LITERATURE net)を創設。

著書

小説

『電話男』福武書店、1985 のち文庫、ハルキ文庫

『小説伝・純愛伝』福武書店、1986 のち文庫

『ゼウスガーデン衰亡史』福武書店、1987 のち文庫、ハルキ文庫

『半島記・群島記』新潮社、1988

『荒野論』福武書店、1991 のち文庫

『悪夢氏の事件簿』集英社、1991 のち文庫

『瓶の中の旅愁』福武書店、1992 のち文庫

『日本国の逆襲』新潮社、1992 のち文庫

『浴室の窓から彼女は』角川書店 1992

『短篇小説』集英社 1994

『邪悪なる小説集』岩波書店 1996

『カブキの日』新潮社、1998 のち文庫

『父』新潮社、1999 のち文庫

『首の信長』集英社、2000

『モンスターフルーツの熟れる時』新潮社、2001

『したたるものにつけられて』角川ホラー文庫、2001

『宇田川心中』中央公論新社、2004 のち文庫

『本朝聊斎志異』集英社 2004

『新釈四谷怪談』集英社新書 2008

『麻布怪談』文藝春秋、2009

評論・エッセイ

『実用青春俳句講座』福武書店、1988 のちちくま文庫

『俳句という遊び』岩波新書、1991

『春歌 小林恭二初期句集』リブロポート、1991

『酒乱日記』平凡社 1993

『俳句という愉しみ』岩波新書 1995

『猿蓑倶楽部 激闘!ひとり句会』朝日新聞社 1995

『短歌パラダイス』岩波新書、1997

『数寄者日記 無作法御免の茶道入門!』淡交社、1997

『悪への招待状 幕末・黙阿弥歌舞伎の愉しみ』集英社新書 1999

『歌舞伎通』淡交社 2004

『心中への招待状 華麗なる恋愛死の世界』文春新書 2005

『この俳句がスゴい!』角川学芸出版、2012

『これが名句だ!』角川俳句ライブラリー 2014

テレビ出演

TV2教育(フジテレビ

たほいや(フジテレビ

未来潮流(1997年1月11日、NHK教育テレビ

課外授業 ようこそ先輩(2000年7月9日、NHK総合テレビ

2024/06/17 05:11更新

kobayashi kyouji


小林恭二と同じ誕生日11月9日生まれ、同じ兵庫出身の人

奥秋 和夫(おくあき かずお)
1946年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

奥秋 和夫(おくあき かずお、1946年11月9日 - )は、郡山女子大学家政科福祉情報専攻講師。元福島中央テレビのアナウンサー。兵庫県神戸市出身。立教大学卒業。 1975年、福島中央テレビ入社。…

岩下 政之(いわした まさゆき)
1978年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

岩下 政之(いわした まさゆき、1978年11月9日 - )は、日本の舞台俳優、声優。三ツ矢雄二主宰『 劇団アルターエゴ』元劇団員、演劇ユニットKitty-Guysの元メンバー。兵庫県出身。血液型はA…

佐川 満男(さがわ みつお)
1939年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

佐川 満男(さがわ みつお、1939年〈昭和14年〉11月9日 - 2024年〈令和6年〉4月12日)は、日本の歌手・俳優・タレント。兵庫県神戸市垂水区塩屋町出身。身長は168cm。血液型はO型。ライ…

大橋 忠晴(おおはし ただはる)
1944年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

大橋 忠晴(おおはし ただはる、1944年11月9日 - )は、日本の実業家。川崎重工業代表取締役社長、同社代表取締役会長、関西経済連合会副会長、神戸商工会議所会頭、日本商工会議所副会頭等を歴任した。…

近本 光司(ちかもと こうじ)
1994年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 近本 光司(ちかもと こうじ、1994年11月9日 - )は、兵庫県津名郡東浦町(現:淡路市)出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。…

越乃奏(こしの かなで)
11月9日生まれの有名人 兵庫出身

越乃 奏(こしの かなで、1996年11月9日 - )は、日本の女性声優。兵庫県出身。81プロデュース所属。 第8回81オーディション スタジオディーン賞を受賞。2017年4月1日より81プロデュ…

伊藤 将大(いとう まさひろ)
1988年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

伊藤 将大(いとう まさひろ、1988年11月9日 - )は、兵庫県西宮市山口町出身の元プロサッカー選手、現指導者。ポジションはMF。2015年よりヴィッセル神戸のスクールコーチを務める。JFA公認B…

星川 恵美(ほしかわ えみ)
11月9日生まれの有名人 兵庫出身

星川 恵美(ほしかわ えみ、11月9日 - )は、日本の女優。兵庫県出身。UNITENS所属。 出演 映画 「ユーズレス~捨てられた人々~」 「ぎこちない太陽」 「discommunication…

前川 恵美子(まえかわ えみこ)
1951年11月9日生まれの有名人 兵庫出身

前川 恵美子(まえかわ えみこ、1951年11月9日 - )は、日本の女優。 兵庫県出身。東映京都撮影所 俳優マネージメントに所属していた。現在、同マネージメントの公式ホームページから名前が抹消さ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小林恭二と近い名前の人

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/20 07:26時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

小林 哲也_(帝国ホテル)(こばやし てつや)
1945年6月23日生まれの有名人 新潟出身

小林 哲也(こばやし てつや、1945年6月23日 - )は、日本の経営者。帝国ホテル社長、会長を務めた。 新潟県出身。1969年に慶應義塾大学法学部を卒業し、同年3月に帝国ホテルに入社した。19…

小林 哲也_(近畿日本鉄道)(こばやし てつや)
1943年11月27日生まれの有名人 大阪出身

小林 哲也(こばやし てつや、1943年〈昭和18年〉11月27日 - )は実業家。近鉄グループホールディングスの代表取締役会長および近畿日本鉄道取締役(近鉄社長としては大阪電気軌道創立から15代目)…

小林 史明_(陸上選手)(こばやし ふみあき)
1974年12月10日生まれの有名人 三重出身

小林 史明(こばやし ふみあき、1974年12月10日 - )は、日本の陸上競技選手。男子棒高跳の前日本記録保持者である。ベスト記録は5m71。 三重県出身。鈴鹿市立白子中学校時代に全日本中学校陸…

小林 千恵_(女優)(こばやし ちえ)
1977年3月26日生まれの有名人 千葉出身

小林 千恵(こばやし ちえ、本名:左東 千恵、1977年3月26日 - )は、日本の舞台女優。演劇集団キャラメルボックス所属。千葉県出身。身長148.6cm。血液型はA型。 千葉県立船橋二和高等学校…

小林 豊_(実業家)(こばやし ゆたか)
1951年3月2日生まれの有名人 静岡出身

小林 豊(こばやし ゆたか、1951年(昭和26年)3月2日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、実業家。フジテレビジョン、フジ・メディア・ホールディングス取締役、テレビ静岡社長…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小林恭二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DA PUMP Timelesz KAT-TUN predia アリス十番 AeLL. 夢みるアドレセンス 純烈 SixTONES 9nine 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小林恭二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました