もしもし情報局 > 1978年 > 4月14日 > フリークライミング

尾川智子の情報 (おがわともこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

尾川智子の情報(おがわともこ) フリークライミング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

尾川 智子さんについて調べます

■名前・氏名
尾川 智子
(読み:おがわ ともこ)
■職業
フリークライミング
■尾川智子の誕生日・生年月日
1978年4月14日 (年齢46歳)
午年(うま年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

尾川智子と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

尾川智子と同じ4月14日生まれの有名人・芸能人

尾川智子と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


尾川智子の情報まとめ

もしもしロボ

尾川 智子(おがわ ともこ)さんの誕生日は1978年4月14日です。愛知出身のフリークライミングのようです。

もしもしロボ

成績、TVCMなどについてまとめました。現在、卒業、テレビ、趣味に関する情報もありますね。尾川智子の現在の年齢は46歳のようです。

尾川智子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

尾川 とも子(おがわ ともこ、本名:尾川 智子、1978年4月14日 - )は、日本人女性初のプロクライマー。スポーツクライミング解説者。2020東京オリンピック・パラリンピック教育事業講師。スポニチ評論家。コメンテーター。ボルダリング講師。アウトドアアドバイザー。田原市ふるさと観光大使。シートボルダリング開発。

日本で、ボルダリングが広く知られるようになった草分け的存在の一人といえる。

日本人女性初のプロクライマーとして、数々の大会や高難度の岩に挑戦し、女性ボルダリングのグレードを押し上げてきた。

現在は二児のママさんクライマーとしても活躍。スポーツクライミング解説、NHK講師、タレント指導、講演、執筆活動や2020東京オリンピック教育事業講師としてイベントなどに参加し、ボルダリングの啓蒙を行なっている。出身地である愛知県田原市のふるさと観光大使でもある。

全国の小学校を始め、壁を借りる予算がなくてもどこでもボルダリングが楽しめるシートボルダリングを開発し、スポーツクライミングの新たな可能性として、その魅力を伝える活動を行っている。

2012年10月20日、女性として世界初の最高難度ボルダーグレードV14に成功。

2012年世界で一番活躍したクライマーに送られるGolden Piton賞(ボルダリング部門)を受賞。日本人では平山ユージ、小山田大に続く3人目であり、日本人女性としては初。

2013年にGolden Climbing Shoes賞にノミネートされるが、妊娠中のため授賞式に行けず辞退。

2014年11月Golden Climbing Shoes賞 受賞。

所属事務所は株式会社RIGHTS.

伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2022年8月)
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2022年8月)
伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝記は流れのあるまとまった文章で記述し、年譜は補助的な使用にとどめてください。(2022年8月)
    愛知県立時習館高等学校を経て、2003年 早稲田大学理工学部応用物理学科卒業

    毛利衛がスペースシャトル・エンデバーで宇宙を飛行したこと(STS-47)に影響を受け、宇宙飛行士に興味をもつ。宇宙飛行士を目指して東京大学理科I類を2度(現役時・1浪時)受験し失敗、結果としては早稲田大学へ進学(その早大においては、大槻義彦の授業を落とし留年も経験)。

    日本一高いところに登れば日本一宇宙に近づけると、富士山に登ったのをきっかけに登山を始める。

    高校時代は放送部に所属し、NHK全国放送コンテスト アナウンス部門に出場し、準々決勝まで勝ち進む。

    大学時代ワンダーフォーゲル部に所属し、高難度の山を登るためアルパイン・クライミングの練習を始める。

    2000年、富山国体の山岳競技に誘われたのをきっかけに22歳から本格的にフリークライミングを始め、現在はロープを使わないボルダリングに集中している。日本人女性初のプロクライマーとして高難度の岩に挑戦し続けている。

    2012年、女性として最高難度ボルダーグレードV14(五段)に成功。世界初の快挙。栃木県那須塩原市にある「カタルシス」という名前の岩のルート。小山田大初登によるもので、Daniel Woodsらによって再登され、V14が確定されている。ルーフと呼ばれる岩の形状を、まさに天井に張り付いていくように登っていき、2009年秋からトライし始め、3年の月日を経て完登。まさに岩の上ならぬ、岩の下にも三年の信念が貫かれた。

    また、尾川が持つ記録は、2008年に完登した「カランバ」(完登当時日本人女性初の快挙)、2009年に完登した「ムタンテ」で、いずれも難度「V12」。

    特技:一本指で懸垂。テレビなどでたびたび披露している。

    趣味:落語。2009年9月から古今亭駿菊師匠につき落語を学ぶ。高座名もあり、すまいる亭岩雌(いわし)。何回か高座にもあがっている。ネタは、出来心、子ほめ、たらちね、転宅、道具屋。(歌うコンシェルジュで秦万里子がこれについて歌っている。)

    『マツコの知らない世界』に出演時、山梨県の瑞牆山、大黒岩エリアにある無名のルートの名付けをマツコにお願いしたところ「とも子」と命名され、現在「とも子」初段として登られている。

    2014年1月に男児を出産、2016年9月に女児を出産し二児の母となる。

    2018年2月、東京オリンピックのスポーツクライミング追加正式種目の啓蒙を背負い、東京マラソンのゲストランナーとして参加し、6時間58分で完走。その様子がフジテレビにて放映された。

    2019年8月、世界選手権を、場内とJ SPORTS、各局スポーツニュースにて解説。

    成績

    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "尾川智子" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年8月)
      2000年 富山国体 準優勝

      2001年 JFAユース選手権 3位

      2002年 UIAAワールドカップイタリア 12位(日本人最高位)、UIAA International Event 19位

      2003年 ASIAN X-games 優勝、世界選手権フランス 18位(日本人最高位)

      2004年 UIAA world cup ITALY 11位、UIAA International Event 13位、IUAA world cup CHINA 10位(日本人最高位)

      2005年 全米大会SEND FEST Salt Lake 優勝(日本人女性初)

      2006年 ASIAN X-games 優勝

      2008年〜 自然の岩場を活動の拠点とする。

      2008年4月 日本人女性初となる難度V12「カランバ」を達成

      2012年10月 世界で女性初となる難度V14「カタルシス」を達成。2014年現在、世界で唯一V14を達成している女性となる。

      2012年世界で一番活躍したクライマーに送られるGolden Piton賞(ボルダリング部門)を受賞

      2014年 Golden Climbing Shoes賞 受賞

      TVCM

      ディノス「シャイプビートダブルコア」(2008)(20016)

      ディノス「AII NATURE」(2005)

      ポーラ「ホワイティシモ」 (2007)

      藤井ビル「Fujii Building」 (2007)

      三洋信販「ポケットバンク」(2004)

2024/06/15 07:10更新

ogawa tomoko


尾川智子と同じ誕生日4月14日生まれ、同じ愛知出身の人

菅野 裕二(すがの ゆうじ)
1961年4月14日生まれの有名人 愛知出身

菅野 裕二(すがの ゆうじ、1961年4月14日 - )は、日本の元サッカー選手、指導者である。現役時代のポジションはミッドフィールダー。愛知県出身。 選手時代にはトヨタ自動車などに所属し、スルー…

土岐 麻梨子(とき まりこ)
1988年4月14日生まれの有名人 愛知出身

土岐 麻梨子(とき まりこ、本名:信岡麻梨子〔旧姓:土岐〕、1988年4月14日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。愛知県出身。 アップヒル・エンタテインメント BLUE ROSE …

杉村 ミレイ(すぎむら みれい)
1993年4月14日生まれの有名人 愛知出身

杉村 ミレイ(すぎむら ミレイ、1993年4月14日 - )は、愛知県出身のタレント。タスクオフィス所属。 友人がタレント活動を行っていたために芸能界に興味を持ち、しほの涼妹オーディションを機に、2…

市野成美(いちの なるみ)
【SKE48】
1999年4月14日生まれの有名人 愛知出身

SKE48(エスケーイー フォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。名古屋市・栄に有する専用劇場を拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの…

吉田 正男(よしだ まさお)
1914年4月14日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 吉田 正男(よしだ まさお、1914年(大正3年)4月14日 - 1996年(平成8年)5月23日)は、1930年代(昭和初期)に活躍…

諏訪 道彦(すわ みちひこ)
1959年4月14日生まれの有名人 愛知出身

諏訪 道彦(すわ みちひこ、1959年4月14日 - )は、日本のテレビプロデューサー。デジタルハリウッド大学客員教授。 愛称は「スワッチ」。 愛知県豊田市出身。豊田市立挙母小学校、豊田市立崇化…

満園 英二(みつぞの えいじ)
1968年4月14日生まれの有名人 愛知出身

満園 英二(みつぞの えいじ、1968年4月14日 - )は、愛知県犬山市出身のドラマー。実弟はベーシストの満園庄太郎。既婚。 山本恭司、満園庄太郎とともに1989年WILD FLAGを結成し、デ…

神野 純一(じんの じゅんいち)
1970年4月14日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 神野 純一(じんの じゅんいち、1970年4月14日 - )は、愛知県東海市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 小学2年で…

浅井 威雄(あさい たけお)
1976年4月14日生まれの有名人 愛知出身

GOING STEADY(ゴーイング・ステディ)は、インディーズで活動していた日本の4人組パンク・ロックバンドである。略称はゴイステ。2003年に解散した。レーベルは当初UKプロジェクト傘下のLibr…

上坂 太一郎(かみさか たいちろう)
1977年4月14日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 上坂 太一郎(かみさか たいちろう、1977年4月14日 - )は、愛知県名古屋市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。 享栄高…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


尾川智子と近い名前の人

小川 知子_(女優)(おがわ ともこ)
1949年1月26日生まれの有名人 広島出身

小川 知子(おがわ ともこ、1949年〈昭和24年〉1月26日 - )は、日本の女優・歌手。広島県広島市生まれ 、東京都北区育ち。 1970年前後に、人気アイドル歌手として有名になる。1980年代は…

小川 知子_(アナウンサー)(おがわ ともこ)
1971年12月24日生まれの有名人 東京出身

小川 知子(おがわ ともこ、1971年12月24日 - )は、TBSテレビ総合編成本部 アナウンスセンター長。 東京都新宿区出身。東京家政学院高等学校、慶應義塾大学文学部史学科東洋史専攻卒業。大学…

小川 智美(おがわ ともみ)
1978年11月18日生まれの有名人 千葉出身

小川 智美(おがわ ともみ、1978年11月18日 - )は千葉県出身のタレント、女優。愛称はともみっち。英検2級。 池袋ウエストゲートパーク(第8話ヘルス嬢役 2000年、TBS) ナースのお仕…

小川 トモヨ(おがわ ともよ)
1985年8月9日生まれの有名人 京都出身

小川 トモヨ(おがわ ともよ、1985年8月9日 - )は、日本の女性歌手。東京都出身。旧名は小枝(さえ)、Mio、弓原 七海(ゆみはら ななみ)。 2003年に小枝(sae)名義でテレビドラマ『…

小川 智代(おがわ ともよ)
3月25日生まれの有名人 東京出身

小川 智代(おがわ ともよ、3月25日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 ぷろだくしょんバオバブ所属。ものがたりグループ☆ポランの会主催。旧名は小川 智子(おがわ ともこ)。 パン・パシフ…

小川ともみ(おがわ ともみ)
【5月生まれ】
1990年5月31日生まれの有名人 兵庫出身

5月31日生まれwiki情報なし(2024/06/18 21:47時点)

小川 誠子(おがわ ともこ)
1951年4月1日生まれの有名人 福井出身

小川 誠子(おがわ ともこ、1951年4月1日 - 2019年11月15日)は、日本の囲碁棋士。日本棋院所属。木谷實九段門下。夫は俳優の山本圭。 福井県福井市生まれ、愛知県名古屋市育ち。精華学園高…

尾川 正二(おがわ まさつぐ)
1917年4月28日生まれの有名人 旧 朝鮮出身

尾川 正二(おかわ まさつぐ、1917年(大正6年)4月28日 - 2009年(平成21年)3月5日)は、旧朝鮮生まれの国文学者である。 京城帝国大学国文科卒業。太平洋戦争の徴兵により1943年か…

小川 亨(おがわ とおる)
1945年8月1日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小川 亨(おがわ とおる、1945年8月1日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)・コーチ、解説者。 愛称の…

小川 時代(おがわ ときよ)
生まれの有名人 大阪出身

小川 時代(おがわ ときよ)は女性声優。所属事務所はボズアトール。大阪府出身。 2時ドキッ! 地球に好奇心 ATC 任天堂 ザ・キング・オブ・ファイターズXI(2005年、紫苑) THE KING…

尾川 太郎(おがわ たろう)
1982年12月7日生まれの有名人 石川出身

尾川 太郎(おがわ たろう、1982年12月7日 - )は日本の実業家、起業家、YouTuber。石川県金沢市出身。血液型はAB型。 もともと死産だったが、帝王切開後、奇跡的に息を吹き返した。 高…

小川 敏明(おがわ としあき)
1939年4月13日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小川 敏明(おがわ としあき、1939年4月13日 - )は、三重県出身の元プロ野球選手(捕手)。 中京商業高校では2年生の時、鈴…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
尾川智子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo XOX なにわ男子 Splash! OCTPATH Chelip Ange☆Reve MAGiC BOYZ DISH// amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「尾川智子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました