もしもし情報局 > 1966年 > 7月11日 > 漫画家

山本夜羽音の情報 (やまもとよはね)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本夜羽音の情報(やまもとよはね) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 夜羽音さんについて調べます

■名前・氏名
山本 夜羽音
(読み:やまもと よはね)
■職業
漫画家
■山本夜羽音の誕生日・生年月日
1966年7月11日 (年齢55歳没)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

山本夜羽音と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

山本夜羽音と同じ7月11日生まれの有名人・芸能人

山本夜羽音と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


山本夜羽音と関係のある人

山本直樹: かつては飛龍乱・奥浩哉・山本夜羽音・猫島礼らがアシスタントを務めていたが、近年はアシスタントを雇わずに独力で執筆している。


山本夜羽音の情報まとめ

もしもしロボ

山本 夜羽音(やまもと よはね)さんの誕生日は1966年7月11日です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風と人物、作品などについてまとめました。父親、卒業、事件、解散、結婚、離婚に関する情報もありますね。55歳で亡くなられているようです。

山本夜羽音のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 夜羽音(やまもと よはね、1966年7月11日 - 2022年3月14日)は、日本の漫画家。

本名は山本 洋一郎。北海道出身。主に成人向け漫画を描く。別に、山本夜羽と玄田生のペンネームがある。代表作に『マルクスガール』(雑誌『ヤングチャンピオン』連載、山本夜羽名義)など。自称、啓蒙エロマンガ家。1990年代後半に「社会派エロマンガ家」「極左エロマンガ家」として注目されたが、後年は漫画家を自称し新作の構想を周囲に語りながら10年以上にわたり作品の発表が見られなかったため「描く描く詐欺」と言われた。新作「マルクスガール・オルタネイティヴ」の第2話制作中にコロナ禍の中で体調を崩し55歳で死去。

1980年代後半、昭和の終わりから平成の始まりにかけての青年期に管理教育への反対運動に加わり、さらに反権力・反天皇制・反原発等を掲げるノンセクト・ラジカル系統の政治運動に参加して活動。漫画家となったのちも「有害社会環境の規制を問いただす青年会議」や「連絡網AMI」の設立など創作表現の自由に関わる運動や、「メンズリブ東京」、東日本大震災被災地を支援する「おたぱっくQB(救援便)」「相馬野馬追応援 武者絵展」、民族差別・人種差別デモに抗議する「レイシズムへの抗議行動・知らせ隊」など様々な社会運動に関わった。

1966年7月11日、北海道浜益郡浜益村(現・石狩市浜益区)で、小学校教員(北教組)でカトリック信者の父と同じく敬虔なカトリック信者の母の次子(長男)として生まれる。本人も幼児洗礼を受けた(後年、堅信の秘跡を受けている)。札幌市立屯田中央中学校に通学、生徒会機関紙の編集局長として活動し、生徒会誌『開拓』創刊号の表紙画を描いている。高校入学の直前に父親がクモ膜下出血で倒れ、死別した。

北海道札幌北高等学校に入学すると新聞局に入部し、マンガ・アニメーション研究会にも関わった。1980年代初頭の全共闘回顧ブームの影響を受けつつ高校新聞で「反・管理教育」を訴える記事等を書くほか、1983年の北海道知事選挙では社会党系の横路孝弘を推す勝手連(横路孝弘と勝手に連帯する若者連合)で選挙運動に参加した。一時期は「MPD・平和と民主運動(日本学生戦線)」に参加し札幌の地区高校生キャップ(リーダー)を務めた。また、1983年、高校2年生の時に初めてコミックマーケットに参加した。高校時代の恩師として作家・川辺為三の名前を挙げている。

高校卒業後、1985年4月に群馬県の高崎経済大学経済学部へ進学。半年ほどして東京へ移り、管理教育を批判する保坂展人が主宰していた「青生舎」に参加、政治活動を展開。1985年8月の奥付を持つ青生舎 編『元気印大作戦 : 学校解放文庫』(角川文庫)に文章と24ページのマンガを寄稿しており、おそらくこれが商業流通した山本の最初の漫画作品である。1988年、北海道初の原子力発電所である泊原発1号機の試運転開始阻止運動に参加し、北海道庁前で初めて逮捕される。札幌滞在中に同じく東京から参加していた鹿島拾市(加藤直樹)と知り合い意気投合、帰京後はともに「反天皇制全国個人共闘・秋の嵐」周辺の活動に参加する。大学は1988年に中退。

1989年(平成元年)、「秋の嵐」の活動が停滞していた時期に鹿島拾市、林哲生、幸渕史らとグループ「馬の骨」を結成し、反原発・反管理教育・反天皇制などを訴えるライブやデモを主催、六四天安門事件に抗議する中国人留学生たちのデモへの参加など活発に活動する。「馬の骨」は1990年4月、仲間の一人となっていた太田リョウの逮捕を契機として解散に向かい、同年6月以降は「秋の嵐」のメンバーとなった。

1990年11月3日、24歳の時、「秋の嵐」の一員として天皇「即位の礼」抗議パフォーマンスを原宿明治神宮前で展開している最中、公務執行妨害容疑で仲間のうち4人とともに逮捕。11月14日、山本のみ起訴され、留置場と拘置所で99日間を過ごした。

1991年、逮捕・起訴により勾留された東京拘置所で山本直樹の短編マンガ「BLUE」を読んで感銘を受け、保釈後、同作品で有害コミック規制騒動の矢面に立たされていた山本直樹に弟子入りを懇願して許され、作品『僕らはみんな生きている』でアシスタントを務める。また、大学中退後の1988年9月から1992年まで美術学校セツ・モードセミナーの夜間部に就学、修了している。

1993年に「玄田生」名義で漫画家としてデビュー。翌年には「山本夜羽」名義で一般マンガ誌にも作品が掲載され始める。作品に「文民少女隊の最期。」(玄田生名義)、「いとこの結婚式」(山本夜羽名義)など。

1994年、最初の単行本『青年の性的闘争』(玄田生名義)をヒット出版社から刊行。

1995年、豊田正義らと「メンズリブ東京」の設立に参加。

1997年、救援連絡センター発行の『救援ノート : 逮捕される前に読んどく本』第6改訂版の表紙イラストを描く。四年後の第7改訂版の表紙・裏表紙イラストも担当した。イラストのモデルは重信房子とされる。

1997年7月、「秋の嵐」のメンバーで「反天皇制右翼つまりファシスト」を自称する知人・佐藤悟志が、新宿ロフトプラスワンでブント活動家に襲撃され怪我を負う事件が起き、常連客有志の出した「ロフトプラスワン襲撃を許さない共同声明」の中心メンバーの一人となる。

1999年9月9日、漫画家ほしのえみこと結婚。のち2015年に離婚

1999年に単行本『マルクスガール』第1巻、2000年に第2巻を秋田書店から刊行(山本夜羽 名義)。

2001年11月、創作表現の規制に反対するメーリングリスト「連絡網AMI」の設立に要友紀子とともに尽力、中心メンバーとして参加。

2002年、トークイベント「メガネっ娘居酒屋「委員長」」を企画、9月6日に第1回を新宿ロフトプラスワンで主催。同イベントと「めがねの聖地 鯖江」との関係構築にも力を尽くす。

2004年から筆名を「山本夜羽音」に変更。

2007年、東京都知事選で、現職の石原慎太郎都知事に対抗した浅野史郎候補を推す「勝手連」として集会の企画や手描きの選挙ポスターなど支援活動に挺身する。

2008年10月、秋葉原で街頭演説中の麻生太郎首相に対し、「とっとと解散しる!!!」などと書かれたプラカードを掲げて抗議、「“ホーム”アキバでも麻生首相離れ」と報道される。

東日本大震災後の2011年4月から「おたぱっくQB(救援便)」と題して、被災地の子供に漫画・アニメ・ゲーム・おもちゃを贈る支援ボランティアを主宰した。活動の一環で被災地にも足を運び、その縁で翌2012年7月に南相馬市立中央図書館で「相馬野馬追連動企画・マンガ家・アニメーター・イラストレーターによる『武者絵』展」をアニメーターの横田守らの協力を得て開催した。さらに2013年7月には「第二回 武者絵展」を道の駅南相馬ギャラリーを皮切りに各地で開催した。この企画はのちに山本の手を離れ、2019年の第8回まで続く「相馬野馬追応援 武者絵展」へと展開していった。

2013年3月、在特会などの民族差別・人種差別デモに抗議する「レイシストをしばき隊」に参加するが反りが合わず、しばき隊とは独立に加藤直樹(鹿島拾市)らと「レイシズムへの抗議行動・知らせ隊」として活動を始める。(2015年に除名。)

2014年11月、「JコミFANディング」にて「復帰支援FANディング」を開始。

2015年11月、参加していた反差別団体「レイシズムへの抗議行動・知らせ隊」が、女性メンバーにセクハラ・痴漢行為を行ったとして広報担当の山本を同団体から除名した事実を公表、山本もこれを認める。このセクシャルハラスメント事件を機に以前の仲間から距離を置かれた。

2016年5月、自身のTwitterアカウントで、名指しで繰り返し特定の大学講師のセクシャルハラスメント行為を指弾したが、翌日には「事実とは異なる、名誉を毀損する」発言だったとして謝罪、関連発言をすべて削除・撤回し「本アカウントも無期限活動停止とします」とツイートした。

2019年4月、「創作表現規制に反対する10代の会」を支援。同団体は国連子どもの権利委員会にパブリックコメントを送付し、ステークホルダー(利害関係者)として団体名が記載された。

2019年11月、情況出版が漫画『マルクスガール』の続編を執筆掲載する原稿料のクラウドファンディングを開始、翌年2020年4月発売の季刊雑誌『情況』2020年春号にて「マルクスガール・オルタネイティヴ」を連載開始。

2021年11月12日、「立憲民主党次期代表【私はアノ人を推す!】あつまれ立民若手大プレゼン大会」を企画し、阿佐ヶ谷ロフトAで開催。参加者は山本、高間響、髙井ホアン、よぎ(プラニク・ヨゲンドラ)。生前最後のイベントとなった。

2022年1月、新型コロナウイルスに感染し入院、2型糖尿病を患っていることをTwitter上で報告。回復し退院したが、約二カ月後の3月13日、39度の発熱をTwitter上で報告、翌14日に心不全で死去。55歳没。葬儀は3月22日、カトリック高円寺教会の聖堂でミサ形式でおこなわれた。葬儀ミサの司式は晴佐久昌英司祭が務めた。

没後の2022年4月5日から4月8日までの四日間、「秋の嵐」関係者などかつての仲間有志の主催による回顧展「大『山本夜羽音』展」が高円寺の素人の乱12号店で開催された。また同年12月末開催のコミックマーケット101で、山本のエッセイ漫画作品を収めた同人誌『迷走日記ボトムレス 追悼編』が元妻のほしのえみこの編集により刊行された。

山本の残した漫画原稿アナログ原画は横手市増田まんが美術館で保管される。

作風と人物

作風

発表された作品の大半はポルノ・アダルトジャンルの漫画であり、短編作品を得意とした。望んで「短編作家」を目指したわけではないが、自作短編に一定以上の自信を持っていた。

ヒロインの女性キャラクターは眼鏡をかけていることが多い(メガネフェチ)。一方、巨乳、ロリータ、レイプは余り描きたがらない。

セックスシーンを描く際は、コンドームの装着を描写するこだわりがある。

人物

カトリック教徒で、ペンネームの「よはね(夜羽、夜羽音)」は自身の洗礼名「ヨハネ」に由来する。もう一つのペンネーム「玄田生」は「畜生」をもじったものである。

自身にとって特別な漫画家として、吾妻ひでお、山本直樹、よしもとよしとも、南Q太、村上もとかの名前を挙げており、自身の絵柄については松苗あけみ、柴田昌弘、ひかわきょうこといった漫画家たちの「華のある絵柄」を基礎に、森山塔(山本直樹)や南Q太らの「乾いた絵柄」が加わったものだと認識していた。

影響を受けた作家・思想家として、坂口安吾、遠藤周作、魯迅、ヴィルヘルム・ライヒを挙げている。ライヒを高く評価しており、「ライヒ主義者」と自己規定したこともある。

ADHD診断を公表しており、ものを捨てたり片付けたりすることができないため幼少期から晩年まで自室はゴミ屋敷状態になっていた。晩年は10年以上2型糖尿病に苦しんだ。

実姉はレズビアンで漫画家の水月モニカ。離婚した元妻は漫画家のほしのえみこ。

作品

『青年の性的闘争』ヒット出版社〈ヒットコミックス〉、1994年

『天使の暴走』ビデオ出版、1996年

『アダルトキッズ』ワニマガジン社、1997年

『キックアウト・ラヴァーズ : 夜羽黙示録』講談社〈ヤンマガKCエグザクタ〉、1996年

『ばちかぶり姫 : 夜羽黙示録』集英社〈ヤングジャンプ・コミックス〉、1997年

『共犯妄想』ワニマガジン社〈ワニマガジンコミックス〉、1998年

『J.P.S : Justice & Peace Spirits』ぶんか社〈ぶんか社コミックス〉、1998年

『黒の福音書 山本夜羽初期作品集 上』海王社〈海王社コミックス〉、1998年

『赤の黙示録 山本夜羽初期作品集 下』海王社〈海王社コミックス〉、1998年

『エス/太陽はボクらの敵』実業之日本社〈マンサンコミックス〉、1999年

『マルクスガール』秋田書店〈ヤングチャンピオンコミックス〉、全2巻

    第1巻、1999年

    第2巻、2000年

    『イン&ヤン・ドールズ』竹書房〈バンブー・コミックス〉、1999年

    『ORGAN BOX(オルゴンボックス)』ぶんか社〈ぶんか社コミックス〉、1999年

    『PUSSY TALKIN' : Justice & Peace Spirits』ぶんか社〈ぶんか社コミックス〉、2000年

    『7days 13hours』ぶんか社〈ぶんか社コミックス〉、2001年

    『新世紀無頼伝 侠子エクスプロージョン』集英社〈ヤングジャンプ・コミックス〉、2001年

    『閃光のアーシュラ : ウタリア戦記』エニックス〈GFC〉、2002年

    『Winter Guarana』ぶんか社〈ぶんか社コミックス〉、2002年

    『ナイトフラッパー : 山本夜羽音式福音書』大都社〈ダイトコミックス〉、2004年

    『ラブ・スペクタクル : 山本夜羽音式性愛闘争試論』宙出版〈ミッシィコミックス〉、2005年

    『聖隷』富士美出版〈富士美コミックス〉、2005年

    『ナードボイルドR』蒼竜社〈プラザコミックス〉、2007年

    『渋谷少女リアル』松文館〈別冊エースファイブコミックス〉、2007年

    「マルクスガール・オルタネイティヴ」情況出版〈情況 2020年秋号〉、2020年

    『迷走日記ボトムレス 追悼編』 あづき堂本舗、2022年 ※同人誌

2024/06/09 05:28更新

yamamoto yohane


山本夜羽音と同じ誕生日7月11日生まれ、同じ北海道出身の人

南波 糸江(なんば いとえ)
1983年7月11日生まれの有名人 北海道出身

南波 糸江(なんば いとえ、1983年7月11日 - )は、日本のフリーアナウンサー。生島企画室所属。 2019年、板倉 糸栄(いたくら いとえ)と改名。 北海道寿都郡寿都町出身。立命館慶祥高等学校…

林 雅子(はやし まさこ)
1928年7月11日生まれの有名人 北海道出身

林 雅子(はやし まさこ、1928年7月11日 - 2001年1月9日)は、北海道出身の日本の建築家。女性建築家の草分け的存在である。夫は建築家の林昌二。 日本女子大学家政学部住居学科では彼女を記念…

滝川 りお(たきがわ りお)
1993年7月11日生まれの有名人 北海道出身

滝川 りお(たきがわ りお、1993年7月11日 - )は、日本のモデル、レースクイーンである。 北海道出身。所属は現在フリー(ア・ライズプロモーションと業務提携)。愛称は「りおりお」「りおたん」。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本夜羽音と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本夜羽音
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ 愛乙女★DOLL Silent Siren CoverGirls 乙女新党 でんぱ組.inc Prizmmy☆ からっと☆ ひめキュンフルーツ缶 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本夜羽音」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました