もしもし情報局 > 1934年 > 12月23日 > アナウンサー/TBS→フリー

山本文郎アナウンサーの情報 (やまもとふみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本文郎アナウンサーの情報(やまもとふみお) アナウンサー/TBS→フリー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 文郎さんについて調べます

■名前・氏名
山本 文郎
(読み:やまもと ふみお)
■職業
アナウンサー
■山本文郎の誕生日・生年月日
1934年12月23日 (年齢79歳没)
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

山本文郎と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

山本文郎と同じ12月23日生まれの有名人・芸能人

山本文郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


山本文郎と関係のある人

吉川美代子: 生徒を代表して吉川がブラスバンド部の紹介を行った所、当時同番組の司会を担当していたアナウンサーの山本文郎に「素晴らしい紹介だったよ。


露木茂: ボクらの時代(2009年3月29日) ※早稲田大学の先輩・鈴木史朗、山本文郎と共演。


財津一郎: 同じ昭和9年(1934年)生まれの愛川欽也、坂上二郎、長門裕之、牧伸二、森山周一郎、藤村俊二、大橋巨泉、山本文郎、睦五朗らとは「昭和九年会」を結成していた。


榎本滋民: 1999年までTBSで30年間続いたテレビ番組『TBS落語特選会』では、解説員として山本文郎アナウンサーと共にちゃぶ台に並んで座る姿がよく知られていた。


逸見政孝: それから2年余りが経過した頃、TBSで同時間帯に放送されていた『テレポート6』を見て感銘を受けた事から、アナウンス研究会の先輩でもあり、当時同番組のキャスターであったTBSアナウンサーの山本文郎に直接電話をかけ、どのようにすれば質の高いニュース番組になるのかを尋ねた。


戸田恵美子: BS-iやTBSニュースバードなどでは放送形態を変えて(『文さんの特選名品館』)共演者の山本文郎が亡くなった2014年2月まで続いた。


山本文郎の情報まとめ

もしもしロボ

山本 文郎(やまもと ふみお)さんの誕生日は1934年12月23日です。東京出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。現在、父親、母親、再婚、卒業、テレビ、結婚、離婚、引退に関する情報もありますね。79歳で亡くなられているようです。

山本文郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさん)またはブンさん。妻はタレントの山本由美子。

東京市小石川区(現在:東京都文京区小石川)出身。一人っ子。1994年9月にTBSを退職してからは、個人事務所の「オフィスぶん」に所属していた。

1944年、母方の実家がある島根県に一人で疎開する。

父親は開業医だったが、第二次世界大戦中に大日本帝国陸軍へ召集。広島陸軍病院勤務中の1945年8月6日に被爆して全身に火傷を負った末、15日後に死去した。母親は薬剤師で、父親と死別後、一人息子である山本を連れて、子連れ同士で再婚した。

東京都立九段高等学校を経て、早稲田大学第一文学部国文科を卒業。オリンピックの実況を夢見、スポーツ担当アナウンサーを志し、1957年4月、アナウンサー(5期生)としてラジオ東京に入社。同期入社のアナウンサーには青柳純一・岡部達・金坂光春・仁村秀雄・麻生雅子・石川知子・大場ゆかり・草間範子・佐藤美智子・鈴木美江・須藤孝子・前田和子・町田教子・三好和子がいる。大学の友人から「東京生まれの東京育ちだから、言葉のなまりが何もないのでアナウンサーのテストを受けたら」と言われて、ラジオ東京の他に、NHK等にも内定していたが、結局ラジオ東京に入社した。

主に歌謡・演芸・情報番組を担当、念願だったスポーツアナウンサーとして活動していた(後述)。この間、1967年11月15日にアナウンサー研修室設置に伴いチーフ・アナウンサー、報道局ニュース部専門職部長、報道局編集部専門職部長兼ラジオ局アナウンス室専門職部長(1982年8月10日)、報道総局社会情報局専門職局長(1988年7月26日)、社会情報局理事(1992年1月1日)等を歴任。また、1976年10月から1987年9月25日までは、テレビの関東ローカルワイドニュース番組『テレポートTBS6』で2代目メインキャスターを担当。関東地方では11年にわたって、「TBS夕方の顔」として人気を博した。降板後、『ニュース22プライムタイム』の司会となった森本毅郎に代わって1987年10月5日からはTBS系列全国ネットのワイドショー『モーニングEye』の2代目総合司会となる。1994年9月にTBSを定年3か月前で退職後はオフィスぶんを設立してTBSと専属キャスター契約を結び、『モーニングEye』の総合司会を引き続き務め、1996年9月27日の番組終了まで9年間にわたって出演し、『スペースJ』、平日午後の全国ネット生放送番組(『素敵なあなた』→『わいわいティータイム』)でも司会を務めていた。

1996年10月には完全にフリーとなり、土日の2日間にゴルフコンペを主催したり、「昭和九年会」(昭和9年=1934年生まれの芸能人による親睦会)のメンバーとしても活動していた。

私生活では、学校卒業後は家事手伝いとして過ごしていた前妻と1958年のお見合いの末、1959年2月7日に結婚。宮内庁職員が利用する皇居内の式場にて挙式。1997年の元日に前妻を脳梗塞で亡くしたが、73歳の時に2008年1月に31歳年下の由美子と再婚。2008年3月、再婚を機に千葉県鎌ケ谷市へ移住。この再婚が大きな話題になったこと(後述)から、2008年の新語・流行語大賞授賞式で司会を務めたほか、バラエティ番組やトーク番組にゲストで出演する機会が増えた。ちなみに、由美子は山本との結婚を機に、「オフィスぶん」で山本のマネージャーを兼務するようになった。

2014年2月26日2時6分、肺胞出血のため千葉県の病院で死去。79歳没。前週の19日まで由美子と共にパーティーの司会をこなしてから、21日の深夜に背中や胸の痛みを訴えて入院していた。

人物

親しみやすいキャラクター、軽妙なしゃべり口、柔らかな語り口と人柄から『テレポートTBS6』『モーニングEye』の総合司会を務め、人気を博す。

73歳での再婚は、浅利慶太の70歳を上回る「芸能界最高齢での再婚」として話題になった。後妻である由美子との馴れ初めは、TBS時代に司会を務めていたラジオ番組『こども音楽コンクール』に、彼女の兄が出演していたことによる。やがて山本は、由美子の1回目の結婚披露宴でも司会を担当。2007年に前妻を亡くした直後に由美子の離婚を年賀状で知ったことから、久々の再会で相談を受けているうちに愛が芽生えたという。なお、山本は先妻との間に1男を授かりその1男の孫2人もいたが、再婚によって由美子の連れ子である2男を養子縁組に。再婚後は、2009年に『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ)の新春特集「芸婚さん いらっしゃーい! 2009」などの番組に夫婦揃って出演したほか、雑誌のインタビューなどで私生活を告白することもあった。

2014年2月27日には2009年11月19日から2011年9月29日まで木曜日のコメンテーターを務めていたレギュラー番組『ひるおび!』(TBSテレビ)では、第1部の冒頭で、下記のエピソードやTBS時代の映像を交えながら山本の訃報を伝えた。2月28日には山本家は神道信者であるため、千葉県鎌ヶ谷市で近親者のみで密葬を神式で営まれた。4月13日には山本は前妻の突然の死を悔やんでいた節があり、死後も幸せになるならと決めて前妻の墓に納骨。5月8日には湿っぽいことと葬式が大嫌いで、「葬式司会だけは受けてくれないで」とよく言っていたことがあり、「生涯現役」を貫いた山本の姿勢を尊重すべく、由美子の意向で「『さよならはいわないよ』文さん“引退式”」という名のお別れ会を東京・赤坂BLITZで開催。TBSアナウンサー同期の岡部達・木元教子(旧姓:町田)、TBSアナウンサー後輩の久米宏・生島ヒロシ・渡辺真理、TBSの後輩にあたる石井ふく子・堂本暁子、フリーアナウンサー仲間の徳光和夫・小倉智昭、芸能・スポーツ界から関口宏、毒蝮三太夫、市村正親、仲本工事、小室等、ボニージャックス、渡嘉敷勝男、千代の富士貢(九重親方)、千代の国憲輝、桂由美が参列。由美子は「引退式」の後に、山本の仕事を引き継ぐ格好で、タレントとして本格的に活動する意向を表明。由美子自身の息子でもある2人の連れ子に対して、「(山本や自分と同じく)テレビ業界の仕事をして欲しい」と望んでいることも明かした。

エピソード

アナウンサーとしてのモットーは、「担当番組のスタッフを大事にすること」。口癖は、「生涯現役」「スタッフが作ったものを、その通りに伝えることが僕の仕事」。

ラジオ東京への入社後に、スポーツアナウンサーとして卓球、バレーボール、ラグビー、相撲、野球、アイスホッケー、競馬を担当する。野球中継の時、スポンサーの企業名をずっと間違えて言い続けて、スポンサーを怒らせたことがある。プロ野球公式戦の中継でサイクルヒット達成の瞬間を実況したことがある。達成した選手は第4打席でレフトスタンドに本塁打を放ちサイクルヒットを達成した。しかし山本は、第4打席で打球が上がった直後に遊撃手が後退したことから、誤って「ショートフライ」と実況。その直後に左翼手が後退する姿が見えたため、慌てて「レフトフライでした……レフト! レフト! ホームラン! サイクルヒット達成です!」と訂正したものの、この試合を最後にスポーツ実況の担当を外されたという。

早稲田大学およびアナウンサーとしての後輩に、逸見政孝がいた。逸見はフジテレビアナウンサー時代の1978年10月2日から、関東ローカルワイドのニュース番組『FNNニュースレポート6:30』で初代キャスターに抜擢。抜擢を前に、放送時間は異なるもののライバル番組であった『テレポートTBS6』キャスターの山本に電話でアドバイスを仰いだ。これに対して山本は、できるだけニュースの現場に出ることを逸見に推奨。逸見は『ニュースレポート6:30』で山本のアドバイスを実践すると、後継の全国ネットニュース番組(『FNNニュースレポート6:00』→『スーパータイム』)でも長きにわたってメインキャスターを担当した。

『こども音楽コンクール』の司会をしていた時、横浜市内の中学校のブラスバンド部を紹介した同校生徒の吉川美代子に対して「素晴らしい紹介だったよ。君は将来の吉川アナウンサーですね」と褒めた。吉川はこれがアナウンサー職を志すきっかけとなり、TBSのアナウンサー採用試験では山本がいる前でこのエピソードを披露して、1977年に同局に就職した。1978年に『こども音楽コンクール』の司会を在局2年目の吉川に担当させる際には山本から直接伝え、その後も吉川にとって山本は心の支えになっていたことを、山本急逝後の2014年5月にTBSを定年退職した吉川は同年7月のテレビ出演で明かしている。

関東ローカルの報道番組『テレポートTBS6』で11年間キャスターを務めていたが、番組進行が主でありニュース原稿を読むことはほとんどなかった。報道局から料治直矢・藤林英雄・奈良陽がニュースを伝えていた。情報バラエティ番組の担当が専門だったからである。久米宏・生島ヒロシ・小島一慶・渡辺謙太郎・石川顯・松下賢次・林正浩・中村秀昭などもTBSアナウンサー時代はニュース原稿を読むことはなかった。1992年10月5日の『モーニングEye』放送時間拡大後はニュース原稿を読むようになった。

40代までは、1日に40本以上のたばこを吸うほどのヘビースモーカーであったという。しかし、42歳の時に糖尿病を患い、糖尿病から派生した心臓病、肺気腫、間質性肺炎も抱えていたが、体質改善の一環でタモギダケ茶を愛飲。フリーアナウンサーへの転身後に、タモギタケ茶と緑茶のブレンドによる「文さんの健康抹茶」シリーズの開発に携わった。

2024/06/18 21:59更新

yamamoto fumio


山本文郎と同じ誕生日12月23日生まれ、同じ東京出身の人

成田 愛(なりた あい)
1984年12月23日生まれの有名人 東京出身

成田 愛(なりた あい、1984年12月23日 - )は、日本の女優、AV女優、グラビアアイドル、タレント。 東京都出身、プライムエージェンシー所属。 2002年にデビュー。 2009年、映画…

水森 亜土(みずもり あど)
1939年12月23日生まれの有名人 東京出身

テレビ番組 『たのしいきょうしつ』 楽曲 『ワイワイワールド』 『南の島のハメハメハ大王』 水森 亜土(みずもり あど、本名:里吉 文江、1939年〈昭和14年〉12月23日 - )は、日本のイラス…

星野 悠月(ほしの ゆづき)
1995年12月23日生まれの有名人 東京出身

星野 悠月(ほしの ゆづき、1995年12月23日 - )は、上智大学卒、日本の女性ファッションモデル、女優、起業家である。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。Y Plus株式会社 代表取…

英 由佳(はなぶさ ゆか)
1977年12月23日生まれの有名人 東京出身

英 由佳(はなぶさ ゆか、1977年12月23日 - )は、東京都出身の日本の女優、モデル。血液型はA型。 雑誌「SO-EN」「MORE」「FROW」等のモデル、ヒロミチナカノやベネトンなどのブラ…

野村 須磨子(のむら すまこ)
1953年12月23日生まれの有名人 東京出身

野村 須磨子(のむら すまこ、1953年12月23日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 北野高等学校卒業。以前は劇団文化座に所属していた。 『越後瞽女日記』の…

亀井 絵里(かめい えり)
1988年12月23日生まれの有名人 東京出身

亀井 絵里(かめい えり、1988年12月23日 - )は、日本の元アイドル。女性アイドルグループ・モーニング娘。の元メンバー(6期)。愛称は「えり」「えりりん」。イメージカラーはオレンジ。 東京都…

東内 マリ子(ひがしうち まりこ)
12月23日生まれの有名人 東京出身

東内 マリ子(ひがしうち マリこ、1989年12月23日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ヴィムス所属。 『ルパン三世』が好きで、ルパン三世役の山田康雄に憧れて声優を目指した。自由自在なテン…

清水 阿弥(しみず あや)
1982年12月23日生まれの有名人 東京出身

清水 阿弥(しみず あや、1982年12月23日 - )は、日本の女性声優。ネクシードに所属していた。東京都出身。 アイス・クエイク アメリカン・ホラー・ストーリー(アデレイド) アメリカン・ホラ…

寺尾 たかひろ(てらお たかひろ)
1974年12月23日生まれの有名人 東京出身

寺尾 たかひろ(てらお たかひろ、1974年12月23日 - )は、日本の俳優、声優。千葉県出身。身長173cm、体重95kg。東京芸術大学卒。演劇集団 円所属。声域はテノール。 死者の書(200…

大世良歩実(おおせら あゆみ)
1986年12月23日生まれの有名人 東京出身

大世良 歩実(おおせら あゆみ、1986年12月23日 - )は、東京都出身の日本のタレント。血液型はB型。趣味はお菓子作り、散歩。得意なスポーツはジャズダンス、バレエ、水泳。旧芸名は「大瀬良あゆみ」…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本文郎と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本文郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren からっと☆ でんぱ組.inc ひめキュンフルーツ缶 Prizmmy☆ LinQ 乙女新党 CoverGirls 愛乙女★DOLL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本文郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました