もしもし情報局 > 1957年 > 2月10日 > イラストレーター

山田章博の情報 (やまだあきひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山田章博の情報(やまだあきひろ) イラストレーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山田 章博さんについて調べます

■名前・氏名
山田 章博
(読み:やまだ あきひろ)
■職業
イラストレーター
■山田章博の誕生日・生年月日
1957年2月10日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
高知出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

山田章博と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

山田章博と同じ2月10日生まれの有名人・芸能人

山田章博と同じ出身地高知県生まれの有名人・芸能人


山田章博と関係のある人

西崎まりの: また、交流のあった山田章博を著作内のあとがきで師匠と明言している。


菊地秀行: 表紙、イラストは山田章博


ひさうちみちお: 山田章博&ひさうちみちお大全集 スーパーアートコミック2人集 (山田章博、ひさうちみちお 東京三世社 1984年11月)


鳥図明児: ソーダー水の鳥(山田章博との合作、1983年、Grape Fruit誌に掲載)


荒川弘: 好きな作家は山田章博


玉川重機: ^ Twitter / tamanchu: 同じ高知出身の漫画家山田章博先生の絵、好きです(^^)


菊地秀行: 表紙、イラストは山田章博


菅浩江: 『GEAR [ギア] Another Day 五色の輪舞』(原案:小原啓渡、絵:山田章博)(2016年、出版ワークス)。


山田章博の情報まとめ

もしもしロボ

山田 章博(やまだ あきひろ)さんの誕生日は1957年2月10日です。高知出身のイラストレーターのようです。

もしもしロボ

経歴、作品一覧などについてまとめました。映画に関する情報もありますね。山田章博の現在の年齢は67歳のようです。

山田章博のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山田 章博(やまだ あきひろ、1957年2月10日 - )は、高知県高知市生まれ、京都府在住の漫画家、イラストレーター。京都精華大学漫画学部客員教授。

高知県立高知西高等学校卒。大阪経済大学経営学部経営学科中退。主に幻想的な内容の作品を得意とし、水墨画のような美しく繊細な絵柄が特徴。アジアを中心に海外でも人気が高い。代表作に『BEAST of EAST』、『ロードス島戦記 ファリスの聖女』、『十二国記』(イラスト)、『ラーゼフォン』(キャラクターデザイン)など。

漫画作品も多数発表しているが一般には小説の挿絵、ゲームのキャラクターデザインなどで広く知られている。主な挿絵作品は、小野不由美の『十二国記』シリーズ、水野良の『ロードス島伝説』、宮部みゆきの『ドリームバスター』など。キャラクター・モンスターデザインなどを手掛けたゲーム作品は『ミスティックアーク』『バズー!魔法世界』『MEREMANOID 〜マーメノイド〜』など。

その他、アニメ『ラーゼフォン』のキャラクターデザインや、映画『SHINOBI-HEART UNDER BLADE-』のコンセプトデザインを担当。

もともと目指していた職業は最初から漫画家で、1980年代には妻、森博嗣、ささきすばると同人漫画を執筆していた。画集に掲載された過去の仕事の複数の絵に対し「漫画家の絵」と評している。自身初の個人名義による画集『山田章博画集』の後書きでも、「本職は漫画家、挿絵やイラストは副業といい辛くなる」「自身の人生においてワースト・スリーに入る出来事」と語っており、挿絵師・イラストレーターとして画集を出すことには前向きではなかったことを吐露している。漫画家からイラストレーターとして本格的にデビューするきっかけとなったのは菊地秀行の『ウェスタン武芸帳』から。

森博嗣が小説家としてデビューした後も複数作品でイラストを手がけている。

経歴

1957年2月10日、高知県高知市「山田毛織」の子息として生まれる。

1981年、大学在学中に「ぱだんぱだん」(みのり書房『増刊アウト阿蘭』3号)で漫画家デビュー。

1996年、星雲賞アート部門を受賞。

作品一覧

※ 新装版はほぼすべてに内容の増補・カット・改訂などあり

画集

すうべにいる -山田章博カラー画戯集(1984年4月、東京三世社)ISBN 4-88570-459-6

    新装版(2004年3月、日本エディターズ)ISBN 4-930787-34-3

    ふぁんたすていか -山田章博カラー画戯集(1985年12月、東京三世社)ISBN 4-88570-493-6

      新装版(2005年12月、日本エディターズ)ISBN 4-930787-39-4
        改訂版(2006年3月、同)ISBN 4-930787-40-8

        Meremanoid art book(1999年11月、新紀元社)ISBN 4-88317-763-7

        山田章博の世界 ミスティックアーク アートワークス(2000年5月、ソフトバンクパブリッシング)ISBN 4-7973-0940-7

        山田章博画集(2002年4月、中央公論新社)ISBN 4-12-003263-9

          軽装版(2004年4月、同)ISBN 4-12-003523-9

          山田章博の世界 ラーゼフォン アートワークス(2003年7月、メディアファクトリー)ISBN 4-7973-2316-7

          山田章博の世界 ファンタジー アートワークス(2005年12月、ソフトバンククリエイティブ)ISBN 4-7973-1983-6

          山田章博『SHINOBI』コンセプトデザイン画集(2005年9月、講談社)ISBN 4-06-364652-1

          絵巻眩暈誌BEAST of EAST(2008年3月、幻冬舎コミックス) ISBN 978-4-344-81198-0 ※ ポスターブック

          「十二国記」画集〈第一集〉久遠の庭(2014年7月31日、新潮社) ISBN 978-4-10-335931-9

          単行本

          人魚變生 -耽美派イマージュ浪漫珠玉集(1982年、東京三世社)

            軽装版(?年、1984年 2種)

            BAMBOO HOUSE(1983年、東京三世社)ISBN 4-88570-444-8

            百花庭園の悲劇(1984年、新書館)ISBN 4-403-61063-3

              新装版(1991年7月、青心社)ISBN 4-915333-84-1

              カフェ・ド・マキニカリス(1985年、東京三世社)ISBN 4-88570-474-X

              ラストコンチネント PART1(1986年2月、東京三世社)ISBN 4-88570-496-0

              ラストコンチネント PART2(1988年2月、東京三世社)ISBN 4-88570-539-8

                ラストコンチネント(2000年6月、日本エディターズ) ISBN 4-930787-15-7 ※上記の東京三世社版2冊を合本にまとめたもの

                ラストコンチネント 上(2014年7月、幻冬舎)ISBN 978-4-344-83170-4 ※上記の東京三世社版の再版

                ラストコンチネント 下(2014年9月、幻冬舎)ISBN 978-4-344-83220-6 ※上記の東京三世社版の再版

                夢の博物誌(1988年1月、東京三世社)ISBN 4-88570-542-8

                  夢の博物誌a(2001年9月、日本エディターズ) ISBN 4-930787-25-4 ※上記の再版

                  続・夢の博物誌(1988年6月、東京三世社)ISBN 4-88570-551-7

                    夢の博物誌b(2001年10月、日本エディターズ)ISBN 4-930787-27-0 ※上記の再版

                    紅色魔術探偵団(1989年8月、Gakken)ISBN 4-05-103739-8

                      新装版(1999年3月、日本エディターズ)ISBN 4-930787-01-7

                      おぼろ探偵帖(1991年3月、東京三世社)ISBN 4-88570-597-5

                        新装版(1999年12月、日本エディターズ)ISBN 4-930787-07-6

                        魔法使いの弟子 悪魔に『小』がつく幾つかの事情(1994年2月、フロム出版)ISBN 4-938752-09-3

                        ロードス島戦記 ファリスの聖女I(1994年5月、角川書店)ISBN 4-04-926038-7

                          新装版(2001年11月、同)ISBN 4-04-853418-1

                          ロードス島戦記 ファリスの聖女II(2001年11月、角川書店)ISBN 4-04-853419-X

                            ロードス島戦記 ファリスの聖女 完全版(2015年6月、角川書店)ISBN 978-4041028063(上記のIとIIを合本にし判型を拡大。イラスト集が別冊に付く)

                            BEAST of EAST(1998年 - 、スコラ→ソニー・マガジンズ→幻冬舎)『コミックバーガー』→『コミックバーズ』不定期連載中、既刊4巻

                              (1998年8月、スコラ)ISBN 4-7962-4445-X
                                (2000年7月、ソニー・マガジンズ)ISBN 4-7897-8151-8

                                (2002年9月、幻冬舎)ISBN 4-344-80134-2

                                (2000年9月、ソニー・マガジンズ) ISBN 4-7897-8296-4

                                  (2002年9月、幻冬舎)ISBN 4-344-80135-0

                                  (2007年3月、幻冬舎)ISBN 978-4-344-80925-3

                                    特装版(2007年3月、幻冬舎)ISBN 978-4-344-80924-6

                                    (2011年8月、幻冬舎)ISBN 978-4-344-82295-5

                                    ボーナス・トラック -山田章博works ニューリミックスヴァージョン(1999年5月、日本エディターズ)ISBN 4-930787-02-5

                                    探偵玄居煉太郎 からくり座(2000年 - 2003年、Bstreet→ミステリービィストリート連載。2003年9月、幻冬舎コミックス)ISBN 4-344-80299-3

                                    共著

                                    山田章博 & ひさうちみちお大全集 —スーパーアートコミック2人集(1984年11月、東京三世社) ISBN 4-88570-475-8 ※2人アンソロジー

                                    ウィザードリィコミックス ACT2(1994年2月、アスキー)ISBN 4756108733 アンソロジーの一編を執筆。絶版。

                                    表紙・挿絵

                                    旋風伝 レラ=シウ (GA文庫)

                                      一(2006年1月)ISBN 978-4797333633

                                      二(2006年3月)ISBN 978-4797333640

                                      三(2006年5月)ISBN 978-4797333657

                                      鬼童来訪(徳間デュアル文庫)

                                        起の章 (2001年3月)ISBN 4-19-905043-4

                                        導の章 (2001年9月)ISBN 4-19-905073-6

                                        蓬莱の章 (2001年12月)ISBN 4-19-905089-2

                                        夢幻界戦記シリーズ (C★NOVELS Fantasia)

                                          琥珀の歌(1992年8月、大陸書房)ISBN 4-8033-4236-9
                                            (1993年10月)ISBN 4-12-500258-4

                                            死の歌(1993年11月)ISBN 4-12-500262-2

                                            愛の歌(1994年3月)ISBN 4-12-500277-0

                                            ラーゼフォン(MF文庫J)

                                              (2002年7月)ISBN 4-8401-0598-7

                                              (2002年8月)ISBN 4-8401-0615-0

                                              (2002年10月)ISBN 4-8401-0653-3

                                              (2002年12月)ISBN 4-8401-0687-8

                                              (2003年2月)ISBN 4-8401-0719-X

                                              ドラゴン殺し(1996年1月、メディアワークス)ISBN 978-4-07-304177-1

                                              三国志(講談社青い鳥文庫)

                                                飛龍の巻 (2008年12月)ISBN 978-4-06-285068-1

                                                風雲の巻 (2009年2月)ISBN 978-4-06-285077-3

                                                激闘の巻 (2009年4月)ISBN 978-4-06-285089-6

                                                火炎の巻 (2009年7月)ISBN 978-4-06-285100-8

                                                大願の巻 (2009年9月)ISBN 978-4-06-285113-8

                                                流星の巻 (2009年12月)ISBN 978-4-06-285130-5

                                                死生の巻 (2010年2月)ISBN 978-4-06-285139-8

                                                三国志英雄列伝(2011年4月、講談社青い鳥文庫)ISBN 978-4-06-285204-3

                                                おもしろい話が読みたい!(ワンダー編)(2010年6月、講談社青い鳥文庫)ISBN 978-4-06-216216-6

                                                  三国志英雄列伝 曹操の巻 -最強将軍の誕生-

                                                  西遊記(2013年3月、講談社青い鳥文庫)ISBN 978-4-06-285347-7

                                                  GARM WARS 白銀の審問艦(2015年4月、エンターブレイン)ISBN 978-4-04-730419-2

                                                  魔性の子(1991年9月、新潮文庫)ISBN 4-10-124021-3

                                                  十二国記シリーズ(講談社X文庫ホワイトハート)

                                                    月の影 影の海(上) (1992年6月)ISBN 4-06-255071-7

                                                    月の影 影の海(下) (1992年7月)ISBN 4-06-255072-5

                                                    風の海 迷宮の岸(上) (1993年3月)ISBN 4-06-255114-4

                                                    風の海 迷宮の岸(下) (1993年4月)ISBN 4-06-255120-9

                                                    東の海神 西の滄海 (1994年6月)ISBN 4-06-255168-3

                                                    風の万里 黎明の空(上) (1994年8月)ISBN 4-06-255175-6

                                                    風の万里 黎明の空(下) (1994年9月)ISBN 4-06-255178-0

                                                    図南の翼 (1996年2月) ISBN 4-06-255229-9

                                                    黄昏の岸 暁の天(上) (2001年5月)ISBN 4-06-255546-8

                                                    黄昏の岸 暁の天(下) (2001年5月)ISBN 4-06-255550-6

                                                    華胥の幽夢 (2001年9月) ISBN 4-06-255573-5

                                                    七つの封印(ポプラ社)

                                                      大魔術師の帰還 (2003年3月)ISBN 4-591-07490-0

                                                      悪魔のコウノトリ (2003年4月)ISBN 4-591-07618-0

                                                      廃墟のガーゴイル (2003年5月)ISBN 4-591-07631-8

                                                      黒い月の魔女 (2003年6月)ISBN 4-591-07747-0

                                                      影の天使 (2003年8月)ISBN 4-591-07809-4

                                                      黒死病の悪霊 (2003年10月)ISBN 4-591-07833-7

                                                      深海の魔物たち (2003年12月)ISBN 4-591-07881-7

                                                      マンドラゴラの恐怖 (2004年2月)ISBN 4-591-07934-1

                                                      異界への扉 (2004年3月)ISBN 4-591-07962-7

                                                      月の妖魔 (2004年3月)ISBN 4-591-08081-1

                                                      千年のかなた 七つの封印・外伝 (2003年7月)ISBN 4-591-07779-9

                                                      暗黒竜神シリーズ(ハルキノベルズ)

                                                        海竜神の聖堂 (1999年12月)ISBN 4-89456-241-3

                                                        海竜神の陰謀 (2000年6月)ISBN 4-89456-255-3

                                                        海竜神の誓い (2001年10月)ISBN 4-89456-283-9

                                                        神宝潮流シリーズ(ハルキノベルズ)

                                                          魔海への船出 (2003年10月)ISBN 4-7584-2021-1

                                                          魔界の島 (2004年12月)ISBN 4-7584-2041-6

                                                          異人街変化機関 (2006年4月、富士見書房)ISBN 4-8291-7602-4

                                                          マヴァール年代記〈全〉 (2002年4月、創元推理文庫)ISBN 4-488-59201-5

                                                          バルト海の復讐 (2004年11月、光文社カッパノベルス)ISBN 4-334-07588-6

                                                          幻妖草子 西遊記(角川スニーカー文庫)

                                                            地怪編 (2000年2月)ISBN 4-04-418104-7

                                                            天変編 (2000年4月)ISBN 4-04-418105-5

                                                            ロードス島伝説(角川スニーカー文庫)

                                                              亡国の王子 (1994年8月)ISBN 4-04-460415-0

                                                              天空の騎士 (1996年7月)ISBN 4-04-460416-9

                                                              栄光の勇者 (1997年4月)ISBN 4-04-460417-7

                                                              伝説の英雄 (1998年3月)ISBN 4-04-460418-5

                                                              至高神の聖女(2002年10月)ISBN 4-04-460427-4

                                                              永遠の帰還者 (1999年12月)ISBN 4-04-460422-3

                                                              ドリームバスター(徳間書店)

                                                                (2001年11月)ISBN 4-19-861442-3

                                                                (2003年3月)ISBN 4-19-861651-5

                                                                (2006年6月)ISBN 4-19-862139-X

                                                                (2007年5月)ISBN 978-4-19-862327-2

                                                                ブレイブ・ストーリー(角川文庫・旧版)

                                                                  (2006年5月)ISBN 4-04-361111-0

                                                                  (2006年5月)ISBN 4-04-361112-9

                                                                  (2006年5月)ISBN 4-04-361113-7

                                                                  まどろみ消去 (1997年7月、講談社ノベルス)ISBN 4-06-181970-4

                                                                    (2000年7月、講談社文庫)ISBN 4-06-264936-5

                                                                    Zシリーズ(光文社カッパノベルス)

                                                                      ZOKU (2004年10月)ISBN 4-334-07585-1

                                                                      ZOKUDAM (2008年7月)ISBN 978-4-334-07674-0

                                                                      探偵伯爵と僕 (2004年4月、講談社 ミステリーランド)ISBN 4-06-270570-2

                                                                        (2007年11月、講談社ノベルス)ISBN 978-4-06-182568-0

                                                                        カクレカラクリ (2008年7月、講談社ノベルス)ISBN 978-4-06-182595-6

                                                                        銀河不動産の超越 (2009年9月、講談社ノベルス)ISBN 978-4-06-182670-0

                                                                        他、多数

                                                                        キャラクターデザイン

                                                                        バズー!魔法世界(1993年)

                                                                        ガイアポリス(1993年)※ 正確にはイメージイラスト。キャラクターデザイン自体はコナミ在籍時代のShuzilow.HAの手による

                                                                        疾風魔法大作戦(1994年)

                                                                        ミスティックアーク(1995年)

                                                                        悪魔城ドラキュラXX(1995年)

                                                                        テラ ファンタスティカ(1996年)

                                                                        MEREMANOID 〜マーメノイド〜(1999年)

                                                                        ミスティックアーク まぼろし劇場(1999年)

                                                                        西遊記(1999年)コーエーがゲーム化したもののキャラクターデザイン

                                                                        フロントミッション3(1999年)メインキャラクターデザイン

                                                                        武林群侠傳(2001年)

                                                                        三國群侠傳(2002年)

                                                                        十二国記(2002年)

                                                                        ラーゼフォン(2002年)TVアニメーション

                                                                        ラーゼフォン 多元変奏曲(2003年)上記作品の劇場版

                                                                        VANITY of VANITIES(2014年)オンラインゲーム

                                                                        ファイアーエムブレム ヒーローズ(2017年)

                                                                        その他

                                                                        星界物語(1983年11月) 絵物語 ISBN 4-915333-13-2

                                                                        星界物語2 -ザイン篇-(1984年12月)ISBN 4-915333-17-5

                                                                        星界物語3 -魔宮篇-(1989年8月)ISBN 4-915333-54-X

                                                                        WOLF'S RAIN 月の書(2003年)

                                                                        山田章博 『十二国記』カレンダー(2005年11月)ISBN 978-4063579635

                                                                        山田章博 『十二国記』ポストカードブック (2006年9月、講談社X文庫ホワイトハート)ISBN 4-06-255911-0

                                                                        ディメンション・ゼロ カードイラスト (2006年)

                                                                        スカルマン 設定協力(2007年)

                                                                        ギア-GEAR- イメージイラスト提供(2012年)、衣装デザイン(2013年)

                                                                        仮面ライダー鎧武/ガイム クリーチャーデザイン(2013年-2014年)

                                                                        ファイナルファンタジーXI 蝕世のエンブリオ(2020年-)イメージイラスト

2024/06/17 00:35更新

yamada akihiro


山田章博と同じ誕生日2月10日生まれ、同じ高知出身の人

北尾 一喜(きたお かずき)
1952年2月10日生まれの有名人 高知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 北尾 一喜(きたお かずき、1952年2月10日 - )は、高知県幡多郡西土佐村出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 高知県…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山田章博と近い名前の人

山田 敦子(やまだ あつこ)
1955年2月1日生まれの有名人 東京出身

山田 敦子(やまだ あつこ、1955年2月1日 - )は、日本放送協会(NHK)の元エグゼグティブアナウンサー。旧姓は吉田。 雙葉中学校・高等学校卒。1977年に東京大学文学部独文学科卒業、NHK…

山田 彩星(やまだ あやせ)
2000年1月9日生まれの有名人 東京出身

山田 彩星(やまだ あやせ、2000年1月9日 - )は、日本の元グラビアアイドル。プライムエージェンシーに所属していたが、引退作品撮影後に退所した。 2019年にアルバイトのつもりで芸能界入り。…

山田 愛奈(やまだ あいな)
1998年9月6日生まれの有名人 新潟出身

山田 愛奈(やまだ あいな、1998年9月6日 - )は、日本のファッションモデル、女優。新潟県出身。元ネイムマネジメント東京本社所属。現在はフリーランスで活動。 2013年ミスセブンティーン20…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可…

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

山田 花子_(タレント)(やまだ はなこ)
1975年3月10日生まれの有名人 大阪出身

山田 花子(やまだ はなこ、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ。 大阪府堺市北区南花田町出身。吉本興業所属。身長150 cm、体重48 kg、血液型A…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

山田 稔_(テレビドラマ監督)(やまだ みのる)
1926年6月23日生まれの有名人 東京出身

山田 稔(やまだ みのる、1926年6月23日 - 1995年8月25日)は日本のテレビドラマ・映画監督。東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区牛込)出身。旧制第一高等学校理科甲類卒業。 少年時代…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

山田 太郎_(衆議院議員)(やまだ たろう)
1918年3月24日生まれの有名人 岡山出身

山田 太郎(やまだ たろう、1918年3月24日 - 2002年12月23日)は、日本の政治家、公明党の衆議院議員(6期)。岡山市出身。 1941年、慶應義塾大学文学部を卒業。1967年の第31回…

山田 太郎_(歌手)(やまだ たろう)
1948年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 太郎(やまだ たろう、1948年8月24日 - )は、東京都台東区出身の歌手、俳優、馬主、実業家。本名は、西川 賢(にしかわ けん)。芸能プロダクション「新栄プロダクション」代表取締役社長、日本…

山田 三郎_(政治家)(やまだ さぶろう)
1927年3月7日生まれの有名人 埼玉出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1927年(昭和2年)3月7日 - 2010年(平成22年)2月19日)は、日本の政治家、埼玉県富士見市の第2代市長(在任1972年 - 1988年)。 栃木県出身。…

山田 三郎_(実業家)(やまだ さぶろう)
1930年5月9日生まれの有名人 大阪出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1930年5月9日 - 2022年10月20日)は、日本の実業家。泉陽興業、エキスポランドの社長、会長などを歴任し、全日本遊園施設協会(JAPEA)会長も務めた。 大…

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

山田 暢久(やまだ のぶひさ)
1975年9月10日生まれの有名人 静岡出身

山田 暢久(やまだ のぶひさ、1975年9月10日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー、フォワード。元日本代表。弟の山田智紀…

山田 卓也(やまだ たくや)
1974年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 卓也(やまだ たくや、1974年8月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF(ボランチ、右ウイングバック)。 東京ヴェルディ在籍時はチー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山田章博
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

夢みるアドレセンス CheekyParade 純烈 私立恵比寿中学 DA PUMP KAT-TUN Rev.from DVL PASSPO☆ AeLL. AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山田章博」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました