もしもし情報局 > 1962年 > 3月23日 > 映画監督、脚本家

山賀博之の情報 (やまがひろゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山賀博之の情報(やまがひろゆき) 映画監督、脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山賀 博之さんについて調べます

■名前・氏名
山賀 博之
(読み:やまが ひろゆき)
■職業
映画監督、脚本家
■山賀博之の誕生日・生年月日
1962年3月23日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

山賀博之と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

山賀博之と同じ3月23日生まれの有名人・芸能人

山賀博之と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


山賀博之と関係のある人

南雅彦: 大学の同期生に庵野秀明、山賀博之、島本和彦(同級生)らがおり、島本が自身の大学時代を描いた漫画『アオイホノオ』にも一キャラクターとして登場している。


石黒昇: またアルバイトとして、スタジオぬえの紹介で大阪芸術大学に在籍中だった山賀博之と庵野秀明も大学の休みを利用して参加した。


庵野秀明: 入学当初、同級生の山賀博之、赤井孝美らと班を作る。


貞本義行: その制作現場で庵野秀明や山賀博之らと出会い、彼らの映像制作サークル「DAICON FILM」に所属することになる。


岡田斗司夫: 大阪での活動に限界を感じていた山賀博之は岡田の窮地を契機と考え、岡田を東京進出に誘う。


赤井孝美: 大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)在学中、同じ学部に在籍していた山賀博之、庵野秀明らと知り合う。


山賀博之の情報まとめ

もしもしロボ

山賀 博之(やまが ひろゆき)さんの誕生日は1962年3月23日です。新潟出身の映画監督、脚本家のようです。

もしもしロボ

エピソード、関わったアニメ作品などについてまとめました。映画、テレビ、卒業に関する情報もありますね。山賀博之の現在の年齢は62歳のようです。

山賀博之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

アニメーション映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』(原案・脚本・監督)『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』(製作)『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』(製作)『ワンダフルデイズ』(日本語脚本・演出)

実写映画『ラブ&ポップ』(出演・小道具協力)『キューティーハニー』(出演・企画協力)

テレビアニメ『超時空要塞マクロス』(演出助手/第9話:絵コンテ・演出)『小松左京アニメ劇場』(脚本)『まほろまてぃっく』(監督・シリーズ構成/第1〜3、5、7、8、10〜12話:脚本)『アベノ橋魔法☆商店街』(監督・脚本)『まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜』(監督・シリーズ構成/第1、12、13話:脚本/第14話:脚本・絵コンテ・演出)『天元突破グレンラガン』(企画/第16話:演出)

山賀 博之(やまが ひろゆき、1962年3月23日 - )は、日本の映画監督、脚本家。株式会社ガイナックス元代表取締役社長。

監督作品として映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』などが知られる。

新潟県新潟市生まれ。新潟市立宮浦中学校卒業、新潟県立新潟南高等学校卒業、1980年、大阪芸術大学芸術学部映像計画学科(現・映像学科)入学、中退。

映画監督の庵野秀明とは同じ寮で知り合い、この時に初めてアニメーションに興味を持つ。

1981年、第20回日本SF大会(愛称:DAICON 3)のオープニングムービー制作を期に集まったDAICON FILMのメンバーとして自主制作アニメや映画に携わる。

1984年、ガイナックスを設立。大阪での活動に限界を感じていた山賀は、同時期に不倫問題から大阪に居場所を無くしたと悩んでいた岡田斗司夫の窮地を契機と考え、岡田を東京進出に誘う。岡田は、自身の利害と一致していたため、山賀の誘いに乗り、不退転の覚悟で東京進出を決めた、と語っている。しかし、赤井孝美と庵野秀明は、マクロスの制作に参加したことによって3人はプロになろうと決意したが、当時は大阪の学生でプロの成り方が分からず(当時のアニメ制作は一作品ごとにスタッフを集めるシステム)悩んでいた時に、「色んな人脈がある岡田さんが問題を起こして大阪出て行くと言い出したので山賀が、なら一緒に東京行きましょうになった」と語っており、若干の違いがある。 赤井は、山賀は本当は大学卒業してから東京に行くつもりだったとも語っている。誰もが上手くいくとは考えていない中、バンダイへのプレゼンに成功し資金を引き出すことで、岡田斗司夫らと共に、後述の映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』制作のための企業という名目で株式会社ガイナックスを設立した。

1987年、映画『王立宇宙軍 オネアミスの翼』で24歳(製作開始時)にして監督デビュー。

監督にはどうすればなれるかと思い、淀川長治の本を読むと「同じ映画を十回観れば映画監督になれる」と書いてあったので、『がんばれ!ベアーズ 特訓中』を10回観て本当になってしまった、と語っている。

エピソード

若い頃は、周囲の特撮ファンから「顔がキャプテン・スカーレットやモロボシダン(すなわち俳優の森次晃嗣)と似ている」と言われていた。

関わったアニメ作品

自主制作フィルム

DAICON III OPENING ANIMATION(背景・演出)

DAICON IV OPENING ANIMATION(総監督)

テレビアニメ

超時空要塞マクロス(演出助手 / 第9話 絵コンテ・演出)

小松左京アニメ劇場(脚本)

新世紀エヴァンゲリオン( - 1996年、アニメーションプロデューサー)

まほろまてぃっく(監督・シリーズ構成 / 1〜3、5、7、8、10〜12話 脚本)

アベノ橋魔法☆商店街(監督・脚本)

まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜(監督・シリーズ構成 / 1、12、13話 脚本 / 14話 脚本・絵コンテ・演出)

ぷちぷり*ユーシィ(シリーズ構成)

この醜くも美しい世界(原案・シリーズ構成)

これが私の御主人様(企画)

天元突破グレンラガン(企画・16話 演出)

屍姫 赫/玄(プロデューサー)

ダンタリアンの書架(美術監督・13話 脚本)

ピアノの森 第2シリーズ(監督)

劇場映画

王立宇宙軍 オネアミスの翼(監督・脚本)

蒼きウル(原案・脚本・エグゼクティブプロデューサー)※制作中断

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生(製作)

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に(製作)

熱風海陸ブシロード(監督)※制作中断

ワンダフルデイズ(日本語脚本・演出、主題歌日本語版歌詞)

トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!(企画)

OVA

哭きの竜( - 1990年、脚本 岡田斗司夫名義)

トップをねらえ!(脚本 岡田斗司夫名義)

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(脚本)

おたくのビデオ(脚本 岡田斗司夫名義)

トップをねらえ2!(企画)

"Libera me" from hell グレンラガン パラレルワークス 第7弾(演出)

その他

DATA NO.6 FENCE OF DEFENSEのPV(監督)

2024/06/16 05:45更新

yamaga hiroyuki


山賀博之と同じ誕生日3月23日生まれ、同じ新潟出身の人

SABE(さべ)
1968年3月23日生まれの有名人 新潟出身

SABE(サベ、1968年3月23日 - 2009年1月28日)は、日本の漫画家。男性。新潟県長岡市出身。血液型はO型。 小学生の頃より漫画が好きで漫画家を目指していた。影響を受けたのは『超人ロッ…

栗原 博久(くりはら ひろひさ)
1947年3月23日生まれの有名人 新潟出身

栗原 博久(くりはら ひろひさ、1947年3月23日 - )は、日本の政治家。聖籠町議会議員(1期)。衆議院議員(3期)、環境政務次官(小渕内閣・小渕改造内閣)、農林水産副大臣(第1次小泉第2次改造内…

山本 剛(やまもと つよし)
1948年3月23日生まれの有名人 新潟出身

3月23日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:53時点)

小野塚 彩那(おのづか あやな)
1988年3月23日生まれの有名人 新潟出身

小野塚 彩那(おのづか あやな、1988年3月23日 - )は、日本のフリースタイルスキーハーフパイプ元選手。新潟県南魚沼郡塩沢町(現:南魚沼市 塩沢)出身。 塩沢町立塩沢小学校、塩沢町立塩沢中学…

梅澤 麻里奈(うめざわ まりな)
3月23日生まれの有名人 新潟出身

梅澤 麻里奈(うめざわ まりな、3月23日 - )は、日本の漫画家。新潟県出身。血液型はAB型。 2010年、小学館の『Sho-Comi』まんがアカデミアにて「恋初め道」で銀賞を受賞。同年、『Sh…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山賀博之と近い名前の人

山賀 晴代(やまが はるよ)
1981年1月26日生まれの有名人 新潟出身

山賀 晴代(やまが はるよ、1981年1月26日 - )は、日本の女優、声優。新潟県生まれ。懸樋プロダクション所属。 高校時代に新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)の開館記念公演に参加。 以後、…

山賀 琴子(やまが ことこ)
1995年1月23日生まれの有名人 北海道出身

山賀 琴子(やまが ことこ、1995年1月23日 - )は、日本のブランドプロデューサー、YouTuber、元女優。北海道旭川市出身。 札幌聖心女子学院中学校、旭川龍谷高等学校、青山学院大学法学部…

山賀 教弘(やまが かずひろ)
1963年2月17日生まれの有名人 東京出身

山賀 教弘(やまが かずひろ、1963年2月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。身長174cm、体重65kg、血液型はO型。 大東文化大学第一高等学校卒業後、青年座研究所を経て(1…

山賀 昭子(やまが あきこ)
1942年3月1日生まれの有名人 鹿児島出身

3月1日生まれwiki情報なし(2024/06/09 22:05時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山賀博之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WATWING PRIZMAX MAZZEL 10神ACTOR M!LK SOLIDEMO 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) 三四郎 IMP. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山賀博之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました