もしもし情報局 > 2月16日 > 作曲家

岡野貞一の情報 (おかのていいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

岡野貞一の情報(おかのていいち) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岡野 貞一さんについて調べます

■名前・氏名
岡野 貞一
(読み:おかの ていいち)
■職業
作曲家
■岡野貞一の誕生日・生年月日
1878年2月16日 (年齢63歳没)
寅年(とら年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
鳥取出身

岡野貞一と同じ1878年生まれの有名人・芸能人

岡野貞一と同じ2月16日生まれの有名人・芸能人

岡野貞一と同じ出身地鳥取県生まれの有名人・芸能人


岡野貞一と関係のある人

井上武士: 東京音楽学校では1年次にオルガンを楠美恩三郎、ヴァイオリンを大塚淳、音楽通論を信時潔、写譜を青木友忠(草川信の兄)・舟橋栄吉、国語と修身を吉丸一昌、音楽史を乙骨三郎、英語を富尾木知佳、心理を船越文教、唱歌を岡野貞一、ダンスを坪井玄道から教わったと書いている。


大久保祥太郎: 音楽劇『瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々』(2024年5月) - 岡野貞一


高野辰之: 特筆しない限り唱歌の作曲は岡野貞一による。


青木存義: 『神奈川県立農業学校校歌』1918年(作曲:岡野貞一


岡野貞一の情報まとめ

もしもしロボ

岡野 貞一(おかの ていいち)さんの誕生日は1878年2月16日です。鳥取出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

主な作品などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。63歳で亡くなられているようです。

岡野貞一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岡野 貞一(おかの ていいち、1878年〈明治11年〉2月16日 - 1941年〈昭和16年〉12月29日)は 、日本の作曲家 、教育者 、オルガニスト。東京音楽学校(現在の東京芸術大学)教授。

鳥取県邑美郡古市村(現在の鳥取市)に、士族 岡野平也の子として生まれ、幼少期に実父を亡くし、貧困の中で育つ。鳥取高等小学校(現在の鳥取市立久松小学校)へ進学。同校には日本の音楽教育家・作曲家田村虎蔵も学年違いで在校していた。

1892年、キリスト教徒として鳥取教会(現在:日本基督教団)で洗礼を受け、翌年、岡山の教会で宣教師からオルガンの演奏法を習った。

東京音楽学校(現在の東京藝術大学)の第2代校長である同郷の村岡範為馳が1892年に鳥取で行った講演に影響され、1895年には岡山の薇陽学院を中退し、上京して東京音楽学校に入学、1900年に専修部を卒業した。

その後、1906年に東京音楽学校助教授、1923年に教授(声楽)となり、1932年に退官するまで音楽教育の指導者の育成に尽力した。1918年より文部省編纂の尋常小学唱歌の作曲委員であった。約40年にわたり東京の本郷中央教会(明治・大正期には本郷中央会堂と呼ばれた、カナダメソジスト系の教会)の教会オルガニスト(聖歌隊も指導)であった。

1941年、日本大学附属病院で死去。63歳没。

主な作品

学校唱歌

高野辰之の詞によるものは(*)印

故郷(*)

春が来た(*)

春の小川(*)

朧月夜(*)

紅葉(モミジ)(*)

日の丸の旗(*)

水師営の会見

桃太郎

夕やけ

児島高徳

三才女

校歌

岡野は、日本の本土はもとより、樺太、台湾、朝鮮、満洲まで、160校を超える校歌を作曲した。小学校、旧制中学、旧高等女学校、旧制専門学校の校歌も多く作曲し、現在も60校におよぶ学校で歌い継がれている。以下の校歌は出典を底本とし、各取・間々田が各校へ確認し、出典としてまとめた。

北海道網走南ヶ丘高等学校校歌(作詞:神原克重)

秋田県立秋田北高等学校校歌(作詞:尾上柴舟)

秋田県立金足農業高等学校歌(作詞:近藤忠義)

秋田県立能代高等学校校歌(作詞:藤村作)

山形県立鶴岡工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)

福島県立白河高等学校校歌(作詞:工藤正勝)

茨城県立結城第一高等学校校歌(作詞:土井晩翠)

千葉県立千葉女子高等学校校歌(作詞:高野辰之)

群馬県立桐生高等学校校歌(作詞:篠崎与十郎)

群馬県立桐生女子高等学校校歌(作詞:本多亀三)

群馬県立伊勢崎工業高等学校校歌(作詞:河野省三)

埼玉県立川越総合高等学校校歌(作詞:武島羽衣)

埼玉県秩父郡小鹿野町立両神小学校校歌(作詞:吉丸一昌)

筑波大学附属視覚特別支援学校(旧東京盲学校)校歌(作詞:尾上柴舟)

旧千代田区立淡路小学校校歌(作詞:細川潤次郎)

女子学院校歌(作詞:別所梅之助)

中央区立泰明小学校校歌(作詞:武島羽衣)

港区立白金小学校校歌(作詞:武笠三)

三輪田学園中学校・高等学校校歌(作詞:三輪田元道)

神奈川県立上溝高等学校校歌(作詞:鴇田恵吉)

神奈川県立神奈川工業高等学校校歌(作詞:浦井喜久造)

神奈川県立平塚農業高等学校校歌(作詞:青木存義)

鎌倉市立御成小学校校歌(作詞:佐佐木信綱)

鎌倉市立腰越小学校校歌(作詞:吉丸一昌)

新潟県立加茂農林高等学校校歌(作詞:土井晩翠)

長野県下高井農林高等学校校歌(作詞:高野辰之)

長野県上田高等学校校歌(作詞:旧制長野県立上田中学校国漢科)

長野県上田東高等学校校歌(作詞:土井晩翠)

長野県小諸商業高等学校校歌(作詞:児玉花外)

長野県松本深志高等学校校歌(作詞:松原威雄)

岐阜県立武義高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱)

滋賀県大津市立平野小学校(作詞:巖谷小波)

滋賀県長浜市立七郷小学校(作詞:尾田鶴治郎)

大阪府立北野高等学校校歌(作詞:土井晩翠)

梅花学園校歌(作詞:清水千代)

岡山県立津山商業高等学校校歌(作詞:石井眞一)

広島県立福山工業高等学校校歌(作詞:上村貞章)

島根県浜田市立松原小学校校歌(作詞:水黒準六)

熊本県立熊本高等学校校歌(作詞:池辺義象)

山梨県立日川高等学校校歌(作詞:大須賀乙字)

(樺太)樺太泊居尋常高等小学校校歌(作詞:高野辰之)

(台湾)台南州立嘉義農林学校校歌(作詞:高野辰之)

(朝鮮)朝鮮海州西公立中学校校歌(作詞:白鳥省吾)

(満洲)南満州鶏冠山尋常高等小学校校歌

福岡県立門司大翔館高等学校校歌(作詞:西山和夫)

石川県立金澤第一高等女学校(作詞:鳥居忱)→さいび園園歌(作詞:上出佳子)

その他の曲・歌

我等の生業(ロータリークラブの歌)

古賀連隊長(佐佐木信綱作詞、満州事変関連)1932年

陸軍記念日唱歌

飛行機唱歌

名古屋市歌

四日市市歌(初代)

岡山市歌(旧)

門司市歌

2024/06/16 02:53更新

okano teiichi


岡野貞一と同じ誕生日2月16日生まれ、同じ鳥取出身の人

もとやま 礼子(もとやま れいこ)
1948年2月16日生まれの有名人 鳥取出身

もとやま 礼子(もとやま れいこ、1948年2月16日 - )は、日本の漫画家。鳥取県出身。女性。代表作に『やったぜ!墓場グループ』、『ダンプママ巴御前』、『先生にしつもーん』など。 島根県生まれ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岡野貞一と近い名前の人

岡野 光夫(おかの てるお)
1949年3月21日生まれの有名人 東京出身

岡野 光夫(おかの てるお、1949年3月21日 - )は、日本の再生医療工学者、工学博士。 細胞シートを使った再生医療およびバイオマテリアルの研究を専門分野としている。 1949年3月21日、東…

岡野 雅行_(会社社長)(おかの まさゆき)
1933年2月14日生まれの有名人 東京出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1933年(昭和8年)2月14日 - )は、日本の工業技術者、経営者。金属加工会社・岡野工業株式会社の代表取締役(社長・ただし2018年に2年後を目途に廃業すると表明して…

岡野 雅行_(サッカー選手)(おかの まさゆき)
1972年7月25日生まれの有名人 神奈川出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1972年7月25日 - )は、神奈川県横浜市港北区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。現在はガイナーレ鳥取の代表…

岡野 俊一郎(おかの しゅんいちろう)
1931年8月28日生まれの有名人 東京出身

岡野 俊一郎(おかの しゅんいちろう、1931年8月28日 - 2017年2月2日)は、東京都出身のサッカー選手・指導者で、第9代日本サッカー協会会長、日本体育大学顧問などを務めた。上野の和菓子店「岡…

岡野 良定(おかの よしさだ)
1916年9月10日生まれの有名人 広島出身

岡野 良定(おかの よしさだ、1916年9月10日 - 2008年1月30日)は、実業家、元三菱自動車工業会長。サッカー選手、サッカー指導者、三菱重工業サッカー部(現:浦和レッズ)創設者、初代監督。選…

西岡 野人(にしおか のびと)
1978年11月2日生まれの有名人 岐阜出身

西岡 野人(にしおか のびと、1978年11月2日 - )は、日本の俳優である。文学座所属。岐阜県出身。 2006年 初舞台『オトコとおとこ』(文学座アトリエ公演) 2007年 『アラビアンナ…

岡野 進一郎(おかの しんいちろう)
1963年3月1日生まれの有名人 東京出身

岡野 進一郎(おかの しんいちろう、1963年3月1日 - )は、日本の俳優、映画プロデューサー、元キャスター。父親は俳優の北相馬宏。母親も元CBC放送劇団の女優だった。 東京都武蔵野市出身。東京都…

岡野 浩介(おかの こうすけ)
1969年10月14日生まれの有名人 東京出身

岡野 浩介(おかの こうすけ、1969年10月14日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。エスエスピー所属。 高校卒業後、本屋に就職。『ケイコとマナブ』の販促担当になり、何気なく見た…

オカノ アキラ(岡野 晶)
1966年12月30日生まれの有名人 兵庫出身

オカノ アキラ(岡野 晶、おかの あきら、1966年12月30日 - )は、関西を中心に活動するローカルライター・音楽家・ラジオパーソナリティである。 2003年以降は毎日放送のマスコットキャラクタ…

岡野 絵里(おかの えり)
1985年3月19日生まれの有名人 群馬出身

岡野絵里(おかの えり、1985年3月19日 - )は、日本のお笑い芸人、イラストレーターであり、お笑いコンビパシンペロンのメンバー。相方ははやぶさゆか。 群馬県高崎市出身。ホリプロ所属。身長153…

岡野 剛(おかの たけし)
1967年5月9日生まれの有名人 千葉出身

岡野 剛(おかの たけし、1967年5月9日 - )は、日本の漫画家。千葉県柏市出身。千葉県立東葛飾高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業。 1987年に『暴発!ゆりこ先生』でデビュー。1988年、…

岡野 雄一(おかの ゆういち)
1950年1月11日生まれの有名人 長崎出身

岡野 雄一(おかの ゆういち、1950年1月11日 - )は、日本の漫画家。自著においては自身のことをペコロスと名乗る。ペコロスとは西洋玉ねぎのことで、自身のはげ頭にそっくりなので借用している。既婚(…

岡野 裕(おかの ゆたか)
1927年2月3日生まれの有名人 福島出身

岡野 裕(おかの ゆたか、1927年2月3日 - 2004年8月23日)は、日本の官僚、政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)、労働大臣(第63代) 福島県福島市出身。静岡県立沼津中学校 (旧…

岡野 薫子(おかの かおるこ)
1929年2月28日生まれの有名人 東京出身

岡野 薫子(おかの かおるこ、1929年2月28日 -2022年1月4日)は、日本の児童文学作家。 「南洋の貿易王」と称された実業家の岡野繁蔵は大伯父に当たる。 東京生まれ。1945年、調布高等…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岡野貞一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER E-girls asfi palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岡野貞一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました