もしもし情報局 > 8月15日 > 作詞家

青木存義の情報 (あおきながよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

青木存義の情報(あおきながよし) 作詞家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

青木 存義さんについて調べます

■名前・氏名
青木 存義
(読み:あおき ながよし)
■職業
作詞家
■青木存義の誕生日・生年月日
1879年8月15日 (年齢1935年没)
卯年(うさぎ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
宮城出身

青木存義と同じ1879年生まれの有名人・芸能人

青木存義と同じ8月15日生まれの有名人・芸能人

青木存義と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


青木存義と関係のある人

福井直秋: お池のひごい(作詞:青木存義


岡野貞一: 神奈川県立平塚農業高等学校校歌(作詞:青木存義


梁田貞: 代表作に、『城ヶ島の雨』(作詞北原白秋)、『どんぐりころころ』(作詞青木存義)、『昼の夢』(作詞高安月郊)、『隅田川』(作詞小松耕輔)、『木の葉』、『お玉じゃくし』(以上 作詞吉丸一昌)、『羽衣』、『あられ』、『てふてふ』、『たんぽぽさいた』、『鬼が島』、『とんび』(以上 作詞葛原しげる)など、多くの作曲を遺している。


青木存義の情報まとめ

もしもしロボ

青木 存義(あおき ながよし)さんの誕生日は1879年8月15日です。宮城出身の作詞家のようです。

もしもしロボ

現在、卒業に関する情報もありますね。1935年に亡くなられているようです。

青木存義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

青木 存義(あおき ながよし、1879年8月15日 - 1935年4月19日)は、日本の国文学者、唱歌作詞家、小説家、教育者。童謡『どんぐりころころ』の作詞者として知られる。

宮城県宮城郡松島町幡谷新田出身。宮城県尋常中学校(現在の宮城県仙台第一高等学校)、東京帝国大学文科大学卒業(1906年)。1917年に東京音楽学校教授就任。その後は文部省図書編集部長(1924年)、旧制新潟高等学校校長(1934年)などを歴任。文部省在職中に『どんぐりころころ』などを始め、文部省唱歌を数多く作りあげた。また青木苫汀(せんてい)の名で『我や人妻』などの小説も書いている。

180cmの長身で温和な性格だったと伝わる。

『どんぐりころころ』(作曲:梁田貞)

『山雀太夫』 (作曲:弘田龍太郎)

『菊の花』(作曲:不詳)

『お池のひごい』(作曲:福井直秋)

『父様母様』(作曲:室崎清太郎)

『神奈川県立農業学校校歌』1918年(作曲:岡野貞一)

『我や人妻』(広文堂書店、1907年)

^ 松五小に歴史あり松島町教育委員会

^ “青木存義 (第8版) - 『人事興信録』データベース”. jahis.law.nagoya-u.ac.jp. 2021年12月6日閲覧。

^ 宮城県松島町. “第三巻”. 宮城県松島町. 2021年12月6日閲覧。

^ これなあに?神奈川県立平塚農業高等学校

『我や人妻』 - 国立国会図書館デジタルコレクション

初代 橋本喬 1949-1953

第2代 伊藤泰一 1953-1957

第3代 小池敬事 1957-1959

事務取扱 田代秀徳 1959

第4代 伊藤辰治 1959-1967

第5代 山内峻呉 1967-1969

事務取扱 鈴木保正 1969

事務取扱/第6代 長﨑明 1969/1969-1973

第7代 北村四郎 1973-1979

第8代 猪初男 1979-1985

第9代 茂野錄良 1985

事務取扱/第10代 津田禾粒 1985-1986/1986-1992

第11代 武藤輝一 1992-1998

第12代 荒川正昭 1998-2002

第13代 長谷川彰 2002-2008

第14代 下條文武 2008-2014

第15代 髙橋姿 2014-2020

第16代 牛木辰男 2020-

事務取扱/校長 八田三喜 1919-1920/1920-1932

岡上梁 1932-1934

青木存義 1934-1935

事務取扱 藤田猪太郎 1935

岡田恒輔 1935-1937

川瀬光順 1937-1940

事務取扱 藤田猪太郎 1940

中村寅松 1940-1943

日野月明善 1943-1944

松岡慎一郎 1944-1947

松井正夫 1947-1950

事務取扱 野村儀平 1945

丹羽鼎三 1945-1947

伊藤武夫 1947-1949

事務取扱 野坂相如 1949-1951?

福田為造 1923-1939

坪井道三 1939-1944

坪井道三 1944-1945

山本純如 1945-1951

本島一郎 1939-1944

本島一郎 1944

橋本喬 1944-1949

高野与巳 1949-1950

伊藤泰一 1950-1952

事務取扱/校長 池原康造 1910-1911/1911-1916

事務取扱/校長 池田廉一郎 1916-1917/1917-1922

池田廉一郎 1922-1924

池田廉一郎 1922-1925

沢田敬義 1925-1931

富永忠司 1931-1936

本島一郎 1936-1944

橋本喬 1944-1949

高野与巳 1949-1950

学長/事務取扱 伊藤泰一 1950-1953/1953

伊藤辰治 1953-1959

松田勝一 1959-1960

カテゴリカテゴリ

コモンズメディア

新潟大学

一覧記事人物

VIAF

日本

MusicBrainz

この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

19世紀日本の音楽教育者

20世紀日本の音楽教育者

19世紀日本の小説家

20世紀日本の小説家

日本文学研究者

日本の文学研究者

戦前日本の学者

日本の作詞家

東京芸術大学の教員

東京芸術大学の教員 (音楽)

東京大学出身の人物

宮城県仙台第一高等学校出身の人物

宮城県出身の人物

1879年生

1935年没

プロジェクト人物伝項目

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

文人関連のスタブ

2025/03/30 05:08更新

aoki nagayoshi


青木存義と同じ誕生日8月15日生まれ、同じ宮城出身の人

高望山 大造(こうぼうやま だいぞう)
1957年8月15日生まれの有名人 宮城出身

髙望山 大造(こうぼうやま だいぞう、1957年8月15日 - )は、宮城県栗原郡築館町(現在の栗原市)出身で高嶋部屋と熊ヶ谷部屋に所属した元大相撲力士。本名は蓬田 光吉(よもぎだ こうきち)。最高位…

菅原 智恵子(すがわら ちえこ)
1976年8月15日生まれの有名人 宮城出身

菅原 智恵子(すがわら ちえこ、1976年8月15日 - )は、日本の女子フェンシング選手。2004年アテネ、2008年北京、2012年ロンドンオリンピック3大会連続日本代表。宮城クラブ所属。 宮城…

鈴木 がんま(すずき がんま)
1963年8月15日生まれの有名人 宮城出身

鈴木 がんま(すずき がんま、1963年8月15日 - 2013年9月15日)は、日本の漫画家。デビュー時の筆名は鈴木雅洋(すずき まさひろ)。また、ゲームの原画家としては今中光太郎の名義を使用した。…

ボンサイト(ぼんさいと)
1923年8月15日生まれの有名人 宮城出身

ボン サイト(1923年8月15日 - 1990年4月18日)は、日本のトロンボーン漫談家。本名:斉藤 束(さいとう つかさ)。宮城県仙台市出身。 仙台市内の中学校中退後上京し、日本国有鉄道の職員と…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


青木存義と近い名前の人

青木 菜な(あおき なな)
1960年2月17日生まれの有名人 東京出身

青木 菜な(あおき なな、1960年2月17日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大沢事務所所属。東京都出身。旧名は青木 菜奈(読み同じ)。 以前はアニマに所属していた。 女子美術大学短期大学…


青木 菜菜(あおき なな)
1960年2月17日生まれの有名人 東京出身

2月17日生まれwiki情報なし(2025/04/02 10:06時点)

青木 奈緒(あおき なお)
1963年4月14日生まれの有名人 東京出身

青木 奈緒(あおき なお、1963年4月14日 - )は日本のエッセイスト、作家、翻訳家。 随筆家青木玉の娘、幸田文の孫、幸田露伴の曾孫。 東京都生まれ、学習院大学文学部ドイツ文学科卒業、同大学院…

青木 茂_(豊橋市長)(あおき しげる)
1910年5月23日生まれの有名人 岐阜出身

青木 茂(あおき しげる、1910年〈明治43年〉5月23日 - 2003年〈平成15年〉2月22日)は、日本の政治家。愛知県豊橋市長(2期)。豊橋市名誉市民。位階は正五位。 台湾台北市生まれ。台北…

青木 茂_(参議院議員)(あおき しげる)
1922年10月29日生まれの有名人 愛知出身

青木 茂(あおき しげる、1922年(大正11年)10月29日 - 2016年(平成28年)1月27日)は、日本の経済学者、政治家、参議院議員(1期)、サラリーマン新党代表。妻は生活経済評論家の青木淑…

青木 和彦_(俳優)(あおき かずひこ)
1962年2月20日生まれの有名人 埼玉出身

青木 和彦(あおき かずひこ、1962年2月20日 - )は、日本の俳優。元手品師。埼玉県熊谷市出身。オフィス樹木所属。 「ザ!情報ツウ」(日本テレビ) 再現ドラマに出演 「噂のど〜なってるの?!」…


青木 久_(立川市長)(あおき ひさし)
1925年5月28日生まれの有名人 東京出身

青木 久(あおき ひさし、1925年(大正14年)5月28日 - )は、立川市長(5期)、全国市長会会長(第25代)。 東京都立川市出身。府立二中(現東京都立立川高等学校)を経て、1947年盛岡工専…

青木 久_(郡山市長)(あおき ひさし)
1922年8月18日生まれの有名人 福島出身

青木 久(あおき ひさし、1922年(大正11年)8月18日 - 2011年(平成23年)12月14日)は、日本の政治家。郡山市長(2期)、福島県議会議員(6期)を務めた。 福島県出身。山形工業学校…

青木 要三(あおき ようぞう)
1929年4月10日生まれの有名人 出身

青木 要三(あおき ようぞう、1929年4月10日 - 2014年4月23日没、享年85歳)は、日本のサッカー選手。 1955年にビルマとタイ王国に遠征したサッカー日本代表に招集され、1月5日にラン…

青木 剛(あおき たけし)
1982年9月28日生まれの有名人 群馬出身

青木 剛(あおき たけし、1982年9月28日 - )は、群馬県高崎市出身の元サッカー選手。主なポジションはボランチ(ディフェンシブ・ハーフ)、ディフェンダー(センターバック、サイドバック)。元日本代…

青木 美沙子(あおき みさこ)
1983年6月3日生まれの有名人 千葉出身

青木 美沙子(あおき みさこ、1983年6月3日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、訪問看護師、YouTuberである。日本ロリータ協会の会長。TWIN PLANET所属。千葉県出身。日本…


青木 秀加(あおき ひでか)
1983年6月30日生まれの有名人 静岡出身

青木 秀加(あおき ひでか、1983年6月30日 - )は、日本のタレント。 芸能人女子フットサルチーム「chakuchaku J.b」に所属していたが、2006年12月28日付で退団。現在、書道家…

青木 珠菜(あおき じゅな)
1999年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

青木 珠菜(あおき じゅな、1999年6月25日 - )は、日本の元女優、タレント。研音に所属していた。 2010年、テレビ朝日『笑顔がごちそう ウチゴハン』の2代目子役オーディションに合格し、同年…

青木 さやか(あおき さやか)
1973年3月27日生まれの有名人 愛知出身

(グループ時代) 松田大輔 など 品川庄司 角田晃広 ほか 青木さやか・美人の素 音楽戦士 MUSIC FIGHTER 美しき青木・ド・ナウ 幸せの黄色い仔犬 写真集『Où Voyez-vous?』…

青木 佳音(あおき けいと)
1989年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

青木 佳音(あおき けいと、1989年8月26日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優である。かつてはジールアソシエイツに所属していたが、2015年8月16日に退社しフリーとなる。 18歳の時、オ…

青木 あゆ(あおき あゆ)
1993年1月7日生まれの有名人 出身

現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでくださ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
青木存義
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

M!LK IMP. WATWING 三四郎 PRIZMAX 10神ACTOR 原因は自分にある。 SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) MAZZEL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青木存義」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました