もしもし情報局 > 10月14日 > 実業家

岩崎久彌の情報 (いわさきひさや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

岩崎久彌の情報(いわさきひさや) 実業家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岩崎 久彌さんについて調べます

■名前・氏名
岩崎 久彌
(読み:いわさき ひさや)
■職業
実業家
■岩崎久彌の誕生日・生年月日
1865年10月14日
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
高知出身

岩崎久彌と同じ1865年生まれの有名人・芸能人

岩崎久彌と同じ10月14日生まれの有名人・芸能人

岩崎久彌と同じ出身地高知県生まれの有名人・芸能人


岩崎久彌と関係のある人

森繁久彌: 久彌という名前は、父が実業家の岩崎久彌(男爵・三菱財閥三代目総帥でエリザベス・サンダースホーム創設者澤田美喜の父)と深い親交を持っていたことに由来する。


岩崎久彌の情報まとめ

もしもしロボ

岩崎 久彌(いわさき ひさや)さんの誕生日は1865年10月14日です。高知出身の実業家のようです。

もしもしロボ

栄典、家族などについてまとめました。卒業、現在、家族、引退、兄弟、結婚に関する情報もありますね。

岩崎久彌のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岩崎 久弥(いわさき ひさや、1865年10月14日〈慶応元年8月25日〉 - 1955年〈昭和30年〉12月2日)は、日本の実業家。三菱財閥3代目総帥。正四位、男爵。

久弥は岩崎弥太郎・喜勢夫妻の長男として土佐国安芸郡井ノ口村(現・高知県安芸市)に生まれた。父・弥太郎は三菱財閥の創設者。明治8年に福澤諭吉の慶應義塾に幼稚舎から入塾。3年後に父が開設した三菱商業学校(明治義塾)に転じ、英語や簿記、法律、経済を学んだ。慶應義塾普通部を卒業後、明治19年に米国留学し、1888年(明治21年)にアメリカのペンシルベニア大学ウォートン・スクールに入学。

1891年(明治24年)に帰国後、副社長として三菱社に入り、1894年(明治27年)、三菱社の合資会社転換と共に、叔父・岩崎弥之助に代わって社長に就任。以後、1916年(大正5年)にいとこの岩崎小弥太に社長を譲るまで、三菱財閥三代目として長崎造船所の近代化や東京・丸の内地区の開発など事業の拡充を図り、麒麟麦酒、農政事業、製紙業などの創業にも関わった。特に農政事業に関しては小岩井農場(岩手県)、末廣農場(千葉県)のほか、朝鮮半島、スマトラ島、ブラジルといった海外にまで経営の手を広げた。また、現在でいう事業部制を三菱合資会社に導入し、グループの活性化をもたらした。

太平洋戦争後の1947年、GHQの財閥解体政策により、3人の息子と共に財閥家族に指定され、三菱傘下企業の全役職を辞任。千葉県富里にあった末廣農場の別邸にて引退生活を送った。

久弥は和田維四郎の指導により主に古典籍を収集「岩崎文庫」を設立(後に東洋文庫に統合)。1924年、東洋学の研究進展のため東洋文庫(東京都文京区本駒込)を設立するなど、様々な社会貢献を行った。

江東区清澄の清澄庭園、本駒込の六義園(りくぎえん)は、それぞれ1924年と1938年に久弥が東京市に寄付したものである。

東京市下谷区茅町(現・台東区池之端)にあった岩崎家本宅は、1896年に久弥が建てたものである。現在は洋館、撞球室(ビリヤード場)、和館の一部が残り、宅地とともに重要文化財に指定されている。洋館と撞球室はジョサイア・コンドルの設計である。岩崎久弥邸は大戦後は、占領接収を経て、最高裁判所司法研修所などで使用されたが、2001年より東京都の管理で「旧岩崎邸庭園」として一般公開されている。

久弥に関連がある台東区(旧岩崎邸庭園)、高知県安芸市(出身地)、岩手県雫石町(小岩井農場)、千葉県富里市(別邸)の4自治体は2018年5月16日、「岩崎家ゆかりの地広域文化観光協議会」を設立した。

栄典

1887年(明治20年)9月21日 - 従四位

1903年(明治36年)12月11日 - 正四位

1887年(明治20年)9月29日 - 金製黄綬褒章

1888年(明治21年)12月7日 - 銀盃一組・銀盃一個

1896年(明治29年)6月9日 - 男爵

1904年(明治37年)4月18日 - 勲三等瑞宝章

1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章

家族

寧子(しずこ)夫人(旧上総国飯野藩第10代藩主・保科正益子爵の長女)との間に3男3女。なお久弥の義父・保科正益は、楠田咸次郎の父であり、また沢田鋓義の義父でもあるが(故に楠田咸次郎と沢田鋓義は久弥の義兄弟に当たる)、楠田咸次郎は元三菱銀行頭取・田実渉の義父であり、沢田鋓義も元三菱重工業社長・牧田與一郎の義父であるため、戦後の三菱系企業の経営者である田実と牧田も三菱の創業者一族・岩崎家と姻戚関係で結ばれているといえる。

三菱銀行取締役や東山農事社長等を歴任した岩崎寛弥は孫、建築家の国広ジョージ(国広ジョージ健彦)は曾孫。

妻:寧子(1874年~1944年3月10日)保科正益子爵長女。1894年結婚。3男3女を儲ける。

長男:彦弥太(1895年 - 1967年)三菱合資会社副社長、三菱地所取締役などを歴任。妻の操子は佐竹義準男爵三女。

次男:隆弥(1896年 - 1983年)三菱瓦斯(現在の三菱瓦斯化学とは別会社)、三菱製紙、小岩井農牧の各会長を歴任。妻の敏は池田成彬長女。

三男:恒弥(1898年5月7日~1967年4月2日)東京海上火災保険常務、小岩井農牧取締役などを歴任。妻の勝代は海軍中将清河純一長女。

長女:美喜(1901年 - 1980年)社会事業家。本名は澤田 美喜(読みは同じ)。のち外務官僚・沢田廉三と結婚。敗戦後、エリザベス・サンダースホームを創設した。

次女:澄子(1903年1月20日~1937年9月12日)甘露寺受長伯爵弟・方房に嫁ぐ。晩年は聖路加病院に入院、姉・美喜が米国ニューヨークからの帰国後に見舞いに聖路加病院に通う。敬虔なクリスチャンとなった美喜の影響もあり、澄子は死の直前に洗礼を受け、病死。

三女:綾子(1908年7月8日~2018年1月11日)福澤諭吉の孫・堅次(諭吉次男・捨次郎と林董伯爵令嬢・菊の次男)に嫁ぐ。昭和55年に姉・美喜とスペイン講演旅行に赴いた。2018年1月11日に109歳で死亡。

2024/06/21 06:25更新

iwasaki hisaya


岩崎久彌と同じ誕生日10月14日生まれ、同じ高知出身の人

本山 白雲(もとやま はくうん)
1871年10月14日生まれの有名人 高知出身

本山 白雲(もとやま はくうん、明治4年9月1日(1871年10月14日) - 昭和27年(1952年)2月18日)は、日本の彫刻家。高知市桂浜で悠然と太平洋の彼方を望んで立つ坂本龍馬の巨大な銅像(総…

松岡 英孝(まつおか ひでたか)
1937年10月14日生まれの有名人 高知出身

松岡 英孝(まつおか ひでたか、1937年10月14日 - )は、大阪・北陽高等学校野球部元監督で、社会科教諭。元朝日放送高校野球解説者。高知県出身。 城東高等学校(現・高知高等学校)で1955年…

中谷 元(なかたに げん)
1957年10月14日生まれの有名人 高知出身

中谷 元(なかたに げん、1957年〈昭和32年〉10月14日 - )は、日本の政治家、元陸上自衛官(2等陸尉、レンジャー)。自由民主党所属の衆議院議員(11期)、自由民主党高知県支部連合会会長。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岩崎久彌と近い名前の人

いわさき きょうこ(いわさき きょうこ)
1981年8月1日生まれの有名人 東京出身

いわさき きょうこ(Kyoko Iwasaki、1981年8月1日 - )は東京都墨田区出身のシンガーソングライター。 ピアノとギターを弾き語る。愛称はいわきょー。 2000年 - 立教大学在学中…

岩崎 俊一_(コピーライター)(いわさき しゅんいち)
1947年7月7日生まれの有名人 京都出身

岩崎 俊一(いわさき しゅんいち、1947年7月7日 - 2014年12月20日)は日本のコピーライター。 京都府で生まれる。同志社大学文学部心理学科在籍時に専攻していたゼミの教授のツテで、同科卒…

岩崎 真純(いわさき ますみ)
1948年7月25日生まれの有名人 埼玉出身

岩崎 真純(いわさき ますみ、1948年7月25日 - 2009年10月5日)は、日本のアナウンサー。 埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。 國學院大學卒業後、1971年アナウンサーとしてフジテ…

岩崎 ひろみ(いわさき ひろみ)
1976年11月23日生まれの有名人 千葉出身

岩崎 ひろみ(いわさき ひろみ、1976年〈昭和51年〉11月23日 - )は、日本のタレント、女優である。本名、吉田 ひろみ(よしだ ひろみ)。旧姓、岩崎。 千葉県八千代市出身。2021年6月まで…

岩崎 千明(いわさき ちあき)
1984年8月9日生まれの有名人 和歌山出身

セント・フォース 岩崎 千明(いわさき ちあき、1984年8月9日 - )は、日本のタレント。所属事務所はセント・フォース。身長161cm、血液型B型。2013年8月に一般男性と結婚、 一男二女を授…

岩﨑 名美(いわさき なみ)
1996年10月25日生まれの有名人 東京出身

岩﨑 名美(いわさき なみ、1996年10月25日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント。「岩崎」と誤植されることがあるが、正しくは「岩﨑」である。 東京都練馬区出身。 所属事務所はイ…

岩崎 健人(いわさき けんと)
1984年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

岩崎 健人(いわさき けんと、1984年8月29日 - )は、日本の俳優、モデル、イラストレーター。神奈川県横浜市出身。身長180 cm、血液型B型。kidsheartプロモーション所属。 以前は…

岩崎 良美(いわさき よしみ)
1961年6月15日生まれの有名人 東京出身

岩崎 良美(いわさき よしみ、1961年〈昭和36年〉6月15日 - )は、日本の歌手・女優。 東京都江東区深川出身。身長159センチメートル、血液型O型。堀越高等学校卒業。歌手・女優の岩崎宏美は実…

岩崎 加根子(いわさき かねこ)
1932年10月25日生まれの有名人 北海道出身

岩崎 加根子(いわさき かねこ、1932年10月25日 - 本名:村田 加根子)は、日本の女優。北海道函館市生まれ。大田区久が原にあった立華女子高等学校卒業。 幼少期に東京へ移る(父親は熊本県、母…

岩崎 直子(いわさき なおこ)
1944年2月24日生まれの有名人 東京出身

岩崎 直子(いわさき なおこ、1944年2月24日 - )は、日本のアナウンサー。 東京都世田谷区出身。東京学芸大学国文学科卒業。 1966年4月、TBSに入社。1970年2月、TBSを退社。1…

岩崎 和夫(いわさき かずお)
1953年10月2日生まれの有名人 東京出身

岩崎 和夫(いわさき かずお、1953年〈昭和28年〉10月2日 - )は、関西を中心に活動するフリーアナウンサー、元ラジオ関西アナウンサー、俳優養成所講師。 東京都板橋区生まれ。東京都北区で幼少…

岩崎 宏美(いわさき ひろみ)
1958年11月12日生まれの有名人 東京出身

岩崎 宏美(いわさき ひろみ、1958年11月12日 - )は、日本の女性歌手。愛称はヒロリン。岩崎良美は妹。東京都江東区深川出身。所属事務所は芸映プロダクションから、後にスリー・ジーに移籍。レコード…

岩崎 貴文(いわさき たかふみ)
1976年8月29日生まれの有名人 熊本出身

岩崎 貴文(いわさき たかふみ、1976年8月29日 - )は、日本のギタリスト、作曲家、編曲家、歌手。熊本県出身。血液型はO型。 中学生時代にTHE BLUE HEARTSのファンとなり、ギタリ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岩崎久彌
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Silent Siren LinQ Candy Kiss からっと☆ 風男塾 ひめキュンフルーツ缶 チームしゃちほこ 愛乙女★DOLL CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岩崎久彌」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました