もしもし情報局 > 1924年 > 1月16日 > 経営者

川勝堅二の情報 (かわかつけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

川勝堅二の情報(かわかつけんじ) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

川勝 堅二さんについて調べます

■名前・氏名
川勝 堅二
(読み:かわかつ けんじ)
■職業
経営者
■川勝堅二の誕生日・生年月日
1924年1月16日
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

川勝堅二と同じ1924年生まれの有名人・芸能人

川勝堅二と同じ1月16日生まれの有名人・芸能人

川勝堅二と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


川勝堅二と関係のある人

速水優: クラスの同級生に川勝堅二(元三和銀行頭取)や本間要一郎(横浜国立大学名誉教授)、岡稔(元一橋大学教授)が、他クラスの同期に俳優の久米明や関恒義(一橋大学名誉教授)がいた。


久米明: 速水優(元日本銀行総裁)や川勝堅二(元三和銀行頭取)、本間要一郎(横浜国立大学名誉教授)、関恒義(一橋大学名誉教授)、岡稔(元一橋大学教授)などは大学予科の同級生。


川勝堅二の情報まとめ

もしもしロボ

川勝 堅二(かわかつ けんじ)さんの誕生日は1924年1月16日です。京都出身の経営者のようです。

もしもしロボ

略歴、論文等などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

川勝堅二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

川勝 堅二(かわかつ けんじ、1924年1月16日 - 2010年7月4日)は、日本の実業家。三和銀行会長兼頭取や、UFJ銀行名誉顧問を務めたほか、経団連副会長等の公職も務めた。1987年ベルギー王冠勲章コマンドール章受章、1991年エセックス大学名誉博士、1992年大英帝国勲章受章、1994年勲一等瑞宝章受章。

京都府亀岡盆地の八木町出身。実家は呉服店。旧制京都府立園部中学校(京都府立園部高等学校の前身)を経て、1942年4月、旧制東京商科大学(一橋大学の前身)予科入学。クラスの同級生には速水優(元日本銀行総裁)や本間要一郎(横浜国立大学名誉教授)、岡稔(元一橋大学教授)が、他クラスの同期に俳優の久米明がいる。

大学予科時代は小平市の一橋寮に居住し、寮の同期に関恒義(一橋大学名誉教授)がいる。また体育会バレーボール部の主将を務めた。部の先輩には馬淵辰郎(元三菱石油社長)、村井勉(元アサヒビール社長)、米倉功(元伊藤忠商事社長)、荒川和夫(元サッポロビール社長)などがいた。

大学ではマルクス研究の高島善哉ゼミに所属。短縮措置で1947年に大学を卒業し、翌1948年三和銀行入行。同行では新宿支店長等を経て、ロンドン支店長や国際本部長を務め、国際派として知られた。

1982年に赤司俊雄前頭取に続き、2人目の生え抜きの頭取に就任。就任当時58歳で、大手都市銀行では最年少での頭取就任であった。1985年からは会長兼頭取。国際金融や証券分野に力点を注ぎ、M&A仲介事業を開始。1988年3月期決算では、営業利益部門で都市銀行2位を実現。

1986年にはアメリカ合衆国の経済誌「インスチチューショナル・インベスター」で、同年の優れた銀行家の一人に選ばれた。

1988年、頭取任期3期6年定年68歳とする内規に従い頭取を退任、後任頭取に渡辺滉を据え、会長専任となった。2010年7月4日、急性心不全にて逝去。享年86。

略歴

1924年 京都府船井郡八木町(現南丹市)出身

1947年 旧制東京商科大学(一橋大学の前身) 卒業

1948年 株式会社三和銀行 入行

1964年 株式会社三和銀行 歌島橋支店長

1969年 株式会社三和銀行 ロンドン支店長(1971年まで)

1971年 株式会社三和銀行 取締役

1974年 株式会社三和銀行 常務取締役・ロンドン支店長(1976年まで)

1977年 株式会社三和銀行 副頭取(西日本担当)

1982年 株式会社三和銀行 頭取

1985年 株式会社三和銀行 会長 兼 頭取

1988年 株式会社三和銀行 会長

1994年 株式会社三和銀行 相談役

1996年 - 2009年 財団法人国立京都国際会館理事長(第3代)

2010年 急性心不全のため死去、三菱東京UFJ銀行主催のお別れの会開催

    このほか1972年日本・ベルギー協会理事就任、1984年4月全国銀行協会連合会副会長就任、1984年12月日本銀行参与就任、1985年関西日英協会会長就任、1985年4月内閣鉄道建設審議会委員就任、1987年経済同友会経済政策委員長就任、1987年関西経済連合会副会長就任、1987年4月全国銀行協会連合会副会長及び大阪銀行協会会長及び関西文化学術研究都市推進機構理事、1990年経済団体連合会副会長就任、1990年2月総理府経済審議会委員就任、1995年2月経済同友会副代表幹事就任、1998年10月経済団体連合会評議員会議長代行就任。また裏千家のお茶会「安分会」の会長、財団法人今日庵監事、日本原子力発電株式会社監査役、財団法人国際日本文化研究交流財団理事、日本国際協力機構会長、学校法人桃山学院理事長、社団法人清風会理事長、大阪YMCA賛助会理事、関西日英協会会長、企業人政治フォーラム初代会長等も務めた。

    論文等

    「平成7年度〔一橋大学〕経済学部講演会 わが国における金融自由化の意義と特質」一橋論叢. 115(6) [1996.06]

    「高齢化社会と経済界 (高齢化社会と経済界<特集>)」Keidanren. 42(10) [1994.10]

    「金融システムの将来ビジョン--経団連「金融・資本市場への期待と金融政策のあり方について」 (活力ある経済社会の創造<特集>)」Keidanren. 42(7) [1994.07]

    「こんにちは,広報委員長です-60-三和銀行会長川勝堅二経団連副会長財政金融委員長にきく--変革期には主体性と先を見通す目が必要」Keidanren. 42(5) [1994.05]

    「効率的な公共投資なくしては,豊かな21世紀を迎えることはできない--経団連意見書「21世紀に向けた社会資本形成のあり方に関する提言」」Keidanren. 40(7) [1992.07]

    「経済人の書生論-3-農業もソ連援助も市場原理で」 Will. 10(8) [1991.08]

    「川勝堅二経団連副会長・財政金融委員長に聞く--待ってはくれない高齢化」経団連月報. 39(5) [1991.05]

    「経済人の書生論-2-"内省の時代"の始まり--これでいいのか自民党のリーダーシップ」Will. 10(5) [1991.05]

    「経済人の書生論-1-激動する世界を読む--日本の「大戦略(グランドデザイン)」探し」Will. 10(2) [1991.02]

    「90年代を迎えての守成とは (1990年,21世紀への課題) -- (国際社会への貢献)」経済人. 44(1) [1990.01]

    「学生人気企業三和銀行頭取の,経営センス--川勝堅二(トップの顔)」潮. (通号 345) [1988.01]

    「民間活力を生かす道 (民間活力の発揮と日本経済<特集>)」経団連月報. 32(12) [1984.12]

2024/06/23 17:29更新

kawakatsu kenji


川勝堅二と同じ誕生日1月16日生まれ、同じ京都出身の人

宮前 真樹(みやまえ まき)
1973年1月16日生まれの有名人 東京出身

宮前 真樹(みやまえ まき、1973年1月16日 - )は、日本のタレント、料理研究家。アイドルグループCoCo元メンバーである。新潟県十日町市生まれ、東京都育ち。株式会社エキスパートナー所属。夫は写…

大関 れいか(おおぜき れいか)
1997年1月16日生まれの有名人 東京出身

大関 れいか(おおぜき れいか、1997年1月16日 - )は、日本のYouTuber、女優、タレント、歌手、ラジオパーソナリティ、元Viner。所属事務所はTRUSTAR。血液型A型。身長152cm…

山中 知恵(やまなか ともえ)
1995年1月16日生まれの有名人 東京出身

山中 知恵(やまなか ともえ、1995年1月16日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。Kaela所属。かつてはチャームに所属していた。 東京都出身。3人兄妹の末っ子で、姉はチャーム所属の山中真…

高橋 理沙(たかはし りさ)
1997年1月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 理沙(たかはし りさ、1997年〈平成9年〉1月16日 ‐ )は、日本のアイドル、モデル、タレント、女優。女性アイドルグループ『参宮橋駅前女子』のメンバー及びリーダーである。 東京都出身。アデ…

六平 光成(むさか みつなり)
1991年1月16日生まれの有名人 東京出身

六平 光成(むさか みつなり、1991年1月16日 - )は、東京都西東京市出身の元プロサッカー選手。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。 通園していた幼稚園に訪れた有吉朋樹(元フットサル…

竹下 典子(たけした のりこ)
1948年1月16日生まれの有名人 東京出身

竹下 典子(たけした のりこ、1948年(昭和23年)1月16日 - )は、フリーアナウンサー、司会者、ナレーター、レポーター、エッセイスト。東京都生まれ。東京女学館短期大学卒。 1968年、フジ…

帯 淳子(おび じゅんこ)
1955年1月16日生まれの有名人 東京出身

帯 淳子(おび じゅんこ、1955年〈昭和30年〉1月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー。東京都世田谷区生まれ。 1955年1月16日午前4時56分東京都世田谷区生まれ。母は小説家の帯正子…

須田 哲夫(すだ てつお)
1948年1月16日生まれの有名人 東京出身

須田 哲夫(すだ てつお、1948年1月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 元フジテレビアナウンサー、報道局解説委員。クローバーカンパニー所属。 東京都品川区の出身で、実父は警察署長を…

合田 経郎(ごうだ つねお)
1967年1月16日生まれの有名人 東京出身

合田 経郎(ごうだ つねお、1967年1月16日 - )は日本のアニメーション作家である。東京都出身。 日本映画学校(現・日本映画大学)卒業。電通プロックス(現・電通テック)、ティー・ワイ・オーに…

スマイリーキクチ(すまいりーきくち)
1972年1月16日生まれの有名人 東京出身

スマイリーキクチ(1972年1月16日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、人権活動家。本名は菊池 聡(きくち さとし)。東京都足立区出身。太田プロダクション所属。 元々は芸能活動に関心がなかっ…

北山 年夫(きたやま としお)
1922年1月16日生まれの有名人 東京出身

北山 年夫(きたやま としお、1922年1月16日 - 1994年2月25日)は、日本の男性俳優、声優。劇作家、演出家。東京都出身。 日本大学芸術科卒業。 1944年、瑞穂劇団に入団。1947年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


川勝堅二と近い名前の人

川勝 良一(かわかつ りょういち)
1958年4月5日生まれの有名人 京都出身

川勝 良一(かわかつ りょういち、1958年4月5日 - )は、京都府京都市北区出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカー解説者である。ニックネームは「ケツ」。エーピーエンタテインメント所属。 …

西河 克己(にしかわ かつみ)
1918年7月1日生まれの有名人 鳥取出身

西河 克己(にしかわ かつみ、1918年〈大正7年〉7月1日 - 2010年〈平成22年〉4月6日)は、日本の映画監督。鳥取県出身。 西河が生まれたのは鳥取県東部の土師村 で現在の智頭町。父親の就…

川勝 亮太郎(かわかつ りょうたろう)
1987年1月14日生まれの有名人 千葉出身

川勝 亮太郎(かわかつ りょうたろう、1987年1月14日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。千葉県出身。ゆーりんプロ所属。 よこざわけい子 声優・ナレータースクール12期生。 2009…

長谷川 勝彦(はせがわ・かつひこ)
1941年7月15日生まれの有名人 埼玉出身

長谷川 勝彦(はせがわ・かつひこ、1941年7月15日 - )は、フリーのナレーターで、元NHKエグゼクティブアナウンサー、のちアナウンス室専門委員。 都立小石川高等学校を経て、早稲田大学卒業。1…

北川 勝博(きたがわ かつひろ)
1958年10月7日生まれの有名人 愛知出身

北川 勝博(きたがわ かつひろ、1958年10月7日 - )は、日本の俳優、声優。愛知県出身。身長176cm。劇団昴所属。名城大学卒業。 特技は名古屋弁、ラグビー。 出演作品 テレビドラマ 遊…

岸川 勝也(きしかわ かつや)
1965年4月24日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岸川 勝也(きしかわ かつや、1965年4月24日 - )は、佐賀県佐賀市出身の元プロ野球選手(外野手)、野球指導者、野球解説者。 …

中川 勝就(なかがわ かつなり)
【OWV】
1997年3月16日生まれの有名人 兵庫出身

中川 勝就(なかがわ かつなり、1997年3月16日 - )は、日本のアイドル。男性アイドルグループ・OWVのメンバー。 兵庫県出身。吉本興業所属。 中学時代に芸能界を志し、大学4年生時に様々なオ…

長谷川 勝治(はせがわ かつじ)
1946年5月3日生まれの有名人 千葉出身

長谷川 勝治(はせがわ かつじ、1946年5月3日 - )は千葉県出身のプロゴルファー。   1967年、20歳の時にプロ入り。 小柄で非力なタイプでスイングを工夫し、フォローで右肩を押し出すよ…

小川 勝也(おがわ かつや)
1963年7月7日生まれの有名人 北海道出身

小川 勝也(おがわ かつや、1963年7月7日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(4期)、内閣総理大臣補佐官(鳩山由紀夫内閣・菅直人内閣・菅直人改造内閣)、防衛副大臣(菅直人第2次改造内閣)、参…

川勝 傳(かわかつ でん)
1901年7月12日生まれの有名人 京都出身

川勝 傳(かわかつ でん、1901年(明治34年)7月12日 - 1988年(昭和63年)4月23日)は、昭和初期から末期(1930年代 - 1980年代)の日本の経済人・経営者。元・南海電気鉄道会長…

中川 勝彦(なかがわ かつひこ)
1962年7月20日生まれの有名人 東京出身

中川 勝彦(なかがわ かつひこ、1962年〈昭和37年〉7月20日 - 1994年〈平成6年〉9月17日)は、日本のマルチタレント(ミュージシャン・歌手、俳優、声優)。東京都文京区出身。娘は、同じくマ…

吉川 勝久(よしかわ かつひさ)
1945年8月12日生まれの有名人 奈良出身

吉川 勝久(よしかわ かつひさ、1945年8月2日 - )は、日本の経営者。近畿日本ツーリスト社長を務めた。 奈良県出身。1968年に京都大学経済学部を卒業し、同年に近畿日本鉄道に入社。2005年…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
川勝堅二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

キャンディzoo Candy Kiss チームしゃちほこ Doll☆Elements CoverGirls からっと☆ 風男塾 ひめキュンフルーツ缶 Ange☆Reve 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「川勝堅二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました