もしもし情報局 > 1994年 > 4月6日 > 野球選手

弓削隼人の情報 (ゆげはやと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

弓削隼人の情報(ゆげはやと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

弓削 隼人さんについて調べます

■名前・氏名
弓削 隼人
(読み:ゆげ はやと)
■職業
野球選手
■弓削隼人の誕生日・生年月日
1994年4月6日 (年齢30歳)
戌年(いぬ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(平成6年)1994年生まれの人の年齢早見表

弓削隼人と同じ1994年生まれの有名人・芸能人

弓削隼人と同じ4月6日生まれの有名人・芸能人

弓削隼人と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


弓削隼人と関係のある人

元謙太: 初安打・初打点:同上、4回裏に弓削隼人から右前適時打


小孫竜二: その後救援した弓削隼人が適時打を許し、2失点となった。


山野辺翔: 準決勝では弓削隼人、京田陽太擁する日本大学戦では2点適時打を放つなど活躍。


釜田佳直: 2022年は、4月5日に新型コロナウイルス陽性判定を受けた弓削隼人と濃厚接触疑いのある渡邊佑樹の特例2022 代替指名選手として福井優也、石橋良太と共に一軍昇格を果たしたが、登板機会がないまま9日後の14日に出場選手登録を抹消された。


辛島航: 2020年、オープン戦の先発登板で打ち込まれ弓削隼人、松井裕樹ら先発左腕が台頭したことで前年までとは一転してレギュラーシーズンの開幕を一軍の救援要員として迎えた。


京田陽太: 野球部の同期には弓削隼人がいる。


伊藤茉央: 2023年は開幕一軍入りを果たし、4月1日の北海道日本ハムファイターズ戦でプロ初登板となったが、四球→暴投→犠打で一死三塁のピンチを招いて降板し、継投した弓削隼人が適時打を許して伊藤にプロ初失点が記録された。


元謙太: 初打席:同上、2回裏に弓削隼人から二ゴロ


弓削隼人の情報まとめ

もしもしロボ

弓削 隼人(ゆげ はやと)さんの誕生日は1994年4月6日です。栃木出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。弓削隼人の現在の年齢は30歳のようです。

弓削隼人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

弓削 隼人(ゆげ はやと、1994年4月6日 - )は、栃木県佐野市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

身長は193cmで、2021年に阿部剣友に抜かれるまではNPBの日本人左腕投手で歴代最長身であった。

実家では祖父から2代にわたってラーメン店を経営。佐野市立吉水小学校で野球を始め、佐野市立田沼東中学校時代は佐野シニアに所属。佐野日本大学高校に進学すると2年春からベンチ入りし、3年春からはエースを務めたが、甲子園球場の全国大会とは無縁であった。野球部の2年後輩に田嶋大樹がいる。

日本大学への進学後は肩や肘の故障もあり、入学から2年間での公式戦登板はわずか1試合のみであった。4年になると頭角を現し、4年秋では初の完封勝利を挙げるなど2勝0敗・防御率1.93という好成績で敢闘賞を受賞し、チーム25季ぶり(2004年春以来)となる東都大学1部リーグ優勝に貢献した。さらにリーグ優勝によって出場権を得た明治神宮大会では東海大学北海道キャンパスとの初戦に先発し、7回1安打無失点の好投でチームを勝利に導いた。野球部の同期に京田陽太がいる。

大学卒業後はSUBARUへ入社し、1年目の第40回JABA日立市長杯選抜野球大会予選リーグの日本製紙石巻戦で公式戦デビュー。2年目は都市対抗に出場し、初戦の王子戦に救援で登板した。日本選手権への出場がかかっていた日本通運との関東代表決定戦では先発として6回無失点と好投したものの、チームはタイブレークの末に敗れた。

2018年10月25日に行われたドラフト会議では、東北楽天ゴールデンイーグルスから4位指名を受け、契約金5000万円、年俸1000万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は23。

2019年は同期入団の辰己涼介・太田光・渡邊佳明と共に春季キャンプを一軍でスタートすると、新人ながら開幕ローテーションに入り、4月4日の北海道日本ハムファイターズ戦でプロ初登板初先発を果たしたが、5回途中1失点で降板。翌5日に出場選手登録を抹消されると、二軍で昇格を待つ日々が続いた。7月30日の日本ハム戦で2度目の先発機会が巡ってくると9回2安打無失点と好投し、プロ初勝利をプロ初完投・初完封で飾った。続く8月6日の埼玉西武ライオンズ戦でも7回無失点の好投で2勝目を挙げ、16イニング連続無失点を記録。9月上旬まで先発ローテーションを守ると、変則的な日程もあってブルペン待機となり、9月26日の西武戦でプロ初のリリーフ登板を果たした。ルーキーイヤーは8試合(7先発)の一軍登板で3勝3敗・防御率3.74を記録し、オフに350万円増となる推定年俸1350万円で契約を更改した。

2020年は新型コロナウイルスの影響で120試合制の短縮シーズンとなり、開幕も6月に延期されたものの、2年連続で開幕ローテーションに入ると、本拠地開幕戦の先発マウンドを任され、6回2/3を3安打無失点の好投で勝利投手となった。その後もカード頭での先発を任されたが、7月23日のオリックス・バファローズ戦で8回途中2失点と好投したのを最後に5試合連続で3失点以上を喫し、特に8月18日の日本ハム戦で15安打9失点、続く同25日の千葉ロッテマリーンズ戦では1回1/3で降板と自己ワーストの投球内容が続き、翌8月26日に登録抹消。10月には左肘のクリーニング手術を受け、そのままシーズンを終えた。この年は10試合に先発して3勝2敗・防御率5.01という成績でオフに現状維持の推定年俸1350万円で契約を更改した。

2021年は開幕ローテーション入りを逃したものの、開幕2戦目の先発を予定していた田中将大が直前に故障で離脱し、代役の髙田萌生も結果を残せず、先発機会が巡ってきた。しかし、2試合続けて5回持たずに降板となり、その後は長らく二軍調整が続いた。9月30日の日本ハム戦で約5カ月半ぶりとなる一軍の先発マウンドに上がり、5回1失点の好投でシーズン初勝利を挙げたものの、先発機会が無いため翌10月1日に登録抹消。同18日の日本ハム戦で再び一軍の先発マウンドに上がったが、制球が定まらず自己最短の1回で降板となり、シーズン最終盤はリリーフに回った。この年は5試合(4先発)の登板で1勝1敗・防御率7.24という成績にとどまり、オフに200万円減となる推定年俸1150万円で契約を更改した。

2022年はリリーフとして開幕を一軍で迎え、開幕から4試合の登板で無失点であったが、新型コロナウイルス陽性判定を受けて4月5日に出場選手登録を抹消された。療養を経て同30日に再登録され、翌5月1日の福岡ソフトバンクホークス戦で6回表の1イニングを無失点に抑えると、6回裏の攻撃中に雨天コールドとなりプロ初セーブが記録された。開幕から12試合連続無失点を記録していたものの、5月22日に登録抹消。二軍では先発調整が続き、8月10日に瀧中瞭太が新型コロナウイルス陽性判定を受けたことから、翌11日のオリックス戦で急遽シーズン初先発となったが、4回1/3を5失点で敗戦投手となった。8月12日に出場選手登録を抹消されて以降の一軍登板は無くシーズンを終え、この年は13試合(1先発)の登板で0勝1敗1セーブ・防御率3.29という成績であった。オフの11月9日に行われた契約更改交渉では、150万円減となる推定年俸1000万円でサイン。同20日には翌年から背番号が38に変更となることが球団から発表された。

2023年は2年連続でリリーフとして開幕を迎え、開幕から7試合の登板で防御率1.80を記録していたが、4月21日に出場選手登録を抹消された。6月21日に再登録されるも、7月1日のロッテ戦で1回1/3を5安打3失点と打ち込まれ、翌2日に登録抹消。同28日に再登録されたが、8月10日のソフトバンク戦では1アウトしか奪えずに2安打1四球2失点を喫し、翌11日の登録抹消以降の一軍登板は無く、この年は12試合の登板で防御率5.59という成績に終わった。

選手としての特徴

身長193cmの大柄な体格から繰り出す最速149km/hのストレートが武器で、スライダー、カーブ、フォークなどの変化球も投げ分ける軟投派の左腕投手。

かつてMLBで一世を風靡した長身の左腕投手にちなんで、SUBARU時代から「和製ランディ(・ジョンソン)」とも呼ばれている。実際には、ジョンソンの現役時代ほどストレートは速くないものの、身長が高い割にコントロールが良い。

詳細情報

年度別投手成績

2023年度シーズン終了時

年度別守備成績

2023年度シーズン終了時

記録

初登板・初先発登板:2019年4月4日、対北海道日本ハムファイターズ3回戦(楽天生命パーク宮城)、4回1/3を1失点

初奪三振:同上、1回表に西川遥輝から見逃し三振

初勝利・初先発勝利・初完投勝利・初完封勝利:2019年7月30日、対北海道日本ハムファイターズ16回戦(札幌ドーム)、9回2安打無失点

初セーブ:2022年5月1日、対福岡ソフトバンクホークス5回戦(楽天生命パーク宮城)、6回表に2番手で救援登板・完了、1回無失点 ※6回裏一死降雨コールド

背番号

23(2019年 - 2022年)

38(2023年 - )

登場曲

「叶えたい夢がある」High Speed Boyz(2019年)

「Tryin'」Unknöwn Kun(2020年)

「バケモノと呼ばれて」藤川千愛(2021年)

「NAME」NOISEMAKER(2022年)

2024/06/04 14:30更新

yuge hayato


弓削隼人と同じ誕生日4月6日生まれ、同じ栃木出身の人

瀬尾 秋子(せお あきこ)
1984年4月6日生まれの有名人 栃木出身

瀬尾 秋子(せお あきこ、1984年4月6日 - )は、日本の元グラビアアイドル。栃木県烏山市出身。 アーティストハウス・ピラミッドに所属していた。 2007年、23歳でグラビアデビュー。 作…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


弓削隼人と近い名前の人

弓削 達(ゆげ とおる)
1924年3月31日生まれの有名人 東京出身

弓削 達(ゆげ とおる、1924年3月31日 - 2006年10月14日)は、日本の歴史学者。専攻は古代ローマ史。東京大学名誉教授、フェリス女学院大学名誉教授。経済学博士。元日本学術会議会員。キリスト…

弓削 智久(ゆげ ともひさ)
1980年5月25日生まれの有名人 東京出身

弓削 智久(ゆげ ともひさ、1980年5月25日 - )は、日本の俳優。所属事務所はイトーカンパニー。既婚。 法政大学第一中学校、法政大学第一高等学校(現:法政大学高等学校)、法政大学社会学部社会…

弓削 徹(ゆげ とおる)
1959年7月21日生まれの有名人 東京出身

弓削 徹(ゆげ とおる)は、日本の経営コンサルタント、著作家、コピーライター。「ノートパソコン」の命名者として知られている。日本工業大学大学院技術経営研究科教授、セミナー講師、「株式会社エスト・コミュ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
弓削隼人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 ももクロ GReeeeN タッキー&翼 東京女子流 やるせなす TEAM★NACS Kis-My-Ft2 新選組リアン ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「弓削隼人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました