もしもし情報局 > 1990年 > 10月18日 > 野球選手

辛島航の情報 (からしまわたる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

辛島航の情報(からしまわたる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

辛島 航さんについて調べます

■名前・氏名
辛島 航
(読み:からしま わたる)
■職業
野球選手
■辛島航の誕生日・生年月日
1990年10月18日 (年齢33歳)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

辛島航と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

辛島航と同じ10月18日生まれの有名人・芸能人

辛島航と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


辛島航と関係のある人

蛭間拓哉: 初安打:2023年6月24日、対東北楽天ゴールデンイーグルス11回戦(楽天モバイルパーク宮城)、5回表に辛島航から右前安打


早川隆久: シーズン最終戦では『球団新人投手では2013年則本昂大以来』『球団左腕では2011年塩見貴洋と2019年辛島航の9勝を上回り史上初』となる2桁勝利を懸け、1点ビハインドの4回表からプロ初のリリーフ登板となり、3イニングを無失点に抑えたもののチームは勝ち越せず、10勝目を挙げることはできなかった。


縞田拓弥: 初打点:2012年9月14日、対東北楽天ゴールデンイーグルス21回戦(京セラドーム大阪)、3回裏に辛島航から中前2点適時打


金子圭輔: 8月12日の対楽天戦では6回1点ビハインド二死一三塁の場面で辛島航から逆転の2点タイムリーツーベースを放った。


岡田貴弘: 1000三振:2020年7月23日、対東北楽天ゴールデンイーグルス6回戦(楽天生命パーク宮城)、10回表に辛島航から空振り三振 ※史上70人目


山川穂高: その後7試合15打数無安打3四球で迎えた8試合目、9月15日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦で辛島航からプロ初安打となる本塁打を打った。


正木智也: 初本塁打・初打点:2022年8月24日、対東北楽天ゴールデンイーグルス17回戦(楽天生命パーク宮城)、4回表に辛島航から左越ソロ


長谷川信哉: 7月9日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク宮城)では、5回表に辛島航からプロ初安打を放ち、直後にプロ初盗塁を決めた。


正木智也: 8月24日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク宮城)では、「8番・右翼手」で先発出場し、4回表に辛島航からプロ初本塁打を記録した。


戸村健次: 辛島航の先発が予告されていた6月19日の対ロッテ戦(QVCマリンフィールド)では、辛島が左背中痛で登板を回避したことを受けて急遽先発すると、5回1失点の好投で勝利投手になった。


中井大介: 最終的に打率.324・4本塁打、楽天との日本シリーズ第5戦では7番・一塁手として先発出場し、辛島航から安打を放った。


杉本裕太郎: 1回表に先頭打者として辛島航からバックスクリーンに打った本塁打が、一軍公式戦でのプロ初安打にもなった。


長谷川信哉: 初盗塁:同上、5回表に二盗(投手:辛島航、捕手:太田光)


二保旭: 準々決勝では飯塚高校の辛島航と無失点の投げ合いを演じていたが突然6回に2四球と崩れ、後続を断ったものの熱中症により降板、代わった投手が打たれ0対1で敗戦し、甲子園への出場は一度もなかった。


佐藤隆彦: 一時は不振で二軍生活を送ったが、8月24日の対楽天戦では、NPB復帰後の一軍初本塁打を辛島航からの満塁本塁打で記録した。


山足達也: 初盗塁:2018年5月11日、対東北楽天ゴールデンイーグルス7回戦(京セラドーム大阪)、3回裏に二盗(投手:辛島航、捕手:嶋基宏)


星野仙一: しかし、釜田佳直、辛島航、枡田慎太郎、銀次などの生え抜きの若手を抜擢、リリーフだった美馬学を先発に転向させるなど、徐々に頭角を現す。


長谷川信哉: 初安打:2022年7月9日、対東北楽天ゴールデンイーグルス13回戦(楽天生命パーク宮城)、5回表に辛島航から中前安打


大下誠一郎: 翌9月15日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(ほっともっとフィールド神戸)で「8番・三塁手」として先発出場し一軍公式戦へのデビューを果たすと、2回表一死1,2塁で迎えた第1打席で、一軍公式戦の初安打を辛島航からの3点本塁打で記録した。


辛島航の情報まとめ

もしもしロボ

辛島 航(からしま わたる)さんの誕生日は1990年10月18日です。福岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。結婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。辛島航の現在の年齢は33歳のようです。

辛島航のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

辛島 航(からしま わたる、1990年10月18日 - )は、福岡県福岡市博多区出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

福岡市立吉塚小学校の1年時に、「冷泉少年ファイターズ」で軟式野球を始める。3年時からソフトボールチームの「吉塚クリッパーズ」に移ると、外野手兼一塁手として5年時に九州大会へ出場。福岡市立吉塚中学校への入学後にボーイズリーグの「ドリームフューチャーズ」へ参加すると、2年時に外野手から投手へ転向した。

飯塚高等学校への進学後は、1年時夏の選手権福岡大会からベンチ入り。エースの座をつかんだ2年時の秋と、3年時の春にはチームの九州大会出場に貢献した。第90回全国高等学校野球選手権記念大会への出場校を決める3年夏の福岡大会では、二保旭、河野元貴、榎本葵などを擁する九州国際大学付属高等学校を準々決勝で破るなどの快進撃で、チームを学校創立46年目で初めて甲子園球場での全国大会出場に導いた。記念大会では浦添商業高校との初戦に先発したが、試合中に爪が割れたこともあって、8回を11被安打7失点という内容で敗戦投手になった。

2008年10月30日に行われたドラフト会議では、東北楽天ゴールデンイーグルスから6位指名を受け、契約金3000万円、年俸600万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は58。

2009年、8月13日の対福岡ソフトバンクホークス戦(クリネックススタジアム宮城)で、救援投手として一軍公式戦へのデビューを果たした。高校から直接楽天へ入団した新人投手による一軍公式戦への登板は、2007年に右投手の田中将大が記録して以来2人目で、左投手では初めてであった。イースタン・リーグ公式戦には11試合に登板し、1勝どまりながら防御率2.82を記録。

2010年、公式戦の開幕から一軍に入ると、4月25日の対北海道日本ハムファイターズ戦(札幌ドーム)でプロ初ホールドを記録。一軍公式戦全体でも、12試合の登板で5ホールドを挙げた。

2011年、故障の影響で入団後初めて一軍公式戦に登板しなかったものの、イースタン・リーグ公式戦では、13試合の登板で4勝2敗、防御率3.10を記録した。

2012年、5月1日の対埼玉西武ライオンズ戦(西武ドーム)で一軍公式戦初先発を果たすと、6回2/3を2被安打1失点で初勝利を挙げた。5月23日の中日ドラゴンズ戦(クリネックススタジアム宮城)で2勝目を挙げたが、登板中に左手の中指を痛めた影響で、およそ2か月間の戦線を離脱した。7月15日に一軍へ復帰してからは、先発ローテーションの一角に定着し、美馬学と並ぶチーム2位の8勝を挙げた。オフに、1,580万円増の推定年俸2,200万円で契約を更改した。

2013年、シーズン前に左肘を痛めた影響で、一軍公式戦でのシーズン初登板は7月31日の西武戦(こまちスタジアム)にまでずれ込んだが、後半戦だけで3勝を記録。球団史上初のパシフィック・リーグ優勝の一翼を担った。ポストシーズンでも、千葉ロッテマリーンズとのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ第4戦と、読売ジャイアンツとの日本シリーズ第5戦に先発。日本シリーズ第5戦では勝敗が付かなかったものの、5回を1被安打無失点と先発の役割を果たした。オフに、100万円減の2,100万円で契約を更改し、12月25日には結婚を発表した。

2014年、7月5日に第一子(長男)が誕生。入団後初めてシーズンを通じて一軍の先発ローテーションに定着し、9月7日の対千葉ロッテマリーンズ21回戦(QVCマリンフィールド)で一軍公式戦初の完封勝利を挙げた。打線の援護に恵まれず、リーグ最多タイの13敗を喫したが、規定投球回へ初めて到達し、リーグ10位の防御率3.79を記録した。オフに、2,100万円増の推定年俸4,200万円で契約を更改した。

2015年、オープン戦期間中の3月上旬に背中を痛めた影響で、公式戦を二軍でスタート。さらに、右手親指付近の石灰化に見舞われ、4月中旬に患部の除去手術を受けた。5月22日の対西武戦(西武ドーム)に先発投手として一軍公式戦のシーズン初登板を果たすと、8回を1被安打1失点に抑えシーズン初勝利を挙げるもシーズンを通しては夏場に調子を落とし5勝7敗と負け越した。シーズン終了後の契約交渉では、球団から初めて減俸を提示され前年から900万円減の推定年俸3,300万円という条件で契約を更改した。

2016年、一軍公式戦の開幕当初に先発で1勝を挙げたものの、左肩に炎症が生じた影響で、4月18日に出場選手登録を抹消。シーズン2勝目は、9月4日の対福岡ソフトバンクホークス戦(楽天Koboスタジアム宮城)の先発登板にまで持ち越され、シーズンを通して3勝7敗と4年連続で負け越した。シーズン終了後には、300万円減の推定年俸3,000万円で契約を更改した。

2017年、公式戦の開幕から一軍の先発ローテーションへ入る予定だった岸孝之・安樂智大が相次いで戦線を離脱したことを背景に、4月1日にオリックス・バファローズとの開幕カード第2戦(京セラドーム大阪)で先発登板。この試合に6回2失点で勝利したことを皮切りに、4月中の先発登板3試合でいずれも勝利投手になった。また、弘前市はるか夢球場としては初めての一軍公式戦であった6月28日の対オリックス戦に先発で勝利するなど、地方球場での開催試合だけで4勝を記録。レギュラーシーズンの一軍公式戦では8勝8敗、防御率4.19と、チーム2年ぶりのCS進出に貢献、CSでもソフトバンクとのファイナルステージ第2戦(10月19日)に先発し6回途中1失点の好投で勝利に貢献した。シーズン終了後の契約更改で1,200万円増の推定年俸4,200万円で契約更改した。

2018年、前年に続いて、開幕から一軍の先発ローテーションに定着。9月27日には対ロッテ戦(ZOZOマリンスタジアム)での救援登板によって一軍公式戦で初めてのセーブを挙げた。リーグの規定投球回数には届かなかったものの、前年を上回る投球回数(117回2/3)を記録したが、年間通して打線との巡り合わせが悪い試合が多く、4勝9敗1セーブと負け越した。オフに、800万円増の推定年俸5,000万円で契約を更改した。

2019年、レギュラーシーズンの前半戦は、岸や則本を開幕から故障で欠くチーム事情を背景に、美馬と並んで一軍の先発ローテーションで活躍。6月から調子を落とし、8月以降は中継ぎやいわゆる「第2先発」も経験したが、9月7日の対西武戦(楽天生命パーク宮城)で自己最多のシーズン9勝目を記録。シーズン全体では3年連続で4点台の防御率を記録したが、チームトップの9勝を挙げ、チームの2年ぶりCS進出に貢献した。CS終了後の契約交渉では、推定年俸6,200万円(前年から1,200万円増)という条件で契約を更改する一方で、先発以外での起用に対する評価の明確化を球団に求めた。

2020年、オープン戦の先発登板で打ち込まれ弓削隼人、松井裕樹ら先発左腕が台頭したことで前年までとは一転してレギュラーシーズンの開幕を一軍の救援要員として迎えた。開幕後の公式戦ではワンポイントの起用で自身2年ぶりのセーブを挙げたものの、防御率6.52と精彩を欠き8月6日に出場選手登録抹消。以降は先発要員として、一軍と二軍を往復し10月29日の対西武戦でシーズン初勝利を挙げたが、この1勝のみに留まり防御率4.93と低迷した。シーズンオフには1,100万円減となる推定年俸5,100万円で契約更改した。

2021年、上半身のコンディション不良から2016年以来5年ぶりに開幕を二軍で迎え、開幕後に左肘のクリーニング手術を受けた影響もあり二軍での1試合の登板のみに終わり、2011年以来の一軍登板を無しでシーズンを終えた。オフには1100万円減の4000万円で契約を更改した。

2022年、開幕を二軍で迎えたものの二軍戦で好投を続け、シーズン半ばより先発ローテーションに定着。5月25日の対阪神タイガース戦では5回1失点で2年ぶりに勝利投手となり、楽天の生え抜き左腕投手として初の通算50勝に到達した。この年は17試合に先発し、6勝4敗、防御率3.40だった。6月にFA権を取得したが行使せず、12月1日には4,000万円増となる推定年俸8,000万円で契約更改した。

2023年、前年に続き交流戦から一軍で先発起用され10試合に登板するも1勝5敗と奮わず、8月16日の対埼玉西武ライオンズ戦で通算1000投球回を達成した回で降板し一軍登録抹消となった。

選手としての特徴・人物

平均球速約137km/h、最速145km/hの速球と、緩いカーブ、スライダー、チェンジアップなどの変化球を操り、打たせて取る投球が持ち味。

元々は細身で、飯塚高校への入学時点での体重はわずか53kgだったが、在学中のトレーニングで15kg増やした。楽天への入団3年目には、体重をさらに増やす目的で、春季キャンプの前に田中将大やダルビッシュ有と合同で自主トレーニングに臨んでいる。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2009 楽天 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 25 5.0 10 0 1 0 0 2 0 0 5 5 9.00 2.20
2010 12 0 0 0 0 0 1 0 5 .000 58 12.2 15 2 5 0 0 11 3 0 8 7 4.97 1.59
2012 16 16 0 0 0 8 5 0 0 .615 414 103.1 87 4 22 0 5 79 4 0 30 29 2.53 1.05
2013 11 10 1 0 0 3 4 0 1 .429 247 59.0 63 6 19 0 0 45 1 0 31 29 4.42 1.39
2014 25 25 1 1 0 8 13 0 0 .381 662 154.1 160 11 46 2 4 99 3 0 70 65 3.79 1.33
2015 14 14 0 0 0 5 7 0 0 .417 332 76.2 74 7 29 1 0 56 1 0 41 39 4.58 1.34
2016 13 13 0 0 0 3 7 0 0 .300 306 72.0 72 2 22 0 3 48 0 0 33 31 3.88 1.30
2017 19 19 0 0 0 8 8 0 0 .500 424 103.0 99 11 27 0 1 74 2 1 51 48 4.19 1.22
2018 23 22 0 0 0 4 9 1 0 .308 508 117.2 120 12 46 1 7 99 3 0 55 53 4.05 1.41
2019 27 18 0 0 0 9 6 0 2 .600 518 117.1 119 14 57 3 0 84 1 0 59 54 4.14 1.50
2020 19 6 0 0 0 1 3 1 2 .250 170 38.1 43 6 15 0 3 26 2 0 22 21 4.93 1.51
2022 17 17 0 0 0 6 4 0 0 .600 371 90.0 86 10 24 0 3 53 0 0 36 34 3.40 1.22
2023 10 10 0 0 0 1 5 0 0 .167 224 51.1 57 7 16 0 1 24 1 0 27 26 4.56 1.42
通算:13年 208 170 2 1 0 56 72 2 10 .438 4259 1000.2 1005 92 329 7 27 700 21 1 468 441 3.97 1.33

2023年シーズン終了時

各年度の太字はリーグ最多

年度別守備成績

年度 球団 投手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2009 楽天 2 0 2 0 0 1.000
2010 12 0 4 0 0 1.000
2012 16 6 20 1 2 .963
2013 10 3 10 0 1 1.000
2014 25 6 44 2 0 .962
2015 14 6 16 0 1 1.000
2016 13 4 8 0 0 1.000
2017 19 1 15 0 1 1.000
2018 23 4 30 0 3 1.000
2019 27 4 25 0 0 1.000
2020 19 3 8 1 0 .917
2022 17 7 18 0 1 1.000
2023 10 1 6 0 0 1.000
通算 208 45 206 4 9 .984

2023年度シーズン終了時

記録

初登板:2009年8月13日、対福岡ソフトバンクホークス17回戦(クリネックススタジアム宮城)、5回表に2番手で救援登板、3回2失点

初奪三振:同上、6回表に中西健太から見逃し三振

初ホールド:2010年4月7日、対北海道日本ハムファイターズ2回戦(札幌ドーム)、7回裏に3番手で救援登板、1回2/3を無失点

初先発登板・初勝利・初先発勝利:2012年5月1日、対埼玉西武ライオンズ2回戦(西武ドーム)、6回2/3を2安打1失点

初完投:2013年7月31日、対埼玉西武ライオンズ14回戦(秋田県立野球場)、5回2失点で勝敗つかず ※降雨コールドゲーム

初完投勝利・初完封勝利:2014年9月7日、対千葉ロッテマリーンズ21回戦(QVCマリンフィールド)、9回2安打7奪三振

初セーブ:2018年9月27日、対千葉ロッテマリーンズ22回戦(ZOZOマリンスタジアム)、6回裏に2番手で救援登板・完了、4回無失点

初安打:2014年5月23日、対中日ドラゴンズ1回戦(楽天Koboスタジアム宮城)、3回裏にダニエル・カブレラから左前安打

1000投球回:2023年8月16日、対埼玉西武ライオンズ19回戦(ベルーナドーム)、4回裏一死目に佐藤龍世から遊ゴロ ※史上365人目

背番号

58(2009年 - )

登場曲

「睡蓮花」湘南乃風(2009年)

「PARTY TIME」Full Of Harmony(2010年 - 2011年)

「Break Your Heart」Taio Cruz(2012年 - )

「The Phoenix」 Fall Out Boy(2017年 - 2018年)

「No No」RED SPIDER(2019年)

「STILL ROCK CITY feat. APOLLO, KENTY GROSS & NATURAL」 RED SPIDER(2020年 - )

2024/06/17 07:16更新

karashima wataru


辛島航と同じ誕生日10月18日生まれ、同じ福岡出身の人

えがわ さゆり(えがわさゆり)
1991年10月18日生まれの有名人 福岡出身

えがわ さゆり(1991年10月18日 - )は、日本のキャスター、タレント、フリーアナウンサーである。旧名、江河 小百合。ライムライト所属。 福岡県北九州市出身。福岡県立門司学園高等学校(第1回…

吉永 真樹(よしなが まき)
1973年10月18日生まれの有名人 福岡出身

吉永 真樹(よしなが まき、1973年10月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 福岡県北九州市出身。福岡県立八幡高等学校、純真女子短期大学英文科卒業。高校在学時には放送部に所属していた。…

八尋 隆蔵(やひろ りゅうぞう)
1966年10月18日生まれの有名人 福岡出身

八尋 隆蔵(やひろ りゅうぞう、1966年10月18日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 福岡県福岡市出身、北海道札幌市育ち。北海道札幌南高等学校、北海道大学卒業。1992年にNHKに入局。…

布勢 博一(ふせ ひろいち)
1931年10月18日生まれの有名人 福岡出身

布勢 博一(ふせ ひろいち、1931年10月18日 - 2018年8月13日)は、日本の脚本家。布施 博一とも表記される。博一を「ひろかず」と読む場合があるが、「ひろいち」が正式なペンネームである。 …

郷 ひろみ(ごう ひろみ)
1955年10月18日生まれの有名人 福岡出身

郷 ひろみ(ごう ひろみ、1955年〈昭和30年〉10月18日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント、実業家、アイドル。新御三家の1人。本名は原武 裕美(はらたけ ひろみ)。福岡県出身。所属芸能事務所…

山本 和範(やまもと かずのり)
1957年10月18日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 山本 和範(やまもと かずのり、1957年10月18日 - )は、福岡県小倉市(現:北九州市小倉北区)出身の元プロ野球選手(外野手)。…

中村 兼三(なかむら けんぞう)
1973年10月18日生まれの有名人 福岡出身

中村 兼三(なかむら けんぞう、1973年10月18日 - )は、日本の柔道家。1996年アトランタオリンピック柔道男子71kg級金メダリスト。福岡県福岡市出身。東海大学卒業。身長178cm。得意技は…

総長ウララ(そうちょううらら)
1994年10月18日生まれの有名人 福岡出身

総長ウララ(そうちょううらら、1994年10月18日 - )は、日本のYouTuber、ゲーム実況者である。福岡県出身。 2016年、YouTubeにて動画投稿を開始。ゲームの生放送、ヴィレッジヴ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


辛島航と近い名前の人

辛島 菜摘(からしま なつみ)
1991年8月19日生まれの有名人 大分出身

辛島 菜摘(からしま なつみ、1991年8月19日 - )は、日本のタレント、女優。ディアマントプロモーション所属。大分県出身。 2010年、全国美少女ミュージアム大会に福岡代表として出場。それが…

辛島 文雄(からしま ふみお)
1948年3月9日生まれの有名人 大分出身

辛島 文雄(からしま ふみお、1948年3月9日 - 2017年2月24日)は大分県出身のジャズピアニスト。 大分大学の音楽の教授だった父のもとで、3歳のころからクラシック音楽を学んだ。 九州大…

辛島 昇(からしま のぼる)
1933年4月24日生まれの有名人 東京出身

辛島 昇(からしま のぼる、1933年4月24日 - 2015年11月26日)は、日本の歴史学者。博士(文学)(東京大学)。東京大学名誉教授、大正大学名誉教授。 1910年、東京で生まれた。神奈川…

辛島 美登里(からしま みどり)
1961年5月28日生まれの有名人 鹿児島出身

辛島 美登里(からしま みどり、1961年〈昭和36年〉5月28日 - )は日本のシンガーソングライター、作曲家。鹿児島県鹿児島市生まれ。鹿児島大学教育学部附属中学校、鹿児島県立鶴丸高等学校、奈良女子…

辛島 小恵(からしま さえ)
1981年6月14日生まれの有名人 東京出身

6月14日生まれwiki情報なし(2024/06/12 11:43時点)

辛島 純子(からしま じゅんこ)
8月18日生まれの有名人 大阪出身

辛島 純子(からしま じゅんこ、8月18日 - )は、ゲームミュージックの作曲家・音楽アーティスト。かつてはBEMANIシリーズのDance Dance Revolutionをメインに楽曲提供を行って…

辛島 啓珠(からしま けいじゅ)
1971年6月24日生まれの有名人 京都出身

辛島 啓珠(からしま けいじゅ、1971年6月24日 - )は、京都府京都市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー(センターバック)。祖父は第6代日本サッカー協会会…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
辛島航
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER EIGHT 爆笑問題 PASSPO☆ SUPER☆GiRLS Ya-Ya-yah SMAP TOKIO AKB48 アイドリング HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「辛島航」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました