もしもし情報局 > 1975年 > 8月28日 > 声優

後藤邑子の情報 (ごとうゆうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

後藤邑子の情報(ごとうゆうこ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

後藤 邑子さんについて調べます

■名前・氏名
後藤 邑子
(読み:ごとう ゆうこ)
■職業
声優
■後藤邑子の誕生日・生年月日
1975年8月28日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

後藤邑子と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

後藤邑子と同じ8月28日生まれの有名人・芸能人

後藤邑子と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


後藤邑子と関係のある人

鈴木マサキ: “GO TO SONG 2 - 後藤邑子”. Lantis. 2021年12月27日閲覧。


友永朱音: 同じ事務所の後藤邑子とは親友関係。


鈴木マサキ: 後藤邑子


友永朱音: 後藤邑子の超ラジ!(ゲスト)


平野綾: アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で結成されたユニット「SOS団(平野綾、茅原実里、後藤邑子)」で「ハレ晴レユカイ」を披露した。


神前暁: 後藤邑子


小島めぐみ: (いずれもレイン役の後藤邑子とのデュオ)


茅原実里: 平野綾・後藤邑子と共に、エンディングテーマ「止マレ!」を歌う。


杉田智和: 杉田智和と後藤邑子の引き籠もりヒーローラジオ(2021年 - 、YouTube※・音泉※)


橋本みゆき: Webラジオ『ねぶら』では、ゲストとして最多出演を誇り、パーソナリティの後藤邑子や荻原秀樹からは「準レギュラー」と言われている。


たてかべ和也: 音響監督に「声が悪目立ちする」と評されていた後藤邑子には「声が悪目立ちするという欠点は、アニメでは武器にもなる。


平野綾: 共演者の茅原実里、後藤邑子と共に歌ったエンディング主題歌『ハレ晴レユカイ』、後藤邑子と共同の劇中歌集シングル『涼宮ハルヒの詰合』が、それぞれオリコン週間シングルチャートで初登場5位を記録。


橋本みゆき: また、自身で作詞、作曲も手掛け、後藤邑子などへの楽曲提供も行っている。


鈴木マサキ: “GO TO SONG - 後藤邑子”. Lantis. 2021年12月27日閲覧。


上田愛美: 目覚ましCD(2008年11月26日) - 共演:小清水亜美、後藤邑子、田中理恵、河原木志穂、水野愛日、OKOME


平野綾: 第11回アニメーション神戸にて、『ハレ晴レユカイ』が主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞(茅原実里、後藤邑子と共同)。


松田彬人: 新(第2期)キャラクターソング Vol.3 朝比奈みくる 「えっと…リターンズしてリベンジ!」(後藤邑子、編曲)


橋本みゆき: 後藤邑子


畑亜貴: 後藤邑子


岩永哲哉: 2011年5月21日放送の『岩男潤子のSweet Tweet Time』にて、『まどか☆マギカ』で同じ共演者である後藤邑子、虚淵玄のメッセージを岩男に伝える。


行成とあ: アンドロイドや後藤邑子さん演じるラクアが登場”.


松田彬人: Wiiゲーム『涼宮ハルヒの並列』 ED主題歌「アイム・フリーダム」(平野綾・茅原実里・後藤邑子、作/編曲)


橋本みゆき: 後藤邑子


遠藤正明: 誕生日が後藤邑子と同日。


茅原実里: 7月には、平野綾・後藤邑子と共に歌った「ハレ晴レユカイ」が、ゴールドディスクに認定された。


小野大輔: TVCM Lantis 『後藤邑子』『GO TO SONG 2・発売中』


宮崎京一: 後藤邑子


茅原実里: 後藤邑子と共に授賞式に参加する。


田内夏子: スタイルについて、伊藤静と後藤邑子は「あの子の身体は反則。


諏訪ななか: 自身が目標とする声優として、後藤邑子を挙げている。


後藤邑子の情報まとめ

もしもしロボ

後藤 邑子(ごとう ゆうこ)さんの誕生日は1975年8月28日です。愛知出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物像、出演などについてまとめました。ドラマ、テレビ、映画、卒業、家族、趣味、父親、病気、現在、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。後藤邑子の現在の年齢は48歳のようです。

後藤邑子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

後藤 邑子(ごとう ゆうこ、1975年8月28日 - )は、日本の女性声優、ラジオパーソナリティ、歌手。愛知県一宮市出身。アクセルワン所属。第1回声優アワードサブキャラクター女優賞受賞。

代表作は、『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズ(朝比奈みくる)、『なんでここに先生が!?』(松風真由)、『ひだまりスケッチ』シリーズ(ヒロ)、『ティアーズ・トゥ・ティアラ』(リアンノン)、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』(アーニャ・アールストレイム)、『ふしぎ星の☆ふたご姫』シリーズ(レイン)、『SHUFFLE!』(芙蓉楓)など。

後藤の生家は父が建てた、二階建ての一軒家だった。

木曽川に近い過疎地域だったため、家の周囲にビルのような高い建物はなく、田んぼばかりだった。子供達の遊び場といえば木曽川の河川敷が決まりで、友人に観せてもらったトレンディドラマテレビアニメ『シティーハンター』に出て来る都会の光景に憧れていた。

中学生時代は勉強にも遊びにも一生懸命取り組んでいた。そのため、過労で入院したこともある。当時は運動は得意なくらいで、小学校高学年でドッジボールチームに、中学時代にバレーボール部に入部し、練習に打ち込んでいた。高校時代の夢は公務員であり、堅実志向であった。

高校時代に同級生に連れられ、演劇部に行って、先輩から「後藤ちゃんうまい」、「おもしろい」と褒められ、「もうちょっとやってみようかな」と続けていくうちにのめり込んでいき、役者の道を志す。映画評論家の小森和子が来ていた近所の市民ホールに講演会に行って小森の話に感銘を受ける。

芝居に関わる道を探し、それまでは「楽な部署の公務員になって、週末に劇団に参加する」ことが最適解だと考えており、1994年3月に愛知県立一宮高等学校卒業後、字幕翻訳家を目指して南山大学外国語学部英米科に入学する。その一方で、「そうしてるあいだに人生終わったらどうする?」、「どうせ終わるなら全力でやりたいことやれば良かった、って後悔しないか?」と考えており、「裏方ならいけそうだ、いつかは脚本家、監督も視野に入れて……。」と芝居に関わる道に行こうと決める。在学中に名古屋テレビ放送のADのアルバイトをしていたが、そこで個性的な声を褒められたことがきっかけで声優を目指す。雑誌で声優になる方法を調べていたところ、代々木アニメーション学院のオープンキャンパスがあるのを見つけて、「そこに参加したら、特待生にしてあげる」と言われた。

大学を2年次限りで中退し、上京の直前に両親に打ち明けていたところ、両親は大泣きして反対し、恩人にまで泣きつき、「いましかない。これだったら私にもできるかもしれないんだ」と訴えていたところ、恩人は納得し東京の大学病院で医師をしている知人に紹介してくれた。

結局、家族も「最後まで反対したら邑子が家に帰りにくくなる」と折れて、勢い、身ひとつで飛び出すように1995年に上京し、西調布の同アニメーション学院の寮に入る。当時は秋田県から上京してきた人物と同室だった。友人の部屋に行った時には、皆ベッド、床に掛けてお喋りしており、寮の皆とは大家族のような距離感だったという。

同アニメーション学院声優科卒業後、洋画の吹き替えをしたかったため、洋画に強い声優事務所の附属養成所に入所。同アニメーション学院の西調布寮を出て同アニメーション学院時代の仲間がその周囲に多く住んでいたことから、鷺ノ宮を選び、西武鉄道新宿線の鷺ノ宮駅と西武鉄道池袋線の中村橋駅のあいだの場所ではじめて一人暮らしを始める。

1996年5月、妹が亡くなったとの連絡が入り、その後、喪失感で、何も考えられなくなり、一日ただ怒り、泣くだけで、結局、養成所にも行かなくなった。実家に帰郷もしていたが、妹についての記憶が少し食い違うだけで、母は泣いてケンカになってしまう状態であり、何もすることはなかったが、東京に戻った。同アニメーション学院時代の友人達が代わるがわる部屋に来ては面倒をみてくれたという。

妹の告別式後、生活も変わっていき、外に出るようになった。周囲に支えられながら妹の三回忌を過ぎた頃、悲しみは少しずつ静かな悲しみに代わり、徐々に気持ちが落ち着いてきたという。もう一度どこかの養成所に入所することも考えていたが、入所時期は過ぎてしまっていたため、「何かをしたい」と気持ちがあり、バイクの合宿免許教習に申し込む。学生時代からバイクが好きで、妹もそうだったという。

バイクの免許を取れたことで、スタートが切れた気がして、何より久しぶりに楽しく、その勢いで、バオバブ付属養成所に入所を希望するが、電話をしたタイミングが募集時期ではなかったため(12月)、直接プロダクションの面接を受けて合格した。当時は偶々事務所の部長が電話を受けており、「とりあえず履歴書を送って」と言ってくれて、イレギュラー的にオーディションをしてもらい、養成所に入所できたという。ちなみに面接写真はチャイナ服で、最初は落ちこぼれだったという。

『イケてる2人』で声優デビュー。以降、主に女性役を演じている。若手時代は洋画の吹き替えを中心に活動。当初はアニメの声優をするつもりはなく、アニメ声優の業界では、顔出し、歌の仕事も増えてタレント性も必要になってきたが、太っており、ニキビもいっぱいあり、人前には出たくなく、新人の頃は顔出しも歌もNGにしていた。洋画吹き替えの現場では顔出しの案件はほとんどないため、特に影響はなく、歌は単に自信がなかったからだった。

2004年、ある時、事務所のデスクから「顔出しも歌もNGにしてたら、アニメのオーディションを何も受けさせてあげられなくなっちゃうよ」と言われた。仕切り直しになったオーディションがあり、「前回、候補に出してない人を出してほしい」という要望つきで、アニメの主役オーディションの話が来ていた。

洋画の吹き替えをしている時、音響監督に「後藤の声はクセが強くて、正統派の役では使いづらい」、「音として悪目立ちする」と言われ、「私はずっと主役級じゃない、クセの強い脇役をやっていくのかな」と残念に思っていたところもあった。

事務所の先輩だったたてかべ和也から、「声が悪目立ちするという欠点は、アニメでは武器にもなる」「毒は薬にもなる、それが声優の世界だ」と言ってもらい、「アニメだと目立つ声はひとつの武器なんだ、私の声もそうなり得るかもしれないんだ」と励みになった。

アニメに挑戦するために事務所に「私、下手ですけど、歌OKにします。だけど、私が歌ったらエライことになりますよ」と言ってオーディションを受けていたところ、テレビアニメ『ふしぎ星の☆ふたご姫』で初主演。本格的にアニメの仕事に取り組むようになり、2006年、『涼宮ハルヒの憂鬱』の朝比奈みくる役にキャスティングされた。当時は年齢は平野綾、茅原実里たちの一回り上で、この時も体重は68kgだったことから「どうして私がメンバー?」という戸惑いがあった。

『涼宮ハルヒの憂鬱』の朝比奈みくる役で、第1回声優アワードにてサブキャラクター女優賞を受賞。

2006年11月8日には、自身の作詞曲を含むファーストアルバム『GO TO SONG』を発売した。同年11月19日に開催された、第11回『アニメーション神戸』にて、平野綾・茅原実里と共に歌った「ハレ晴レユカイ」が主題歌賞(ラジオ関西賞)を受賞した。

2007年1月頃から喉の調子が悪く、薬を服用するも一向に調子が元に戻らないことから、同年4月頃に短期休養に入った。2010年5月6日付のブログにて喉の手術をしたことを発表した。同年6月に復帰。

2011年、ぷろだくしょんバオバブの先輩だった福山潤が森川智之らとアクセルワンを設立したのを受け、同年6月1日付けで移籍した。

人物像

声種はメゾソプラノ。

英検準1級を持ち、TOEICで815点、TOEFLで565点を取得した。

特技は名古屋弁。趣味映画鑑賞、旅行、読書、オートバイ。ブログのプロフィールに職業を書いておらず、ブログ読者から「何をしている人?」とよく訊かれていた。

声優界屈指の酒豪として知られる緒方恵美と差しで12時間飲み続けたことがある。後に『潮風放送局〜みなとSTATIONらじお!〜君が主で執事が俺で編〜』に緒方がゲスト出演した際には「(後藤と、同じく番組のパーソナリティーである伊藤静とは)仕事で一緒になった時間よりも、一緒に酒を飲んでる時間の方が長い」と発言している。

同じ事務所に所属する友永朱音とは親友である。

一宮市内の公立小学校に勤務する父と母、祖母、3歳下の妹の5人家族。親族に教員の多い家系だった。妹に持病はなく1996年4月に関西の大学に進学していたが、寮で夜寝ているあいだに心不全を起こし前述のとおり、19歳で亡くしている。

持病と仕事

自己免疫疾患の持病があり、中学時代には特発性血小板減少性紫斑病の闘病生活で、当初は本人は知らなかったが、両親は主治医から数年後生存率の低さ、そして「夏休みいっぱいまでだろう」と余命宣告を受けていた。しかし、父親が偶然出会った血液病の権威による治療を受け始め、投薬により奇跡的に寛解した。薬の副作用で顔も体もむくみ、ニキビだらけになり、入院前よりも20kg太っていたという。高校時代の公務員志望も闘病後(再発、慢性化が多い病気であるため)を鑑みての保守的な志望動機であるという。

声優デビュー当初は毎週血液検査を受け、スケジュールは週に3日は休みをもらうなど体調を重視していた。しかし人気が出だしてからは仕事にのめり込むようになり、通院も怠るようになったという。飲酒については医師の了解を得ていたが、それでも体力維持のため業界の飲み会にはほとんど参加しなかった。

2009年頃より全身の激痛を訴えるなど体調が悪化し、2011年に入ると階段の登り降りに介助を要し、収録は単独で行う(いわゆる「抜き録り」)までに至った。2012年に入って所属事務所の強い勧めで入院し、その結果全身性エリテマトーデスと診断された。5月18日、所属事務所は無期限の休養を発表。翌5月19日、後藤は自身のブログにて、約1年間体調不良が続いていた事、現在は都内の病院に入院しており、治療に最短で2か月半かかると公表した。その後経過が良くなったことで外出許可が出たことにより、10月より放送開始となった『ひだまりスケッチ×ハニカム』のヒロ役で活動を再開した。復帰後の2013年2月時点でも入院加療中であり、病院と仕事場を往復しながらの活動となっている。なお、2012年年末頃から約1か月半ほどブログの更新が滞っていたが、これは風邪で体調を崩したためと公表した。

入院中もブログは更新しており、6月28日付ブログにて「緊急入院したのは、心臓周辺に心嚢液が大量に溜まっていたためで(心機能低下の典型症状。ブログ中に『心臓と肺と血球がやられて』とあるとおり心機能低下で体液が心嚢と肺に貯留していく。入院中はホルター心電計を装着しておりこれは常時心拍観察が必要な要注意病状だったことを意味する)、他臓器に優先して処置され、主治医より『危機を完全に脱した』(治癒ではなく、危篤状態を脱したという診断)と告げられた」と報告。順調に行けば同年8月にも退院できる見込みと綴っていたが、退院しても実質外出禁止の状態が続く事(自己免疫疾患の薬により免疫力が低下するため。ブログにも外出時マスク着用や病室の生花禁止(雑菌付着のため)などが記されている。スタジオ収録時もスタッフの介助を受けたとあり、心肺機能の回復も十分ではない模様。)などから、9月まで入院を続けることをその後公表した。

その後2014年に退院し、様子を見ながら仕事に復帰している。2015年以降、精力的にアニメ出演などを果たしている。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

イケてる2人(桜井兼人)

神風怪盗ジャンヌ(生徒)

∀ガンダム(女友達)

Bビーダマン爆外伝V(むすめボン)

だぁ!だぁ!だぁ!(さゆり)

へろへろくん(みるみる、ダンボット1号)

ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(ファルーナ、ミーシャ)

しましまとらのしまじろう(ケロケロお姉さん 他)

ピロッポ(モッペ君)

リトル・ルルとちっちゃい仲間(アニー)

Witch Hunter ROBIN(少女〈メトセラ子供時代〉)

おくびょうなカーレッジくん(バニー)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(女の子)

ヘイ・アーノルド!(ユージーン、ライラルル 他)

おねがい☆ツインズ(女子生徒)

GetBackers-奪還屋-(看護師)

出撃!マシンロボレスキュー(芦川広海)

成恵の世界(柏崎ゆき、店員)

NARUTO -ナルト-(フタバ)

ねこぢる劇場(にゃんすけ 他)

マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ(人魚B、ジェニファー・ヒューストン、女性客)

無限戦記ポトリス(市民A)

げんしけん(2004年 - 2007年、山田薫子、スザンナ・ホプキンス) - 2シリーズ

To Heart 〜Remember my Memories〜(藍原瑞穂)

今日からマ王!(イズラ)

SHUFFLE!(2005年 - 2007年、芙蓉楓、マサト) - 2シリーズ

ふしぎ星の☆ふたご姫(2005年 - 2006年、レイン)

らいむいろ流奇譚X CROSS〜恋、教ヘテクダサイ。〜(カシミア)

ラムネ(近衛七海)

乙女はお姉さまに恋してる(高島一子)

くじびき♥アンバランス(山田薫子)

涼宮ハルヒの憂鬱(2006年 - 2009年、朝比奈みくる) - 2シリーズ

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!(2006年 - 2007年、レイン)

マジカノ(蘭)

らぶドル Lovely Idol(猫谷海羽)

さよなら絶望先生(2007年 - 2009年、小節あびる 他) - 3シリーズ

獣装機攻ダンクーガノヴァ(エイーダ・ロッサ)

スケッチブック 〜full color's〜(ケイト)

桃華月憚(黒沼塔子)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-(マキナ、カミシナ・アイ)

ナイトウィザード The ANIMATION(ベール=ゼファー)

ハヤテのごとく!(魔王・ザ・グレートステイジアン・オブ・阿部〈仮〉 / 阿部マオ)

ひだまりスケッチ(2007年 - 2013年、ヒロ) - 4シリーズ + 特別編5本

BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜(ツバエル)

やっとかめ探偵団(波川舞)

らき☆すた(ゴットゥーザ様)

イタズラなKiss(クリスティーヌ・ロビンス)

君が主で執事が俺で(久遠寺未有)

狂乱家族日記(平塚雷蝶 / 死神二番)

銀魂(きらら)

コードギアス 反逆のルルーシュR2(アーニャ・アールストレイム、水無瀬むつき、モニカ・クルシェフスキー 他)

地獄少女 三鼎(初見みおい)

S・A〜スペシャル・エー〜(華園光)

クイーンズブレイド シリーズ(メナス、女剣士) - 2シリーズ

黒執事(ミーナ)

けんぷファー(2009年 - 2011年、副委員長) - 2シリーズ

真・恋姫†無双(2009年 - 2010年、鳳統) - 2シリーズ

ティアーズ・トゥ・ティアラ(リアンノン、人間の子供)

名探偵コナン(2009年 - 2022年、溝端理子、宮本梨沙、滝川亜美)

荒川アンダー ザ ブリッジ(ジャクリーン) - 2シリーズ

おおかみかくし(真那香織)

祝福のカンパネラ(アヴリル)

ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(花子)

れでぃ×ばと!(四季鏡沙織)

アスタロッテのおもちゃ!(エリカ・ドラクール・ドレイプニルス)

俺たちに翼はない(鳳鳴)

にゃんぱいあ The Animation(茶々丸、ナレーション)

真剣で私に恋しなさい!!(黛由紀江、松風)

魔法少女まどか☆マギカ(鹿目詢子)

SKET DANCE(ルイジアナ)

D.C.III 〜ダ・カーポIII〜(瑠璃香・オーデット)

失われた未来を求めて(佐々木詩織)

オーバーロード(2015年 - 2018年、ぶくぶく茶釜) - 2シリーズ

学戦都市アスタリスク(ナナ・アンデルセン)

ジュエルペット マジカルチェンジ(座長)

長門有希ちゃんの消失(朝比奈みくる)

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(アガタ・マリア)

銀の墓守り(コシリコ、マキ)

小林さんちのメイドラゴン(2017年 - 2021年、才川ジョージー、女性教師、料理の先生) - 2シリーズ

デスマーチからはじまる異世界狂想曲(モーサ)

ハッピーシュガーライフ(神戸ゆうな)

クレヨンしんちゃん(キョーフ扇風機)

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(ソフィー)

なんでここに先生が!?(松風真由)

けだまのゴンじろー(マウ子)

アズールレーン(2019年 - 2020年、エディンバラ)

異種族レビュアーズ(ドローン)

のんのんびより のんすとっぷ(ほのかの母)

犬になったら好きな人に拾われた。(加恋母)

実は俺、最強でした?(ナタリア・ゼンフィス)

劇場アニメ

クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国(2009年、ビクトリア)

涼宮ハルヒの消失(2010年、朝比奈みくる)

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 / 後編 / 新編(2012年 - 2013年、鹿目詢子) - 3作品

コードギアス 反逆のルルーシュ II・III(2018年、アーニャ・アールストレイム) - 2作品

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年、アーニャ・アールストレイム)

OVA

みずいろ(早坂日和)

I"s Pure(森崎佑加)

ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu! スペシャル ぐるり☆ふしぎ星めぐり(レイン)

獄・さよなら絶望先生(小節あびる)

よつのは(柚姫衣織)

AIKa ZERO(白鳥美由)

懺・さよなら絶望先生 番外地(小節あびる)

クイズマジックアカデミー 〜オリジナルアニメーション2〜(リエル)

クイーンズブレイド 美しき闘士たち(メナス、女鬪士B)

俺たちに翼はない if(鳳鳴)

真・恋姫†無双〜乙女大乱〜 †あわわっDVD(Blu-ray)第七巻はOVAすぺしゃるです〜†(鳳統)

祝福のカンパネラOVA(アヴリル)

Baby Princess 3Dぱらだいす0(春風)

コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリー in ワンダーランド(アーニャ・アールストレイム)

長門有希ちゃんの消失(朝比奈みくる) - 単行本9巻オリジナルBD付き限定版

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い(千賀てる子)

小林さんちのメイドラゴン(女性社員) - TV未放送エピソード第14話

クイーンズブレイド UNLIMITED(メナス)

Webアニメ

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(2009年、朝比奈みくる)

にょろーん ちゅるやさん(2009年、朝比奈みくる)

ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン(2015年、アガタ・マリア)

ミニドラ(2021年、教師)

ゲーム

御意見無用II(葛木亜矢、野々村瞳)

ぷよぷよ〜ん(アーちゃん)

Love Songs アイドルがクラスメ〜ト(双葉理保)

プリズム・ハート(メイプル・リッツ) - DC版

みずいろ(早坂日和) - DC / PS2版

SIMPLEシリーズ(2002年 - 2011年、双葉理保) - 28作品

フーリガン〜君のなかの勇気〜(天羽悠加)

たまきゅう(今市伸行)

こころの扉(水原菜々美)

HiPai☆パラダイス2(梁井一帆)

ベルセルク 千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章(ファルネーゼ)

水月 -迷心- / 水月〜Portable〜(2004年 - 2008年、香坂アリス) - 2作品

ロックマンゼロ4(ネージュ)

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(ミリアム、モニカ)

Like Life an hour / every hour(2005年 - 2009年、沢木椿) - 2作品

ラムネ〜ガラスびんに映る海〜(近衛七海)

SHUFFLE! ON THE STAGE(芙蓉楓、真聡)

THE パーティーゲーム(ハムスター)

THE 呪いのゲーム(2005年、ゲーマーの彼女〈顔出し〉) - 友情出演

ダイダロスの迷宮(フランカ)

チャコっとゲーム研究会〜すずめ隊長のメイドカフェ〜(ラン)

Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜(シエラ)

サモンナイト4(ポムニット)

Dear Pianissimo refrain(暮里菜葱)

クイズマジックアカデミー シリーズ(2007年 - 2015年、リエル) - 10作品

くじびきアンバランス 会長お願いすま〜っしゅファイト☆(山田薫子)

涼宮ハルヒの約束(朝比奈みくる)

narcissu SIDE 2nd(千尋)

魔女っ娘ア・ラ・モードII 〜魔法と剣のストラグル〜(サラ・マジェスティア)

みんなのGOLF ポータブル2(ミズホ)

真・らき☆すた 萌えドリル 〜旅立ち〜(峰岸あやの)

あけぶれ(翁かぐや)

狼と香辛料 ボクとホロの一年(アニス)

オトメディウスG(ポイニー・クーン & ファルシオンβ)

君が主で執事が俺で お仕え日記(2008年 - 2012年、久遠寺未有) - 2作品

Scarlett 〜日常の境界線〜(別当・和泉しずか・スカーレット)

涼宮ハルヒの戸惑(朝比奈みくる)

ZODIAC-前編- / -後編-(三ツ矢守) - 2作品

ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地(2008年 - 2010年、リアンノン) - PS3 / PSP版

ナイトウィザード The VIDEO GAME 〜Denial of the World〜(ベール=ゼファー)

マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜(クロエ・ハールトーク)

Memories Off 6 〜T-wave〜 / Next Relation(2008年 - 2009年、嘉神川クロエ) - 2作品

もえスタ 〜萌える東大英語塾〜(イディオム・エデム・エンジェル)

桃色大戦ぱいろん(氷川玖月)

レッスルエンジェルス SURVIVOR 2(AGEHA、ウィッチ美沙)

アガレスト戦記ZERO(2009年 - 2010年、ルーティエ) - 2作品

アンティフォナの聖歌姫 天使の楽譜Op.A(クララ・ドルファー)

エクシズ・フォルス(ルフィーナ・ジェミナイ、ウル)

おおかみかくし(真那香織)

キモかわE!(ドリス)

クイーンズブレイド スパイラルカオス(メナス)

SweetHoneyComing(緒方美夏)

涼宮ハルヒの激動(朝比奈みくる)

涼宮ハルヒの直列(朝比奈みくる)

涼宮ハルヒの並列(朝比奈みくる)

ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 -アヴァロンの謎-(2009年 - 2010年、リアンノン、偽リアンノン) - PS3 / PSP版

ドリームクラブ(2009年 - 2012年、理保) - 3作品

narcissu 3rd -Die Dritte Welt-(千尋)

ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365(ヒロ)

マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜 PORTABLE+(クロエ・ハールトーク)

Really? Really! リアリアDS(芙蓉楓)

Another Century's Episode:R(アーニャ・アールストレイム)

おねがいナイショにしてねKiss(茅野唯)

真・恋姫†夢想〜乙女繚乱☆三国志演義〜 蜀編(鳳統)

祝福のカンパネラ Portable(アヴリル)

トリックスター(ぴるつ)

ナルキッソス〜もしも明日があるなら〜(篠原千尋)

魔王様は女子高生!?(茅野唯)

MAPLUS ポータブルナビ3(音声ナビ)

マリッジロワイヤル プリズムストーリー(浜木綿えびの)

AQUAPAZZA(リアンノン)

アンチェインブレイズ レクス(ラピス)

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル(朝比奈みくる)

クイーンズゲイト スパイラルカオス(メナス)

code_18(鳥倉菜菜莉)

涼宮ハルヒちゃんの麻雀(朝比奈みくる)

涼宮ハルヒの追想(朝比奈みくる)

第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 / 再世篇(2011年 - 2012年、エイーダ・ロッサ、アーニャ・アールストレイム) - 2作品

次の犠牲者をオシラセシマス(早倉紅春)

デューク ニューケム フォーエバー(ケイト・ホールサム)

ドリームクラブZERO(2011年 - 2013年、理保) - 3作品

神さまと恋ゴコロ(藤代舞花)

君と一緒に2(藤森渚)

真・恋姫†夢想 〜乙女対戦★三国志演義〜(鳳統)

D.C.III 〜ダ・カーポIII〜(瑠璃香・オデット)

たっち、しよっ! 〜Love Application〜(相葉皐月)

マージャン★ドリームクラブ(理保)

真剣で私に恋しなさい!!R(黛由紀江、松風)

スーパーロボット大戦UX(エイーダ・ロッサ)

D.C.III Plus 〜ダ・カーポIII プラス〜(瑠璃香・オーデット)

俺たちに翼はない(鳳鳴) - PS3 / PSV版

恋姫†演武(鳳統)

第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 / 天獄篇(2014年 - 2015年、エイーダ・ロッサ) - 2作品

クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(アッカ・フロレンテ)

限界凸起 モエロクリスタル(2015年 - 2019年、メロリィ) - 2作品

ザクセスヘブン リベリオン(舛花)

戦国修羅SOUL(井伊直虎)

夏色ハイスクル★青春白書(双葉理保)

雷子(黄忠)

ガールフレンド(仮)(2016年 - 2023年、織部千華)

白猫プロジェクト(ラクア)

神撃のバハムート(エヴァン)

彗星のアルナディア(リッコロ)

マジガーーーーール!!!(月島くるみ)

グランブルーファンタジー(2017年 - 2023年、コンスタンツィア)

きららファンタジア(ヒロ)

アズールレーン(フォーチュン、エディンバラ)

スーパーロボット大戦X(アーニャ・アールストレイム)

メモリーズオフ -Innocent Fille-(嘉神川クロエ)

神姫PROJECT(朝比奈みくる)

ブレイヴガール レイヴンズ(朝比奈みくる)

クイーンズブレイド WHITE TRIANGLE(メナス)

EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN(双葉理保)

ブラウンダスト(アインドリン)

デジボク地球防衛軍(シャパリュ、双葉理保)

八月のシンデレラナイン(朝比奈みくる)

ワールドフリッパー(朝比奈みくる)

ブルーアーカイブ -Blue Archive-(2022年 - 2023年、霞沢ミユ)

コードギアス Genesic Re;CODE(アーニャ・アールストレイム、モニカ・クルシェフスキー)

スーパーロボット大戦DD(アーニャ・アールストレイム)

コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ(2022年 - 2024年、アーニャ・アールストレイム、モニカ・クルシェフスキー)

D.C.III P.S. 〜ダ・カーポIII プラスストーリー〜(瑠璃香・オーデット)

Fate/Grand Order(2023年 - 2024年、杉谷善住坊)

デジタルコミック

VOMIC ゴーレム・ア・GO!GO!(田名辺ユウキ)

パチスロ

ロリクラ☆ほーるど!(2021年、さき)

ドラマCD

恋の診察室1(看護婦A)

Love Songs アイドルがクラスメ〜ト Drama Album(双葉理保)

SHUFFLE! -FILE 03 芙蓉楓-(芙蓉楓)

俺フェチ いちごちゃん気をつけて!(長谷川いちご)

REMASTERED TRACKS ROCKMAN ZERO Physis(ネージュ)

アクエリアンエイジ 7周年記念ドラマCD(ステラ・ブラヴァツキ)

江ノ島ベイビィ(鶴川雪野)

乙女はお姉さまに恋してる(高島一子)

    シーズン01 〜ショッピングは危険な香り?〜

    シーズン02 〜魔法使いのレシピ〜

    シーズン03 〜Girl meets Cat〜

    シーズン04 〜偶然と必然の迷宮(ラビリンス)〜

    ご愁傷さま二ノ宮くん ドラマCD(月村真由)

    SHUFFLE! ON THE STAGE(芙蓉楓)

    ナイトウィザード ファンブック パワー・オブ・ラブ(エレナ)

    まろまゆ(妙子)

    LOVELY IDOL DRAMA CD 歌は素敵なプレゼント(猫谷海羽)

    いつでも召喚!サモンナイト4(ポムニット)

    君が主で執事が俺で(久遠寺未有)

    クイーンズブレイド 美闘士列伝 -古代王女の書-(メナス)

    第一回 声優アワード 記念作品 「こゑこひ〜あなたの声に恋してる〜」 『万華鏡』

    SHUFFLE! MEMORIES オリジナルドラマCD(芙蓉楓)

    獣装機攻ダンクーガノヴァ(エイーダ・ロッサ)

      EXTRA MISSION 1 あの時の月面決戦

      EXTRA MISSION 2 雪原に、吠えろ! 獣戦機

      Sketch Book Stories 〜前夜祭〜(ケイト)

      涼宮ハルヒの憂鬱 ドラマCD 「サウンドアラウンド」(朝比奈みくる)

      DEARS シリーズ

        Come across 〜DEARS朗読物語〜 Vol.2 グリムの童話

        DEARS 怪談物語〜小泉八雲の章〜 上・下巻(ナレーション、轆轤首 他)

        ナイトウィザード ファンブック 『リーチ・フォー・ザ・スターズ』 ボイスドラマ 「最果ての数式」(ベール=ゼファー)

        narcissu SIDE 2nd(千尋)

        ハヤテのごとく! キャラクターCD7 橘ワタル&貴嶋サキ(魔王)

        ヤングガン・カルナバル(田場亜里沙)

        よつのは 〜雪が溶けきる、その前に〜(柚姫衣織)

        ラーメン天使プリティメンマ(キューティトンコ)

        Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜 The Precious Chapter(シエラ)

        ドラマCD Radioドラマ QMA!!(リエル)

        コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode 1-6(アーニャ・アールストレイム、モルドレッド)

        さよなら絶望先生 ドラマCD「絶望劇場」(小節あびる)

        ジャッジメントちゃいむ(クリネクス=ティシュー)

          Vol.1 〜どき☆ドキ素泊まり! 海と湯けむりの生徒会旅行!!〜

          Vol.2 〜Girls Talk〜

          S・A〜スペシャル・エー〜 ドラマCD(華園光)

          DEARS シリーズ

            DEARS 星座物語外伝〜25の物語〜

            DEARS 十二星座物語 Artemis Side

            ナイトウィザード The 2nd Edition ファンブック 『オペレーション・ケイオス』 ボイスドラマ 「蘇りし友、来たり」(ベール=ゼファー)

            ひだまりスケッチ×365 ドラマCD(ヒロ)

            妄想ボイスCD 『目覚ましCD』

            毘-vi- 一.天と地と(上杉謙信、毘沙門天)

            AIKa ZERO(白鳥美由)

            アクエリアンエイジ 10thアニバーサリードラマCD2〜我が種族の繁栄の為なら、ひと肌脱ごう。〜(ステラ・ブラヴァツキ)

            俺たちに翼はない(鳳鳴)

              ドラマシリーズ第4章 鳳鳴

              Drama CD 2nd Season Vol.1 - Vol.5

              キモかわE!(ドリス)

              クイーンズブレイド 流浪の戦士(メナス)

              七人のツンデレ(林田平美)

                Vol.1 〜七人のツンデレ集結するの巻〜

                Vol.2 〜七人のツンデレVSヤンデレ軍団〜

                超空転神トランセイザー(篠原心愛)

                ティアーズ・トゥ・ティアラ(リアンノン)

                DEARS 花言葉物語〜赤の季節〜(もくれん)

                P.S.すりーさん(32X先輩)

                ラブ★ゆう(ロザリー)

                おおかみかくし(新珠三重子)

                乙女はお姉さまに恋してる エピローグCD VOL.1 〜卒業旅行に行きましょう〜(高島一子)

                おやじな! 〜千夏と巴の場合〜(黄田千夏)

                神さまのいない日曜日(ハナ)

                けんぷファー(副委員長)

                ドリームクラブ(理保)

                真剣で私に恋しなさい!(黛由紀江)

                屍姫(フラウメル・ジェット・ラストボーン)

                クイーンズブレイド リベリオン 美闘士戦記決戦編(メナス)

                ジャジメントちゃいむ 〜魔法の指輪のプレゼント〜(クリネクス=ティシュー)

                ナイトウィザード The 2nd Edition 『ファイナルカウントダウン』 〜それは少し前にあった未来〜(ベール=ゼファー)

                ラグナロクオンライン 10thアニバーサリードラマCD 〜私を幸せにするもの〜(キルシュ)

                らぶかの(邑崎かえで)

                恋愛遺伝子XX(エリカ)

                ドラマCD「メイドラゴンたちの日常」(ジョージー)

                ブルーアーカイブ ドラマCD「舞台袖のかくしごと 〜キヴォトス晄輪大祭〜」(霞沢ミユ)

                吹き替え

                ヴァーチャル・シャドー 幻影特攻(ケイト)

                キャリー(キャリー・ホワイト〈子供時代〉)

                クライ・ベイビー(スージーQ)

                ザ・ラスト・ウーォリアー(イガ)

                ジャニス・ベアードのOL日記(ジェーン)

                シャンプー台のむこうに(シャロン)

                チアーズ!(パトリオッツ)

                ファイナル・デスティネーション(ブレイク)

                ぼくの国、パパの国

                未知との遭遇 デラックス・コレクターズ・エディション(トビー・ニアリー)

                メル(スーザン)

                モモ(モーリーン、ビビ・レディ)

                リトル・ウィッチ ビビと魔法のクリスタル(アルカディア)

                リプリー(シルヴァーナ)

                スポンジ・ボブ/スクエアパンツ ザ・ムービー

                ヘラクレス(女子生徒)

                ラジオ

                ※はインターネット配信。

                天羽姉妹のスパッと成敗してあ・げ・る!(2002年、声優Wave)

                後藤ラジオ(2003年、アニメイトTV※)

                Navel×Lantis インターネットラジオ「ねぶら」(2005年 - 2012年・2014年、ランティスウェブラジオ)

                涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部(2006年、ラジオ関西・ランティスウェブラジオ)

                聖應女学院放送局(2006年 - 2007年、アニメイトTV※) - 第38回で降板

                RADIOアニメロミックス(7、8代目・2007年、文化放送・超!放送局)

                潮風放送局〜みなとらじお!(2007年 - 2008年、※)

                  潮風放送局〜みなとSTATIONらじお! 〜君が主で執事が俺で編〜(2008年 - 2010年、※)

                  ティアーズ・トゥ・ティアラWebラジオ(2008年 - 2009年、ニコニコアニメチャンネル※ )

                    真・ティアーズ・トゥ・ティアラジオ(2009年、ニコニコアニメチャンネル※・音泉※)

                    沼地の魔女の手下たち(2009年、メディファクラジオ)

                    後藤邑子の超ラジ!(2009年、超!A&G+)

                    ひだまり楽屋裏ジオ(2009年、ランティスウェブラジオ)

                    超!A&G+ライブラリー「ホンバン。」(2009年 - 2011年、超!A&G+)

                    おおかみかくし Webラジオ JTTB 嫦娥町観光協会放送(2009年 - 2010年、アニメイトTV)

                    ラジオ Dream C Club(2010年 - 2011年、音泉※)

                    ラジオ昼間便〜心のオアシス深夜便を語る〜(2010年、NHKラジオ第1)

                    お好み後藤邑子(2011年 - 2012年、ラジオ大阪) - 後藤の病気療養により、第60回で休止。後藤の出演は第59回まで。

                    渋谷アニメランド(2011年、NHKラジオ第1)

                    地球ラジオ(2012年、NHKラジオ第1放送) -

                    伊藤静&後藤邑子のみなとそふと放送局(2016年、ニコニコ生放送声優グランプリチャンネル※)

                    NavTube!!(2019年 - 、YouTube ProjectNavelRadioチャンネル※)

                    杉田智和と後藤邑子の引き籠もりヒーローラジオ(2021年 - 、YouTube※、音泉※)

                    「ねぶら」関連CD

                    ラジオ Dream C Club ラジオCDシリーズ

                    潮風放送局〜みなとらじお! CD #1、2(2007年 - 2008年)

                    DJCD「WEB RADIO おとボク 聖應女学院放送局」Vol.1、2(2007年 - 2008年)

                    潮風放送局〜みなとSTATIONらじお! 〜君が主で執事が俺で編〜 CD #1 - 7(2008年 - 2010年)

                    ラジオCD Radio QMA!!(2008年12月18日)

                    クイーンズブレイド 流浪の戦士 webラジオCD vol.1〜ラジオ・クイーンズブレイド&沼地の魔女達 第1期シリーズ放送分より(2009年11月25日)

                    お好み後藤邑子 番組CD 第1号(2011年7月29日)

                    バラエティ番組

                    コスコスプレプレ(2008年、フジテレビTWO)

                    番宣部長(2010年12月、AT-X)

                    その他のテレビ番組

                    キキコミ(2007年)イトウマサミ

                    ママさんバレーでつかまえて(2009年、NHK、第3話 声の出演)

                    マルモのおきて まるわかりスペシャル!歌と踊り完全保存版!、他、関連の宣伝等のナレーション等も(2011年、フジテレビ、ナレーション)

                    TACナビ「お酒の豆知識」

                    TACナビ「時間有効活用テクニック」

                    テレビCM

                    ロッテ 『ACUO』ブティック篇(2010年4月5日 - 、朝比奈みくる)

                    映像商品

                    らぶドル FIRST LIVE IN YOKOHAMA BLITZ(2007年7月25日)

                    涼宮ハルヒの激奏(2007年7月27日)

                    らき☆すた in 武道館 あなたのためだから(2009年12月25日)

                    Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 8.25(2018年)

                    書籍

                    私は元気です 病める時も健やかなる時も腐る時もイキる時も泣いた時も病める時も。(2023年9月12日、文藝春秋) - ISBN 978-4163917382

                    その他コンテンツ

                    忙しい人のための幻想郷シリーズ(東風谷早苗)

                    ボイスドラマ『【ブルーアーカイブ】ミユASMR〜ゴミ箱の中でふたりきり〜』(2022年、ミユ)

2024/06/15 09:17更新

gotou yuuko


後藤邑子と同じ誕生日8月28日生まれ、同じ愛知出身の人

城戸 真亜子(きど まあこ)
1961年8月28日生まれの有名人 愛知出身

城戸 真亜子(きど まあこ、1961年8月28日 - )は、日本の女優、洋画家、タレント。本名・吉田 真亜子(旧姓・城戸)。吉田裕史事務所所属。 中部国際空港株式会社顧問、テレビ東京番組審議会委員、…

川村 茉由(かわむら まゆ)
1991年8月28日生まれの有名人 愛知出身

川村 茉由(かわむら まゆ、1991年8月28日 - )は、東海地方で活動するタレント、モデル、ラジオパーソナリティ。 愛知県安城市出身。中京大学卒業。セントラルジャパン所属。妹は同じくセントラルジ…

高木 古都(たかぎ こと)
1990年8月28日生まれの有名人 愛知出身

高木 古都(たかぎ こと、1990年8月28日 - )は、日本の女優、歌手、モデル、コスプレイヤー。 かつてはソニー・ミュージックアーティスツに所属していた。身長162cm、スリーサイズはB85W6…

三瓶海南(みかめ かな)
【ハロプロ】
1998年8月28日生まれの有名人 愛知出身

8月28日生まれwiki情報なし(2024/06/09 04:21時点)

加藤 孟(かとう つとむ)
1926年8月28日生まれの有名人 愛知出身

8月28日生まれwiki情報なし(2024/06/17 10:31時点)

松下 浩二(まつした こうじ)
1967年8月28日生まれの有名人 愛知出身

松下 浩二(まつした こうじ、1967年8月28日 - )は、日本の元卓球選手、Tリーグアンバサダー。愛知県豊橋市出身。カット主戦型。グランプリ大阪所属。ITTF世界ランキング最高位は17位。段級位は…

AK-69(エーケーシックスティナイン)
1978年8月28日生まれの有名人 愛知出身

AK-69(エーケーシックスティナイン、1978年8月28日 - )は、日本のヒップホップMC。本名は武士 尋己(たけし ひろき)。所属芸能事務所は自身が代表取締役を務めるFlying B Enter…

原田 督三(はらだ とくぞう)
1919年8月28日生まれの有名人 愛知出身

原田 督三(はらだ とくぞう、1919年8月28日 - 1976年3月30日)は、愛知県出身の元プロ野球選手(外野手)、野球解説者。1948年~1955年まで原田徳光の登録名でプレーした。 中京商…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


後藤邑子と近い名前の人

後藤 祐樹(ごとう ゆうき)
1986年7月10日生まれの有名人 東京出身

後藤 祐樹(ごとう ゆうき、本名同じ、1986年〈昭和61年〉7月10日 - )は、日本の政治家、男性モデル、元歌手、YouTuber、アマチュアキックボクサー。千葉県八街市議会議員(1期)。 エク…

後藤 友香里(ごとう ゆかり)
1988年1月14日生まれの有名人 東京出身

後藤 友香里(ごとう ゆかり、1988年1月14日 - )は、2005年から2017年まで活動した日本の女性声優、タレント、グラビアアイドル、歌手、ダンサー、新体操選手。音楽グループAAAの元メンバー…

後藤 夕貴(ごとう ゆき)
【THE ポッシボー】
1993年6月12日生まれの有名人 神奈川出身

2004年:ハロプロエッグ合格 2006年:THE ポッシボーに加入(2期メンバー) 2007年:ハロプロエッグを卒業しNICE GIRL プロジェクト!に移籍 アップフロント (2004年 - 2…

後藤 麻衣_(声優)(ごとう まい)
1982年8月22日生まれの有名人 北海道出身

後藤 麻衣(ごとう まい、1982年8月22日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。北海道帯広市出身。千葉県育ち。 1982年8月22日に北海道の十勝支庁(十勝平野)の中心都市である帯…

後藤 麻衣_(女優)(ごとう まい)
1972年10月16日生まれの有名人 東京出身

後藤 麻衣(ごとう まい、1972年(昭和47年)10月16日 - )は、日本の着エロアイドル。 1972年(昭和47年)生まれ。東京都出身。関東国際高校卒業、慶應義塾大学法学部中退。 これまで…

後藤 美代子(ごとう みよこ)
1931年3月30日生まれの有名人 東京出身

後藤 美代子(ごとう みよこ、1931年3月30日 - 2017年7月5日)は、元NHKアナウンサー。 東京都出身。お茶の水女子大学卒業。テレビ放送が始まった1953年、NHKにテレビ1期生アナウ…

後藤 晴菜(ごとう はるな)
1990年4月12日生まれの有名人 愛知出身

後藤 晴菜(ごとう はるな、1990年4月12日 - )は、日本テレビアナウンサー。 愛知県名古屋市出身。身長163 cm。 愛知県立瑞陵高等学校、津田塾大学学芸学部情報科学科卒業。 2013年入…

後藤 理(ごとう ただし)
1974年2月25日生まれの有名人 神奈川出身

後藤 理(ごとう ただし、1974年2月25日 - )は、NHKのアナウンサー。 公式プロフィールによると、香川県で誕生し、その後神奈川県海老名市へ転居。神奈川県立厚木高等学校を経て早稲田大学政治…

後藤 楽々(ごとう らら)
2000年7月23日生まれの有名人 愛知出身

後藤 楽々(ごとう らら、2000年〈平成12年〉7月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、元アイドル。女性アイドルグループ・SKE48チームEとラブ・クレッシェンドAKB48派生ユニ…

後藤 仁美(ごとう ひとみ)
1月5日生まれの有名人 千葉出身

後藤 仁美(ごとう ひとみ、1月5日 - )は、日本の俳優、モデル、イラストレーター。愛称は「ちびた」。 先天性の軟骨無形成症による低身長で身長は115cm。その小さな体を活かして2015年か…

後藤 郁(ごとう かおる)
【アイドリング】
1995年10月16日生まれの有名人 大分出身

後藤 郁(ごとう かおる、1995年〈平成7年〉10月16日 - )は、日本の女優、タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。大分県別府市出身。イザワオフィス所属。 小…

後藤 聖那(ごとう せな)
2002年5月1日生まれの有名人 神奈川出身

後藤 聖那(ごとう せな、2002年(平成14年)5月1日 - )は、日本の歌手、ダンサー、モデル、俳優。ダンス&ボーカルグループ「Team Mecury From Zero PLANET」、5人組ボ…

後藤 理沙(ごとう りさ)
1983年6月18日生まれの有名人 福岡出身

後藤 理沙(ごとう りさ、1983年〈昭和58年〉6月18日 - )は、日本の元女優。 福岡県出身。元所属事務所はフラーム→JMO。 小学四年の時に東京に住む姉のところに遊びに来ていたところをス…

後藤 梨花(ごとう りか)
1984年7月5日生まれの有名人 東京出身

後藤 梨花(ごとう りか、1984年7月5日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。グッドタイムエンターテイメント所属後、引退。 青山学院大学第二部にて通学。大学に通いながらもレースクイーンをこ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
後藤邑子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 東京女子流 Snow Man D☆DATE ココリコ X21 カスタマイZ 猿岩石 まなみのりさ フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「後藤邑子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました