もしもし情報局 > 1925年 > 10月5日 > 女優

志賀眞津子の情報 (しがまつこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

志賀眞津子の情報(しがまつこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

志賀 眞津子さんについて調べます

■名前・氏名
志賀 眞津子
(読み:しが まつこ)
■職業
女優
■志賀眞津子の誕生日・生年月日
1925年10月5日
丑年(うし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

志賀眞津子と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

志賀眞津子と同じ10月5日生まれの有名人・芸能人

志賀眞津子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


志賀眞津子と関係のある人

枝川弘: 1975年(昭和50年)12月25日、満59歳のときに女優の志賀眞津子(当時50歳)と結婚する。


志賀眞津子の情報まとめ

もしもしロボ

志賀 眞津子(しが まつこ)さんの誕生日は1925年10月5日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、家族、映画、テレビ、ドラマ、再婚、結婚、姉妹、事件、離婚に関する情報もありますね。

志賀眞津子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

志賀 眞津子(しが まつこ、1925年10月5日 - )は、日本の女優。志賀真津子の表記もある。本名:枝川高子(旧姓:後藤)。さち子プロ所属。

東京市神田区生まれ。

都立高等家政女学校を経て、1944年に東京YWCA家政部を卒業。終戦の翌年の1946年、疎開先から東京都内に生まれて間もない子供と共に帰ってくる。夫は疎開先で亡くなっている。その後、亡夫の家族と生活していたが、自立を考え、好きだった演劇の道に進むことを決意する。義父が作家の志賀直哉と親しく、女優になることを志賀直哉に相談したところ、小津安二郎監督を紹介される。志賀直哉が名付け親になり、芸名を「志賀眞津子」とする。松竹大船撮影所に小津監督を訪ね、撮影所の中庭で小津監督からカメラテストを受けた。

1950年、松竹演技課に入所。翌1951年、小津監督の映画『麦秋』で本格的にデビューする。以降、複数の小津監督作品をはじめ、数々の映画テレビドラマに出演。

後年、女優業と共に、校正を学び出版社のアルバイトもしていたという(詳細時期は不明)。

1975年12月25日、枝川弘監督と再婚。2010年7月10日、夫の枝川と死別(枝川は93歳だった)。

2010年11月から12月まで放送されたフジテレビ系昼ドラマ『花嫁のれん』に出演し、女優として健在ぶりを示している。

出演

映画

女性三重奏(1950年、松竹)

奥様に御用心(1950年、松竹)

麦秋(1951年、松竹)

あわれ人妻(1951年、松竹)

我が家は楽し(1951年、松竹)

お茶漬の味(1952年、松竹)

妻の青春(1953年、松竹)

「めでたい風景」より 新婚天気図(1954年、松竹)

君に誓いし(1954年、松竹)

亡命記(1955年、松竹)

次郎物語(1955年、新東宝)

悪魔の顔(1957年、松竹)

家庭教師と女生徒(1957年、松竹)

眼の壁(1958年、松竹)

オンボロ人生(1958年、松竹)

黒い花粉(1958年、松竹)

続・禁男の砂(1958年、松竹)

恋愛裁判(1959年、松竹)

ある落日(1959年、松竹)

いたづら(1959年、松竹)

斑女(1961年、松竹)

流し雛(1962年、松竹)

東京湾(1962年、松竹)

求人旅行(1962年、松竹)

九ちゃん音頭(1962年、松竹)

あの橋の畔で・第2部(1962年、松竹)

秋刀魚の味(1962年、松竹)

あの人はいま(1963年、松竹)

危い橋は渡りたい(1963年、松竹)

五瓣の椿(1964年、松竹)

嘘は底抜け(1964年、松竹)

戦場の野郎ども(1964年、松竹)

この空のある限り(1964年、松竹)

俺たちの恋(1965年、松竹)

暖春(1966年、松竹)

紀ノ川(1966年、松竹)

恋と涙の太陽(1966年、松竹)

男の顔は履歴書(1966年、松竹)

火の太鼓(1966年、松竹)

激流(1967年、松竹)

花の宴(1967年、松竹)

夜のひとで(1967年、松竹)

初恋宣言(1968年、松竹)

スクラップ集団(1968年、松竹)

喜劇 大激突(1969年、松竹)

男はつらいよ(1969年、松竹)

海はふりむかない(1969年、松竹)

日も月も(1969年、松竹)

美空ひばり・森進一の花と涙と炎(1970年、松竹)

冠婚葬祭入門 新婚心得の巻(1971年、松竹)

必殺仕掛人 梅安蟻地獄(1973年、松竹)

はだしの青春(1975年、松竹)

八つ墓村(1977年、松竹)

皇帝のいない八月(1978年、松竹)

配達されない三通の手紙(1979年、松竹)

アニメちゃん(1984年、松竹)

テレビドラマ

何処へ(1966年 - 1967年、NTV)

日高川(1967年、NTV)

愛のうず潮(1968年、NET(現・テレビ朝日))

丸太と包丁(1968年 - 1969年、NTV)

女の顔(1971年、12CH(現・テレビ東京))

おれは男だ!(1971年 - 1972年、NTV)

青春をつっ走れ(1972年、CX)

あしたに駈けろ!(1972年、CX)

特捜記者 犯罪を追え(1974年、KTV)

霧の影(1974年、TBS)

平家伝説(1975年、TBS)

結婚前夜シリーズ 第1回 婚前旅行(1976年、TBS)

刑事くん4(1976年、TBS)

冬の桃(1977年、NHK)

女ひとり(1977年、CX)

黄金の日日(1978年、NHK大河ドラマ)第25回『飢餓地獄』- 侍女

白衣の姉妹(1978年、TBS)

瀬戸の花嫁(1978年、CX)

熱い嵐(1979年、TBS)

襤褸と宝石(1980年、NHK)

わが母は聖母なりき(1980年、TBS)

87分署シリーズ 裸の街(1980年、CX)

関ヶ原(1981年、TBS)

トラックかあちゃん(1983年、TBS)

そして戦争が終った(1985年、TBS)

俺と姉貴(1987年、TBS)

雪の成人式(1989年、TBS)

祭りの記憶(1994年、NTV)

春よ、来い(1994年 - 1995年、NHK連続テレビ小説)

女の言い分(1994年、TBS)

おいしい関係(1996年、CX)

火曜サスペンス劇場(NTV)

    運命の女(1997年)

    15年目の夏 時効寸前の殺人逃亡犯の妹をかくまう姉の真意(2001年)

    金曜エンタテイメント(CX)

      浅見光彦シリーズ4 津和野殺人事件(1997年)

      あゝ離婚式(2004年)

      聖者の行進(1998年、TBS)

      土曜ワイド劇場(ANB)

        牟田刑事官事件ファイル24 阿波鳴門うず潮の殺意(1998年)

        西村京太郎トラベルミステリー33 秋田新幹線こまち殺人事件(1999年)

        変装婦警の事件簿2(2001年)

        P.A.(1998年、NTV)

        月曜ドラマスペシャル(TBS)

          西伊豆人情ツアー御手洗華子の事件日誌(1999年)

          弁護士迫まり子の遺言作成ファイル2 時効(2000年)

          おばあちゃま、壊れちゃったの?(2000年、ANB)

          別れる2人の事件簿(2000年、ANB)

          女と愛とミステリー(TX)

            森繁久彌サスペンス 小池真理子の「鍵老人」(2001年)

            3年B組金八先生 第6シリーズ(2001年 - 2002年、TBS)

            大好き!五つ子4(2002年、TBS系愛の劇場)

            救命病棟24時 第3シリーズ 第8話(2005年、CX)- 江畑絹代 役

            花嫁のれん(2010年、CX系)

2024/06/25 21:03更新

shiga matsuko


志賀眞津子と同じ誕生日10月5日生まれ、同じ東京出身の人

森 累珠(もり るいす)
1997年10月5日生まれの有名人 東京出身

森 累珠(もり るいす、1997年10月5日 - )は、日本の女優。所属はフリー。 東京都出身。血液型O型。 小学4年生でスカウトされたことをきっかけに子役として活動を開始。 中学時代にブルース…

星野 貴代子(ほしの きよこ)
1973年10月5日生まれの有名人 東京出身

星野 貴代子(ほしの きよこ、1973年10月5日 - )は、日本の元アイドルである。東京都出身。 1992年(平成4年)1月、女性3人によるセクシー・グループ、「みるく」の一員としてデビュー。同グ…

鹿嶋 ゆかり(かしま ゆかり)
10月5日生まれの有名人 東京出身

鹿嶋 ゆかり(かしま ゆかり、10月5日 - )は、日本のタレント、モデル。東京都出身。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)所属。以前は、水野はるか、水野友加里の名義で活動。2015年7月よ…

太田 あき(おおた あき)
1964年10月5日生まれの有名人 東京出身

太田 あき(おおた あき、1964年10月5日 - )は日本のタレント、元衆議院議員秘書。東京都出身。旧名は塩野谷晶。 立教大学仏文科卒業。1988年、相澤英之衆議院議員秘書を務める。1990年、…

西島 大介(にしじま だいすけ)
1974年10月5日生まれの有名人 東京出身

西島 大介(にしじま だいすけ、1974年10月5日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、ライター、映像作家、音楽家。 東京都出身で広島県広島市育ち。既婚者で二児の父。2011年から第2の故郷…

前田 敏子(まえだ としこ)
1932年10月5日生まれの有名人 東京出身

前田 敏子(まえだ としこ、1932年10月5日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都出身。 玉川学園高等部、多摩芸術学園卒業。 1951年12月、ラジオ東京放送劇団に1期生と…

穂ノ歌 そら(ほのか そら)
10月5日生まれの有名人 東京出身

穂ノ歌 そら(ほのか そら、10月5日 -)は、日本の女性声優。東京都出身。以前はトリトリオフィスに所属。旧名中村 友美(なかむら ゆみ)。 Witch Hunter ROBIN(水谷久美) おジ…

高島 由紀子(たかしま ゆきこ)
1976年10月5日生まれの有名人 東京出身

高島 由紀子(たかしま ゆきこ、1976年10月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、リポーター。東京都出身。アクロス エンタテインメント所属。 2000年:ラジオ福島(アナウンサー)。 2…

宮崎 吐夢(みやざき とむ)
1970年10月5日生まれの有名人 東京出身

宮崎 吐夢(みやざき とむ、1970年10月5日 - )は、日本の俳優、音楽家、コラムニスト、著作家。 松尾スズキ主宰劇団大人計画所属。本名は松代 一郎。 明治大学中退。1992年2月に行われた…

藤原 啓治(ふじわら けいじ)
1964年10月5日生まれの有名人 東京出身

藤原 啓治(ふじわら けいじ、1964年〈昭和39年〉10月5日 - 2020年〈令和2年〉4月12日)は、日本の声優、俳優、音響監督。AIR AGENCY代表取締役、日本芸術専門学校講師も務めた。東…

関 登美雄(せき とみお)
1935年10月5日生まれの有名人 東京出身

関 登美雄(せき とみお、1935年〈昭和10年〉10月5日 - )は、日本の男性俳優、声優。 1935年青森県弘前市生まれ。青森県立弘前工業高等学校、舞台芸術学院卒業。劇団文化座をへて、祖父江文…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


志賀眞津子と近い名前の人

志賀 真理子(しが まりこ)
1969年12月24日生まれの有名人 千葉出身

志賀 真理子(しが まりこ、1969年〈昭和44年〉12月24日 - 1989年〈平成元年〉11月23日)は、日本の歌手、女優、声優。船橋市立船橋高等学校卒業。 姉がいる。 NHKの『どんなモン…

志賀 大士(しが ひろし)
1972年4月7日生まれの有名人 大分出身

志賀 大士(しが ひろし、1972年4月7日 - )は、元TBSアナウンサーで、現在はTBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作一部(旧:制作局バラエティー制作部)のテレビプロデューサー。大分県別府市…

志賀 節(しが せつ)
1933年2月3日生まれの有名人 岩手出身

志賀 節(しが せつ、1933年〈昭和8年〉2月3日 - 2021年〈令和3年〉7月5日)は、日本の政治家。位階は従三位。環境庁長官(第23代)、内閣官房副長官(第1次海部内閣)、衆議院議員(8期)等…

志賀 麻登佳(しが まどか)
1975年7月4日生まれの有名人 出身

志賀 麻登佳(しが まどか、1975年7月4日 - )は、日本の俳優、声優。東京俳優生活協同組合所属。神奈川県出身。 勝田声優学院卒業。 1998年、文学座付属演劇研究所に入所し、2001年から…

志賀 克也(しが かつや)
1963年8月11日生まれの有名人 愛媛出身

志賀 克也(しが かつや、1963年8月11日 - )は、日本の声優、舞台俳優。アーツビジョン所属。岸野幸正主宰の劇団岸野組の一員。愛媛県出身。 野沢那智主宰の劇団薔薇座出身。その後、日本ナレーシ…

志賀 勝(しが まさる)
1942年1月13日生まれの有名人 京都出身

志賀 勝(しが まさる、1942年〈昭和17年〉1月13日 - 2020年〈令和2年〉4月3日)は、日本の俳優・歌手・タレント。 京都府京都市出身。東映俳優センター、RIKIプロジェクト、ケイズファ…

志賀 隼哉 (しが しゅんや)
1991年11月21日生まれの有名人 大分出身

志賀 隼哉 (しが しゅんや、1991年11月21日 - )は、NHKのアナウンサー。 大分県竹田市出身。立教大学経営学部卒業後、2014年にNHKに入局。 初任地は徳島放送局。2017年に甲府…

志賀 直哉(しが なおや)
1883年2月20日生まれの有名人 宮城出身

志賀 直哉(しが なおや、1883年〈明治16年〉2月20日 - 1971年〈昭和46年〉10月21日)は、日本の小説家。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。 宮城県石巻生まれ、東京府育ち。…

志賀 徹也(しが てつや)
1947年4月22日生まれの有名人 福島出身

4月22日生まれwiki情報なし(2024/06/20 18:57時点)

志賀 かう子(しが かうこ)
1935年5月16日生まれの有名人 栃木出身

5月16日生まれwiki情報なし(2024/06/17 04:19時点)

志賀 貢(しが みつぐ)
1935年6月10日生まれの有名人 北海道出身

志賀 貢(しが みつぐ、1935年6月10日 - 2023年2月20日)は、北海道出身の作家・医師。 昭和医科大学卒業、同大学院医学研究科博士課程修了後、1971年「腫瘍細胞の細胞周期と放射線感受…

志賀 廣太郎(しが こうたろう)
1948年8月31日生まれの有名人 兵庫出身

志賀 廣太郎(しが こうたろう、1948年(昭和23年)8月31日 - 2020年(令和2年)4月20日)は、日本の俳優、演劇教育者。桐朋学園芸術短期大学演劇専攻非常勤講師。青年団所属。 兵庫県生…

志賀 正浩(しが まさひろ)
1947年9月13日生まれの有名人 東京出身

志賀 正浩(しが まさひろ、1947年〈昭和22年〉9月13日 - )は、日本のタレント、テレビ司会者、実業家。音楽プロダクションである株式会社ポルマーニの代表取締役社長。フォー・セインツに所属するフ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
志賀眞津子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ ALLOVER Especia ライムベリー asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「志賀眞津子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました