もしもし情報局 > 1923年 > 1月5日 > 女優

文野朋子の情報 (ふみのともこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

文野朋子の情報(ふみのともこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

文野 朋子さんについて調べます

■名前・氏名
文野 朋子
(読み:ふみの ともこ)
■職業
女優
■文野朋子の誕生日・生年月日
1923年1月5日 (年齢64歳没)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

文野朋子と同じ1923年生まれの有名人・芸能人

文野朋子と同じ1月5日生まれの有名人・芸能人

文野朋子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


文野朋子と関係のある人

土井美加: 前者は福田演出でのシェイクスピア初公演の際に文野朋子が演じた役でもあり、後者は昴の前身である雲の旗揚げ公演の際に岸田今日子が演じた役でもあった。


日高真弓: 文野朋子


神山繁: 元妻は女優の文野朋子(1987年に死別)。


文野朋子の情報まとめ

もしもしロボ

文野 朋子(ふみの ともこ)さんの誕生日は1923年1月5日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演作品、関連項目などについてまとめました。卒業、映画、脱退、結婚、テレビ、ドラマ、離婚、家族、母親、兄弟に関する情報もありますね。64歳で亡くなられているようです。

文野朋子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

文野 朋子(ふみの ともこ、1923年1月5日 - 1987年7月19日)は、日本の女優。本名は神山 澄子。

東京市浅草区(現・東京都台東区)出身。都島高等実践女学校卒業。演劇集団 円に所属していた。

夫は俳優の神山繁で、おしどり夫婦として知られた。第9回芸術祭賞奨励賞受賞。

戦前、大映に入社して映画女優として活躍した後、1946年に劇団文学座に入座。文学座の看板女優・杉村春子に目をかけられ、後継者として期待されたが、1963年に夫の神山らと共に文学座を脱退し、劇団雲の結成に参加。雲の中心メンバーとして活躍した。1956年に神山繁と結婚。その後、福田恆存と芥川比呂志が対立し劇団内で分裂騒動が起こると、芥川、神山らと共に雲を離脱し、演劇集団 円を結成した。

円では、岸田今日子、南美江と共に中心女優として活躍したが、1987年7月6日、舞台の公演中に脳内出血のためステージ上で倒れ、13日後の19日に急死した。64歳没。墓誌は多磨霊園の神山家墓所内にあり、本名と芸名の両方が刻まれている。

特技は絵画。

出演作品

テレビドラマ

蒼い描点(1962年3月、CX)

地獄変(1962年6月、ETV)

松本清張シリーズ・黒の組曲(NHK)

    第20話「球形の荒野」(1962年8月) - 芦村節子

    第31話「典雅な姉弟」(1962年11月)

    本日休診(1964年3月、NHK)

    光る海(1965年、TBS)

    ザ・ガードマン(TBS / 大映テレビ室)

      第18話「裸の欲望」(1965年)

      第42話「女の青い炎」(1966年)

      第63話「女ひとり」(1966年)

      第84話「ハートで盗め」(1966年)

      第130話「結婚サギ師の多忙な生活」(1967年)

      第174話「死体と住む女」(1968年)

      第198話「怪談・車に乗った幽霊」(1969年)

      第265話「離婚孤児争奪戦」(1970年)

      第271話「怪談・雨の幽霊病院」(1970年)

      第319話「殴りこみホットパンツ大作戦」(1971年)

      連続テレビ小説(NHK)

        おはなはん(1966年 - 1967年)

        北の家族(1973年 - 1974年) - 長沢悠子 役

        本日も晴天なり(1981年) - 立山松代 役

        泣いてたまるか(TBS / 国際放映)

          「先生台北へ飛ぶ」(1968年)

          ポーラテレビ小説「三人の母」(1968年 - 1969年、TBS) - 北山の伯母

          二人の世界(1970年)

          愛と死の砂漠(1971年、KTV) - 平井

          泣くな青春 第5話「重いカバン」(1972年、CX)

          高校教師(1974年、12ch / 東宝) - 加藤和美の母 役

          二十四の瞳(1974年、NHK)

          俺たちの旅(NTV) - 小料理屋「せ喜」女将

            第10話「おふくろさんも女なのです」(1975年)

            第21話「親父さんも男なのです」(1976年)

            太陽にほえろ! (東宝 / NTV)

              第174話「星の神話」(1975年) - 堀川夫人

              第288話「射殺」(1978年) - 香川夫人

              第561話「12年目の真実」(1983年) - 安川の母親

              第661話「マミーが怒った」(1985年) - 溝口夫人

              燃える捜査網 第1話「女子中学生投身自殺」(1975年、NET / 東映)

              愛のサスペンス劇場「歯止め」(1976年、NTV) - 旗島織江

              銀河テレビ小説(NHK)

                昭和の青春シリーズ2 春の城(1977年)- 耕二の母

                江戸を斬るIII 第15話「狙われた亥の刻小僧」(1977年、TBS)

                岸壁の母(1977年、TBS)

                華麗なる刑事 第15話「暴走! 父ちゃんのダンプ」(1977年、CX / 東宝) - 立松あやこ

                水戸黄門 第9部 第27話「三国一の嫁騒動 -水戸-」(1979年、TBS / C.A.L) - 松

                大空港 第52話「シスター刑事・テロリストを撃て!」(1979年、CX / 松竹) - シスター・ガブリエル

                木曜ゴールデンドラマ(NTV)

                  名犬ゴローの冒険(1980年)

                  北のめぐり逢い(1982年)

                  体の中を風が吹く(1984年)

                  喜劇・ああ結婚式(1986年)

                  特捜最前線 第189話「犯罪紳士録に載っている男!」(1980年、ANB / 東映)

                  土曜ワイド劇場 / 片岡孝夫の好青年探偵シリーズ 第1作「昭和7年の姦通殺人鬼」(1980年、ANB)

                  愛の滑走路'81(1981年、TBS)

                  御宿かわせみ 第23話「花冷え」(1981年、NHK)

                  新五捕物帳 第149話「哀しき異母兄弟」(1981年、NTV / ユニオン映画)- お兼

                  金曜劇場 / 変身願望(1983年、CX)

                  金曜ドラマ / 夏に恋する女たち(1983年、TBS)

                  火曜サスペンス劇場

                    軽蔑(1984年、NTV / 三船プロ) - 伊藤キヌ

                    入れ代わった女(1986年)

                    月曜ワイド劇場 / 嫁と姑 お皿割りいじわる合戦(1986年、ANB / 東宝映像)

                    月曜ドラマランド / 転校生 オレがあいつでアイツがおれで2(1986年)

                    京都かるがも病院 第9話「老女医の診断」(1986年、ANB)

                    ザ・ドラマチックナイト / 瑠璃の爪(1987年、CX)

                    映画

                    鶯(1938年)

                    心に花の咲く日まで(1955年、大映) - 山崎たか子

                    気違い部落(1957年、松竹) - 青木お芳

                    張込み(1958年、松竹) - 弓子の母親

                    暗夜行路(1959年、東宝) - 謙作の実母

                    放浪記(1962年、東宝) - 村野やす子

                    千夜一夜物語(1969年) - 加藤民子

                    初めての愛(1972年、東宝映画) - 加藤民子

                    動脈列島(1975年、東宝) - 秋山勝代

                    飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ(1982年) - 野中夫人

                    男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年、松竹) - きぬ

                    吹き替え

                    看護婦物語

                      「ローラが求めたもの」(キム・ハンター)

                      ビロードの手袋 (バレリー<ロザリンド・ラッセル>)

                      弁護士ジャッド

                        「ガラスの迷路」(メリー<マーガレット・レイトン>)

                        エレファント・マン(寮母〈ウェンディ・ヒラー〉)※TBS版(新盤BD収録)

                        刑事コロンボ 二つの顔(ペック夫人<ジャネット・ノーラン>)

                        警部マクロード

                          「ニューヨークの罠」(バブの母<ジョーン・ブロンデル>)

                          白い肌の異常な夜(マーサ)

                          ジョーイ(ジェラルディン・ペイジ)

                          リッチマン・プアマン (メアリー・ジョーダッシュ<ドロシー・マクガイア>)

                          この愛にすべてを (エリザベス ・テイラー)

                          草原の輝き(テレビ映画) (ルーシス夫人<エヴァ・マリー・セイント>)

                          チミノ夫人のピアノ(遠い道(NHK放送時タイトル)) (チミノ夫人<ベティ・デイヴィス>)

                          関連項目

                          日本の女優一覧

2024/06/08 23:29更新

fumino tomoko


文野朋子と同じ誕生日1月5日生まれ、同じ東京出身の人

国山 ハセン(くにやま はせん)
1991年1月5日生まれの有名人 東京出身

国山 ハセン(くにやま はせん、1991年1月5日 - )は、元・TBSテレビアナウンサー。2022年12月31日付で同局を退社してからは、株式会社PIVOTの契約社員としてビジネス系動画コンテンツの…

長澤 奈央(ながさわ なお)
1984年1月5日生まれの有名人 東京出身

長澤 奈央(ながさわ なお、1984年1月5日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。東京都出身。エースクルー・エンタテインメント所属。 夫は元サッカー日本代表の中田浩二。 2001年、市原悦子…

小出 由華(こいで ゆか)
1985年1月5日生まれの有名人 東京出身

小出 由華(こいで ゆか、1985年(昭和60年)1月5日 - )は、日本の元子役、女優、モデル、タレント。本名同じ。 東京都葛飾区出身。芸映所属。デンマークに在住しているが、日本でも芸能活動を行う…

大橋 めりさ(おおはし めりさ)
1991年1月5日生まれの有名人 東京出身

大橋 めりさ(おおはし めりさ、1991年1月5日 - )は、日本のタレント、モデル、歌手、ダンサー、女優。東京都出身。血液型はO型。アサヒプロジェクトマネジメント所属。 「ダンスボーカルユニットf…

沖 樹莉亜(おき じゅりあ)
1986年1月5日生まれの有名人 東京出身

沖 樹莉亜(おき じゅりあ、1986年1月5日 - )は、日本のファッションモデル、デザイナー。東京都出身。 元プロ野球選手(日本ハム)、前愛媛マンダリンパイレーツ(四国アイランドリーグplus)…

巴 奎依(ともえ けい)
1996年1月5日生まれの有名人 東京出身

巴 奎依(ともえ けい、1996年1月5日 - )は、日本の元タレントである。東京都出身。モンゴルのクォーター。 ガールズ演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」、「A応P」(アニメ“勝手に”応援プ…

竹田 まどか(たけだ まどか)
1月5日生まれの有名人 東京出身

竹田 まどか(たけだ まどか、1月5日 - )は、日本の女優、声優。 古楽女声アンサンブルLex Crementieのメンバー。 桐朋学園大学短期大学部専攻科演劇専攻修了。2001年からはフリーの…

生駒 夕紀子(いこま ゆきこ)
1980年1月5日生まれの有名人 東京出身

生駒 夕紀子(いこま ゆきこ、1980年1月5日 - )は、フリーアナウンサー。元TBC東北放送アナウンサー。 東京都目黒区出身。聖心女子大学文学部心理学科を卒業後、2002年東北放送に入社した(…

宮崎 駿(または宮﨑 駿)
1941年1月5日生まれの有名人 東京出身

宮崎 駿(宮﨑 駿、みやざき はやお、1941年〈昭和16年〉1月5日 - )は、日本のアニメ監督、アニメーター、脚本家、漫画家。別名義として秋津 三朗(あきつ さぶろう)、照樹 務(てるき つとむ …

佐久間 レイ(さくま れい)
1965年1月5日生まれの有名人 東京出身

佐久間 レイ(さくま れい、1965年1月5日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都世田谷区出身。 母は三味線の師匠。東京文化高等学校在学中の高校生の時はソフトボール部に所属し、ソフトボールを…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


文野朋子と近い名前の人

西川 文野(にしかわ あやの)
1991年9月28日生まれの有名人 東京出身

西川 文野(にしかわ あやの、1991年9月28日 - )は、サンミュージックに所属するフリーアナウンサーで、元・文化放送アナウンサー。マイクネームは「西川 あやの」(読みは本名と同じ)で、文化放送へ…

文野 直樹(ふみの なおき)
1959年11月29日生まれの有名人 高知出身

文野 直樹(ふみの なおき、1959年11月29日 - )は、日本の実業家。「大阪王将」などを傘下に置く持株会社・イートアンドホールディングス代表取締役会長CEO。 大阪府枚方市出身、血液型はO型。…

北原 文野(きたはら あやの)
2月15日生まれの有名人 出身

北原 文野(きたはら あやの、2月15日 - )は日本の漫画家。血液型O型。日本女子大学文学部卒。 1980年、「もうひとつのハウプトン」(小学館別冊少女コミック1月増刊)でデビュー。代表作に「夢の…

文野 紋(ふみの あや)
1996年9月1日生まれの有名人 神奈川出身

文野 紋(ふみの あや、1996年9月1日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。神奈川県出身。2020年、『月刊!スピリッツ』(小学館)に掲載された『君の曖昧』でデビュー。2023年より『サイコ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
文野朋子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

なにわ男子 Splash! MAGiC BOYZ amorecarina XOX DISH// Ange☆Reve Chelip OCTPATH キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「文野朋子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました