もしもし情報局 > 1933年 > 1月14日 > 推理小説作家

斎藤栄の情報 (さいとうさかえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

斎藤栄の情報(さいとうさかえ) 推理小説作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

斎藤 栄さんについて調べます

■名前・氏名
斎藤 栄
(読み:さいとう さかえ)
■職業
推理小説作家
■斎藤栄の誕生日・生年月日
1933年1月14日 (年齢91歳没)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

斎藤栄と同じ1933年生まれの有名人・芸能人

斎藤栄と同じ1月14日生まれの有名人・芸能人

斎藤栄と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


斎藤栄と関係のある人

北村暢: 斎藤栄三郎


斎藤栄三郎: "斎藤栄三郎".


矢追秀彦: 斎藤栄三郎


奥田幹生: 斎藤栄三郎


横山フク: 斎藤栄三郎


村上浪六: 『新兵衛』斎藤栄


竹内黎一: 斎藤栄三郎


中尾辰義: 斎藤栄三郎


福間知之: 斎藤栄三郎


渋谷邦彦: 斎藤栄三郎


中尾辰義: 斎藤栄三郎


近藤鶴代: 斎藤栄三郎


中村梅吉: 斎藤栄三郎


和田静夫: 斎藤栄三郎


高橋衛: 斎藤栄三郎


松嶋喜作: 斎藤栄三郎


関根茂: この会には清水孝晏(将棋史研究家・『将棋世界』編集長となる)、田辺忠幸(観戦記者)、斎藤栄(作家)らが参加していた。


藤井恒男: 斎藤栄三郎


峯山昭範: 斎藤栄三郎


大森昭: 斎藤栄三郎


野田哲: 斎藤栄三郎


鶴園哲夫: 斎藤栄三郎


佐藤三吾: 斎藤栄三郎


寺尾豊: 斎藤栄三郎


梶木又三: 斎藤栄三郎


穐山篤: 斎藤栄三郎


鈴木和美: 斎藤栄三郎


斎藤栄三郎: 斎藤栄三郎


横川信夫: 斎藤栄三郎


板垣正: 斎藤栄三郎


斎藤栄の情報まとめ

もしもしロボ

斎藤 栄(さいとう さかえ)さんの誕生日は1933年1月14日です。東京出身の推理小説作家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、著書などについてまとめました。卒業、事件、家族、姉妹、結婚に関する情報もありますね。今年の情報もありました。91歳で亡くなられているようです。

斎藤栄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

斎藤 栄(さいとう さかえ、1933年1月14日 - 2024年6月15日)は、日本の推理小説家。本名は斉藤栄。

東京都大田区出身。神奈川県立湘南高等学校在学時に、石原慎太郎らと共に同人誌『湘南文芸』を発行。東京大学法学部卒業後、横浜市役所に勤務。業務の傍ら執筆を続け、『星の上の殺人』が「宝石」に掲載。『愛と血の復活』が江戸川乱歩賞候補となり、また日本推理作家協会賞の候補にもなる。『殺人の棋譜』で江戸川乱歩賞受賞(1966年)。1972年から作家活動に専念。

占術ミステリーの『タロット日美子』シリーズ、トラベルミステリーの『江戸川警部』シリーズ、社会派ミステリーの『魔法陣シリーズ』、警察庁特捜班の『小早川警視正』シリーズなど多数。

代表作に『奥の細道殺人事件』『Nの悲劇』、『水の魔法陣』『火の魔法陣』『空の魔法陣』の「魔法陣三部作」など。『奥の細道殺人事件』は芭蕉忍者説の流布に貢献した最初の作品とされる。

将棋ファンとして知られており、将棋を題材にした著書も多数ある。1997年、第4回大山康晴賞を受賞。2007年のNHKBSの大逆転将棋に出演。羽生善治と投了図対局を行い勝利を収める。

2024年6月15日、老衰のため神奈川県横浜市の自宅で死去。91歳没。

受賞歴

1963年 『機密』で宝石中篇賞

1966年 『殺人の棋譜』で第12回江戸川乱歩賞

著書

殺人の棋譜 講談社 1966 のち春陽文庫、講談社文庫、徳間文庫

真夜中の意匠 遺産相続殺人事件 講談社 1967 のち春陽文庫、講談社文庫、集英社文庫

愛と血の炎 三一書房 1968 (さんいちぶっくす)

紅の幻影 講談社 1969 のち文庫「勝海舟の殺人」春陽文庫

都市は崩壊する 三一新書 1970

奥の細道殺人事件 光文社 1970 (カッパ・ノベルス) のち集英社文庫、光文社文庫

紙の孔雀 講談社 1971 のち文庫、「紙の孔雀殺人事件」双葉文庫

古都殺人事件 青樹社 1971 のち春陽文庫、集英社文庫、中公文庫

危険な水系 光文社 1971 (カッパ・ノベルス)のち集英社文庫、中公文庫

香港殺人旅行 光文社 1971 (カッパ・ノベルス) のち徳間文庫、双葉文庫、光文社文庫

爆破都市 青樹社 1971 のち春陽文庫、集英社文庫、双葉文庫

黒部ルート殺人旅行 光文社 1972 (カッパ ノベルス) のち徳間文庫、双葉文庫、光文社文庫

黒水晶物語 昭和囲碁風雲録 毎日新聞社 1972 のち講談社文庫、中公文庫

日本列島SL殺人事件 サンケイノベルス 1972

四国周遊殺人事件 弘済出版社 1972 のち徳間文庫、ケイブンシャ文庫

Nの悲劇 講談社 1972 のち文庫、中公文庫

赤富士殺人事件 サンケイノベルス 1972 のち徳間文庫、「観光旅行殺人事件」天山文庫垂直の殺意 青樹社、1972 のち徳間文庫、中公文庫「機密」

珊瑚樹の殺人 サンケイノベルス 1972 のち徳間文庫、中公文庫

課長補佐殺人事件 サンケイノベルス 1972 のち徳間文庫

日本のハムレットの秘密 天才少年遺言の謎 講談社 1973 のち文庫

火と水の踊り 青樹社 1973 のちケイブンシャ文庫、「謎の女真教団」集英社文庫

水色の密室 広済堂出版 1973 のち講談社文庫

青い耳 産報 1973 (サンポウ・ノベルス) 「青い耳の謎」徳間文庫

関西周遊殺人事件 弘済出版社 1973 のち徳間文庫

禁じられた恋の殺人 実業之日本社 1973 のち集英社文庫、徳間文庫

産婦人科医の密室 桃園書房 1973 のち双葉文庫、徳間文庫

愛と血の港 毎日新聞社 1973 のち春陽文庫、集英社文庫、中公文庫

「星の王子」殺人事件 サンケイノベルス 1973 のち徳間文庫、双葉文庫

フェリーKT79に何が起きた サンケイノベルス 1973 のち徳間文庫、「動く密室」光文社文庫

日本のヒトラーの秘密 講談社 1974 のち文庫、「最後の密室」広済堂文庫

ハムレット殺人 広済堂出版 1974 のち講談社文庫

乱歩幻想譜 光風社書店 1974 のち徳間文庫、双葉文庫

産婦人科医の冒険 桃園書房 1974 のちケイブンシャ文庫、双葉文庫、徳間文庫

海の碑 講談社 1974 のち文庫、中公文庫

イエス・キリストの謎 トクマ・ノベルズ 1974 のち文庫、光文社文庫

王将殺人 光文社 1974 (カッパ・ノベルス) のち集英社文庫、光文社文庫

密封恋愛 光風社書店 1974 のち双葉文庫

伊勢物語OL殺人 毎日新聞社 1975 「伊勢物語」殺人事件、集英社文庫

徒然草殺人事件 光文社 1975 (カッパ・ノベルス) のち集英社文庫、光文社文庫

天女裸像 徳間書店 1975 のち文庫「天女群像殺人事件」ケイブンシャ文庫

死角の時刻表 ベストブック社 1975 のち集英社文庫、光文社文庫

振り飛車英五郎 賭将棋放浪記 双葉新書 1975 のち文庫

悪の帝王切開 桃園書房 1975 のち双葉文庫、徳間文庫

たばこ殺人 ワールドフォトプレス 1975 「嫌煙権殺人事件」光文社文庫、ケイブンシャ文庫

ダイヤモンドと暗殺 毎日新聞社 1975 のち集英社文庫、中公文庫

海獣 ベートーベンよ、たからかに鯱を呼べ!毎日新聞社 1976 のち集英社文庫、「海獣殺人事件」中公文庫

大山康晴激闘二十一番勝負(編)サンケイ新聞社 1976

宝石泥棒 光文社 1976 (カッパ・ノベルス) のち徳間文庫、光文社文庫、中公文庫

斎藤栄の謎の殺人海域 ベストセラーズ 1976 「津軽海峡の愛と殺人」徳間文庫、中公文庫

ハメ手破り英五郎 賭将棋放浪記 双葉新書 1976 のち文庫

京都殺人事件 旺文社 1976 のち双葉文庫、ケイブンシャ文庫

恐怖のバルハン砂丘 旺文社 1976

産婦人科医のメス 桃園書房 1976 ケイブンシャ文庫、双葉文庫、徳間文庫

オロフレ峠の殺意 トクマ・ノベルズ 1976 のち文庫、講談社文庫「北海道・オロフレ殺人峠」祥伝社文庫

ダイヤモニヤ殺人事件 集英社 1976 のち文庫、広済堂文庫、ケイブンシャ文庫

巨人機が消えた ワールドフォトプレス 1976 のち徳間文庫、講談社文庫

お父さんの遺言 これだけは子供に遺したい言葉100 主婦と生活社 1977 のち光文社文庫

一枚の飛車 トクマ・ノベルズ 1977 「将棋駒殺人事件」文庫

河童殺人事件 光文社 1977 (カッパ・ノベルス)のち徳間文庫、光文社文庫、中公文庫

恐怖の診断書 日本文華社 1977 のち双葉文庫、光風社文庫

黒い王将 激闘篇 集英社 1977 のち文庫

特急ひばり4号 毎日新聞社 1977 のち徳間文庫

犯人を捜せ ベストブック社 1977 「大統領候補暗殺計画」

夜の証言 日本文華社 1977 「横浜殺人旅情」双葉文庫

地獄の園遊会 桃園書房 1978 のち徳間文庫

国会議事堂殺人事件 トクマ・ノベルズ 1978 のち文庫、広済堂文庫

悪魔の玉手箱 ソノラマ文庫 1978 「湘南美少女誘拐事件」 学習研究社 1991

水の魔法陣 集英社 1978 のち文庫

神と悪魔の王手 光文社 1978 (カッパ・ノベルス)のち徳間文庫、「スリランカ殺人旅行」ケイブンシャ文庫

凶鬼 主婦と生活社 1978 のち徳間文庫、「影絵の女殺人事件」天山文庫

黒の王将 雄飛篇 集英社 1978

運命の旅路 弘済出版社 1978 のち徳間文庫、「旅の死角」祥伝社

富士山麓殺人事件 広済堂出版 1979 のち徳間文庫、広済堂文庫

課長補佐殺人事件 広済堂出版 1979 のち徳間文庫、広済堂文庫、中公文庫

信濃路殺人事件 広済堂出版 1979 のち徳間文庫、広済堂文庫

方丈記殺人事件 光文社 1979 (カッパ・ノベルス)のち文庫、徳間文庫

北陸トンネル殺人事件 双葉社 1979 のち光文社文庫、ケイブンシャ文庫

ジャーネくんの赤いひみつ 講談社 1979 (児童文学創作シリーズ)

ジャーネくんの寒いぼうけん 講談社 1979 (児童文学創作シリーズ)「少年探偵ジャーネ君の冒険」文庫

運命の死角 弘済出版社 1979 のち徳間文庫「青春の死角」

日本海流殺人事件 広済堂出版 1980 のち徳間文庫、広済堂文庫

鳥取砂丘殺人事件 双葉社 1980 のち徳間文庫、講談社文庫、ケイブンシャ文庫

火の魔法陣 集英社 1980 のち文庫

悪魔を見た家族 トクマ・ノベルズ 1980 のち文庫、集英社文庫、祥伝社文庫

謎の人命電話 光文社 1980 (カッパ・ノベルス) のち文庫、集英社文庫

完全誘拐 広済堂出版 1980 のち徳間文庫、広済堂文庫

お伽噺殺人事件 双葉社 1980 のち講談社文庫、双葉文庫、広済堂文庫

鎌倉将軍のボールゲーム 集英社 1980 「鎌倉将軍連続殺人事件」文庫、徳間文庫、祥伝社文庫

飛鳥十字殺人事件 双葉社 1980 のち光文社文庫、双葉文庫、徳間文庫

殺意の時刻表 弘済出版社 1980 のち集英社文庫、光文社文庫、徳間文庫

運命の青春 徳間文庫 1981

完全アリバイ 南アルプス誘拐殺人 広済堂出版 1981 のち徳間文庫、広済堂文庫、中公文庫

箱根高原殺人事件 トクマ・ノベルズ 1981 のち文庫、講談社文庫

こうすれば自由自在に夢が見られる 弘済出版社 1981 「夢見指南」光文社文庫

夢見指南殺人事件 双葉ノベルス 1981 のち文庫、広済堂文庫

鉄道マニア殺人事件 集英社 1981 のち文庫、双葉文庫

謎の幽霊探偵 光文社 1981 (カッパ・ノベルス) のち文庫、集英社文庫、中公文庫

悪魔が裁く 深夜の神経科医 桃園書房 1981 のち徳間文庫、集英社文庫

金糸雀の唄殺人事件 広済堂出版 1982 のち光文社文庫、広済堂文庫、ケイブンシャ文庫

春夏秋冬殺人事件 双葉社 1982 のち文庫

北陸トンネル殺人事件 双葉ノベルス 1982 のち光文社文庫

空の魔法陣 集英社 1982 のち文庫

ガラスの密室 双葉ノベルス 1982 のち集英社文庫、双葉文庫

東北新幹線殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1982 のち文庫、集英社文庫

横須賀殺人港 トクマ・ノベルズ 1982 のち文庫、ケイブンシャ文庫

横浜殺人街図 坊主探偵シリーズ トクマ・ノベルズ 1982 のち文庫、ケイブンシャ文庫

偽装特急殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1982 のち文庫、ケイブンシャ文庫

日本鉄仮面殺人事件 トクマ・ノベルズ 1982 のち文庫、広済堂文庫

巴里・ローマ休日殺人事件 角川ノベルズ 1983 のち徳間文庫、ケイブンシャ文庫、広済堂文庫

江ノ島鎌倉観光殺人事件 双葉社 1983 のち文庫、徳間文庫

北海道誘拐・殺人事件 角川ノベルズ 1983 のち徳間文庫

赤蛇家の惨劇 勁文社 1983 のちケイブンシャ文庫

日本宝島殺人事件 トクマ・ノベルズ 1983 のち文庫

Rain号、出帆せよ!《黄金奪取大作戦 トクマ・ノベルズ 1983 のち文庫

日本国憲法殺人事件 講談社ノベルス 1983 のち文庫

日本列島殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1983 のち文庫

龍王殺人事件 トクマ・ノベルズ 1983 のち文庫

魔扇子殺人事件 双葉社 1984 のち文庫、広済堂文庫

欧風客車殺人旅行 双葉社 1984 のち文庫、ケイブンシャ文庫、広済堂文庫

黒白の奇蹟 講談社ノベルス 1984 のち文庫

ここ一番に勝つ!名棋士の“土壇場の一手"に学ぶ人生哲学 光文社 1984

日本国有鉄道殺人旅行 中央公論社 1984 (C novels) 「九州特急殺人旅行」文庫

星の上の殺人 トクマ・ノベルズ 1984 のち文庫、講談社文庫

アリバイ地獄 トクマ・ノベルズ 1984 のち文庫、双葉文庫

<悪の華>殺人事件 トクマ・ノベルズ 1984 のち文庫

山陰殺人行 徳間文庫 1984

新・殺人の棋譜 悪夢の将棋<最高位戦> 講談社ノベルス 1984 のち文庫、中公文庫

横浜夫人殺人事件 トクマ・ノベルズ 1984 「横浜美少女殺人事件」文庫、広済堂文庫

女高生俳句殺人事件 光文社文庫 1984

日本ローカル線殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1984 のち文庫、ケイブンシャ文庫

新婚恐怖殺人旅行 徳間文庫 1984 「公開初夜の殺人」祥伝社文庫

女子大生短歌殺人事件 光文社 1984 (カッパ・ノベルス) のち文庫、広済堂文庫

ゴルフ場殺人事件 双葉社 1985 のち文庫「殺人フェアウェイ」集英社文庫

女流将棋殺人事件 双葉社 1985 のち文庫

江ノ島鎌倉観光殺人事件 双葉ノベルス 1985 のち文庫、徳間文庫

ガリバーコンプレックス〓 双葉社 1985 「タロット日美子の恐怖推理」文庫

ニセコ積丹殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1985 のち文庫、光文社文庫

人の心こそ最大の謎である 本格推理の世界 徳間書店 1985

バイカル号殺人事件 トクマ・ノベルズ 1985 「日本海殺人フェリー」文庫

運命岬殺人旅行 光風社、1985 のち徳間文庫

ライン河心中 講談社文庫 1985

OL現代詩殺人事件 光文社 1985 (カッパ・ノベルス) のち文庫、中公文庫

地下鉄姉妹推理線 実業之日本社 1985 (Joy novels) のち徳間文庫、「傘道探偵の謎」廣済堂文庫

少女まんが家殺人事件 講談社文庫 1985

花嫁川柳殺人事件 『本陣殺人事件』(殺) 光文社 1985 (カッパ・ノベルス) のち文庫、中公文庫

鎌倉薪能殺人事件 光文社文庫 1985 のち徳間文庫

人生推理術A to Z 講談社 1985

運命の時刻表 文藝春秋 1986 のち文庫、光文社文庫、集英社文庫

冬虫夏草の惨劇 勁文社 1986 のち文庫、集英社文庫

鎌倉夢の寺殺人事件 実業之日本社 1986 (Joy novels) のち光文社文庫

白い魔術師の部屋 サンケイノベルス 1986 「横浜山下公園殺人事件」光文社文庫

鎌倉静の舞殺人事件 光文社 1986 (カッパ・ノベルス) のち文庫

枕草子殺人事件 光文社文庫 1986 のち集英社文庫

人間鬼劇 トクマ・ノベルズ 1986 のち文庫

鎌倉流鏑馬殺人事件 光文社 1986 (カッパ・ノベルス) のち文庫

香港・マカオ休日殺人事件 徳間文庫 1986

危険な修学旅行 光文社文庫 1986 「紅の天城高原」集英社文庫

羅生門殺人旅情 祥伝社 1986 (ノン・ノベル) のち徳間文庫、集英社文庫

人間地獄 トクマ・ノベルズ 1986 のち文庫

小説天野宗歩 1-8 光風社出版 1987-1993 「棋聖忍者・天野宗歩」集英社文庫

能登路殺人事件 子連れ探偵事件簿part・1 サンケイノベルス 1987 のち徳間文庫

さよなら国鉄殺人旅行 徳間文庫 1987

宝石殺人事件 広済堂文庫 1987

鎌倉十二神将の誘拐 文藝春秋 1987 のち文庫、集英社文庫

犬猫先生探偵記 双葉ノベルス 1987 のち文庫

斎藤栄のミステリー作法 文藝春秋 1987 「ミステリーを書いてみませんか」文庫

アルプス秘湯推理旅行 タロット日美子 実業之日本社 1987 のち集英社文庫

二階建新幹線殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1987 のち文庫

湘南海岸殺人事件 広済堂文庫 1987 のち講談社文庫

風の魔法陣 集英社文庫 1987

金閣寺殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1987 (Non novel) のち徳間文庫

大和路殺人事件 子連れ探偵シリーズpart・2 サンケイノベルス 1987 のち徳間文庫

タロット日美子の歌麿殺人 光文社 1987 (カッパ・ノベルス) のち中公文庫

タロット日美子のJR推理 双葉ノベルス 1987 のち文庫

犬猫先生と金田一探偵 光文社文庫 1987

桂離宮殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1987 (Non novel) のち文庫

雲仙阿蘇殺人旅愁 広済堂出版 1987 のち徳間文庫

寝台特急あさかぜ1号殺人旅行 勁文社 1987 のち文庫

日本リゾート殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1987 のち文庫

タロット日美子の列車殺人 光文社 1987 (カッパ・ノベルス) のち文庫、「日美子の寝台特急殺人事件」中公文庫

寝台特急富士殺人旅行 勁文社ノベルス 1987 のち文庫、徳間文庫

日美子の完全犯罪 講談社ノベルス 1988 のち文庫

斎藤栄長篇選集 全15巻 徳間書店 1988-1989

邪馬台国殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1988 (Non novel)

博覧列車殺人事件 天山ノベルス 1988 のち文庫

タロット日美子の友愛占術 琵琶湖・鎌倉赤いバラの謎 中央公論社 1988 のち文庫

タロット日美子の夢街道鬼 実業之日本社 1988 「タロット日美子の夢街道旅行」集英社文庫、中公文庫

オリエント急行殺人旅行 扶桑社 1988 のち徳間文庫

タロット日美子の秘密客車 トクマ・ノベルズ 1988 のち文庫「日美子の北陸秘密電車」中公文庫

阿寒摩周殺人旅愁 広済堂出版 1988 のち徳間文庫

犬猫先生のUFO推理 双葉ノベルス 1988 のち文庫

日美子の誘拐集団 講談社ノベルス 1988 のち文庫

瀬戸大橋マリンライナー殺人旅行 勁文社 1988 のち文庫、徳間文庫

雪の魔法陣 集英社文庫 1988

日美子の唱歌殺人 光文社 1988 (カッパ・ノベルス) のち文庫、中公文庫

犬猫先生vs殺人鬼 双葉ノベルス 1988 のち文庫

日美子の救急占術 呪われたピエロ人形の謎 中央公論社 1988 (C novels) のち文庫「湘南連続殺人事件」日文文庫

寝台特急北斗星殺人旅行 勁文社ノベルス 1988 のち文庫、徳間文庫

L特急踊り子3号殺人旅行 勁文社ノベルス 1988 のち文庫「伊豆「踊り子号」の殺人」

犬猫先生推理旅行記 双葉ノベルス 1989 のち文庫

女たちの殺意 天山文庫 1989

湘南モノレール誘拐事件 勁文社文庫 1989

タロット日美子の大予言 トクマ・ノベルズ 1989 のち文庫「天城高原殺人迷路」日文文庫

平成元年の殺人 トクマ・ノベルズ 1989 のち文庫

横浜みなと未来殺人事件 徳間文庫 1989 のち光文社文庫

日本旅行殺人事件 天山ノベルス 1989

横浜地下鉄殺人事件 タロット日美子 実業之日本社 1989 のち光文社文庫

城ケ島殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1989 (Non novel)

ファウスト殺人事件 講談社 1989 のち文庫

金沢能登殺人事件 天山ノベルス 1989 のち文庫

二階堂警部の逆襲 光文社 1989 (カッパ・ノベルス) のち文庫

ハイパーサルーンかもめ殺人旅行 勁文社ノベルス 1989 のち文庫

二階堂警部の「奥の細道」 光文社 1989 (カッパ・ノベルス) のち文庫

新特急スーパーひたち殺人旅行 勁文社 1989

万葉集殺人事件 毎日新聞社 1989 (ミューノベルズ) のち徳間文庫

富士箱根殺人旅愁 広済堂出版 1989

横浜外人の森殺人事件 双葉ノベルス 1989

横浜QE2号殺人事件 中央公論社 1989 (C novels) のち文庫

奥の細道殺人紀行 徳間文庫

蒙古襲来殺人旅情 天山出版 1990 のち集英社文庫

横浜中華街殺人事件 タロット日美子 実業之日本社 1990 のち光文社文庫

五稜郭殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1990 (Non novel)

二階堂警部の反乱 「金星食」トリックの謎 光文社 1990 (カッパ・ノベルス) のち文庫

鎌倉さざんか寺殺人事件 タロット日美子 講談社ノベルス 1990 のち文庫

近鉄特急アーバンライナー殺人旅行 ケイブンシャノベルス、1990 のち文庫

沖縄殺人事件 光文社、1990 のち文庫

トワイライトエクスプレス殺人旅行 ケイブンシャノベルス、1990 のち文庫

奥日光愛の殺人旅行 ケイブンシャノベルス、1990 のち文庫、中公文庫

鎌倉恋八幡殺人事件 トクマ・ノベルズ 1990 のち文庫

奥飛騨恋の殺人旅行 勁文社 1990 のち中公文庫

大阪花博殺人旅愁 広済堂出版 1990 「大阪神戸殺人旅愁」広済堂文庫

千利休殺人旅情 トクマ・ノベルズ 1990 のち文庫

高千穂秘境推理旅行 仏像トリック タロット日美子 実業之日本社 1990 のち徳間文庫

謎の殺人図鑑 光文社 1990 (カッパ・ノベルス) のち文庫

横浜神戸殺人旅行 双葉ノベルス 1990

月の魔法陣 集英社 1990.12 同時に文庫

北海道恋の推理日記 中央公論社 1990 (C novels) のち文庫

京都・瀬戸内殺人旅愁 広済堂出版 1990 のち文庫

小泉八雲殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1991 (Non novel)

JR神戸線殺人旅行 勁文社 1991

姫路城秘話殺人事件 広済堂出版 1991

タロット日美子の鎌倉京都殺人事件 天山ノベルス 1991 のち中公文庫

タロット日美子の芦屋夫人殺人事件 双葉ノベルス 1991 のち文庫

横浜ベイサイド殺人事件 トクマ・ノベルズ 1991 のち文庫

怪盗ファジーと日美子の対決 トクマ・ノベルズ 1991 「鎌倉名画の館殺人事件」文庫

日美子の魔法教団 徳間文庫 1991 のち中公文庫

明石の女殺人事件 中央公論社 1991 (C novels) のち文庫、「三姉妹殺人顛末」日文文庫

伊豆天城幻の殺人旅行 勁文社 1991 のち文庫

淡紅の女の殺人 講談社ノベルス 1991 のち文庫

JR横浜線殺人旅行 勁文社 1991

タロット日美子の軽井沢愛の推理日記 学習研究社 1991 「軽井沢幽霊邸の謎」光文社文庫、中公文庫

奥入瀬秘恋推理旅行 槍のトリック タロット日美子 実業之日本社 1991 のち徳間文庫

孤愁の女殺人事件 天山文庫 1992

斎藤栄長篇選集 全10巻 徳間書店 1992-1993

JR京都線殺人旅行 勁文社 1992

桂離宮殺人旅情 祥伝社 1992 (ノン・ポシェット)

人の魔法陣 集英社文庫 1992

東海・山陽殺人旅愁 広済堂出版 1992

福岡県の秘密 金色の殺人 学習研究社 1992 「日美子・太宰府の神秘」光文社文庫

北海道の秘密 氷色の殺人 双葉ノベルス 1992 「タロット日美子の氷色の殺人」文庫、「日美子・流氷祭の怪」光文社文庫

砂の沈黙 大空襲蒲田の殺人 祥伝社 1992 (Non novel) 「炎の小早川警視正」

神奈川県の謎-青色の殺人 トクマ・ノベルズ 1992 「青色の殺人」文庫「日美子・血洗川の魔女」光文社文庫

愛知県の秘密 緋色の殺人 中央公論社 1992 (C novels) のち文庫、「日美子・名古屋城の謎」光文社文庫

四季の女殺人事件 光文社 1992 (カッパ・ノベルス) のち文庫

湘南殺人事件 光文社文庫 1992

伯備線秘図推理旅行 カードの啓示 タロット日美子 実業之日本社 1992 のち光文社文庫

ブライダル・マーダー 棋士を愛した女の完全犯罪 講談社ノベルス 1992 のち文庫

熊本城秘愛殺人事件 広済堂出版 1992 「火の国秘愛殺人事件」徳間文庫

朱雀門秘跡推理旅行 タロット日美子 実業之日本社 1993 のち光文社文庫

二階堂一族殺人事件 双葉ノベルス 1993 のち文庫

漱石「虞美人草」殺人事件 学習研究社 1993 のち中公文庫

Sの大悲劇 トクマ・ノベルズ 1993

日美子の鎌倉推理案内 光文社文庫 1993

鎌倉ミステリー紀行 かまくら春秋社 1993

二階堂警部最後の危機 光文社 1993 (カッパ・ノベルス) のち文庫

柏木院長八景島の推理 トクマ・ノベルズ 1993 「横浜八景島殺人ワールド」文庫

二階堂特命刑事調査官 光文社 1993 (カッパ・ノベルス) のち中公文庫

「荒城の月」殺人事件 広済堂出版 1993

湘南千葉殺人事件 ミラクルドクター<仮面篇> 光文社 1993 (カッパ・ノベルス) 「名医探偵・柏木院長の推理」文庫

近畿周遊殺人事件 銀河出版 1993

山形新幹線つばさ殺人事件 勁文社 1993 のち文庫

兵庫県の秘密-銀色の殺人 トクマ・ノベルズ 1993 「銀色の殺人」文庫、「日美子・マリーゴールドの失踪」光文社文庫

芥川龍之介「歯車」殺人事件 中央公論社 1993 (C novels) のち文庫

「山椒大夫」殺人事件 トクマオリオン 1993 のち徳間文庫

日美子大和古寺巡礼の謎 光文社文庫 1993

禁色の殺人 京都府の秘密 トクマ・ノベルズ 1993

山陽新幹線のぞみ殺人旅行 勁文社 1993 のち文庫

愛と血の大和路線 トクマ・ノベルズ 1993

奥の細道殺人旅行 中央公論社、1994 「みちのく七夕殺人事件」文庫

横浜ランドマークタワーの殺人 講談社ノベルス 1994 のち文庫

二階堂警部バレンタインの謎 光文社文庫 1994

飛鳥・神戸殺人旅情 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1994 (Non novel)

二階堂警視の戦慄 日本一・不思議な殺人 光文社 1994 (カッパ・ノベルス)のち文庫

瀬戸内二十年目の殺人 柏木院長シリーズ トクマ・ノベルズ 1994 のち文庫

神戸摩耶山殺人事件 二階堂特命刑事調査官シリーズ 光文社文庫 1994

五人の追跡者 トクマ・ノベルズ 1994

新横浜駅殺人旅行 実業之日本社 1994

日本のエーゲ海殺人事件 集英社文庫 1994

二階堂警部の復讐 光文社文庫 1994

神戸「五重トリック」殺人 二階堂特命刑事調査官シリーズ 光文社 1994 (カッパ・ノベルス) のち文庫

神戸天童殺人事件 赤い猫の謎 トクマ・ノベルズ、1994 のち文庫

殺人太平記 中央公論社 1995 (C novels) のち文庫

斑鳩の里殺人事件 祥伝社 1995 (Non novel)

二階堂警視夜明けの殺意 光文社文庫 1995

殺人源氏物語 光文社 1995 (カッパ・ノベルス) のち文庫

関西国際空港殺人事件 タロット日美子 実業之日本社 1995 (Joy novels)

殺人平家物語 光文社 1995 (カッパ・ノベルス) のち文庫

外科医の殺人カルテ 双葉ノベルス 1995 のち文庫

宝塚市殺人事件 中央公論社 1995 (C novels) のち文庫

熱海市殺人事件 広済堂出版 1995

軽井沢・芦屋殺人事件 日本文芸社 1995 (日文ノベルス)

知床忍路殺人旅行 光文社 1995 (カッパ・ノベルス) のち文庫

四国綾歌殺人ワールド トクマ・ノベルズ 1995 のち文庫

北都殺人事件 柏木院長の逆転推理 トクマ・ノベルズ 1995 のち文庫

仮面の国殺人旅情 秋田・田沢湖の怪 小早川警視正シリーズ 祥伝社 1996 のち文庫

洞爺・王将殺人旅行 光文社 1996 (カッパ・ノベルス) のち文庫

横浜死の魔法陣 光文社 1996 (カッパ・ノベルス)

殺人忠臣蔵 タロット日美子 実業之日本社 1996 (Joy novels) のち中公文庫

縄文ジャパン殺人旅行 トクマ・ノベルズ 1996 「みちのく三内丸山殺人旅行」文庫

鎌倉湘南殺人ワールド トクマ・ノベルズ 1996 のち文庫

最後の魔法陣 集英社 1996 「天の魔法陣」文庫

函館・江差旅情殺人 光文社文庫 1996

殺人本線日本海 中央公論社 1996 (C novels)

日美子の「最後の審判」 光文社文庫 1996

怒りの産婦人科医 勁文社ノベルス 1996 のち文庫

女ひとり人形の殺人 中央公論社 1996 (C novels) のち文庫

二階堂警視の毒蜘蛛 光文社 1997 (カッパ・ノベルス) のち文庫

深夜の産婦人科医 双葉ノベルス 1997 のち文庫

横浜-沖縄殺人連鎖 江戸川探偵長の逆転推理 トクマ・ノベルズ 1997 のち文庫

信州の鎌倉殺人旅行 実業之日本社 1997 のち光文社文庫

東京-秋田殺人連鎖 新幹線こまち推理旅行 トクマ・ノベルズ 1997 のち文庫

二階堂警視の殺人記念日 光文社文庫 1997

二階堂警視の身代金殺人 光文社 1997 (カッパ・ノベルス) のち文庫

失楽園の殺人 勁文社ノベルス 1997 のち文庫

下北薬研温泉殺人事件 廣済堂出版 1998 のち文庫

蒼い月の女 江戸川探偵長最大の難事件 トクマ・ノベルズ 1998 のち文庫

二階堂警視の呪縛 シカゴ川の殺人 光文社 1998 (カッパ・ノベルス) のち文庫

日美子の帰還 光文社文庫 1998

北海道殺人紀行 星月源吾の事件簿 トクマ・ノベルズ 1998 のち文庫

佐賀空港マラソン殺人事件 斎藤栄ベスト・コレクション 9 文春文庫 1998

新幹線軽井沢駅の殺人 実業之日本社 1998 (Joy novels)

二階堂警視の私刑 イソップの殺人 光文社 1998 (カッパ・ノベルス) のち文庫

卍の女 下北-上高地二重アリバイ トクマ・ノベルズ 1998 のち文庫

特急サンライズ瀬戸・出雲殺人旅行 勁文社ノベルス 1998 のち文庫

仙台・広瀬川殺人旅情 祥伝社 1998 (Non novel) 「鎌倉極楽館の怪」文庫

産婦人科医危機一髪 謎の医師甲賀ドクター・シリーズ 双葉ノベルス 1998

丹沢-尾道殺人迷路 廣済堂出版 1999

火牙陰鬼 謎の医師甲賀ドクター・シリーズ 双葉ノベルス 1999「復讐者の哀歌」文庫

寝台特急カシオペア招待殺人旅行 勁文社ノベルス 1999

日美子受胎の秘密 光文社文庫 1999

二階堂警視の暗黒星 光文社 1999 (カッパ・ノベルス) のち文庫

運命の風蓮湖 星月源吾の事件簿 トクマ・ノベルズ 1999 のち文庫

花の魔法陣 集英社文庫 1999

横浜結婚殺人の宴 実業之日本社 1999 (Joy novels) 「横浜殺人結婚式」光文社文庫

二階堂警視の火魔 光文社 1999 (カッパ・ノベルス) のち文庫

函館・宮崎日南殺人旅情 祥伝社 1999 (Non novel) のち文庫

殺人花回廊 実業之日本社 2000 (Joy novels) のち廣済堂文庫

江戸川警部三つの死線 JR近郊線ミステリー全集 集英社文庫 2000

大地震台湾殺人旅情 祥伝社 2000 (Non novel) のち文庫

大秘密 作家柏木太陽シリーズ 双葉ノベルス 2000 「「幻日の闇」殺人事件」文庫

クイーンズスクエア 横浜のロリス 実業之日本社 2000 「横浜死の広場」光文社文庫

作家柏木太陽の推理 文春文庫 2000

殺人の単位 トクマ・ノベルズ 2000

虐殺 二階堂警視の悲劇 光文社 2000 (カッパ・ノベルス) 「二階堂ファミリーの悲劇」文庫

寝台特急『あかつき』殺人旅行 剄文社、2001 「トリック特急、長崎から京都へ」

天獄と地極楽 二階堂警視&タロット日美子 実業之日本社 2001 (Joy novels)

四国殺人遍路 トクマ・ノベルズ 2001

燃える密室 タロット日美子の新世紀 光文社 2001 (カッパ・ノベルス) のち文庫

日美子の公園探偵 光文社 2001 (カッパ・ノベルス) のち文庫

16年目の幸福殺人 中公文庫 2001

軽井沢-鎌倉殺人回路 トクマ・ノベルズ 2001 のち文庫

軽井沢幻愛の目撃 有楽出版社 2001 (Joy novels) のち光文社文庫

ニューヨークの悪魔 実業之日本社 2002 (Joy novels) のち光文社文庫

中華街殺人旅情 祥伝社 2002 (Non novel)

日美子の魔家族 光文社 2002 (カッパ・ノベルス) のち文庫

日美子・天の橋立の殺人 光文社文庫 2002

魔性の女 白秋殺人行 トクマ・ノベルズ 2002 のち文庫

しまなみ海道殺人旅行 江戸川探偵長の奮戦 徳間文庫 2003

鎌倉-芦屋殺人紀行 死を呼ぶ名句 トクマ・ノベルズ 2003 のち文庫

異形の性 西鎌倉の摩訶不思議 実業之日本社 2003 (Joy novels)

ペイオフ かぐや姫殺人事件 廣済堂出版 2003

鎌倉NGO紫苑の家 日美子の夢 光文社 2003 (カッパ・ノベルス) のち文庫

父と子 地に爪跡を残せ トクマ・ノベルズ 2004 のち文庫

蜜月業火の殺人 実業之日本社 2004 (Joy novels)

ラナンキュラスの微笑 神戸紫苑の家の殺人 光文社 2004 (カッパ・ノベルス) のち文庫

神さまへの手紙 出版芸術社 2004

神々の叛乱 徳間文庫 2005

復讐鬼 光文社文庫 2005

上高地幽玄の闇 廣済堂出版 2006

鎌倉は神の国 かまくら春秋社 2006

妖魔の絵殺人事件 廣済堂文庫 2006

特急サンライズ瀬戸出雲殺人旅行 有楽出版社 2007 (Joy novels)

湘南太平記 徳間文庫 2007

秘密 親と子のヰタ・セクスアリス 中央公論新社 2007

2024/06/27 21:25更新

saitou sakae


斎藤栄と同じ誕生日1月14日生まれ、同じ東京出身の人

豊田 エリー(とよた えりー)
1989年1月14日生まれの有名人 東京出身

豊田 エリー(とよた えりー、Ellie Toyota、1989年1月14日 - )は、日本の女優・モデル。 中学1年生の冬に渋谷でスカウトされ、スターダストプロモーションに所属する。 2002年…

川口 順子(かわぐち よりこ)
1941年1月14日生まれの有名人 東京出身

川口 順子(かわぐち よりこ、1941年1月14日 - )は、日本の政治家、通産官僚。明治大学研究・知財戦略機構特任教授・豊田通商株式会社取締役・武蔵野大学客員教授/国際総合研究所フェロー などを務め…

後藤 友香里(ごとう ゆかり)
1988年1月14日生まれの有名人 東京出身

後藤 友香里(ごとう ゆかり、1988年1月14日 - )は、2005年から2017年まで活動した日本の女性声優、タレント、グラビアアイドル、歌手、ダンサー、新体操選手。音楽グループAAAの元メンバー…

立河 宜子(たちかわ のりこ )
1970年1月14日生まれの有名人 東京出身

立河 宜子(たちかわ のりこ 1970年1月14日 - )は、エステサロンを経営する日本の実業家で、元女優、元タレント、株式会社BASIC BEAUTY代表取締役。 東京文化学園ビジネスアカデミ…

重松 和世(しげまつ かずよ)
1974年1月14日生まれの有名人 東京出身

重松 和世(しげまつ かずよ、1974年1月14日 - )は、フリーアナウンサー。元中部日本放送(CBC)アナウンサー。2014年以降はメディア・スタッフ所属。 東京都世田谷区出身。身長168cm…

炭谷 宗佑(すみたに そうすけ)
1980年1月14日生まれの有名人 東京出身

炭谷 宗佑(すみたに そうすけ、1980年1月14日 - )は、日本テレビの社員。元アナウンサー。 東京都出身。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学経済学部を経て、2002年に日本テレビ入社(同期は田中…

合田 敏行(ごうだ としゆき)
1958年1月14日生まれの有名人 東京出身

合田 敏行(ごうだ としゆき、1958年1月14日 - )は、NHK放送文化研究所メディア研究部研究主幹、元アナウンサー。 東京都出身。東京大学卒業後の1980年にアナウンサーとして入局。新潟、高…

大橋 世津(おおはし せつ)
1月14日生まれの有名人 東京出身

大橋 世津(おおはし せつ、1月14日 - )は、日本の女性声優。ケッケコーポレーション所属。東京都出身。以前はマウスプロモーション、リベルタに所属していた。本名は大橋 節(おおはし せつ)。 資…

有野 いく(ありの いく)
1月14日生まれの有名人 東京出身

有野 いく(ありの いく、1月14日 - )は、日本の女性声優、タレント、リポーター。「有野いく」は芸名である。 東京都生まれ、大阪府泉佐野市育ち。血液型はO型。愛称は「いくちょん」。 普段は司会…

望月 栄希(もちづき はるき)
1966年1月14日生まれの有名人 東京出身

望月 栄希(もちづき はるき、1966年1月14日 - )は、日本の俳優。東京都出身。演劇集団 円所属。 居酒屋兆次 お茶の間 温泉若おかみの殺人推理10 隠密奉行朝比奈 - 音吉 快刀!夢一座七…

武田 航平(たけだ こうへい)
1986年1月14日生まれの有名人 東京出身

武田 航平(たけだ こうへい、1986年1月14日 - )は、日本の男性俳優、声優、ファッションモデル、歌手。東京都出身。妻は女優の松山メアリ。 2001年、15歳で芸能界入り。芸能界入りの理由は…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


斎藤栄と近い名前の人

斎藤 文夫_(参議院議員)(さいとう ふみお)
1928年7月11日生まれの有名人 神奈川出身

斎藤 文夫 (さいとう ふみお、1928年7月11日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。 慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業。大学在学中の1949年には観光事業を勉強しようと考え、観光…

斉藤 麻衣_(タレント)(さいとう まい)
1989年3月8日生まれの有名人 兵庫出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/27 04:12時点)

斉藤 彩_(歌手)(さいとう あや)
1986年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

11月29日生まれwiki情報なし(2024/06/25 15:06時点)

斉藤 彩_(アナウンサー)(さいとう あや)
1981年9月9日生まれの有名人 北海道出身

梅原 彩(うめはら あや、旧姓:斉藤、1981年9月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー、マザーズコーチングスクール認定ティーチャー、トラストコーチングスクール認定コーチ。 北海道札幌市で出生…

斎藤 才三(さいとう さいぞう)
1908年9月24日生まれの有名人 大阪出身

斎藤 才三(さいとう さいぞう、 1908年9月24日 - 2004年)は大阪府出身の経営者、サッカー選手。 父親は貿易商であり大阪府で生まれた。 帝塚山学院小学校、桃山中学校を経て、関西学院高…

斉藤 和夫(さいとう かずお)
1951年7月27日生まれの有名人 埼玉出身

斉藤 和夫(さいとう かずお、1951年7月27日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身のサッカー選手、コーチ・監督。現役時代のポジションはディフェンダー。 法政大学から日本サッカーリーグ(…

斉藤 俊秀(さいとう としひで)
1973年4月20日生まれの有名人 静岡出身

斉藤 俊秀(さいとう としひで、1973年4月20日 - )は、静岡県清水市(現:静岡県静岡市)出身の元プロサッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションは…

齋藤 学(さいとう まなぶ)
1990年4月4日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 学(さいとう まなぶ、1990年4月4日 - )は、神奈川県川崎市幸区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アスルクラロ沼津所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 Kリーグ…

斉藤 舞子(さいとう まいこ)
1981年5月2日生まれの有名人 北海道出身

斉藤 舞子(さいとう まいこ、1981年5月2日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 北海道札幌市出身。慶應義塾湘南藤沢高等部を経て、慶應義塾大学経済学部を卒業。大学の同級生に嵐の櫻井翔と水嶋ヒ…

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう)
1997年4月20日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう、1997年4月20日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県横須賀市出身。横須賀学院高校、立教大学コミュニティ福祉学部卒業後、2020年TBSテレビ入…

斎藤 ちはる(さいとう ちはる)
【乃木坂46】
1997年2月17日生まれの有名人 埼玉出身

斎藤 ちはる(さいとう ちはる、1997年〈平成9年〉2月17日 - )は、テレビ朝日アナウンサー、元子役、元アイドル。女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー。 アメリカンフットボール選手の…

斎藤 康貴(さいとう やすたか)
1988年7月3日生まれの有名人 東京出身

斎藤 康貴(さいとう やすたか、1988年7月3日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。  東京都出身。都立竹早高校、早稲田大学文化構想学部卒業。学生時代にモデルの仕事を通じて「一つのものを全員で…

斉藤 りさ(さいとう りさ)
1970年11月29日生まれの有名人 愛知出身

斉藤 りさ(さいとう りさ、本名:大谷理砂、1970年11月29日 - )は、日本の元タレント、パーソナリティ。オフィスウォーカーに所属していた。主にbayfmなどのDJとして活躍していた。 趣味は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
斎藤栄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

A.B.C-Z Snow Man さくら学院 D☆DATE カスタマイZ まなみのりさ ココリコ X21 フェアリーズ 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「斎藤栄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました