もしもし情報局 > 11月9日 > タレント

朋未の情報 (ともみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

朋未の情報(ともみ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

朋未さんについて調べます

■名前・氏名
朋未 <トモミン>
(読み:ともみ )
■職業
タレント
■朋未の誕生日・生年月日
11月9日
蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
山口出身

朋未と同じ11月9日生まれの有名人・芸能人

朋未と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


朋未の情報まとめ

もしもしロボ

朋未 <トモミン>(ともみ )さんの誕生日は11月9日です。山口出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、来歴などについてまとめました。趣味、テレビ、現在、事件、卒業、結婚に関する情報もありますね。

朋未のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

朋未(ともみ 11月9日 - )は、日本のタレント、モデル。山口県下関市出身。松竹芸能所属。既婚、1子あり。

趣味:プラモデル(主に ミリタリー, 車, ジオラマ)、クラシックカー、愛犬と戯れること

免許・資格:第1種普通自動車免許

人物

この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
  • 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年10月)
  • 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2014年10月)
    「朋未」は、芸名。2010年9月28日から使用している。「ものすごーく尊敬してるタレントさん(休止中)に了承もらって…」との事。

    トモミン の愛称と プラモドル の分類は、ブログ開設後しばらくして既に使用されている事が、確認できる。

    2013年9月までの約4年間は、内装業会社の正社員を務めていたが、会社が無くなり、それ以降はタレントを本業としている。

    直筆サインには、2013年12月頃より「一秒でも Happy に〜(ハート)」と書いている。

    松竹芸能に所属する様になったきっかけは、2010年の、ひきこもり過ぎて仕事と模型しかしてない時に、以前所属していた内装業の会社の社長に「もっと外に出なさい!」と言われた事。この時何冊か取り寄せた芸能事務所の書類の中に、松竹芸能の資料が有った。しかし、その時は敷居が高いと感じて別の事務所に一時所属。そこを辞めた後に、松竹芸能に所属している。

    自身のブログ「トモミンぶろぐ」によると、芸能事務所に所属する前から、ひきこもりで人見知りで目立つ事が少々苦手な傾向があり。しかし最近では、人と会ったり仲間と一緒に楽しく仕事する事が好きになって、ファンを Happy にする様な、前向きで笑顔あふれる活発なタレント活動を行っている。

    テレビ岸和田「DONちち!」で、初テレビレギュラーとなったが、数日前に松竹芸能の他のタレントと一緒に受けたオーディションでは「落ちたと思っていた」、本番中に「ひきこもらずに、頑張って岸和田に行きます!」と言ってしまった、と、トモミンぶろぐ で語っている。

    FMちゃお(やおコミュニティ放送)「ROOKIE LEAUGE JUMP!60min」初回放送時に、スタジオ前に集まったファンは三名だけだった。その内の二名は、他のDJの時も座っているスタジオ見学の常連で、事実上、朋未を応援するために訪れたのは古参ファンが一名だけ。しかし、トモミンぶろぐ や twitter で地道に告知する等して徐々にファンを増やし、2014年11月頃には、コンスタントに20名前後のファンをスタジオ前に集める様になる。最終回の2014年12月29日には、約60名のファンが集結して、朋未と直接会う事が出来る番組が終わる事を惜しんだが、その放送中に、2015年1月12日から新番組「TOMO meaning RADIO」(トモミンラジオ) が始まる事を発表した。新番組は、急遽決定したため、12月25日から配布が開始された1月以降の番組表の印刷には間に合わなかった。

    模型製作が一番の趣味で、自身のブログ「トモミンぶろぐ」内でも、時折熱い思いを語っている。月刊『アーマーモデリング』にて模型イベントのリポートおよび、自ら製作した模型作品を発表している。

    自宅には、積プラ(作らないで包まれたままのプラモデル)が常に溜っている。専用の模型部屋も設置されている。

    朋未は、世界的な情景模型作家であり模型メーカー Doozy Modelworks オーナーである奥川泰弘(1964年生)を、師匠と呼び尊敬している。

    海洋堂が発売する1/144スケールの戦車模型「ワールドタンクミュージアム(以下、WTM)」の公式プロモーションガールを勤める。

    模型は主にWTMなどの他、1/35スケール戦車模型や1/24スケール自動車模型などを製作。作品の多くは、ジオラマ作品として仕上げている。

    自身のブログ、現在の「トモミンぶろぐ」は、ほぼ毎日更新している。ブログを始めるきっかけは、当時働いていた内装業会社の社長の勧めによる。開設当初の名称は「朋未ブログ」だった。

    明石プラモデル甲子園のチラシを見つけて、「お前、これ絶対だせ!」と命令してくれたのも、当時働いていた内装業会社の社長。出品当日は、電車で作品が壊れる事を恐れる朋未を、車で送ってくれた。

    「アム」と「コタ」という、2匹の小型犬を飼っている。仕事で長期不在の際は、近所に住む女性の友人に面倒を見てもらっている。「コタ」は、下関の実家に行っている事が、2014年11月に確認されている。

    デビュー前から AKB48 に憧れる。元人気メンバー 前田敦子 が特に好き。

    公式プロフィールでは、山口県下関市出身という事になっていて、本人も普段はそう語っているが、実際には広島県で生まれている。両親共に、広島県の出身者。

    中学時代は、剣道部に所属。幽霊部員だったが、初段相当の腕前までいった事がある。

    学生時代に、餃子の王将でバイトしてた事がある。

    ひきこもりとなっていた時期に20歳を迎えため、成人式には、出席しなかった。

    子供の頃の夢は、「自衛隊員か警察官のお嫁さんになる事」。芸能界に入る事が夢だったわけではない。大阪に引っ越して来てしばらくしてからは、内装業の会社に所属して、それを本業とし、副業として芸能活動を行っていたが、2013年9月にその会社が無くなり、芸能界の仕事を本業として生きて行く決意を固め、現在に至る。

    昔はお肉全般が嫌いで、ソーセージとささ身しか食べれなかったらしいが、大人になってからは焼肉(ホルモン含む)やステーキを頻繁に食べている。

    苦手な食べ物は、オクラ。食べる事は出来るけど見た目が嫌…。牛乳もかなり苦手。

    コーヒーは、ブラック派。

    ダイエットの秘訣は、麺類や御飯といった炭水化物を控える事。「トモミンぶろぐ」に何度も紹介している。

    ほとんど泳げない。

    本人曰く「数学好きでバリバリ理系だったけど、ぜんぜん知的ではない」らしい。理系なので、「神だのみ」とかはあまりわからないが、魂の存在とかは少し信じている。ちなみに、「バリバリ理系」と言っている割には、「嫌いな科目は理科でした」という記述もある。要するに、数学は得意だったが理科は苦手だった、という事。

    数々のプラモドル活動、手料理の多彩さ、Webを使用した活動報告の多彩さ、ブログの記事数の多さ 等を見ると、かなり器用で根気もある事が、客観的にわかる。

    1999年にJR下関駅で発生し、5人の死者を出した「下関通り魔殺人事件」の現場近くに居合わせている。

    2011年前後にブログでよく使っていた「せばね〜」という言葉は、「じゃあね〜」という意味。北海道や東北地方の一部で使われる言葉。その後、2012年の初め頃に意味不明の「セバスチャ〜ン」を連発するが、すぐに収まる。

    ※記述内容については、朋未オフィシャルブログ「トモミンぶろぐ」の記述、または、朋未 本人への確認による。

    来歴

    この節には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
    • 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年10月)
    • 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2014年10月)
    19xx年から山口県下関市で、高校卒業まで育つ。卒業後は、福岡に約一年間移り住んで、撮影会モデル, 広告モデル, カットモデル 等を行っていた。その後、大阪に移り住む。

    2008年 移り住んでいた大阪で、大阪茶屋町にある有名店 aeir のスタッフからキャッチされたのがはじまりで、カットモデルを始める。

    2009年 内装業会社の正社員として働き始める。

    2010年6月 芸能事務所 ビックワンウエスト(大阪市) のレッスンを受けはじめる。「トモミンぶろぐ」は、この辺から話が始まる。

    2010年9月27日 自身のブログ「朋未ブログ」、現在の「トモミンぶろぐ」を開設する。

    2010年9月28日 「朋未」(芸名) の使用が決まった事を、「朋未ブログ」、現在の「トモミンぶろぐ」で報告。

    2010年12月15日 アパレルメーカー holidayholic での、モデル撮影。アパレルメーカーのモデル撮影はこれが初となる。

    2011年4月 歯の矯正を始める。初めに芸能事務所のアドバイスがあったはずなのに、事後報告したら怒られた。

    2011年6月3日 芸能事務所を辞める。歯を矯正中で、モデルの仕事が本格的には出来ない等が理由。ヘアモデルの仕事は、継続しており、Hot Pepper 等に、時々写真が掲載された。

    2011年7月10日 「第二回明石プラモデル甲子園」に出品して、日本プラモデル工業協同組合賞 を授賞。以降のプラモドル活動のきっかけとなる。

    2011年9月8日 - 9日 『アーマーモデリング』(Armour Modelling)の編集者から声がかかって、東京へ出張。「トモミンはどうなりたいのか」と聞かれ、「わからない」と答る。「それだったら応援できないよ」ときっぱり言われたが、この『アーマーモデリング』に出張に行ったあたりから、ブログにプラモドル活動の記事が増えて、前向きなコメントも増えて来る。

    2011年9月13日 この日発売の『アーマーモデリング』2011年10月号 に、センターカラーの作例ページとして自身の写真と共に掲載され、模型ファンの間で認知が広がる。

    2011年10月13日 この日発売の『アーマーモデリング』2011年11月号 から、「ともみんの ちゃぶ台講座」が連載開始される(2012年3月号まで)。

    2011年11月30日 ブロガーとして「紀州熊野は元気です!こんなにあったか田辺」(和歌山県田辺市観光キャンペーン) 記者発表会 に参加。

    2011年12月25日 この日発売の『スポーツニッポン』で、住之江ボート紹介リポート記事が掲載される。この時の内容は、サンタクロース風の衣装を着てのボートレース場紹介。撮影は、12月22日。きっかけは、ブログ読者による紹介。

    2012年2月13日 千葉県の幕張メッセで行われた「ワンダーフェスティバル 2012 Winter」で、Doozy Modelworks (朋未の模型師匠ブランド) の売り子として参加。

    2012年2月17日 リーガロイヤルホテル で開催された「うどん県。それだけじゃない香川県 プロジェクト 〜さぬきうまいもん祭り in 大阪〜」に、ブロガー として参加。

    2012年3月10日 東京都千代田区で開催された「ワンフェスカフェ」の ミリタリーファッションショウ に、軍服姿で出演。

    2012年4月25日 松竹芸能に所属する事が正式に決まったと「トモミンぶろぐ」で発表。一か月程前から、半所属状態であった模様。内装業の仕事も続けると宣言。

    2012年4月27日 初めて、海洋堂を訪れる。『アーマーモデリング』の取材。同時に、ワールドタンクミュージアムの公式マスコットガールに任命され、海洋堂とは、長い付き合いとなっていく。戦車好きは、この時から始まる。

    2012年4月29日 ボークス大阪で開催された「自衛隊航空機コンテスト がんばれ自衛隊! これがわが国を守る翼だ!」で、出展作品「アパッチ」(自衛隊攻撃ヘリ) が銀賞を受賞。八尾市の自衛隊からの票が入った事も、受賞を後押し。

    2012年5月13日 『アーマーモデリング』に、「トモミンリポート」で記事復活を果たす。

    2012年6月29日 海洋堂で、リボルテックトモミン(朋未) が制作された事を「トモミンぶろぐ」で報告。造形作家である寒河江弘の作品。体部分は何種類も写真が存在することが確認されており、朋未によると「オリジナルの体じゃない」らしい。

    2012年8月11日 この月発売の「アーマーモデリング」2012年9月号 で、「トモミンレポート(浜松ジオラマファクトリー)」「WTMリポート(ワンフェス)」「WW2」の3コーナーに登場と「トモミンぶろぐ」で報告。リボルテックトモミンも、同時に初の誌上公開。

    2012年8月20日 全国の美容室が参加する「メイク撮影・ヘアランキング」で、総合5位 に輝いたと、「トモミンぶろぐ」で報告。

    2012年8月20日~26日 遠鉄百貨店(静岡県浜松市)にて開催された「第一回 浜松ジオラマグランプリ」に、ジオラマ作品を出品。スポンサー賞を受賞。

    2012年9月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2012年10月号 のワールドタンクミュージアム特集で、8月21日に取材した、陸上自衛隊の「平成24年度 富士総合火力演習」の様子と、同じく8月に行われた「浜松ジオラマグランプリ」の模様のをレポートが掲載される。

    2012年10月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2012年11月号 で、9月23日に取材した「関西AFVの会リポート」と、ワールドタンクミュージアムコーナーに、記事掲載される。

    2012年10月23日 『スポーツニッポン』に、10月20日に取材した住之江競艇(大阪) の記事「プラモドルがボート界に殴り込み?!」が掲載される。白黒写真入りの小さな記事。

    2012年11月2日 IBF国際美容連盟「IBFメイクアップフォトコンテスト」で、準グランプリ を受賞したと「トモミンぶろぐ」で報告。

    2012年11月4日 東京浜松町で開催委された、モデラーズフリーマーケット「モデラーズフリマアーマーブラモデル屋出張ブース ブラドルと記念写真インモデラーズフリマ2012」に、軍服姿で出演。

    2012年11月11日 道頓堀 ZAZA POCKET'S (大阪) で開催されたお笑いライブ「ピンスポ! ~ひとりぼっちの宇宙戦争~」に、軍服姿の司会者の一人として出演。もう一人の司会者は、こしきさやか。舞台での司会は、自身初。もうひとつうまく司会出来ずに、後で怒られた。

    2012年11月20日 東京で行われた「カプセルQミュージアム」(カプセルフィギュアのガシャポン機)海洋堂記者会見に出席。朝日新聞ニュースWeb版 にも掲載される。「トモミンぶろぐ」によると、最初の記事タイトル案は「センムの隣に謎のかわいい女の子」みたいなかんじだったらしい。海洋堂の社長・宮脇修一から「海洋堂に所属してる戦車アイドルなんですわー」と紹介され、「そそそそそうだっけ?」と思ってしまう。

    2012年12月11日 道頓堀 ZAZA POCKET'S (大阪) で開催されたお笑いライブ「ピンスポ!~史上最小のひとり話芸 №1 決定戦争~」に、サンタ姿のMC(司会者)の一人として出演。もう一人の司会は、こしきさやか。

    2012年12月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年1月号 で、11月24日 に取材した「Modeler's Expo 2012」リポート と、WTMリポート に記事掲載される。

    2012年12月14日 ジオラマ模型を特集した、朋未の模型師匠である奥川の「Landscape Creation」(書籍)に、朋未の作品も掲載される。

    2012年12月19日 スポーツニッポンに、住之江競艇場で撮影された辻栄蔵選手を取材するサンタの姿で、記事が掲載される。取材は12月12日,18日。

    2013年1月 出演した 京都タワーホテル の CM.が放送開始される。

    2013年1月11日 道頓堀 ZAZA POCKET'S (大阪) で開催されたお笑いライブ「ピンスポ! ~ひとりぼっちの宇宙戦争~」に、軍服姿のMC(司会者)の一人として出演。もう一人の司会は、こしきさやか。

    2013年1月27日 山口県 徳山競艇場で開催された 「G1中国地区選手権競走」で、佐々木裕美選手とトークショー。山口県出身美女対談!と、ポスターで紹介される。

    2013年2月10日 千葉県幕張メッセで開催された「Wonder Festival 2013 Winter」で、アーマーモデリングの取材と、ワールドタンクミュージアムのプロモーションを行う。

    2013年2月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年3月号 で、「第2回 S.M.F」特集記事, 「WTMレポート」, 「イチからはじめる戦車模型ベーシック大攻略」(作例) が掲載される。「第2回 S.M.F」の取材は、1月26日。 

    2013年2月 「うどん県。それだけじゃない香川県 プロジェクト」に、ブロガー として参加。読売新聞の取材も受ける。

    2013年3月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年4月号 の「WTMレポート」で、ワンフェス記事が掲載される。

    2013年4月 出演したスパワールドのCMが放送開始される。

    2013年5月7日 東京都渋谷区の東急百貨店で5月2日~7日に開催された「フィギュア誕生30周年 海洋堂フィギュアワールド」リボルテックフィギュアの世界のコーナーに、鬼太郎ハウス,スパイダーマン,ダンボー の三作品を展示。最終日の閉店間際に、本人見学。

    2013年5月8日 「鴨、京都へ行く」第5話 に、南条エリ という22歳のモデル役で出演。高岡早紀が演じる妻の旦那役、神尾佑の不倫相手。

    2013年5月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年6月号 に、「中四国AFVの会」と WTMリポート「海洋堂本社 春の88mm祭」記事掲載。取材日は、それぞれ 4月15日 と 4月14日。

    2013年5月17日 『DONちち!』(テレビ岸和田)第一回放送分に出演。以降、第三週レギュラーとして出演。朋未の初テレビレギュラー。

    2013年6月4日 トモミンぶろぐ で、最初で最後の水着の仕事を報告。eo光チャンネル 情報 navi 旬な KANSAI で、水着モデル。

    2013年6月6日 ニコニコ生放送×Ustream 海洋堂でSHOW に初出演。その後、何度か出演。

    2013年6月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年7月号 に、静岡ホビーショーの記事が掲載される。取材は、5月16日,19日~20日。

    2013年6月 「モデルグラフィックス」2013年8月号 にて、静岡ホビーショーのレポートが掲載される。同紙初掲載。

    2013年7月7日 海洋堂かっぱ館(高知県)1周年記念に出席。「フィギュア王」の取材を兼ねていた。

    2013年7月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年8月号 に、東北AFVの会, WTMリポート 記事が掲載される。東北AFVの会 取材は、6月9日。

    2013年7月28日~2013年7月29日 「ワンフェス 2013 夏」に、軍服姿他で参加。WTM発売記者会見にも、海洋堂センム,や谷明と共に参加。

    2013年8月1日~2013年8月6日 池袋東武百貨店(東京 池袋)で開催された「海洋堂フィギュアワールド」に、ジオラマ作品を二点(スパイダーマン, 鬼太郎ハウス)、出品。

    2013年8月3日~2013年8月4日 グランフロント大阪 で開催された、FIAT の展示会に、FIATガールズ の一人として参加。

    2013年8月10日~2013年9月1日 心斎橋 BIGSTEP(大阪市) で開催された「海洋堂フィギュアワールド in 大阪」に、ジオラマ作品を二点(スパイダーマン, 鬼太郎ハウス)出品。朋未は、8月29日に、一般客として来場。

    2013年8月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年9月号 に、WTMリポート 記事が、掲載される。

    2013年8月24日~2013年8月25日 「アーマーモデリング」の依頼で、海洋堂のスタッフに同行して、陸上自衛隊「平成25年度 富士総合火力演習」を取材。

    2013年8月30日 テレビ岸和田 1F.にて、DONちち! 初の公開放送に出演。

    2013年9月 正社員として務めていた内装業の会社が無くなる。9月初旬には、既に分かっていた事が、後日の トモミンぶろぐ で判明する。

    2013年9月11日 この日発売のスポニチ最終面に、競艇の海野ゆかり選手と一緒に「特命秘書 朋未」という設定で、記事掲載。一面の半分を大きく超える紙面に、大きなカラー写真付きで記事掲載されるのは、これが初めて。撮影場所は、住之江競艇場。取材日は、9月10日。

    2013年9月 「フィギュア王」2013年10月号 に、WTM記事が掲載される。

    2013年10月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年11月号 に、「関西AFVの会 2013」, WTMリポート 記事が掲載される。「関西AFVの会 2013」の取材日は、9月22日。

    2013年10月19日 Panasonic LUMIX GF6(デジカメ) 家電量販店向け動画(約6分間)に出演と、トモミンぶろぐ にて報告。

    2013年10月22日 岸和田グランドホール にて、成人式用のロケ。10月25日放送のテレビ岸和田『DONちち!』で放送された。

    2013年10月28日 「アーマーモデリング」の依頼で、模型が店内に多数展示されているカフェ Cafeラルーン(大阪府) を取材。11月13日発売の「アーマーモデリング」12月号 に、掲載された。

    2013年10月29日 この日発売のスポニチに、「特命秘書トモミン、明日再登場!」(トモミン紹介記事, 白黒写真)が、掲載された。翌日の予告記事。

    2013年10月30日 この日発売のスポニチに、「特命秘書トモミン、再び登場!」記事が、掲載される。衣装はハロウィン。取材日は、10月29日。

    2013年10月31日 トモミンぶろぐ の中で、4年間正社員として務めていた内装関係の会社が無くなって、仕事や 収入、人間関係、自分の気持ち等について、2ヶ月程の間ずっと悩んでいた事を報告する。

    2013年11月8日 テレビ岸和田 DONちち! にて、浪切ウインターイルミネーション(岸和田市) 生中継レポート。

    2013年11月10日 「アーマーモデリング」、海洋堂 の依頼で、東京都立産業貿易センターで開催された「モデラーズ mini フリマ in TOKYO 2013」に参加。一日店長に就任する。店舗名は「悪巧みの伊勢屋」。WTM 等を販売。

    2013年11月13日 この日発売の「アーマーモデリング」2013年12月号 に、「Modelers'EXPO 2013」速報版, Cafeラルーン, 「第16回 九州AFVの会」, WTMリポート 等の記事が掲載される。「Modelers'EXPO 2013」の取材日は、11月4日。Cafeラルーン の取材は、10月28日。第16回 九州AFVの会 の取材は、10月27日。

    2013年11月20日 スポニチ掲載。セクシーナース姿でボートレースの予想。撮影日は、11月19日。

    2013年11月23日 テレビ大阪「7ちゃんねる女子会~知って得する情報交換会~」に出演。共演は、田中さなえ, あだち理絵子, 鈴木まりな。収録は、11月14日。

    2013年11月30日 テレビ岸和田 DONちち! 公開収録に出演。

    2013年12月14日 ボートレース「住之江賞金王決定戦 in スポニチプラザ大阪 鎌田義選手 トークショー」に出演。スポニチ用、ミニスカポリスの撮影も。

    2013年12月15日 アーマーモデリング、海洋堂 の依頼で、東京浜松町 都産貿 で開催された「ビクトリーショー」に出演。

    2013年12月18日 スポニチ最終面に、ミニスカポリス姿で登場。撮影は12月14日。

    2013年12月25日 スポニチ最終面に、へそ出しサンタ姿で登場。

    2013年12月28日 テレビ岸和田 DONちち!の企画で、岸和田市総合体育館にて行われたダンスイベント「泉州楽」に出演。きのせひかる, 柴田綾, 駒井まち, 達淳一 と一緒に、コンテストに出場した。

    2014年4月 FMちゃお(やおコミュニティ放送)「ROOKIE LEAUGE JUMP!60min」(ルーキーリーグジャンプ 35期生) としてDJを始める。当初の任期は三ヶ月間を予定していたが、後に半年間に延長される。

    2014年8月30日 岸和田グランドホールにて開催された「成人式振袖展示会」に出演。自身初のウエディングドレス姿を披露する。

    2014年9月27日 海洋堂ホビーロビー東京(東京 秋葉原) にて、「ワールドタンクミュージアムキット 第二弾 先行販売イベント」に出席。

    2014年9月27日 東京ビッグサイト開催「2014 第54回 全日本模型ホビーショー」ワールドタンクミュージアムキット 第二弾 プロモーション に出席。

    2014年9月28日 FMちゃお(やおコミュニティ放送)「ROOKIE LEAUGE JUMP!60min」の、さらに三ヶ月出演延長が決まる。

    2014年10月1日 「ドレミファん」(テレビ岸和田)第一回放送に、メインMC(総合司会) として出演。

    2014年12月29日 異例の九ヶ月に渡って続いた FMちゃお(やおコミュニティ放送)「ROOKIE LEAUGE JUMP!60min」が、最終回を迎える。しかし、最終回を惜しんで詰めかけた約60名のファンの前で、1月からの新番組が決定した事を報告する。

    2015年1月11日 「信太山クロスカントリー大会」(和泉市)において、20[km] を完走する。一般女子の部 68位、タイム 2時間26分04秒。個人としての参加。

    2015年1月12日 FMちゃお(やおコミュニティ放送)「TOMO meaning RADIO」(トモミンラジオ) が、放送開始される。急遽決定した新番組のため、初回 1月12日 を除く1月放送分に関しては、録音録画となる見込みだったが、実際に録音録画になったのは、1月19日放送分だけだった。

    2015年1月18日 「岸和田市民駅伝」(岸和田市) に、テレビ岸和田 DONちち!チームの第二走者として参加する。チームの成績は、1時間42分01秒 45位 だった。

    2015年1月18日 ロフトプラスワン(大阪市心斎橋)で開催された「女子公開新年会」(自主開催イベント)に、出演した。他の出演者は、こしきさやか, 高島麻利央, 近藤綾香, 外田ありさ, 本輝咲, きのせひかる 等。

    2015年2月15日 大阪府泉州地方で開催された「泉州国際市民マラソン」(フルマラソン)に出場し、4時間46分で完走する。宮里康和選手 がコーチを務め、松井一矢選手 が伴走した。

    2020年 結婚

    2022年11月8日 出産

    ※記述内容については、朋未オフィシャルブログ「トモミンぶろぐ」の記述、または、朋未 本人への確認による。

2024/06/16 12:00更新

tomomi


朋未と同じ誕生日11月9日生まれ、同じ山口出身の人

佐古 正人(さこ まさと)
1946年11月9日生まれの有名人 山口出身

佐古 正人(さこ まさと、1946年〈昭和21年〉11月9日 - 2003年〈平成15年〉1月11日)は、日本の男性俳優、声優。 昭和21年(1946年)、山口県岩国市に生まれる。父は同市にある宇…

上川 大樹(かみかわ だいき)
1989年11月9日生まれの有名人 山口出身

上川 大樹(かみかわ だいき、1989年11月9日 - )は、山口県山口市出身の日本の柔道家。階級は100kg超級。身長185cm、体重156kg。血液型はB型。組み手は右組み。段位は五段。得意技は足…

松陰寺太勇(しょういんじ たいゆう)
1983年11月9日生まれの有名人 山口出身

松陰寺 太勇(しょういんじ たいゆう、1983年〈昭和58年〉11月9日 - )は、日本のお笑い芸人、シンガーソングライター(50PA)で、お笑いコンビ・ぺこぱのツッコミ(ノリツッコまない漫才)、ネタ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


朋未と近い名前の人

小川 知子_(女優)(おがわ ともこ)
1949年1月26日生まれの有名人 広島出身

小川 知子(おがわ ともこ、1949年〈昭和24年〉1月26日 - )は、日本の女優・歌手。広島県広島市生まれ 、東京都北区育ち。 1970年前後に、人気アイドル歌手として有名になる。1980年代は…

小川 知子_(アナウンサー)(おがわ ともこ)
1971年12月24日生まれの有名人 東京出身

小川 知子(おがわ ともこ、1971年12月24日 - )は、TBSテレビ総合編成本部 アナウンスセンター長。 東京都新宿区の出身で、東京家政学院高等学校から慶應義塾大学文学部史学科東洋史専攻へ進…

吉田 智美_(アナウンサー)(よしだ ともみ)
1973年7月2日生まれの有名人 愛知出身

吉田 智美(よしだ ともみ、1973年7月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の契約アナウンサー。活動当時は名古屋タレントビューローに所属。愛知県名古屋市出身。椙山…

佐藤 友紀_(野球)(さとう ともき)
1979年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 友紀(さとう ともき、1979年6月26日 - )は、兵庫県出身の元プロ野球選手(投手)。 2001年から2005年までの登録…

神山 智洋(かみやま ともひろ)
【WEST.】
1993年7月1日生まれの有名人 兵庫出身

神山 智洋(かみやま ともひろ、1993年〈平成5年〉7月1日 - )は、日本の歌手、アイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・WEST.(旧ジャニーズWEST)のメンバー。愛称は、神ちゃん。 …

柳下 大(やなぎした とも)
【D☆DATE】
1988年6月3日生まれの有名人 神奈川出身

テレビドラマ 『赤い糸』 『タンブリング』 『花ざかりの君たちへ 2011』 柳下 大(やなぎした とも、1988年6月3日 - )は、日本の元俳優である。神奈川県出身。過去の所属事務所はワタナベエ…

長瀬 智也(ながせ ともや)
【TOKIO】
1978年11月7日生まれの有名人 神奈川出身

長瀬 智也(ながせ ともや、1978年〈昭和53年〉11月7日 - )は日本のミュージシャン、シンガーソングライター、俳優、タレントで、ロックバンド・KODE TALKERS(コード・トーカーズ)のボ…

村井 智建(むらい ともたけ)
1981年12月11日生まれの有名人 石川出身

村井 智建(むらい ともたけ、1981年12月11日 -、)は、YouTuber。マックスむらい。 AppBank株式会社 事業促進部兼動画事業部 部長 2024年4月より就任 石川県立七尾高等…

生駒 友彦(いこま ともひこ)
1932年8月25日生まれの有名人 出身

生駒 友彦(いこま ともひこ、1932年8月25日 - 2009年4月27日)は、日本の実業家、サッカー選手・指導者。選手時代のポジションはGK。 兵庫県立神戸高等学校を経て、関西学院大学に入学し…

浅岡 朝泰(あさおか ともやす)
1962年4月6日生まれの有名人 東京出身

浅岡 朝泰(あさおか ともやす、1962年4月6日 - 2021年10月6日)は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはFW(右ウイング)、MF(右ウイングバック)、DF(…

梶野 智幸(かじの ともゆき)
1960年7月11日生まれの有名人 愛知出身

梶野 智幸(かじの ともゆき、1960年7月11日 - )は愛知県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。弟の梶野智も元サッカー選手である。 岡崎城西高等学校、東京農業大学卒業。1983年にヤンマー…

平瀬 智行(ひらせ ともゆき)
1977年5月23日生まれの有名人 鹿児島出身

平瀬 智行(ひらせ ともゆき、1977年5月23日 - )は、鹿児島県出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 鹿児島市立西陵小学校、鹿児島市立西陵中学校を卒業。1993年、鹿児島実業高等学校に入…

明神 智和(みょうじん ともかず)
1978年1月24日生まれの有名人 兵庫出身

明神 智和(みょうじん ともかず、1978年1月24日 - )は、兵庫県神戸市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。元サッカー日本代表。 2歳年上の兄の影響で小学2年生の頃から…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
朋未
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls GEM GALETTe Da-iCE palet さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「朋未」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました