もしもし情報局 > 1950年 > 9月25日 > 女優

木内みどりの情報 (きうちみどり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

木内みどりの情報(きうちみどり) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木内 みどりさんについて調べます

■名前・氏名
木内 みどり
(読み:きうち みどり )
■職業
女優
■木内みどりの誕生日・生年月日
1950年9月25日 (年齢69歳没)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

木内みどりと同じ1950年生まれの有名人・芸能人

木内みどりと同じ9月25日生まれの有名人・芸能人

木内みどりと同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


木内みどりと関係のある人

水野誠一: 妻は女優の木内みどり


浅田美代子: また、淡路恵子とも親交が深かったほか、木内みどりとも仲が良かった。


日高真弓: 木内みどり


北原みのり: 2014年・2016年・2018年の3回、V-DAY期間に行われる朗読劇『ヴァギナ・モノローグス』に俳優の木内みどりらと出演した。


水野成夫: その妻は女優の木内みどり


八木沼純子: 子沢山だった曽祖父・松方正義の子孫は約600人おり、その中には松本重治、エドウィン・ライシャワー元駐日アメリカ合衆国特命全権大使、白洲次郎、松方三郎、牛場信彦、牛場友彦、松方正熊、井上保次郎、遠縁には大久保利通、牧野伸顕、麻生太賀吉、麻生太郎、福沢諭吉、小沢征爾、芦田均、柳原前光、柳原白蓮、堤清二、木内みどり、水野成夫、近藤廉平、吉田茂などがいる。


堀川とんこう: 安ベエの海(テレビ小説)(1969年、木内みどり、有川博、初井言栄ほか)- プロデューサー助手


木内みどりの情報まとめ

もしもしロボ

木内 みどり(きうち みどり )さんの誕生日は1950年9月25日です。愛知出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物、系譜などについてまとめました。父親、映画、テレビ、ドラマ、再婚、解散、卒業、事故、家族、兄弟に関する情報もありますね。69歳で亡くなられているようです。

木内みどりのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木内 みどり(きうち みどり 、1950年〈昭和25年〉9月25日 - 2019年〈令和元年〉11月18日)は、日本の女優。愛知県名古屋市出身。

1950年9月25日、名古屋市の聖霊病院で生まれた。彼女以外は全員男の5人きょうだいの4番目。

父親は生命保険会社に勤務し、支店長として各地を転々。これに伴い、小学校1年まで名古屋市で育ち、その後約2年おきに千葉県千葉市、岐阜県岐阜市、鹿児島県鹿児島市と移り住む。このため、土地に対する愛着はあまりないという。中学1年から東京で育った。日大二高中退。

高校を中退して劇団四季研究所へ。『王子とこじき』で初舞台、『ブラック・コメディ』など劇団公演に出演。『「されどわれらが日々」より 別れの詩』(1971年、東宝)で映画デビュー。その後、テレビドラマ、バラエティ番組、映画、舞台に多数出演、人気者となる。1983年、CM好感度ランキングで第7位になる。1988年、西武百貨店渋谷店店長(当時)の水野誠一と再婚、翌年に長女誕生。38歳の高齢出産として話題になったが、出産13日後には仕事に復帰。1990年には水野が西武百貨店社長となったこともあり「玉の輿婚」と話題になった。

2001年7月、夫の水野誠一が参議院議員を辞職後に静岡県知事選に立候補。中部電力浜岡原発停止と静岡空港建設中止を公約に掲げ県内を選挙運動で回ったが落選。

ダライ・ラマ法王来日の際にレセプションの司会を引き受けたことがきっかけで、坂本龍一・水野誠一との3人でノルブリンカ・ジャパンを設立。チベット関連の活動を始める(その後解散)。また、その活動を知らせるサイトを自力で作るために、デジタルハリウッドに入学・卒業したという経歴を持つ。2004年、「Tibetan Smile」をプロデュース。ダライ・ラマ法王の妹、ジェツン・ペマを招聘。

2006年、ジャパンタイムズで、舞台『皆に伝えよ!ソイレント・グリーンは人肉だと』の演技を「Best Actress」と評される。2014年4月11日、ロンドンで行われた脱原発集会でスピーチし、同日の閣議決定(第2次安倍内閣:安倍晋三首相)で原発ゼロを撤回し、原発再稼働を進めるとした政府のエネルギー基本計画を批判した。木内は英語で「私の人生は福島の事故後に完全に変わり、脱原発のためにできることはすべて行うと決心した。誰も責任を取らず、原因究明もしない日本に対し怒っている」と述べた。また基本計画にも触れ、「国民が事故を忘れたり、事故から逃げていてはまた事故が起きる」と訴えた。2016年から、広島原爆をテーマにした絵本『おこりじぞう』の朗読をライフワークと定め、活動していた。MBS「たね蒔きジャーナル」番組継続活動に関係した後、「木内みどりの自由なラジオ」を経て、2018年7月より単独でネットラジオ「木内みどりの小さなラジオ」を開局、独自のインタビュー番組を配信。収録・編集直後に木内が急逝した吉田照美インタビューは、没後の2020年1月24日に第9回として公開された。

2018年6月、東京大学教授の安冨歩により安田講堂で行われた「ファッションポジウム―男女の垣根を越えたファッションの未来を考えるシンポジウム―」の司会を務めた。また、この催しの中心となったメンズサイズでジェンダーフリーの洋服を作るファッションブランド「blurorange(ブローレンヂ)」に100万円出資している。2019年7月の第25回参議院議員通常選挙において、れいわ新選組が選挙期間中に都内で行った主要イベントのすべての司会を務めた(計3回)2019年10月9日、長崎県西海市の田島で開催された「TEDxSaikai 2019」にスピーカーとして登壇。

2019年11月18日、急性心臓死のため、滞在先の広島市のホテルで死去。69歳没。生前の本人の強い希望により通常の通夜・告別式は行わず、家族葬が執り行われたことが、11月21日に本人のtwitterと夫の水野誠一のfacebook(長女との連名)で発表された。

最後の仕事となったのは、広島原爆死没者追悼平和祈念館による企画展「時を超えた兄弟の対話―ヒロシマを描き続けた四國五郎と死の床でつづった直登の日記―」の日記朗読。共演者は塚本晋也。映像の最後には、木内への追悼メッセージが追加された。朗読が収録された映像は平和祈念館で上映されると同時に、全編webでも見ることができる。

2020年2月13日、東京・六本木の国際文化会館でお別れの会「木内みどりさんを語り合う会」が開かれ、芸能人・文化人・政治関係者など450人が参列した。

遺骨・遺灰は、仏事などを強く嫌う本人の希望により、粉骨の上2020年9月に木内の知人が所有する静岡県内の山奥の「誰も訪れない場所」に散骨された。その様子はNHK広島の「ラウンドちゅうごく『ヒロシマで出会った2人-木内みどりと四國五郎』」でドキュメンタリーとして放送された。

2022年4月30日から5月6日まで、生前木内がよく訪れていた東京・シネマハウス大塚で「女優 木内みどり特集」を開催。出演した映画・舞台映像などが日替わりで上映され、家族をはじめとしたゆかりのゲストによるトークショーが行われた。

人物

15歳から、ビートルズファンだった。来日公演に足を運び、映画『ヘルプ!4人はアイドル』は43回、『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』は22回観ている。

木内みどりバンドを結成していた時期がある(木内はパーカッション担当)。

犬を飼っていた(スタンダードプードル)。

1984年に防衛医大での医療事故で父を亡くしたことを、2年後に週刊誌のコラムで公表。この出来事や、水野の母が亡くなった時に十分に介護をできなかったことなどをきっかけに、1994年、水野とともに日本尊厳死協会に入会していた。

晩年の愛車はBMWイセッタである。また、夫婦でミッレミリアに参戦していた。

2019年、八つ墓村(NHK)で濃茶の尼役を演じるための役づくりの一環としてグレイヘア(白髪)にした後、撮影終了後から亡くなるまでそのままの髪色にしていた。

長年個人事務所で仕事をしてきたが、2017年から太田雄子(マッシュ代表)に芸能関係のマネジメントを依頼。マッシュには所属せず、太田個人とエージェント契約的な関わり方をしていた。

生涯で訪れた国は69か国。最後は娘とハンガリーを訪れた。

系譜

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水野彦次郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水野彦治郎
 
 
 
 
 
 
 
 
丸尾鎌三郎
 
鎌三郎の二女
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水野成夫
 
水野誠一
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水野みどり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
水野惣平
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
堤麻子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

赤地に太字が本人である。

係累縁者が多いため、木内みどり(水野みどり)の親族に該当する著名人のみ氏名を記載した。

2024/06/19 21:44更新

kiuchi midori


木内みどりと同じ誕生日9月25日生まれ、同じ愛知出身の人

浅田 真央(あさだ まお)
1990年9月25日生まれの有名人 愛知出身

浅田 真央(あさだ まお、ラテン文字:Mao Asada、1990年9月25日 - )は、2000年代から2010年代にかけて活躍した日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)。中京大学体育学部卒業…

杉浦 昌弘(すぎうら まさひろ)
1936年9月25日生まれの有名人 愛知出身

杉浦 昌弘(すぎうら まさひろ、1936年9月25日 - )は、日本の植物分子生物学者・植物分子遺伝学者。学位は、理学博士(名古屋大学・論文博士・1967年)(学位論文「無細胞系におけるバクテリオファ…

加藤 武司(かとう たけし)
1942年9月25日生まれの有名人 愛知出身

加藤 武司(かとう たけし、1942年9月25日 - 1982年7月24日)は、愛知県出身の体操競技選手。1968年メキシコシティーオリンピック体操男子団体金メダリスト。妻は1964年東京オリンピック…

近藤 欽司(こんどう きんじ)
1942年9月25日生まれの有名人 愛知出身

9月25日生まれwiki情報なし(2024/06/21 16:45時点)

勅使河原 良昭(てしがわら よしあき)
1943年9月25日生まれの有名人 愛知出身

9月25日生まれwiki情報なし(2024/06/21 10:43時点)

石井 貴士(いしい たかし)
1973年9月25日生まれの有名人 愛知出身

Twitter 石井貴士 人生は変えられる Twitter 石井貴士 石井貴士 公式サイト 『1分間勉強法 7つの秘密』 石井貴士 公式ブログ 石井貴士オフィシャルブログ「1分間で人生は変え…

菊田 翔友(きくた とわ)
2003年9月25日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 菊田 翔友(きくた とわ、2003年9月25日 - )は、愛知県名古屋市昭和区出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。右投右打。中日ドラ…

桜井 真紀(さくらい まき)
1987年9月25日生まれの有名人 愛知出身

桜井 真紀(さくらい まき、1987年9月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、タレント、元グラビアアイドル。愛知県出身。フリーランス。 特技は、卓球、スケート。趣味は、カラオケ、ダンス、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


木内みどりと近い名前の人

木内 美穂(きうち みほ)
1975年1月31日生まれの有名人 茨城出身

木内 美穂(きうち みほ、1975年1月31日 - )は日本の会社役員。元女優・アイドル歌手。茨城県取手市出身。本名は木内 美歩(きうち みほ)。初期に木内 美歩(きのうち みほ)、1995年より木内…

木内 美歩(きうち みほ)
1975年1月31日生まれの有名人 茨城出身

木内 美穂(きうち みほ、1975年1月31日 - )は日本の会社役員。元女優・アイドル歌手。茨城県取手市出身。本名は木内 美歩(きうち みほ)。初期に木内 美歩(きのうち みほ)、1995年より木内…

城内 実(きうち みのる)
1965年4月19日生まれの有名人 静岡出身

城内 実(きうち みのる、1965年〈昭和40年〉4月19日 - )は、日本の政治家、外務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党政務調査会長代理、自由民主党静岡県支部連合会長。 外務大…

木内 梨生奈(きうち りおな)
1994年7月26日生まれの有名人 東京出身

木内 梨生奈(きうち りおな、1994年7月26日 - )は、日本の女性タレント。 NHK教育『天才てれびくんMAX』2005年度 - 2007年度てれび戦士として知られている。 東京都出身。 …

木内 舞留(きうち まる)
2002年1月3日生まれの有名人 東京出身

木内 舞留(きうち まる、2002年〈平成14年〉1月3日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、女優である。東京都出身。エイジアプロモーション所属。 日本人の父とロシア人の母の間に生まれ…

木内 杏子(きうち きょうこ)
1997年2月6日生まれの有名人 神奈川出身

木内 杏子(きうち きょうこ、1997年2月6日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。神奈川県出身。ブレイクスループロモーション所属。 趣味は読書。 特技は絵描き。 出演 DVD ボクの…

木内 くるみ(きうち くるみ)
1994年2月28日生まれの有名人 京都出身

木内 くるみ(きうち くるみ、1994年2月28日 - )は、日本のアイドル、タレント。愛称はくるみん。京都府出身。アドコミットに所属していた。 アイドルグループCandy Devilで活動してい…

木内 あきら(きうち あきら)
1973年6月29日生まれの有名人 京都出身

木内 あきら(きうち あきら、1973年6月29日 - )は、日本のタレント、エステティシャン兼ビューティーアドバイザー。京都府京都市生まれ。血液型はB型。 1993年、短大在学中に「'94テイジ…

木内 晶子(きのうち あきこ)
1981年9月2日生まれの有名人 香川出身

木内 晶子(きのうち あきこ、1981年9月2日 - )は、日本の女優。nanami(ななみ)名義で歌手としての活動も行っている。香川県高松市出身。身長163cm、血液型O型。nanami offic…

木内 江莉(きうち えり)
1993年9月2日生まれの有名人 東京出身

木内 江莉(きうち えり、1993年9月2日 - )は、日本の元女優、元タレント。現役時は本名で活動。 東京都出身。インドネシア人の父と日本人の母の間に生まれたハーフ。 2003年、子役として芸能…

木内 四郎(きうち しろう)
1896年7月3日生まれの有名人 長野出身

木内 四郎(きうち しろう、1896年(明治29年)7月3日 - 1988年(昭和63年)8月31日)は、日本の政治家、大蔵官僚。位階は正三位。科学技術庁長官(第21、24代)。 長野県下水内郡常…

木内 レイコ(きうち れいこ)
1968年7月10日生まれの有名人 東京出身

木内 レイコ(きうち レイコ、1968年7月10日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。フリー。旧芸名は木内レイ子。 代表作に『デジモンアドベンチャー02』(本宮大輔)、『冒険王ビィト』シリーズ(…

木内 秀信(きうち ひでのぶ)
1969年2月5日生まれの有名人 兵庫出身

木内 秀信(きうち ひでのぶ、1969年2月5日 - )は、日本の男性声優。兵庫県神戸市出身。大沢事務所所属。 小さい頃から親、親戚に連れられて舞台、映画を観る機会が多く仲間ともよく行ったりしてい…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木内みどり
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくらしめじ M!LK Number_i 原因は自分にある。 WATWING 三四郎 NORD (アイドルグループ) King & Prince PRIZMAX 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木内みどり」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました