もしもし情報局 > 1990年 > 6月1日 > 声優

村川梨衣の情報 (むらかわりえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

村川梨衣の情報(むらかわりえ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

村川 梨衣さんについて調べます

■名前・氏名
村川 梨衣
(読み:むらかわ りえ)
■職業
声優
■村川梨衣の誕生日・生年月日
1990年6月1日 (年齢34歳)
午年(うま年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

村川梨衣と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

村川梨衣と同じ6月1日生まれの有名人・芸能人

村川梨衣と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


村川梨衣と関係のある人

大川茂伸: チマメ隊(水瀬いのり、徳井青空、村川梨衣


大川茂伸: 千マメ隊(佐藤聡美、徳井青空、村川梨衣


大橋彩香: 村川梨衣と大橋彩香のアニラジアワード・グランプリ!(2018年、ラジオ大阪・AG-ON Premium※・音泉※・HiBiKi Radio Station※)


荒川美穂: イージートーン キュートブーツの宣伝 【共演・村川梨衣】 (2013年)


多田彰文: 「木もれび青春譜」(水瀬いのり、徳井青空、村川梨衣)OVA「ご注文はうさぎですか?? 〜Sing For You〜」挿入歌


坂部剛: 村川梨衣


五十嵐裕美: 特に仲の良い声優は、喜多村英梨、戸田めぐみ、相坂優歌、湯浅かえで、遠藤ゆりか、原紗友里、高森奈津美、松嵜麗、村川梨衣などがいる。


小岩井ことり: 『のんのんびより』シリーズで共演した村川梨衣、佐倉綾音、阿澄佳奈と仲が良く、りえしょん(村川)、あやねる(佐倉)、あすみ神(阿澄)と呼んでいる。


結城アイラ: 七尾百合子(伊藤美来)、天空橋朋花(小岩井ことり)、箱崎星梨花(麻倉もも)、松田亜利沙(村川梨衣)、ロコ(中村温姫)


五十嵐裕美: 好きなアーティストは堀江由衣、三森すずこ、相坂優歌、小松未可子、村川梨衣など。


松田彬人: TVアニメ『のんのんびより』ED主題歌「のんのん日和」(宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈)、編曲)


羽岡佳: 村川梨衣


松井恵理子: また、アニメ『えとたま』のラジオにて共演者の村川梨衣に「まつきゅん」とあだ名をつけてもらい、このあだ名を共演者内で使っている。


内田彩: 人付き合いが苦手で、親交のある声優は多くはないとのことだが、仲の良い声優として、専門学校時代に出会った宮森幸子、および、『ビビッドレッド・オペレーション』で共演した村川梨衣を挙げている。


村川梨衣の情報まとめ

もしもしロボ

村川 梨衣(むらかわ りえ)さんの誕生日は1990年6月1日です。東京出身の声優のようです。

もしもしロボ

声優活動、歌手活動などについてまとめました。母親、家族、父親、姉妹、テレビ、卒業、子役に関する情報もありますね。村川梨衣の現在の年齢は34歳のようです。

村川梨衣のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

村川 梨衣(むらかわ りえ、1990年6月1日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。ステイラック所属。レコードレーベルは日本コロムビア。

愛称は「りえしょん」。東京俳優生活協同組合(俳協)所属時代は『俳協の最終兵器』という異名もつけられていた。

年齢は自称「永遠の12歳」。キャッチフレーズは「あなたのハートにリエ☆マジック」。

代表作は、アニメ『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜』(エスカ・メーリエ)、『えとたま』(にゃ〜たん)、『のんのんびより』(一条蛍)、『ビビッドレッド・オペレーション』(二葉あおい)、ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』(松田亜利沙)、ラジオ『村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡』など。

6月1日生まれ。母親いわく「生まれて3日目で看護師さんを笑顔にさせていた」という。その後、東京都で育つ。家族構成は、両親と姉と弟。言動の幼さから、5歳下の弟には「梨衣は妹みたいなもんだからな」と妹扱いされている。父親と弟はクールな性格で、自身のハイテンションな性格は母親似であると語っている。

幼少時から魔法系のアニメが好きで『美少女戦士セーラームーン』や『魔法騎士レイアース』などの「ごっこ遊び」が大好きな子供だった。活発な少女であった為、物干し竿に足が届くかという遊びをしていて、近くにあったソファーに足をぶつけて骨にヒビが入った事などもあった。また、小学5年生の時には転校も経験しており、これを『のんのんびより』にて自身が演じた一条蛍との共通点として挙げている。

声優を目指すキッカケとなったのは、小学5年生の時、2歳年上の従姉妹に勧められて視聴したテレビアニメ『HUNTER×HUNTER』に惹き込まれ、クラピカ役を演じた甲斐田ゆきの中性的な声や、主人公・ゴン=フリークスのキャラクターに憧れ、声優という職業に興味を持ち始めた。すぐに声優になる方法を色々と調べ、オーディションに応募しようとしたが「まだ早い!」と親に止められたという。しかし、それからは両親にも「将来は絶対に声優になる!」と言い続けていた。

中学校では声優への第一歩として演劇部に入部しようとしたが、入学した年から演劇部が無くなり断念。先輩に「お菓子をあげるから」と誘われたのがキッカケで、バスケットボール部に3年間所属した。その間も声優への夢を抱き続け、“高校こそは!”と高校は演劇部が盛んな学校を選んで入学。高校の演劇部で演じる事の楽しさを実感し、卒業後は声優の専門学校への進学を決意する。

2009年、高校を卒業後、声優を目指して総合学園ヒューマンアカデミー パフォーミングアーツカレッジに入学。

2010年10月5日から超!A&G+で放送されたラジオ『広橋涼×長嶋はるか×悠りょう』にて、番組のスポンサーだったヒューマンアカデミーの生徒として、アシスタント「悠りょう応援隊」を務めた。パーソナリティの広橋涼から「りえしょん」という愛称を名付けられ、得意の合いの手をレクチャーする「教えて!りえしょん先生」のコーナーも担当した。

のちに雑誌のインタビューにて「ヒューマンアカデミーが色々な事務所のオーディションを受けられる環境で、様々な作品の収録現場に行けるインターンシップが充実していたのも、ありがたかったです」と母校への感謝の気持ちを語っている。2014年8月には、渋谷校と大阪校にて村川による声優ワークショップが行われ、トークショーや在校生を交えてのアフレコ実演を実施した。

2011年、総合学園ヒューマンアカデミーを卒業後、俳協ボイスアクターズスタジオを経て、東京俳優生活協同組合に所属。

2011年5月21日、テレビアニメ『FAIRY TAIL』の第80話から登場したココ役で声優デビューを果たす。

2020年10月1日、東京俳優生活協同組合を退所し、ステイラックに所属。

声優活動

ゲーム『ファイナルファンタジー零式』の挿入歌『カラフルフォーリンラブ』を事務所の先輩である荒川美穂らと歌唱した。当初はサウンドチームが見つけてきた“声優の卵”とだけ公表されていたが、後の設定資料集にて声優名が明かされた。

6月から配信されたインターネットテレビ番組『2.5次元てれび』のリポーターズに就任。高田馬場にあったラーメン屋『純連』がリポーターとして初の食レポとなり、店内には様々な著名人達のサイン色紙が飾られる中、村川のサイン色紙も飾られた。

翌年2月からは、リポーターズがMCを務める『2.5次元あうと』の配信も開始された。脳波で動くネコミミとツインテールをトレードマークに、高すぎるテンションと先の読めないトークで、リポーターズ随一の暴走キャラとして活躍した。

1月から放送されたテレビアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』の二葉あおい役で初めてメインキャラクターを演じた。アニメの放送に連動して、ニコニコ生放送にて配信された動画番組『ビビッドレッド・オペレーション/ニコ生トーク・オペレーション』での本人の面白さも話題となった。

1月12日公開の『劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影』に出演し、声優になった自身の原点であり大切な作品に携われたことに対して喜びと感謝の気持ちを表した。また、『HUNTER×HUNTER(第2作)』ではレイナを演じ、第136話のシドレとなったレイナが故郷に帰るストーリーは「原作でも大好きなシーンだったので、演じることが出来て嬉しいです」と語っている。

6月に発売されたPS3用ゲームソフト『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜』のエスカ・メーリエ役でテレビゲーム初主演。10月から放送されたテレビアニメ『のんのんびより』に一条蛍役で出演し、主題歌となったnano.RIPEの12thシングル「なないろびより」のPVにも出演した。

年末にはテレビ東京系などで放送された『こえバナ!〜女性声優だらけの大忘年会〜』に花澤香菜らと出演。その独特のキャラクターで注目を集めた。

4月から『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜』がテレビアニメ化され、ゲームに引き続き主人公のエスカ・メーリエ役で出演。本人名義でOP主題歌も担当した。

メグ役で出演したテレビアニメ『ご注文はうさぎですか?』では、EDテーマを歌唱する「チマメ隊」を結成して、ラジオやニコニコ生放送などで活動。商品として発売されるコーヒーのテイスティングにも挑戦した。

7月からは声優にモーションキャプチャーのセンサーを付け進行させる生放送アニメ『みならいディーバ』にて、制作総指揮である吉田尚記の「ここ数年に現れた新人声優の中で“どうかしている人”」というキャスティングにより蒼井ルリ役で出演。

10月から放送されたテレビアニメでは『ナノ・インベーダーズ』にタケ役で出演し、これが少年役では初めてのレギュラーキャラクターとなった。

3月8日に横浜アリーナで開催されたポニーキャニオン主催のライブイベント『P's Live! 02 〜LOVE&P's〜』に出演者の中で最多となる3作品から参加。「アスイロ」など8曲を歌唱した。

4月から放送されたテレビアニメ『えとたま』に、主人公のにゃ〜たん役で出演。『えとたま』ではニコニコ生放送やネットラジオの他、数多くのイベントをこなした。

4月9日より、初の冠ラジオ番組である『村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡』が超!A&G+で放送スタート。

テレビアニメ『境界のRINNE』に6月20日放送の第12話から登場した鳳役で出演。7月からは一条蛍役で出演したテレビアニメ『のんのんびより』の2期が放送され、1期の主題歌に引き続きnano.RIPEの14thシングル「こだまことだま」のPVにも出演した。10月からはテレビアニメ『ご注文はうさぎですか?』の2期にメグ役で出演し、『鉄腕アトム』のリメイク作品で11月3日に発売されたDVD『ろぼっとアトム』にて主人公のアトムを演じた。

3月27日『第2回アニラジアワード』の発表がAnimeJapan2016で行われ、パーソナリティを務めた2番組『えとたまらじお〜ソルラルくれにゃ!〜』が大笑いラジオ賞を受賞。『のんのんびよりうぇぶらじお のんのんだより りぴーと!なのん』が癒しラジオ賞を受賞した。

3月29日にテレビ朝日系列『中居正広のミになる図書館』で全国放送のバラエティ番組に初出演。『声優界のニューヒロイン』『ネットで話題の声優』と紹介された。放送中にはTwitterなどネットで盛り上がりを見せ、Yahooのリアルタイム検索でも「りえしょん」というワードが1位となった。

4月から放送のテレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』で演じた双子のラム役では、制作側の無茶な注文に高い演技力で答え、原作者からも絶賛された。

3月15日『第3回アニラジアワード』の発表が行われ、冠ラジオ番組『村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡』が大笑いラジオ賞を受賞。個人としては2年連続での受賞となった。

4月から放送のテレビアニメには『プリプリちぃちゃん!!』の主人公・ちぃちゃん役、『Re:CREATORS』の煌樹まみか役、『月がきれい』の西尾千夏役などで出演。同時期のレギュラー出演6作品は自己最多となる。

7月からは、メンバーの一員でもある声優ユニット・トキメキ感謝祭が出演するテレビアニメ『アクションヒロイン チアフルーツ』にて黒酒路子役を演じた。

1月29日、東京俳優生活協同組合からの申し出により、テレビアニメ『ISLAND』伽藍堂紗羅役の降板が発表された。

1月から放送のテレビアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』に2月3日放送の第5話から登場した大門山ツラヌキ役で出演。昨年12月まで放送されたプリプリちぃちゃん!!に引き続き、朝アニメのメインキャラを演じる。

4月から放送のテレビアニメ『ヒナまつり』にアンズ役で出演、5thシングル『Distance』がオープニングテーマに起用された。アーティストデビュー後、出演作の主題歌に自身の楽曲が起用されるのは初めてである。

歌手活動

幼い頃から歌うことが大好きで、歌も演技と同じくらい生活の中の一部であった。声優になってからもアニメの主題歌を歌うこと、アーティストデビューすることをずっと夢見ていた。アーティスト活動へのきっかけとなったのは、村川の歌唱した「Barracuda No.1」などが収録された『チェインクロニクル』のキャラクターソングアルバム。2015年12月2日に日本コロムビアより発売された『ソングス・オブ・チェインクロニクル』でディレクターから歌手活動への声をかけられた。オファーを受けた際には「う、うそ〜!夢!?って思ったぐらい、本当に嬉しかったです。」と語っている。楽曲については、音からMVまで村川の感性によるアイディアや意見が数多く反映されており、自ら作詞することもある。自身の楽曲を「RiEMUSiC」(リエミュージック)と称し、ゆくゆくは1つの音楽ジャンルとして確立されることを願っている。

アーティスト活動

2月1日、日本コロムビアからアーティストデビューすることが発表された。3月1日には公式ホームページが開設され、3月10日より不定期でメールマガジンの配信も開始した。

5月1日、豊洲PITにて開催された合同ライブ、『animeloLIVE! presents アニソンCLUB! VOL.01』に出演。

6月1日、自身の誕生日でもあるこの日に1stシングル『Sweet Sensation/Baby, My First Kiss』をリリース。表題曲である「Sweet Sensation」は同年4月より放送のテレビアニメ『12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜』のオープニング主題歌に起用された。オリコンでは、6月13日付けの週間ランキングで13位(7,717枚)。6月の月間ランキングで41位(9,305枚)を記録した。

7月2日、自身初となるソロライブイベント「Rietion Session LIVE PARTY!!」を開催。新曲含む5曲を生バンド形式で披露し、1stアルバムの制作を発表した。また、ラジオ『村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡』にて村川が「りえしょん的には、サイリウムの色の希望としてはレインボー」、「ライブイベントの時は、席の列によって色を分ける」と発言したことを受けた有志たちが「サイリウムの虹をりえしょんに届けましょう!!」と、事前に座席ごとに色の違うサイリウムを配布。「Sweet Sensation」の歌唱中、観客席に虹が架かった。

8月26日、さいたまスーパーアリーナで開催された『Animelo Summer Live 2016 -刻 TOKI-』に出演。デビューから僅か2ヶ月でのAnimelo Summer Live初出演となる。

11月2日、2ndシングル『ドキドキの風』をリリース。10月から放送のテレビアニメ『私がモテてどうすんだ』のエンディングテーマに起用された。また、カップリング曲である「RiEtion please♡」は自身のラジオ『村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず♡』のOPテーマとなり、初めての作詞にも挑戦している。

1月11日、1stアルバム『RiEMUSiC』をリリース。リード曲である「Dreamy Lights」は 、同年6月より配信のショートアニメ『ルナたん 〜1万年のひみつ〜』のイメージソングに起用された。

4月1日・2日、品川ステラボールにてソロアーティストとして初の本格的ライブ「1stRiELiVE 〜梨の季節〜」を開催。ライブグッズとして定番なパンフレットやTシャツ、タオルなどに加え、武器好きな村川らしく「剣型ペンライト」や「扇(武器)」などのユニークアイテムも販売された。キーボードとヴァイオリンを加えた生バンド形式で、リリース予定が全く決まっていない「レクイエム」などの新曲を含めた全15曲が披露された。また、千葉県白井市のマスコットキャラクター「なし坊」とその妹「かおり」が登場し、なし坊たちのボイスを村川が担当する寸劇も行われた。

5月17日、3rdシングル『Tiny Tiny/水色のFantasy』をリリース。「Tiny Tiny」は、同年4月から放送のテレビアニメ『フレームアームズ・ガール』オープニングテーマに起用された。

8月6日、仙台国際センター 大ホールにて開催された仙台アニメフェス内で、合同ライブ『超!アニメディア劇場』に出演。

10月11日、初のノンタイアップとなる4thシングル『Night terror』をリリース。従来の発売記念リリースイベントに加え、カラオケ「パセラ秋葉原昭和通り館」にて約1カ月に渡るコラボ企画も開催。コラボルームが設置されたほか、同店舗限定のコラボフード、コラボドリンクが販売された。

10月29日放送のCDTVにて、ファンの選ぶ「好きな声優アーティストTOP10」が発表され、第9位にランクインした。

12月9日、豊洲PITにて開催の合同ライブ『Holy Party Night!』に出演。

2月28日、2ndアルバム『RiESiNFONiA』をリリース。

3月3日、大阪城ホールにて開催される合同ライブ、『ANIMAX MUSIX 2018 OSAKA』に出演。

5月23日、5thシングル『Distance』をリリース。同年4月から放送、自身もアンズ役で出演のテレビアニメ『ヒナまつり』オープニングテーマに起用された。

5月26日、パシフィコ横浜国立大ホールにて2ndワンマンライブ「2ndRiELiVE 〜梨の季節〜」を開催。

その他の個人名義

アーティストデビューする以前、2014年2月14日に『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜』のテレビアニメ公式TwitterよりOP主題歌を担当することが発表され、2月20日には本人名義で初の歌唱であり、楽曲名が「アスイロ」であることも発表された。3月22日に開催されたAnimeJapan 2014では、イベントで初めてMCを務め、「アスイロ」を生歌唱で初披露した。楽曲は『エスカ&ロジーのアトリエ〜黄昏の空の錬金術士〜 オリジナルサウンドトラック the Animation』に収録されており、シングル化はされていない。

ユニット活動

メグ役で出演したテレビアニメ『ご注文はうさぎですか?』にて、チノ役の水瀬いのり、マヤ役の徳井青空と『チマメ隊』を結成。EDテーマやラジオを担当した他、アルバムもリリース。2017年6月3日より、初のワンマンライブ「チマメ隊 ワンマンライブ chimame march」がEXシアター六本木で開催される。

WEB動画番組『新スキイモ』に、第68回からゲスト出演。第72回にて、「声優ですが歌ってみた企画」第二弾として本田美奈子の『Oneway Generation』をカバー。それがきっかけとなり、M・A・O、伊藤美来、広瀬ゆうき、石田晴香、豊田萌絵、山崎エリイ、白石晴香と『トキメキ感謝祭』を結成。2017年1月22日に科学技術館サイエンスホールにて1stライブが開催された。

キャラクターソング・踊ってみたなど

ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』のキャラクターソング「チョー↑元気Show☆アイドルch@ng!」では松田亜利沙として“電波ソング”を、Cosmic recordから発売された「HOLiDAY HOLyDAY」では声優ヒーリングCDと題して“癒し”をテーマにした曲を歌うなど、幅広いジャンルの様々な曲を歌唱している。

生アニメ『みならいディーバ』では、アニメの本編中にtwitterで募集した歌詞をEDにて生歌唱するという、他に類を見ない企画にも挑戦。主題歌CD「Run Diva Run」のカップリング曲である「Encore」は、大友ジュンが「これまでアニメ作品に提供して来た楽曲の中で、現時点での最高傑作」だと述べており、監督の石ダテコー太郎は「村川さんのあそこまでの歌唱力は想定外でした」と、その歌唱力を絶賛している。

テレビアニメ『えとたま』では、OP主題歌「リトライ☆ランデヴー」を“にゃ〜たん”としてソロ歌唱。これがキャラクター名義で初のソロシングルCDとなった。2015年5月18日、動画配信サイト「ニコニコ動画」の「ポニーキャニオンちゃんねる」より「【りえしょん】「リトライ☆ランデヴー」を踊ってみた【公式】」が公開された。振り付けは、でんぱ組.incの総合振り付けを手掛けているYumikoが担当。ネコ耳メイド姿で、大きなアクションを取り入れたダンスを披露しており、公開から1日で10万回再生を達成。2016年2月19日に100万回再生を達成した。

また、2016年2月22日、「ニコニコ動画」の「ポニーキャニオンちゃんねる」より「【りえしょん】「アスイロ」を踊ってみた【公式】」が公開された。振り付けは前作と同じくYumikoが担当している。

2024/06/09 15:17更新

murakawa rie


村川梨衣と同じ誕生日6月1日生まれ、同じ東京出身の人

佐々木 則夫_(実業家)(ささき のりお)
1949年6月1日生まれの有名人 東京出身

佐々木 則夫(ささき のりお、1949年6月1日 - )は、日本の実業家。 株式会社東芝取締役代表執行役社長、内閣府経済財政諮問会議議員、株式会社東芝取締役副会長、一般社団法人日本経済団体連合会副会…

泉 大智(いずみ だいち)
【カスタマイZ】
1996年6月1日生まれの有名人 東京出身

泉 大智(いずみ だいち、1996年6月1日 - )は、日本のミュージシャン、俳優。 東京都出身。スターダストプロモーション制作1部所属。DISH//のドラマーとして活動中。ソロアーティストとしても…

前田 亜美(まえだ あみ)
【AKB48】
1995年6月1日生まれの有名人 東京出身

前田 亜美(まえだ あみ、1995年〈平成7年〉6月1日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。オスカープロモーション所属。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は「あーみん」…

平田 実音(ひらた みお)
1983年6月1日生まれの有名人 東京出身

平田 実音(ひらた みお、1983年〈昭和58年〉6月1日 - 2016年〈平成28年〉8月5日)は、日本の元タレント、元女優。『ひとりでできるもん!』の初代舞ちゃんとして知られる。 東京都港区出身…

東 紗友美(ひがし さゆみ)
1986年6月1日生まれの有名人 東京出身

東 紗友美(ひがし さゆみ、1986年6月1日 - )は、日本のタレント、映画コメンテーター、映画ライター、広告プランナー。東京都出身。 成城学園高等学校、成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科…

うてな まりえ(うてなまりえ)
1987年6月1日生まれの有名人 東京出身

うてな まりえ(1987年6月1日 - )は、日本の女性タレント、モデル。愛称はまりんぼ。東京都出身。 過去には、アリス十番、チェリーブロッサム、トッピング☆ガールズ2.0、イエロー☆キャンドル、カ…

吉田 亜咲(よしだ あさき)
1986年6月1日生まれの有名人 東京出身

吉田 亜咲(よしだ あさき、1986年6月1日 - )は、日本の元グラビアアイドルである。血液型はB型。現役時代の身長は167cm、3サイズはB87・W60・H88。ニックネームはあっきー(アッキー)…

森下 彰子(もりした あやこ)
1922年6月1日生まれの有名人 東京出身

森下 彰子(もりした あやこ、1922年6月1日 - 1945年8月6日)は、日本の女優。 東京都・四谷生まれ。成女高等女学校中退後、日活多摩川(その後大映)に入社。 同僚の俳優・川村禾門と恋に…

羽里 早紀子(はり さきこ)
1981年6月1日生まれの有名人 東京出身

羽里 早紀子(はり さきこ、1981年6月1日 - )は、日本の女優・タレント・モデル。(株)TIARA-FRONTIER (ティアラ・フロンティア)所属。徳島県出身。血液型O型。身長:168cm。 …

富田 麻帆(とみた まほ)
1987年6月1日生まれの有名人 東京出身

富田 麻帆(とみた まほ、本名・旧芸名:冨田 麻帆(読み同じ)、1987年6月1日 - )は、日本の舞台女優、声優、歌手、グラビアアイドル。東京都出身。サンズエンタテインメント所属。 サンズエンタ…

岡本 舞(おかもと まい)
1963年6月1日生まれの有名人 東京出身

岡本 舞(おかもと まい、1963年6月1日 - )は、日本の女優。本名︰蒔田 和可女(まいた わかな)。東京都港区出身。父は作曲家の冬木透。 1979年に桐朋学園女子中学を卒業して仲代達矢が主宰…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


村川梨衣と近い名前の人

村川 杏寿(むらかわ あんず)
1995年6月3日生まれの有名人 兵庫出身

村川 杏寿(むらかわ あんず、1995年6月3日 - )は、日本のグラビアアイドル。兵庫県出身。SHOWROOMでのネット配信のほか、アイドルイベントへの出演や撮影会での活動を行っている。所属事務所は…

村川 絵梨(むらかわ えり)
1987年10月4日生まれの有名人 大阪出身

村川 絵梨(むらかわ えり、1987年(昭和62年)10月4日 - )は、日本の女優。大阪府大東市出身。アミューズ所属。 1998年頃より、大阪市にあるボーカル&ダンススクール「キャレス」…

村川 透(むらかわ とおる)
1937年3月22日生まれの有名人 山形出身

村川 透(むらかわ とおる、本名:高橋 透(たかはし とおる)、旧姓:村川、1937年3月22日 - )は、日本の映画監督・音楽家。別名:山形 透。山形県村山市出身。山形県立山形南高等学校、福島大学経…

村川和宏(むらかわ かずひろ)
生まれの有名人 山形出身

村川 和宏(むらかわ かずひろ、1970年1月 - )は、日本の漫画家。 主な作品 連載中 天使メール(モバMAN 不定期掲載) 単行本化作品 歩武の駒 - コミックパークにてオンデマンド書籍化さ…

清村川音(きよむら かわね)
【フェアリーズ】
1998年6月2日生まれの有名人 熊本出身

6月2日生まれwiki情報なし(2024/06/16 05:03時点)

村川 堅固(むらかわ けんご)
1875年1月28日生まれの有名人 熊本出身

村川 堅固(むらかわ けんご、1875年1月28日 - 1946年1月21日)は、日本の西洋史学者。 1875年、熊本県熊本市薬園町で生まれた。旧制第五高等学校を卒業後、文科大学(東京帝国大学)史…

村川 堅太郎(むらかわ けんたろう)
1907年4月13日生まれの有名人 東京出身

村川 堅太郎(むらかわ けんたろう、1907年4月13日 - 1991年12月23日)は、日本の西洋史学者。東京大学名誉教授。日本学士院会員。 1907年、東京帝国大学教授・村川堅固の子として東京…

村川 敦子(むらかわ あつこ)
1984年9月28日生まれの有名人 山口出身

9月28日生まれwiki情報なし(2024/06/16 22:32時点)

村川 凪(むらかわ なぎ)
1998年6月26日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 村川 凪(むらかわ なぎ、1998年6月26日 - )は、広島県福山市出身のプロ野球選手(外野手・育成選手)。右投左打。横浜DeNAベ…

村川 幸信(むらかわ ゆきのぶ)
1911年6月7日生まれの有名人 香川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 村川 幸信(むらかわ ゆきのぶ、1911年6月7日 - 没年不明)は、香川県出身の元プロ野球選手(捕手、一塁手)。 高松中学(現・…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
村川梨衣
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HKT48 AKB48 SUPER☆GiRLS 爆笑問題 PASSPO☆ Ya-Ya-yah SUPER EIGHT TOKIO SMAP アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「村川梨衣」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました