もしもし情報局 > 1959年 > 10月12日 > 雅楽演奏家

東儀秀樹の情報 (とうぎひでき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

東儀秀樹の情報(とうぎひでき) 雅楽演奏家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

東儀 秀樹さんについて調べます

■名前・氏名
東儀 秀樹
(読み:とうぎ ひでき)
■職業
雅楽演奏家
■東儀秀樹の誕生日・生年月日
1959年10月12日 (年齢64歳)
亥年(いのしし年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

東儀秀樹と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

東儀秀樹と同じ10月12日生まれの有名人・芸能人

東儀秀樹と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


東儀秀樹と関係のある人

大林奈津子: 日本の魅力再発見! 東儀秀樹&須川展也 with東京交響楽団 (2017年11月28日、東京文化会館大ホール)- 司会


大林奈津子: “日本の魅力再発見! 東儀秀樹&須川展也with東京交響楽団” (PDF).


稲越功一: 「東儀秀樹写真集」 集英社 2000


ヒロ・ヤマガタ: 同年、東儀秀樹が音楽を担当したPlayStation用ソフト「YAMAGATA Digital Museum」が発売。


鬼束大我: また、ジャズ界以外でも、クラシック界にも交流のある音楽家は多く、世界的指揮者・佐渡裕をはじめ、ヴァイオリニスト古澤巌、ピアニスト三舩優子、雅楽の東儀秀樹らと交流し、作曲家・神津善行の音楽講座では公演を行うなどしている。


大儀見元: 東儀秀樹、古澤巌、塩谷哲、小沼ようすけ、井上陽介、大儀見元


古澤巌: ジャズ・ヴァイオリンのステファン・グラッペリ、葉加瀬太郎、ギター・デュオのアサド兄弟、東儀秀樹と共演するなど、クラシック音楽のジャンルにこだわらない活動をしている。


舘形比呂: 東儀秀樹と賢者たち 其の二(2012年)


松本圭司: 2000年のT-SQUARE退団後は、本田雅人、東儀秀樹、ゴスペラーズ、中島美嘉、森山直太朗、キリンジ、冨田ラボ、矢沢永吉、槇原敬之、藤井フミヤ、鈴木雅之などのライブ・サポート、スタジオ・ミュージシャン、編曲家として活動。


土方隆行: 東儀秀樹 AL『I am with you』(2002年)編曲/ギター


辻村寿三郎: 2011年 東儀秀樹新春公演にゲスト出演。


井上鑑: 森繁久弥、東儀秀樹の『葉っぱのフレディ』にサウンドプロデュース及び編曲家として参加。


東儀秀樹の情報まとめ

もしもしロボ

東儀 秀樹(とうぎ ひでき)さんの誕生日は1959年10月12日です。東京出身の雅楽演奏家のようです。

もしもしロボ

人物、家系などについてまとめました。父親、卒業、映画、テレビ、ドラマ、現在に関する情報もありますね。東儀秀樹の現在の年齢は64歳のようです。

東儀秀樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

東儀 秀樹(とうぎ ひでき、1959年〈昭和34年〉10月12日 - )は、日本の作曲家、雅楽師、俳優。 身長177cm。血液型B型。ユニバーサルミュージック所属(2007年に東芝EMIより移籍)。

東京都出身。奈良時代から続く楽家がくけの家系に生まれる。商社マンだった父親の仕事の関係で、幼年期をタイ、メキシコで過ごす。成蹊高等学校卒業後に國學院大學の文学部二部神道学科で学ぶかたわら、宮内庁式部職楽部の楽生科で雅楽を学ぶ。1986年から10年間、楽師として活躍する。宮内庁の楽師として活動する一方で、1996年にアルバム『東儀秀樹』でデビューする。雅楽器とピアノやシンセサイザーといった現代楽器をコラボレートしている。同年に宮内庁を退職し、フリーランスでの活動をスタートさせる。

本人は雅楽器だけでなく、ピアノ、キーボード、シンセサイザー、チェロ、ドラム、ギターなどさまざまな楽器の演奏を行う。また「生きてきたぼくたちへ」など、自らボーカルを執る楽曲もある。

映画テレビ番組やCMにも楽曲を提供し、また雅楽師として音楽や歴史、バラエティなどのテレビ番組に出演している。

俳優としても活動しており、2008年放送のNHK大河ドラマ『篤姫』では孝明天皇役で出演した。

2004年、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞した。専門として演奏する雅楽器は篳篥ひちりきであるが、龍笛りゅうてき、鳳笙なども演奏する。ただし、宮内庁の楽師には管楽器において「他管を侵さず」という厳格な決まりがあり、例えば篳篥を選んだ時点で他管の龍笛および笙を演奏することはない。また最近は、雅楽よりも庶民的な芸能で既に衰退した伎楽の復興にも力を入れていて、コンサートなどでもたびたび上演している。

2004年には自ら上海に出向いて、中国民族楽器の若手演奏家をプロデュースした。TOGI+BAOというユニットを組んで日中両国で活動していたが、2008年夏のコンサートツアーをもってTOGI+BAOの活動は休止した。近年は、同年齢でもあり古くからの盟友でもあるヴァイオリニストの古澤巌と全国ツアーを開催することが多い(古澤とはそれ以前にも年数回コンサートを開いていた)。

2008年に京都嵯峨芸術大学の客員教授に就任した。また、学習院女子大学非常勤講師、上野学園大学、名古屋音楽大学、大正大学、池坊短期大学客員教授、皇學館大学特別招聘教授を務める。

人物

元々雅楽の世界に入る前は、海外での生活で耳にした洋楽のロックやポップスやジャズなど影響を受け、学生時代は友達とロックバンドを組み、本人はエレキギターを担当した。高校を卒業したらプロのギタリストでやっていきたいと本気で思っていたが、母の東儀九十九とうぎ つくもから「どうせ音楽の世界に入るのなら、東儀家の血を引くものとして雅楽をやってみてはどうか」と勧められて宮内庁に入庁した。現在でも、自らのライブでギタープレイを披露することがある。自宅スタジオには学生時代から集めた数多くのギター・コレクションがある。

また、幼少時代から「乗り物」に非常に強い興味を示し、楽師時代には海外での演奏旅行で乗車した列車の鉄道模型を旅の思い出として購入したり、ビンテージのメルセデス・ベンツのオープンモデルやフェラーリ、ポルシェなど数々のクルマを所有し乗り継いでいる。ビンテージ・クラシックカーにも興味を示し、毎年10月に日本で行われるクラシックカーのラリーイベント「ラフェスタ・ミッレミリア」に毎年自らの車で出場している。本国イタリアで開催されるミッレミリアにも出場経験があり、上位入賞を果たしている。バイク好きでもあり、国内外のバイクをコレクションしている。本人オリジナルのハーレーダビッドソンのカスタムバイクも所有している。

近頃はミニカー・コレクションにも興味を示し、40台以上を所有する。ミニカー・コレクションに関しては、本人の車好きのルーツであることから、テレビ番組や雑誌のインタビューでよく語られることが多い。コレクションの多くは自分が実際に所有した(する)クルマであるが、ミッレミリアでハンドルを握る自らが所有する車に関してはかなりのこだわりを見せ、手に入れたモデルが同じ車種でも色が違って同じ色がなかった場合は、プロモデラーに委託して実車と同じカラーリングにしてもらったり、さらにモデル化されていない物に関してはワンオフ(一品モノ)で作ってもらったりするなど、本人はインタビューなどで「それほどでも…」と言うが、かなりの凝りようである。

腕時計のコレクションも数多く所有している。Gショックなど手頃なものから、スイス製の高級腕時計まで、そのコレクションは幅広い。変わり物としては、ロボットの腕時計といったものも所有している。

子供の頃から大のコカ・コーラ好きで、身体の調子が悪い時は薬代わりにコカ・コーラを飲むほどである。

家系

母が東儀家出身である。東儀家の先祖は渡来人であり、聖徳太子の腹心であった秦河勝とされるが、正確なことは不明である。長男である典親も雅楽師として活動している。

2024/06/19 07:12更新

tougi hideki


東儀秀樹と同じ誕生日10月12日生まれ、同じ東京出身の人

菊地 創_(俳優)(きくち はじめ)
1983年10月12日生まれの有名人 東京出身

菊地 創(きくち はじめ、1983年10月12日 - )は、日本の俳優、演出家。東京都出身。血液型はB型。 身長171cm。特技は英語、ダーツ。 1991年TOKYO FM少年合唱団に入団し数々の…

太田 雅英(おおた まさひで)
1975年10月12日生まれの有名人 東京出身

太田 雅英(おおた まさひで、1975年10月12日 - )は、NHKのアナウンサー。 学習院中等科・高等科、学習院大学法学部卒業後、1998年入局。主として大相撲を中心としたスポーツ中継を担当し…

中村 千怜(なかむら ちさと)
1977年10月12日生まれの有名人 東京出身

中村 千怜(なかむら ちさと、1977年10月12日 - )は、日本のタレント、女優。スタッフ・アップに所属し、PRの企画とイベントの運営にも携わっていた。 東京都出身。國學院大學経済学部卒業。 …

伊藤 綾香(いとう あやか)
1988年10月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 綾香(いとう あやか、1988年10月12日 - )は、第25期圭三塾出身の圭三プロダクション所属のタレント。 田園調布雙葉小学校附属幼稚園、田園調布雙葉小学校、田園調布雙葉中学校・高等学校…

中森 明穂(なかもり あきほ)
1966年10月12日生まれの有名人 東京出身

中森 明穂(なかもり あきほ、1966年10月12日 - 2019年5月27日)は、日本の元女優。 東京都清瀬市出身。6人兄弟・姉妹(2男4女)の末っ子で、1歳上の姉は歌手の中森明菜。 1987…

ともさか りえ(ともさかりえ)
1979年10月12日生まれの有名人 東京出身

ともさか りえ(1979年10月12日 - ) は、日本の女優、歌手。東京都三鷹市出身。出生は長野県長野市。イトーカンパニー所属。 1992年、12歳の時にトヨタ・エスティマのCMで芸能界デビュー…

幾野 道子(いくの みちこ)
1924年10月12日生まれの有名人 東京出身

幾野 道子(いくの みちこ、1924年10月12日 - )は、日本の女優。本名は斉藤安紀子。東京府(現東京都)出身。特技は日本舞踊。 1939年に松竹少女歌劇団へ入団する。1945年に映画『新風』…

丸山 良明(まるやま よしあき)
1974年10月12日生まれの有名人 東京出身

丸山 良明(まるやま よしあき、1974年10月12日 - )は東京都町田市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー。 帝京高校出身では、2学年上には森下仁志、1学年上に日…

清水 次郎(しみず じろう)
1971年10月12日生まれの有名人 東京出身

清水 次郎(しみず じろう、1971年10月12日 - )は、朝日放送(ABC)の元アナウンサー。退社後の2018年から、兵庫県で高等学校の教師を務めている。2022年10月18日から、兵庫県立西宮甲…

伊藤 美来(いとう みく)
1996年10月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 美来(いとう みく、1996年10月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。スタイルキューブ所属。 2012年、第1回スタイルキューブ声優オーディションに合格。研修生としてスタイ…

福里 達典(ふくさと たつのり)
10月12日生まれの有名人 東京出身

福里 達典(ふくさと たつのり、10月12日 - )は、日本の男性声優。RME所属。東京都出身。趣味は読書、ゲーム。 太字はメインキャラクター。 アノマリー(ライアン〈ノエル・クラーク〉) ある…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
東儀秀樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Number_i BMK_(音楽グループ) M!LK 原因は自分にある。 三四郎 さくらしめじ WATWING PRIZMAX NORD (アイドルグループ) 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「東儀秀樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました