もしもし情報局 > 1926年 > 1月1日 > 大蔵官僚

松下康雄の情報 (まつしたやすお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

松下康雄の情報(まつしたやすお) 大蔵官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松下 康雄さんについて調べます

■名前・氏名
松下 康雄
(読み:まつした やすお)
■職業
大蔵官僚
■松下康雄の誕生日・生年月日
1926年1月1日 (年齢92歳没)
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

松下康雄と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

松下康雄と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

松下康雄と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


松下康雄と関係のある人

長岡實: 当時の斎藤次郎大蔵事務次官ら現役組が吉野を本命に、さらに"主流派閥"の親分格山口光秀や、平澤貞昭らを次期日銀総裁に推挙していたのに対して、長岡は当初から自身の次官時代に官房長を勤め銀行課長経験者の松下康雄を推挙。


福井俊彦: その際、松下康雄総裁も同時に監督責任を問われ、辞任することとなった。


平澤貞昭: しかし、一高同期の三重野康前総裁の後釜ということで自身の芽は無かった元次官長岡實は松下康雄を推挙。


長岡實: 長岡自らと松下康雄官房長らは厳罰の戒告処分とした。


高橋元: また、印刷局長にノンキャリアの石井直一(1946年入省)が抜擢されたことが話題となったが、石井と関わりがあった高橋次官 - 松下康雄主計局長 - 山口光秀官房長 - 宍倉宗夫主計局総務課長ら本省キャリアたちがノンキャリア組の士気を鼓舞するために合作した案だった。


速水優: 一連の大蔵省・日銀スキャンダルの責任を負って1998年、当時の日本銀行総裁松下康雄と同副総裁福井俊彦が退任。


三重野康: その処理・経済再建の課題を、後任の松下康雄に委ねた形となった。


長岡實: 当時はちょうど後輩の松下康雄らの後継次官争いがあった頃であり、自身の志向する人事案の為に日本人初となる議長ポストには立候補をしなかったと伝わっている。


平田昭彦: また、東大での親しい同期には児島襄、松下康雄らがいた。


松下康雄の情報まとめ

もしもしロボ

松下 康雄(まつした やすお)さんの誕生日は1926年1月1日です。兵庫出身の大蔵官僚のようです。

もしもしロボ

略歴、同期などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。92歳で亡くなられているようです。

松下康雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松下 康雄(まつした やすお、1926年1月1日 - 2018年7月20日 )は、兵庫県神戸市出身の第27代日本銀行総裁。元大蔵事務次官。

父の松下倉吉は弁護士。神戸一中、旧制一高を経て、東京大学法学部を卒業。在学中は丸山眞男のゼミに所属。1950年 大蔵省に入省(配属先は銀行局総務課日銀係)。入省時の成績トップは渡辺喜一で松下の東大卒業時と入省時の成績は2番目。大蔵省では、主計局主査時代から次官候補筆頭に名が挙がっていた。主計・主税・銀行畑(主税局調査課、主計局農林担当主計官、1972年 銀行局銀行課長)を満遍なくこなした。1973年に大臣官房秘書課長に就き次官コースがほぼ確定し、1974年 近畿財務局長、1975年から3年間主計局次長、1979-1980年の期間は大倉真隆、長岡實両次官の官房長、1980年主計局長、1982年に大蔵事務次官に就任。「大物次官」の条件とされる2年間の任期を全うする。

退官後は日本開発銀行及び日本輸出入銀行への天下りという「ロイヤル・ロード」を歩まず、民間の太陽神戸銀行に進み、1987年に同行頭取に就任。在任中の1990年に三井銀行との合併(さくら銀行誕生)させた。

その後、三重野康日本銀行総裁の後継レース候補として名前が浮上し、大蔵事務次官経験者の吉野良彦・山口光秀・平澤貞昭を制して第27代同行総裁に就任。この時、斎藤次郎ら大蔵省現役幹部の意中の人は吉野であったが、長岡實が自身の次官時代の官房長かつ銀行課長経験者であった松下を推挙した。結果、斎藤の師匠格吉野が自らを"内政派"として総裁就任を頑なに固辞し続けていた為、また主流派閥の親分格山口は東証理事長就任の流れを長岡が作り、平澤は横浜銀行頭取にスカウトされたため、松下にお鉢が回ってきたとされている。

日銀総裁としての松下は、バブル崩壊後の経済再建という難しい舵取りを迫られた。折からの日米経済摩擦による超円高、国内金融機関の腐敗と累積する不良債権、そして忍び寄るデフレ経済の影等、松下が取り組むべき課題は、過去に類例を見ない厳しいものであった。そうした状況下において、松下は、かつて太陽神戸銀行の頭取として銀行大合併をやってのけた時のような辣腕を振るうことは出来ず、結局、更なる不良債権の累増と、デフレ経済への突入を許してしまった。その上、在任中は大蔵省接待汚職事件のスキャンダルに見舞われ、最後はその責を問われる形で福井俊彦日銀副総裁と共に職を辞した。

略歴

1950年 - 大蔵省入省

1952年 - フルブライト留学生第一期生(シラキューズ大学)

1953年 - 銀行局金融制度調査部

1955年 - 笠岡税務署長

1956年 - 泉大津税務署長

1957年 - 国税庁査察課長補佐

1959年 - 主税局調査課課長補佐

1962年 - 大臣官房文書課課長補佐

1964年 - 主計官補佐(運輸・国鉄係主査)

1964年 - 主計官補佐(公共事業係主査)

1966年 - 大臣秘書官事務取扱

1968年 - 主計官(農林担当)

1971年 - 銀行局銀行課長

1972年 - 大臣官房秘書課長

1974年 - 近畿財務局長

1975年 - 主計局次長

1978年 - 大臣官房長

1980年 - 主計局長

1982年 - 事務次官

1984年 - 退官

1986年 - 太陽神戸銀行取締役

1987年 - 太陽神戸銀行頭取

1990年 - 太陽神戸三井銀行会長(1992年より、さくら銀行)

1994年 - さくら銀行代表取締役相談役

1994年 - 日本銀行総裁

1998年 - 日本銀行総裁退任

2000年 - 電源開発監査役

2005年 - 瑞宝大綬章受章

2018年 - 死去。92歳没。叙従三位。

同期

旧大蔵省入省同期に、渡辺喜一(中小企業金融公庫総裁、財務官、理財局長)、吉野実(防衛事務次官)、福島量一(国土事務次官)、松下正美(衆議院法制局長)、米山武政(関税局長)、副島有年(日本ヒルトンホテルグループ会長、関税局長)、渡部周二(国税庁長官)、吉岡孝行(北海道開発事務次官)、渡辺豊樹(証券局長)、片山充(印刷局長)、高橋英雄(運輸省船員局長)、系光家(弁護士)、谷口昇(兵庫銀行社長)、青木寅男(新潟大教授)など。

2024/06/20 21:55更新

matsushita yasuo


松下康雄と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ兵庫出身の人

中内 力_(経営者)(なかうち つとむ)
1931年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:37時点)

堂本 光一(どうもと こういち)
【KinKi Kids】
1979年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

堂本 光一(どうもと こういち、1979年〈昭和54年〉1月1日 - )は、日本のアイドル、シンガーソングライター、俳優、タレントであり、男性アイドルデュオ・KinKi Kidsのメンバー。本名同じ。…

厚田 雄春(あつた ゆうはる)
1905年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

厚田 雄春(あつた ゆうはる、1905年1月1日 - 1992年12月7日)は、日本の映画カメラマン。小津安二郎組の名カメラマンとして知られる。 兵庫県神戸市で生まれ、東京の虎の門で育つ。旧制海城…

小仲 正規(こなか まさのり)
1906年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/26 06:15時点)

植村 光雄(うえむら みつお)
1914年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

植村 光雄(うえむら みつお、1914年1月1日- 2006年1月24日 )は、日本の経営者。住友商事社長、会長を務めた。 兵庫県出身。旧制姫路中学、旧制姫路高等学校文科乙類を経て、1936年京都…

藤木 相元(ふじき そうげん)
1923年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

藤木 相元(ふじき そうげん、1923年1月1日 - 2014年5月31日)は、兵庫県出身の日本の男性占い師。 2014年5月31日午後1時26分、慢性閉塞性肺疾患のため東京都千代田区の病院で死去。…

鳴門海 一行(なるとうみ かずゆき)
1926年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

鳴門海 一行(なるとうみ かずゆき、1926年1月1日 - 2010年6月19日)は、兵庫県三原郡北阿万村(現・同県南あわじ市)出身で春日野部屋に所属した大相撲力士。本名は武岡 一行(たけおか かずゆ…

植田 紳爾(うえだ しんじ)
1933年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

植田 紳爾(うえだ しんじ、本名:山村 紳爾〈やまむら しんじ〉、1933年1月1日 - )は、日本の劇作家、演出家である。宝塚歌劇団専属。1996年から2004年まで同歌劇団理事長を務めた。現在は同…

賀集 裕子(かしゅう ひろこ)
1935年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:15時点)

小野川 公三郎(おのがわ こうざぶろう)
1947年1月1日生まれの有名人 兵庫出身

小野川 公三郎(おのがわ こうざぶろう、1947年1月1日 - )は、日本の元俳優。本名は同じ。 兵庫県出石郡出石町(現:兵庫県豊岡市)出身。兵庫県立出石高等学校卒業。蛭川企画、サンライトを経て、エ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松下康雄と近い名前の人

松下 奈緒(まつした なお)
1985年2月8日生まれの有名人 兵庫出身

松下 奈緒(まつした なお、1985年〈昭和60年〉2月8日 - )は、日本の女優、ピアニスト、作曲家、歌手。 奈良県生駒市生まれ、兵庫県川西市出身。東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。所属…

松下 玲緒菜(まつした れおな)
1999年5月2日生まれの有名人 愛知出身

松下 玲緒菜(まつした れおな、1999年5月2日 - )は、女性アイドルグループ・まねきケチャの元メンバーである。担当カラーは赤、属性は炎、まねき獣は猫だった。 2017年5月8日、週刊プレイボ…

松下 美保(まつした みほ)
1991年8月24日生まれの有名人 東京出身

松下 美保(まつした みほ、1991年8月24日 - )は、日本の元グラビアアイドル。元office vivid所属。 母親と所属していた事務所の社長とが知り合いだったことが、芸能界デビューへのつ…

松下 由樹(まつした ゆき)
1968年7月9日生まれの有名人 愛知出身

松下 由樹(まつした ゆき、1968年7月9日 - )は、日本の女優、元ダンサー。 愛知県名古屋市出身。イエスコレクティッド所属。 1983年、映画『アイコ十六歳』のオーディションに合格し、松下…

松下 萌子(まつした もえこ)
1982年12月19日生まれの有名人 兵庫出身

松下 萌子(まつした もえこ、1982年12月19日 - )は日本の女優、歌手、芸術家。兵庫県神戸市垂水区出身。オスカープロモーション所属。レコードレーベルはavex trax。 1997年8月2…

松下 砂稚子(まつした さちこ)
1934年10月16日生まれの有名人 神奈川出身

松下 砂稚子(まつした さちこ、1934年〈昭和9年〉10月16日 - 2008年〈平成20年〉11月22日)は、日本の女優。本名は川辺砂稚子。夫は俳優の川辺久造。趣味は旅行。 目黒高校卒。 1…

松下 年宏(まつした としひろ)
1983年10月17日生まれの有名人 鹿児島出身

松下 年宏(まつした としひろ、1983年10月17日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身 の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー及びディフェンダー。 兄の影響…

松下 賢次(まつした けんじ)
1953年3月2日生まれの有名人 東京出身

松下 賢次(まつした けんじ、1953年3月2日 - )は、日本のアナウンサー。東京都港区青山生まれ。血液型はO型。身長164cm体重84kg。 1975年から2008年までTBS(東京放送→TBS…

松下 唯(まつした ゆい)
1988年7月25日生まれの有名人 福岡出身

松下 唯(まつした ゆい、1988年〈昭和63年〉7月25日 - )は、日本の元タレント、元声優、元歌手であり、女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。芸名はyuimin*。福岡県福岡市出…

松下 進(まつした すすむ)
1950年2月6日生まれの有名人 東京出身

松下 進(まつした すすむ、1950年2月6日 - )は、日本のイラストレーター。 ゲーム情報誌『ファミ通』の表紙イラストや、ガンバ大阪のマスコット・ガンバボーイのデザインなどで知られる。 株式会…

松下 美由紀(まつした みゆき)
12月24日生まれの有名人 埼玉出身

松下 美由紀(まつした みゆき、1969年12月24日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。アーツビジョン所属。 東京音楽大学卒業。勝田声優学院、日本ナレーション演技研究所を経て、声優デビュー。…

松下 亜紀(まつした あき)
11月22日生まれの有名人 埼玉出身

松下 亜紀(まつした あき、11月22日 -)は、日本の女性声優。オフィス薫所属。埼玉県出身。 勝田声優学院卒業生。 人物 音域はソプラノ〜メゾソプラノ。 特技はシャンソン。趣味は観劇、読書…

松下 達夫(まつした たつお)
1912年3月13日生まれの有名人 大阪出身

松下 達夫(まつした たつお、1912年3月13日 - 1985年8月20日)は、日本の俳優。太陽プロモーション所属。奈良県出身。 大阪府大阪市福島区生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。 北支…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松下康雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS Kis-My-Ft2 THE ポッシボー SixTONES ベイビーレイズ Timelesz GReeeeN タッキー&翼 ももクロ やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松下康雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました