もしもし情報局 > 1954年 > 8月30日 > ノンフィクション作家

松下茂典の情報 (まつしたしげのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松下茂典の情報(まつしたしげのり) ノンフィクション作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松下 茂典さんについて調べます

■名前・氏名
松下 茂典
(読み:まつした しげのり)
■職業
ノンフィクション作家
■松下茂典の誕生日・生年月日
1954年8月30日 (年齢69歳)
午年(うま年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
石川出身

(昭和29年)1954年生まれの人の年齢早見表

松下茂典と同じ1954年生まれの有名人・芸能人

松下茂典と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

松下茂典と同じ出身地石川県生まれの有名人・芸能人


松下茂典と関係のある人

デレク=クレイトン: ^ 一例として、円谷幸吉は前年に日本陸上競技連盟に提出した「マラソン競技者調書」に「向こう五~一〇年の間には一〇分台を割って八分台~九分台へ突入するものと思われます」と記していた(松下茂典『円谷幸吉 命の手紙』文藝春秋、2019年、p.140)。


秦真司: 松下茂典『捕手ほど素敵な商売はない 野村克也 VS.森祇晶』朝日新聞出版、2009年。


依田郁子: ^ 松下茂典『円谷幸吉 命の手紙』文藝春秋、2019年、pp.134-135


金子正明: ^ 松下茂典『円谷幸吉 命の手紙』文藝春秋、2019年、p.115


円谷幸吉: 円谷の手紙からその生涯を再検証した松下茂典は、女性の真意を確かめるため2017年以来接触を試みたが、面会の機会を得ないまま彼女は健康を悪化させて施設に入所し、意思疎通も困難となる。


松下茂典の情報まとめ

もしもしロボ

松下 茂典(まつした しげのり)さんの誕生日は1954年8月30日です。石川出身のノンフィクション作家のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。松下茂典の現在の年齢は69歳のようです。

松下茂典のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松下 茂典(まつした しげのり、1954年8月30日 - )は、日本のスポーツライター。

石川県金沢市生まれ。星稜高等学校を出て明治大学商学部を卒業した。週刊誌の記者などを務めたのちに、スポーツ分野を専門とするノンフィクションライターとして活動を始めた。

第61回全国高等学校野球選手権大会での箕島対星稜延長18回を題材とした著書『神様が創った試合――山下・星稜VS尾藤・箕島延長18回の真実』などが知られる。同書は第12回小学館ノンフィクション大賞の候補作になる。 『あの日、野球の神様は“背番号3”を選んだ――天覧試合 昭和34年6月25日』は「第1回 サムライジャパン野球文学賞」のベストナイン(特別賞)に選ばれた。 高等学校の後輩にあたる松井秀喜に関する取材を続けていることで知られており、松井に関連する著作も多い。

松下の著書の発売を巡り、当時東北楽天ゴールデンイーグルス監督であった野村克也が出版差し止めを申し入れたが、出版社が発売を強行したため騒動となった。

2009年、松下は自身の週刊誌の連載を纏めた著書『捕手ほど素敵な商売はない――森祇晶vs野村克也』を上梓した。しかし、野村は同書の出版について何も知らされていなかった。野村と妻の沙知代は、発売数週間前に掲載された新聞広告で同書の存在を初めて知り、困惑した。

野村は出版元の朝日新聞出版に対し、弁護士を通じ出版差し止めを要求したが、朝日新聞出版は発売3日前の7月18日、一方的に同書の出版を知らせるファックスを野村宛に送付、同書の発売を強行した。野村は「俺にひと言の断りもなく。そりゃ女房も怒るわな。“森さんに許可を得た”と言うんやけど、森のところに行って、なんで俺のところに来ないんだ。ふざけんじゃないって」「(松下は)森と親しいらしくて、森の名前じゃ売れないから、俺の名前を使ったんだろう?見え見えだ。今、俺の名前を使えば、1万部ぐらいはでるだろうから」などと指摘した。

松下茂典に対し、野村は「松下なんて全然面識もないし、どんなヤツかもしらん」としている。

2020年1月、宝島社から発行された「別冊宝島Special 真相 戦後の昭和怪事件&スキャンダル」に、松下が執筆した「円谷幸吉を自殺に追い込んだ人物」という記事が掲載された。円谷は1964年東京五輪で男子マラソンに出場し、陸上競技で唯一のメダル(銅メダル)を獲得するなど国民的英雄とうたわれたが、1968年に27歳で自死。記事では、円谷の元上司であった吉池重朝の実名を挙げ、「円谷幸吉を自殺に追い込んだ人物」「『独裁者』と呼ばれていた」、円谷の葬儀では何者かが吉池に「人殺し!」と罵声を浴びせたことがあったとして「罵声は誰もが心に秘めていたことだった」などと記載した。

これに対し吉池の遺族は、円谷の自死の原因には諸説あり、唯一の原因といわれるような直接的な原因は特定されていないとしたうえで、名誉毀損であるとして出版社の宝島社などに損害賠償を求め東京地裁に提訴した。

著書

『ドンを越えた男:「巨人軍監督」藤田元司・しんぼうに辛抱のリーダーシップ』ダイヤモンド社、1990年。

『不敗の監督学:西武ライオンズ森祇晶常勝の秘密』オーエス出版、1991年。

『花の嵐:花田家三代若・貴物語』広済堂出版、1993年。

『長嶋茂雄にっぽん人の詩:雌伏12年、群雲迷う日々に』ダイヤモンド社、1993年。

『松井秀喜:星とバットと』東京書籍、1994年。

『プロ野球全外国人助っ人大事典:ファンを沸かせた名選手・異色選手の全記録』東京堂出版、2002年。

『心が変われば:山下智茂・松井秀喜を創った男』朝日新聞社、2003年。

『神様が創った試合:山下・星稜VS尾藤・箕島延長18回の真実』ベースボール・マガジン社、2006年。

『松井秀喜55の言葉』東京書籍、2006年。

『あの日、野球の神様は“背番号3”を選んだ--天覧試合 昭和34年6月25日』ベースボール・マガジン社、2009年。

『捕手ほど素敵な商売はない:森祇晶vs野村克也』朝日新聞出版、2009年。

『新説・ON物語:野球に人生を捧げたふたりの奇跡の軌跡』双葉新書、2011年。

『奇跡の采配術:箕島・尾藤公の人間力野球』ベースボール・マガジン社新書、2011年。

『日本シリーズの決定的瞬間:その時、指揮官は何を決断したか』双葉新書、2011年。

『松井秀喜:試練を力に変えて 5打席連続敬遠 20年目の真実』ベースボール・マガジン社、2012年。

『ダルビッシュ有はどこから来たのか』潮出版社、2013年。

『高校野球を変えた男 原貢のケンカ野球一代』--息子・原辰徳、孫・菅野智之に刻み込まれたチャレンジ魂 マガジンハウス、2014年。

『東京オリンピック1964 サムライたちの挽歌』 潮新書、2019年。

『円谷幸吉 命の手紙』文芸春秋、2019年。

2024/06/10 14:15更新

matsushita shigenori


松下茂典と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ石川出身の人

見砂 直照(みさご ただあき)
1909年8月30日生まれの有名人 石川出身

見砂 直照(みさご ただあき、1909年8月30日 - 1990年6月20日)は日本のジャズミュージシャン、バンドマスター。石川県金沢市出身。自身のバンド「見砂直照と東京キューバン・ボーイズ」を率いた…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松下茂典と近い名前の人

松下 奈緒(まつした なお)
1985年2月8日生まれの有名人 兵庫出身

松下 奈緒(まつした なお、1985年2月8日 - )は、日本の女優、ピアニスト、作曲家、歌手。 奈良県生駒市生まれ、兵庫県川西市出身。東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。所属事務所はジェイ…

松下 玲緒菜(まつした れおな)
1999年5月2日生まれの有名人 愛知出身

松下 玲緒菜(まつした れおな、1999年5月2日 - )は、女性アイドルグループ・まねきケチャの元メンバーである。担当カラーは赤、属性は炎、まねき獣は猫だった。 2017年5月8日、週刊プレイボ…

松下 美保(まつした みほ)
1991年8月24日生まれの有名人 東京出身

松下 美保(まつした みほ、1991年8月24日 - )は、日本の元グラビアアイドル。元office vivid所属。 母親と所属していた事務所の社長とが知り合いだったことが、芸能界デビューへのつ…

松下 由樹(まつした ゆき)
1968年7月9日生まれの有名人 愛知出身

松下 由樹(まつした ゆき、1968年7月9日 - )は、日本の女優、元ダンサー。 愛知県名古屋市出身。イエスコレクティッド所属。 1983年、映画『アイコ十六歳』のオーディションに合格し、松下…

松下 萌子(まつした もえこ)
1982年12月19日生まれの有名人 兵庫出身

松下 萌子(まつした もえこ、1982年12月19日 - )は日本の女優、歌手、芸術家。兵庫県神戸市垂水区出身。オスカープロモーション所属。レコードレーベルはavex trax。 1997年8月2…

松下 砂稚子(まつした さちこ)
1934年10月16日生まれの有名人 神奈川出身

松下 砂稚子(まつした さちこ、1934年〈昭和9年〉10月16日 - 2008年〈平成20年〉11月22日)は、日本の女優。本名は川辺砂稚子。夫は俳優の川辺久造。趣味は旅行。 目黒高校卒。 1…

松下 年宏(まつした としひろ)
1983年10月17日生まれの有名人 鹿児島出身

松下 年宏(まつした としひろ、1983年10月17日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身 の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー及びディフェンダー。 兄の影響…

松下 賢次(まつした けんじ)
1953年3月2日生まれの有名人 東京出身

松下 賢次(まつした けんじ、1953年3月2日 - )は、日本のアナウンサー。東京都港区青山生まれ。血液型はO型。身長164cm体重84kg。 1975年から2008年までTBS(東京放送→TBS…

松下 唯(まつした ゆい)
1988年7月25日生まれの有名人 福岡出身

松下 唯(まつした ゆい、1988年〈昭和63年〉7月25日 - )は、日本の元タレント、元声優、元歌手であり、女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。芸名はyuimin*。福岡県福岡市出…

松下 進(まつした すすむ)
1950年2月6日生まれの有名人 東京出身

松下 進(まつした すすむ、1950年2月6日 - )は、日本のイラストレーター。 ゲーム情報誌『ファミ通』の表紙イラストや、ガンバ大阪のマスコット・ガンバボーイのデザインなどで知られる。 株式会…

松下 美由紀(まつした みゆき)
12月24日生まれの有名人 埼玉出身

松下 美由紀(まつした みゆき、1969年12月24日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。アーツビジョン所属。 東京音楽大学卒業。勝田声優学院、日本ナレーション演技研究所を経て、声優デビュー。…

松下 亜紀(まつした あき)
11月22日生まれの有名人 埼玉出身

松下 亜紀(まつした あき、11月22日 -)は、日本の女性声優。オフィス薫所属。埼玉県出身。 勝田声優学院卒業生。 人物 音域はソプラノ〜メゾソプラノ。 特技はシャンソン。趣味は観劇、読書…

松下 達夫(まつした たつお)
1912年3月13日生まれの有名人 大阪出身

松下 達夫(まつした たつお、1912年3月13日 - 1985年8月20日)は、日本の俳優。太陽プロモーション所属。奈良県出身。 大阪府大阪市福島区生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。 北支…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松下茂典
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah TOKIO SUPER☆GiRLS HKT48 SMAP PASSPO☆ アイドリング 私立恵比寿中学 SUPER EIGHT Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松下茂典」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました