もしもし情報局 > 1968年 > 11月20日 > 映画監督

柿崎ゆうじの情報 (かきざきゆうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

柿崎ゆうじの情報(かきざきゆうじ) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柿崎 ゆうじさんについて調べます

■名前・氏名
柿崎 ゆうじ
(読み:かきざき ゆうじ)
■職業
映画監督
■柿崎ゆうじの誕生日・生年月日
1968年11月20日 (年齢55歳)
申年(さる年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
山形出身

(昭和43年)1968年生まれの人の年齢早見表

柿崎ゆうじと同じ1968年生まれの有名人・芸能人

柿崎ゆうじと同じ11月20日生まれの有名人・芸能人

柿崎ゆうじと同じ出身地山形県生まれの有名人・芸能人


柿崎ゆうじと関係のある人

柳憂怜: ウスケボーイズ(2018年10月20日公開、柿崎ゆうじ監督)


渡辺大: ウスケボーイズ(2018年10月20日、カートエンターテイメント、監督:柿崎ゆうじ) - 主演・岡村秀史 役


清水章吾: ウスケボーイズ(2018年、柿崎ゆうじ監督)


竹島由夏: “柿崎ゆうじ監督作「コウイン ~光陰~」公開、主演は出合正幸×竹島由夏”.


上野なつひ: ウスケボーイズ(2018年10月20日、監督:柿崎ゆうじ


さとう珠緒: 空と山と緑~遥かなる旅路~(2022年6月3日、監督:柿崎ゆうじ


柳ユーレイ: ウスケボーイズ(2018年10月20日公開、柿崎ゆうじ監督)


柿崎ゆうじの情報まとめ

もしもしロボ

柿崎 ゆうじ(かきざき ゆうじ)さんの誕生日は1968年11月20日です。山形出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

作品、受賞歴などについてまとめました。映画、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。柿崎ゆうじの現在の年齢は55歳のようです。

柿崎ゆうじのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

柿崎 ゆうじ(かきざき ゆうじ、1968年11月20日 - )は、日本の映画監督、脚本家、作詞家、会社経営者。山形県出身。

カートコーポレイトグループ代表取締役会長であり、(株)カートエンターテイメント代表取締役社長、(株)カートプロモーション代表取締役会長、(株)ビーテックインターナショナル代表取締役会長、劇団トワイライトムーン(株)代表取締役、NPO法人知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会理事長、NPO法人日本防犯防災協会理事長、世田谷ワインレストラン『Seta』オーナー、範空会会長、(株)エーチーム・アカデミーのエグゼクティブプロデューサーなどを務める。このほか、アメリカ合衆国カリフォルニア州カルバー市名誉市民及び名誉警察局長・名誉消防局長、特攻の母鳥濱トメ資料館 「ホタル館 富屋食堂」永久名誉館長、陸援会会長、千代田中央防衛協会会長、日本作家クラブ相談役、世田谷学園出身

作品

映画作品

「コウイン ~光陰~」(2024年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

短編作品集「これでいいのか…」(2024年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「シグナチャー ~日本を世界の銘醸地に~」(2022年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「空と山と緑 ~遥かなる旅路~」(2022年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「アラームベル」(2021年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「ウスケボーイズ」(2018年:監督・エグゼクティブプロデューサー)

「第二警備隊」(2018年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

オムニバス長編映画「大河巡る ~生まれ変わっても忘れない」(2017年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「さつまおごじょ」(2016年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「陽は落ちる」(2014年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「夢幻」(2013年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

「特攻志願」(2013年:エグゼクティブプロデューサー)

「なでしこの花」(2012年:監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー)

舞台作品

エーチームアカデミー公演「明日の詩 〜思い出の写真〜」(中目黒キンケロシアター・一心寺シアター倶楽/2023年:脚本・演出)

「帰って来た蛍 〜令和への伝承〜」(俳優座劇場/脚本・演出・製作総指揮)

エーチームアカデミー公演「明日の詩」(中目黒キンケロシアター/脚本・演出)

「奇々怪々 〜箱根しだれ桜〜」(中目黒キンケロシアター/2019年:脚本・演出・エグゼクティブプロデューサー)

「トワイライトムーン」(中目黒キンケロシアター/2018年:脚本・演出・エグゼクティブプロデューサー)

エーチームアカデミー公演「警備物語 〜2017〜」(中目黒キンケロシアター/2017年:脚本・警備監修・エグゼクティブプロデューサー)

「帰って来た蛍 〜天空の誓い〜」(俳優座劇場/2017年:脚本・演出・製作総指揮)

「奇々怪々 〜江戸の千本もみじ〜」(俳優座劇場/2016年:脚本・演出・製作総指揮)

終戦七十周年記念公演「帰って来た蛍 〜未来への伝言〜」(俳優座劇場/2015年:脚本・演出・エグゼクティブプロデューサー)

「帰って来た蛍 〜蒼空の神々〜」(俳優座劇場/2014年:脚本・演出・エグゼクティブプロデューサー)

社団法人日本作家クラブ推薦舞台「奇々怪々 〜老ノ坂のもののけ達〜」(六行会ホール/2013年:脚本・演出・エグゼクティブプロデューサー)

「トワイライトムーン」(ウッディシアター中目黒/2013年:脚本・演出・製作総指揮)

“特攻の母”鳥濱トメ生誕110周年・没後20周年記念「帰って来た蛍 〜慟哭の詩〜」(前進座劇場・長岡市立劇場大ホール/2012年:脚本・演出・製作総指揮)

「警備物語 〜街の灯り編〜」(築地プディストホール/2011年:脚本・演出・製作総指揮)

「GO!GO!ジュピター」(本多劇場/2011年)

「帰って来た蛍 〜神々のたそがれ〜」(草月ホール/2010年:脚本・演出・製作総指揮)

「真久部卓の生活」(テアトルBONBON/2010年:エグゼクティブプロデューサー)

「奇々怪々 〜もののけ達の夜〜」(新宿SPACE107/2009年:脚本・演出・エグゼクティブプロデューサー)

「TEN COUNT 〜秋の章〜」(俳優座劇場/2008年:脚本・演出・製作総指揮)

「帰って来た蛍」(新宿SPACE107/2008年:脚本・演出)

「TEN COUNT 〜春の章」(シアターVアカサカ/2007年:脚本・演出・ボクシング指導)

「Magic 〜そこにいてもいなくても〜」(シアターVアカサカ/2007年:プロデューサー)

「ラーメン物語」(築地プディストホール/2007年:製作総指揮)

「陽だまりの詩 冬の風鈴」(萬スタジオ/2006年:プロデューサー)

「Le Café de Montmartre」(劇場MOMO/2006年:プロデューサー)

「二代目はクリスチャン」(草月ホール/2006年:製作総指揮)

「S 〜君がいる奇跡〜」(六本木アトリエフォンティーヌ/2005年:プロデューサー)

ラジオ

エフエム世田谷「柿崎ゆうじと宇都隆史のSAMURAI×トーク」(毎週月曜22:30-23:00/2023年~)

エフエム世田谷「自衛隊deナイト」(毎週金曜22:00-22:30/2024年~)

YouTube

https://www.youtube.com/@KartChannel/videos

美少女の散歩(2023年:監督・プロデューサー)

空と山と緑(2019年〜2020年:企画・脚本・監督・エグゼクティブプロデューサー)

ノスタルジー散歩(2019年:総合演出)

キャスティングスーパーバイザー作品

ショートフィルム「ミッドナイト」(2024年:三池崇史監督)

ドラマ24「君が獣になる前に」(2024年テレビ東京)

「怪物の木こり」(2023年:三池崇史監督/ワーナー・ブラザース映画

金曜ナイトドラマ「警部補ダイマジン」(2023年テレビ朝日)

「ぐでたま~母をたずねてどんくらい~」(2023年:NETFLIX)

「リズスタ -Top of Artists!-」(2022年:テレビ東京)

「ビッ友×戦士 キラメキパワーズ!」(2021年-2022年:テレビ東京)

「土竜の唄 FINAL」(2021年:三池崇史監督/東宝)

「妖怪大戦争 ガーディアンズ」(2021年:三池崇史監督/東宝 KADOKAWA)

「ポリス×戦士 ラブパトリーナ!」(2020年-2021年:テレビ東京)

「初恋」(2020年:三池崇史監督/東映)

「みをつくし料理帖」(2020年:角川春樹監督/東映)

「太陽の家」(2020年:権野元監督/REGENTS)

「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」(2019年-2020年:テレビ東京)

「魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!」(2018年-2019年:テレビ東京)

「ラプラスの魔女」(2018年:三池崇史監督/東宝)

「アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!」(2017年-2018年:テレビ東京)

「無限の住人」(2017年:三池崇史監督/ワーナー・ブラザース映画

「デメキン」(2017年:山口義高監督/AMGエンタテインメント)

「土竜の唄 香港狂騒曲」(2016年:三池崇史監督/東宝)

「妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」(2016年:ウシロシンジ監督/東宝)

テレビ作品

知覧巡礼記(エグゼクティブプロデューサー)

日本いにしえの旅シリーズ(エグゼクティブプロデューサー)

魅惑のスイス サンモリッツ(エグゼクティブプロデューサー)

北欧の冬空にオーロラを見た!(エグゼクティブプロデューサー)

作詞

蒼き空(日本コロムビア、歌・内田あかり、作曲・西村真吾) - 舞台「帰って来た蛍」テーマ曲

遥か(歌・内田あかり、作曲・西村真吾) - 映画「第二警備隊」主題歌

書籍

治安回復100の証言検証―治安・拉致を考える(2004年1月発売)ISBN 978-4336045805 土屋たかゆきと共著

受賞歴

個人として

    東久邇宮文化褒賞(2012年)

    サヴォイア家騎士団(2019年)

    夢幻

      ベスト・ショーツ・コンペティション 特別賞(2013年)

      マドリード国際映画祭 最優秀作品賞(2014年)

      陽は落ちる

        シネロッコム国際映画祭 最優秀作品賞・最優秀監督賞(2015年)

        マドリード国際映画祭 最優秀作品賞(2015年)

        リッチモンド国際映画祭 観客賞(2015年)

        LA EigaFest 最優秀作品賞(2014年)

        ベルリン国際映画賞 入賞(2014年)

        ニース国際映画祭 最優秀脚本賞(2017年)

        さつまおごじょ

          マドリード国際映画祭 最優秀作品賞(2016年)

          ミラン国際フィルムメイカー映画祭 最優秀監督賞(2016年)

          第二警備隊

            ロンドン国際フィルムメイカー映画祭 最優秀編集賞(2018年)

            ミラン国際フィルムメーカー映画祭 最優秀編集賞(2018年)

            ウスケボーイズ

              マドリード国際映画祭 最優秀作品賞(2018年)

              アムステルダム国際フィルムメーカー映画祭 最優秀監督賞(2018年)

              ミラン国際フィルムメーカー映画祭 最優秀作品賞(2018年)

              ロンドン国際フィルムメーカー映画祭 最優秀作品賞(2019年)

              ニース国際映画祭 最優秀作品賞(2019年)

              シグナチャー〜日本を世界の銘醸地に〜

                ニース国際映画祭2022 最優秀作品賞

                ローマ国際フィルムメーカー映画祭2022 最優秀監督賞

                ロンドン国際フィルムメーカー映画祭2023 最優秀編集賞

2024/06/09 04:56更新

kakizaki yuuji


柿崎ゆうじと同じ誕生日11月20日生まれ、同じ山形出身の人

加藤 精三_(政治家)(かとう せいぞう)
1900年11月20日生まれの有名人 山形出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1900年(明治33年)11月20日 - 1965年(昭和40年)5月3日)は、日本の政治家、旧鶴岡市第6代市長、衆議院議員(5期)、致道博物館顧問。山形県西田川郡鶴岡町…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柿崎ゆうじと近い名前の人

柿崎 芽実(かきざき めみ)
2001年12月2日生まれの有名人 長野出身

柿崎 芽実(かきざき めみ、2001年〈平成13年〉12月2日 - )は、日本の元アイドルであり、女性アイドルグループ・日向坂46の元メンバー。長野県出身。身長157 cm。 2001年(平成13…

柿崎 元子(かきざき もとこ)
1963年8月31日生まれの有名人 青森出身

柿崎 元子(かきざき もとこ、1963年8月31日 - )は、日本のフリーアナウンサー。現姓:中村。 青森県青森市出身。青森県立青森高等学校、昭和女子大学家政学部生活美学科卒業後、1986年4月、…

柿崎 順一(かきざき じゅんいち)
1971年1月4日生まれの有名人 長野出身

柿崎 順一(かきざき じゅんいち、Junichi Kakizaki、1971年1月4日 - )は、日本の芸術家。現代美術家、環境アーティスト、ランドアーティスト、フラワーアーティスト。長野県千曲市生ま…

柿崎 幸恵(かきざき ゆきえ)
1981年3月2日生まれの有名人 山形出身

3月2日生まれwiki情報なし(2024/06/07 17:12時点)

柿崎 薫(かきざき かおる)
1973年4月12日生まれの有名人 埼玉出身

4月12日生まれwiki情報なし(2024/06/04 16:57時点)

柿崎 正澄(かきざき まさすみ)
1978年5月18日生まれの有名人 北海道出身

柿崎 正澄(かきざき まさすみ、1978年5月18日 - )は、日本の漫画家。北海道紋別市出身。男性。血液型はA型。 北海道芸術デザイン専門学校卒業。2001年、22歳の時に『別冊ヤングサンデー』(…

柿崎 澄子(かきさき すみこ)
1964年10月4日生まれの有名人 東京出身

柿崎澄子(かきざき すみこ、1964年10月4日 - )は、日本の元女優、子役。 秋田県生まれ、東京都多摩市育ち。 小学2年生の時に劇団ひまわり入団。子役としてドラマに多数出演し、1976年には…

柿崎 椋(かきざき むく)
1月7日生まれの有名人 出身

柿崎 椋(かきざき むく、1月7日 - )は、日本の漫画家。岩手県出身。代表作に『御来訪学園へようこそ!』『HIGH&HIGH』などがある。 まほろばの国(『いち*ラキ』2003年8月号)…

柿崎 颯馬(かきざき そうま)
1999年12月1日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 柿崎 颯馬(かきざき そうま、1999年12月1日 - )は、神奈川県平塚市出身のプロ野球選手(内野手)、野球指導者。右投左打。ベース…

柿崎 幸男(かきざき ゆきお)
1956年11月28日生まれの有名人 青森出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 柿崎 幸男(かきざき ゆきお、1956年11月28日 - )は、青森県三沢市出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 三沢高校か…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柿崎ゆうじ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

THE ポッシボー ベイビーレイズ ももクロ 9nine AeLL. predia SixTONES Timelesz Kis-My-Ft2 アリス十番 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柿崎ゆうじ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました